2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬参拾

46 :日本@名無史さん:2024/03/30(土) 22:08:15.70 .net
>>45
確かにそういうこともあるな
古代九州の平野部は今より温暖で、湿地帯にはマラリヤ蚊がいたらしい。
今も、九州の男たちは体中剛毛がはえている人が多いが、
あれはマラリヤ蚊が止まるのを防ぐ効果があるという。

だから古代の貴人たちは、剛毛の上にマラリヤ蚊除けの刺青をして、
涼しい高千穂で、涼しい顔して暮らしていたのだろう。
高千穂住まいは、高級な生活の知恵だったわけな。

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200