2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハプログループD1a2aは渡来人の可能性が高い

471 :日本@名無史さん:2024/05/02(木) 12:13:44.28 .net
仮に渡来人が日本に辿り着いたとしても、食糧が底をつけば生存出来ない。
適度に寒い韓国・日本より、農業生産性の高い東南アジアに移住したがる中国人が圧倒的に多かった。
6000年ほど前に熱帯ジャポニカ米を岡山に持ち込んで陸稲栽培を始めたのは、明らかにスンタランド人。スンタランドは6000年前に水没してる。
O1b2aがインドネシア西部に16%、ベトナムに4.3%ほど残存しており、O1b2a1a1は縄文前期までにベトナム辺りから船で直接、北上して日本に上陸した可能性高い。
それに対し、7000年前の江南地方に水田稲作を普及させたのがO1b2a1a2。山東省・遼寧省や朝鮮半島を経て、4000年かかってようやく北部九州に伝播してる。
その証拠に日本におけるO1b2a1a2とO1b2a1a3の割合は、北海道で最も多い。
O1b2a1a2aは6000年前に北海道で発生し、サハリン経由で大陸に渡って、朝鮮半島や満州に広まった可能性大。

246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200