2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1000

1 :1 ◆ondZSOlfxeS6 :2024/03/10(日) 12:28:26.92 .net
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4~6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1709701321/l50


◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にあり得ない。

680 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:29:30.83 .net
NHKスペシャルも、連合国家の戦争シーンならもう少し予算を
使って欲しい所だ

681 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:36:31.48 .net
邪馬臺国は後漢時代にすでに代々王を継ぐ30国だったわけで、それが衰退してきたから卑弥呼を共立したわけよ
つまり魏志倭人伝の頃はもう滅びる寸前の状態だ
狗奴国ごときに喧嘩を売られるほどにな

682 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:43:34.44 .net
>>672

桃をお供えする風習が3世紀の倭国にあったという証明が必要である。

倭人伝では一切出てこない。記紀では伊耶那岐命が伊耶那美命追手を撃退するために三つ の桃の実を投げたという話がある程度です。
桃がお供え物として3世紀に使用されていたという事実があるなら証拠を示すべきである。

683 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:44:59.46 .net
桃をお供えする風習が3世紀の倭国にあったという証明が必要である

684 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:46:58.22 .net
桃をお供えする風習が3世紀の倭国にあったという証明が必要である


中国の風習と倭国の風習が同じであったと言う証明が必要である

伊勢遺跡で、祭祀跡が発見されているが桃は発見されていない。

685 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:49:05.04 .net
>>676
あんた
狂いましたか??

686 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 15:54:58.55 .net
纏向 花火 打ち上げて 進展なし

テンプレを見ろ!

NO1000まで来てるが、NO1から何も新しい発見なし。

纏向で公金チュウチュウはもうやめたら。なーーーんも進展のない遺跡。

687 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 16:30:25.12 .net
畿内説が根拠不明な妄想作文を展開し、それを推測と表現している事例

https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1701V_X10C10A9000000/

市教委は「周辺で何かの儀式を営み、用具を破砕して、かごに盛って供えていた桃と一緒に埋めた」と推測する。

688 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:07:39.61 .net
>>677
真実より勝ち負けにこだわってるところがなんとも韓流だなと感じるんだよね

689 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:12:16.62 .net
>>679

戦乱が推察できる殺傷人骨は畿内にはないが、
北部九州の殺傷人骨は首狩り甕棺墓が盛行した弥生中期なので
倭国乱(2世紀後半)の100年以上前のもの
畿内は弥生後期(2世紀〜3世紀前半)に斉一な畿内第X様式圏が形成される

690 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:18:54.46 .net
>>687は、九州説が根拠不明な妄想文を書いて、それを事例と自称している例

691 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:46:01.71 .net
>>678
景初4年鏡の存在こそ畿内説を確定させるものである

692 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:47:21.88 .net
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)





久 努 国 ( く の の く に )





久 努 国 ( く の の く に )





馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww

693 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:47:49.51 .net
>>689
>畿内は弥生後期(2世紀~3世紀前半)に斉一な畿内第Ⅴ様式圏が形成される

畿内の畿内第Ⅴ様式圏など、微々たるもの。

角南聡一郎氏によると、
特に畿内系甕(伝統的第Ⅴ様式系甕)が頻繁に出土するのは、備前・備中地方の岡山平野周辺地域と、
筑前地方の博多湾沿岸地機器、そして肥前地方の佐賀平野一帯であることが看取される。
形態別では、伝統的第Ⅴ様式系甕は主として、備中地域の量的に多くみられる。
また、山陰地方では量的に伝統的第Ⅴ様式系甕が最も多く出土している。
長門地方では伝統的第Ⅴ様式系甕が多く出土しているが、在地系甕の影響がある可能性もある。   @阿波
http://repo.nara-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/AN10533924-19970300-1007.pdf?file_id=3508

694 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:48:18.38 .net
>>679
九州から銅鏡が激減すること自体が、九州説を否定するものと解すべきである

695 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:49:35.46 .net
>>693
それは解釈を間違えている

696 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:51:31.02 .net
つまり畿内説は韓流ウリナラ起源説でしたと

半島系固有DNAの分布
https://i.imgur.com/mbXNz7Y.png

史書には邪馬台国時代の倭人は中国の呉越の末裔と記されている

■邪馬台国は何処?
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%

都道府県別
https://i.imgur.com/L5Nc9eR.png

697 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 17:53:29.07 .net
>>695
解釈を間違えているのは、お前。   @阿波

698 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:02:58.65 .net
畿内第X様式が搬入された範囲ではなくて、畿内第X様式圏はほぼ畿内の範囲
3世紀前半は庄内式土器
3世紀後半は布留式土器

699 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:03:30.30 .net
また大発見か 富雄丸山古墳から出土した棺から銅鏡発見 埋葬者は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/87672e16d766d27b6bbf7ea4674cc6d1c5467358

700 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:03:33.10 .net
>>695
>畿内第V様式圏が邪馬台国
>考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。

畿内説は、畿内第Ⅴ様式圏での否定される。   @阿波

701 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:04:24.72 .net
>>695
>畿内第V様式圏が邪馬台国
>考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。

畿内説は、畿内第Ⅴ様式圏でも否定される。   @阿波

702 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:04:55.96 .net
>>691
後世つくられた国産鏡だな

703 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:08:58.85 .net
>>697
いや、お前

704 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:14:40.50 .net
>>703
>畿内第V様式圏が邪馬台国
>考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。

畿内説は、畿内第Ⅴ様式圏でも否定される。   @阿波

705 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:15:19.59 .net
>>704
意味不明
理由がない

706 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:15:53.06 .net
>>702
後世に作ることができないのが景初4年鏡

707 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:17:46.14 .net
>>706
根拠なし

708 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:21:24.29 .net
>>705
みんな、喜べ。 
備前・備中地方の岡山平野周辺地域と、筑前地方の博多湾沿岸地機器、そして肥前地方の佐賀平野一帯が「邪馬臺国」らしいぞ。   @阿波

709 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:22:44.02 .net
>>707
景初4年は存在しないのであるから、正始元年に作ったと解すべき

710 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:23:10.84 .net
>>709
妄想

711 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:23:43.95 .net
>>708
そのように畿内第V様式圏を設定していない

712 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:24:21.81 .net
>>710
妄想ではなく論理的に思考するとそうなる

713 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:25:34.18 .net
異なる年号の鏡の鉛同位体比を調べると極めて近似しているものが複数ある
これは同じ時に異なる年号の鏡を複数作ったことを強く疑わせる

714 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:25:38.75 .net
>>711
>そのように畿内第V様式圏を設定していない

>畿内第V様式圏が邪馬台国
>考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。

畿内説は、畿内第Ⅴ様式圏での否定される。   @阿波

715 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:26:02.63 .net
>>708
角南氏の研究から、筑前はすでに庄内期にかなりの畿内からの移住者がいたと想定される

716 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:27:24.21 .net
>>711
>そのように畿内第V様式圏を設定していない

>畿内第V様式圏が邪馬台国
>考古学的観点から概ね2世紀末葉時点の近畿第V様式分布域を想定する。

畿内説は、畿内第Ⅴ様式圏でもあっさりと否定される。   @阿波

717 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:27:30.79 .net
そりゃ当時随一の国際都市だもの
交易したい倭人は列島各地から集まってくるべ

718 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:28:25.75 .net
>>713
仮に景初3年鏡と景初4年鏡を同時期に作ったならば、景初4年鏡は景初3年に作ったことになる

719 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:28:50.40 .net
>>716
なぜ?

720 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:29:23.05 .net
九州説は無知が作った

721 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:29:26.50 .net
倭人は北部九州倭国にしかいません。
列島各地から集まるとしたら倭種です。
列島各地から集められたなら生口です。

722 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:30:44.57 .net
>>721
そう決め付ける根拠は?

723 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:34:41.80 .net
無知ですまんが、畿内説って、
平原鏡の国産説って否定なの?

724 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:35:29.94 .net
>>711
>そのように畿内第V様式圏を設定していない 719

なぜ?   @阿波

725 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:36:17.16 .net
>>724
貴殿がコピペしている角南氏の論文をちゃんと読もう

726 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:36:34.24 .net
むかーし大都会だった博多に土器を売り込みに遥々畿内からやって来た田舎者がいたらしい

727 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:38:04.10 .net
>>718
全然違ってて草

728 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:38:09.40 .net
>>725
どのように畿内第V様式圏を設定しているんだ?   @阿波

729 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:38:36.77 .net
>>723
少なくとも、超大型内行花文鏡5面は国産と見る
ただし、別に舶載でも構わない

730 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:39:14.01 .net
>>727
ではどのように解釈しますか?

731 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:39:54.17 .net
>>728
自分でコピペした角南氏の論文をちゃんと読もう

732 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:39:55.53 .net
>>730
後世の贋作

733 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:41:02.97 .net
>>731
読んだ。 どのように畿内第V様式圏を設定しているんだ?   @阿波

734 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:41:10.52 .net
>>732
後世とは何年頃を想定しますか?
また、贋作した理由は何ですか?

735 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:42:24.83 .net
>>733
本当にちゃんと読んでるなら、仮説くらいは浮かんだはずだ
仮説はありますか?

736 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:43:59.44 .net
>>731
読んだ。  畿内の畿内第Ⅴ様式圏など、微々たるもので敢えて取り上げるものでない。   @阿波

737 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:44:08.76 .net
>>734
複数の年号の鏡を一緒に作るのはなぜか
それは頭が悪いからしか理由がない

738 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:44:56.39 .net
>>736
そうではなく、畿内第V様式圏をどのように想定したのか理解できたかどうかを聞いてます

739 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:45:12.35 .net
>>698
>畿内第Ⅴ様式が搬入された範囲ではなくて、畿内第Ⅴ様式圏はほぼ畿内の範囲

搬入されたのは、微々たる畿内。   @阿波

740 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:45:29.56 .net
鏡製作者たちにとって年号にはなんの意味もなかったんやな

741 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:46:06.56 .net
>>738
>畿内第Ⅴ様式が搬入された範囲ではなくて、畿内第Ⅴ様式圏はほぼ畿内の範囲

搬入されたのは、微々たる畿内。   @阿波

742 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:46:29.84 .net
九州説は、魏志倭人伝を読み込むのは大好きだが、考古学者の論文を読むのは嫌いなようだ

743 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:47:55.24 .net
景初4年鏡を作れ、
と命じたのは後世の王では無い
はずだが、ゴットハンドw

記年鏡を作らせるのは誰ても良いのか?
卑弥呼と対抗した朝廷だろ?
240年であれば、九州の対立構造はまだ有った。
247年には無くなった。 

倭人伝が、ヤマト朝廷の成立である。
なぜ、。 論争や、学者は伏せる?
併合の半島忖度なんて、まだ有るのか?

744 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:47:56.49 .net
>>739
畿内第V様式圏がどのように設定されたのかは理解したんですね

745 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:49:51.75 .net
呉の年号すら出てくる始末

746 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:50:20.62 .net
>>744
どのように設定されたのか教えてください。   @阿波

747 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:52:29.55 .net
>>746
まだ分かってないようなので教えません
論文をまともに読もうとすらしない人に教えても一生九州説のまま変わらない

748 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:52:57.72 .net
つまり畿内説が霊感商法詐欺なのは何も変わらないと

749 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:53:27.75 .net
しかも卑弥呼の朝貢は景初二年だったことが冊府元亀によって裏付けられてしまった

750 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:53:35.57 .net
>>745
それが北部九州からは出てこない
九州説の致命的欠陥

751 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:54:27.56 .net
>>747
逃げたな、奥山。 わははははは   @阿波

752 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 18:55:50.44 .net
>>751
逃げていません
私は奥山ではない
このスレッドには10月ぐらいからしか書き込んでいない
このスレッドに書き込む前は九州説だった素人中の素人

753 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:02:12.61 .net
>>750
畿内は東鯷人の国か

754 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:11:42.45 .net
>>726
就職活動だったかもしれん

755 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:13:07.17 .net
銅鏡100枚は238年6月の朝貢の返礼で239年であるから
景初二年以降の記年鏡は必ず、日本製である。

次の魏使は金印が来た正始元年240年である。
景初4年の5円は
3年11月以前に作ったなら無くは無いかも?

古銭価値高いぞwww
日本の偽物文化凄いなw
俺も作るw

756 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:13:50.00 .net
呉の紀年銘鏡が出たのは兵庫県と山梨県
すなわち、北部九州はすでに邪馬台国時代から主導権を喪失していたと見るべきである

757 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:22:24.53 .net
帯方郡が滅亡した時に呉鏡持って逃げてきた渡来人だろうな

758 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:29:16.14 .net
>>752
>まだ分かってないようなので教えません

だったら、お前こそ、どのように設定されたのか分かる訳ないわな。 大きな顔をするな、素人中の素人よ。   @阿波

759 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:34:46.36 .net
>>758
素人中の素人を自負しているが、九州説の貴殿よりは論文を読み込んだ自信がある
九州説は毎日同じことしか書いてないのは事実
元はあなたのように九州説だったので、文献の読み込みはしました。
しかし、10月頃から考古学の論文を読みまくり、12月か1月頃に「九州説をやめた」と書き込んでます

九州説のあなたは角南氏の論文すら読もうとしない
このレベルで自信満々に九州説を採るのは無理だと思います

760 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:37:36.11 .net
>>759
>九州説の貴殿よりは

はぁ? 九州説だと! 本当に素人中の素人だな。   @阿波

761 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:40:00.61 .net
>>759
>しかし、10月頃から考古学の論文を読みまくり

そんなものより、「阿波」の特異遺跡の数々を見てこい。 「阿波」の遺跡調査報告書をよく読め。   @阿波

762 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:42:22.90 .net
偽物皇室とコラボするトンデモ阿波説

763 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:46:14.32 .net
懐良親王みたいなもんかな
明代ですら中国は日本列島の様子を全く把握してない

764 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:48:44.48 .net
【悲報】有志によるスクリプトへの警察告訴状が受理、5ch管理人Jimが遂に動く「スクリプトの容疑者リストを警察に渡した、日本の警察が捜査中」

jimも協力して警察にデータ提供済み

【超絶朗報】5ch管理人Jim遂に動く「スクリプトの容疑者リストを警察に渡した」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710303951/
【超絶悲報】スクリプトさん、4月までに逮捕へ。京都府警が捜査開始
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710301975/

765 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:48:59.08 .net
畿内説が全員態度だけデカくて一般社会に通用するレベルのロジカルな説明を誰一人できなくて草
ここの畿内説は馬鹿しかいない

766 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:51:07.86 .net
このスレは24時間 連続レスしてるからな 恐らくスクリプトリストに入ってるだろ。

767 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 19:53:15.99 .net
このスレで晒された瞬間にスクリプト止まって草
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710309227/

768 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 20:01:07.18 .net
>>763
華頂はただの芸人だよ

769 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 20:09:00.57 .net
松傾がついに捕まるのかwwww

ハッピーハッピーwwww

770 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 20:14:51.65 .net
jimも協力して警察にデータ提供済み

【超絶朗報】5ch管理人Jim、遂に動く「スクリプトの容疑者リストを警察に渡した」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710303951/
【超絶悲報】スクリプトさん、4月までに逮捕へ。京都府警が捜査開始
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710301975/


http://crx7601.com/archives/61335889.html
告訴状晒したやつ曰く 4月ごろには決着がつくとのこと

邪馬台国畿内説Part1000 も4月までか残念だったね。ご苦労さん。

771 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 20:19:53.22 .net
ジム、グッジョブ!

772 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 20:22:34.03 .net
三大迷惑ユーザー、松傾、百済ヒトモドキ、あと一人は?

松傾って、結構有名な荒らしだったんだな。
川崎の重度統合失調症症患者「松傾」てネットでは書かれてるな。

773 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 20:38:41.05 .net
>>772
あと1人はキナイコシだろw

松傾とかキウスは最近ほとんど来とらんな

774 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 21:04:18.17 .net
あっホントに止まったな1時間レスなし、通常なら2分おきにレスしてたが。

もう遅いが、京都府警サイバー班がスクリプト犯リスト持ってるだろうから、
コンコンおはようございますと丁寧に来られたら終わりだね、お風呂に入って身綺麗にね。

775 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 21:20:49.00 .net
NHKがどんな放送するかな
卑弥弓呼は大神神社の荒魂、狭井の神さまや孝昭天皇のモデルと思うんだよな
狗奴国の官は河内彦で河内青玉繋なんじゃないかなと

776 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 21:30:36.99 .net
松傾にはマジで殺意が湧いたからな

さっさと捕まって厳しい刑罰を与えるべき

777 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 21:41:27.19 .net
ジム親子の言うことなんか話半分以下でいい

778 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 22:18:18.71 .net
張りきってた @阿波 が止まったね、アイツも犯人の1人だろうな

779 :日本@名無史さん:2024/03/13(水) 22:33:03.46 .net
.






投馬国(ダウマコク)は岡山にあった「たまのくに」

都は倉敷市と岡山市の中間あたりに位置する上東遺跡あたり

当時はヤマトに奈良という呼称がまだなかったように吉備という呼称もまだない

玉や玉島など、当時の「たまのくに」という呼称の名残というか残骸が周辺に
残っている

投馬国の場合、当時は穴海になっていて海岸線が今よりもはるかに内陸にあったため、
都である中心港の遺構がかなり内陸にあったのだ

今の倉敷市と岡山市の大部分は当時はまだ海の底だったのである

郡使は今の岡山の玉に寄港したのではなく、今では内陸になってしまった当時の
たまのくにの中心港だった上東遺跡に寄港したのである

https://stat.ameba.jp/user_images/20170602/00/kadoyas02/c9/40/j/o0454031313951122410.jpg?caw=1125






.

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200