2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

地名の日本史 Part2.1

7 :日本@名無史さん:2024/03/09(土) 19:36:47.57 .net
前スレより転載
0204日本@名無史さん2021/10/07(木) 02:30:31.68
>>8 前スレ> >907 > >833 > >536 > >520 > >501
>丹生・埴生・萩生・荻生・竹生・麦生・莇生・麻生・芦生・土生・粟生・
>稲生・虫生・賣布・・・
これらの「〇生」は読みが「〇フ(ウ)」で字義通り〇の生える/採れる地でよい?
福井県三方上中郡若狭町武生(むしゅう)  <==虫生?

>佐生・日生・福生・弥生・成生・大生・相生・越生・舟生・桐生・霧生・
>室生・栄生・虫生・針生・種生・・・
これらの「〇生」は読みが「〇フ(ウ)」と限らず〇の読みも規則性がなく
〇は当て字で各々の発音から語源の推測が必要

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200