2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1011

829 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 10:47:50.98 .net
>>805
>三角縁神獣鏡のように日本でしか出土しなければ日本の考古学者が一見好きに年代を繰り上げられるようではあるが、実は中国からも出土する斜縁神獣鏡や位至三公鏡との相対的編年の縛りで矛盾が露呈する

あんたの妄想だよ
世界どこでも、まともな考古学者は九州説なんか認めない

830 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 10:50:21.74 .net
親魏倭王の陰影はあるみたいよ

https://www.lucktendo.co.jp/blog/post-431/

831 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 10:51:09.93 .net
>>829
それあなたの感想ですよね?

832 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 10:57:33.32 .net
>>829
反論になっていない
三角縁神獣鏡の編年の話をしている

833 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:04:50.70 .net
詭弁の特徴
一見関係ありそうで関係内容話を始める

834 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:22:20.28 .net
>>832
「斜縁神獣鏡や位至三公鏡との相対的編年の縛りで矛盾」なんて無いって話なんだけど?

835 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:32:02.03 .net
>>834
いや、あるよ
三角縁神獣鏡を卑弥呼の鏡にしたい日本の一部の考古学者だけが三角縁神獣鏡より古い位至三公鏡を魏晋鏡ではなく後漢鏡だと言い張っている
これで日本だけ位至三公鏡の絶対的年代がズレる齟齬が起きている

836 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:35:22.87 .net
>>834
車のモデルには昭和と平成と令和で特徴がことなるように
位至三公鏡にも時代ごとに特徴がある
んで明らかに西晋時代の位至三公鏡であるにも関わらず
それを認めたら西晋の位至三公鏡より新しい特徴の三角縁神獣鏡が4世紀の鏡ということになってしまう。
それだと三角縁神獣鏡は卑弥呼が魏から貰った鏡である、という前提の邪馬台国畿内説に都合が悪いから
まず三角縁神獣鏡を卑弥呼の時代の鏡だと定義して
3世紀末~4世紀の西晋時代の位至三公鏡を1~2世紀の鏡『ということにした』

これが現代のゴッドハンド捏造考古学

837 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:36:07.68 .net
ホケノ山で明らかなように前方後円墳「有棺石槨」(木棺を石槨で保護)は、邪馬台国「有棺無槨」(棺を土に直接埋葬する甕棺墓や石棺墓)の象徴ではありません。
つまり邪馬台国とヤマト王権は別の王権ということになります。

3世紀初頭の日本列島には、筑紫邪馬台国と本州(女王国東渡海千里、複有国皆倭種)のヤマト王権〔大和唐古鍵を征服した吉備王権=直弧紋+吉備特殊器台+三角縁(銅鐸の外縁部鋸歯紋)神獣鏡〕が並立していたと考えられるのです。

247年、台与は肥後🌋狗奴国の卑弥🏹弓呼・狗古智卑狗(菊池彦)を制圧したお祝いに魏帝曹芳から曹操鉄鏡(台与=豊の国【日】田出土)を貰い、世襲ではなく共立で、しかも巫女だけに世継ぎのいないことから(脆弱な権力基盤ゆえ)将来の王位継承戦争「倭国大乱」の再発を危惧して、266年【魏➡晋】の禅譲に倣い、本州ならびに四国の覇権を確立したヤマト(吉備)王権に倭王位を禅譲したわけです。

そして新旧の倭王権で揃って西晋に朝貢し、吉備ヤマト王権の初代大王が筑紫邪馬台国を吸収合併して、武帝司馬炎の冊封を受け、国号「邪馬台(背振【山】南麓の舌状【台】地)」→大和(山門⛰⛩⛰二上山)も継承したのです「複立男王 並受中国爵命」。

その結果「ヤマト王権=邪馬台国」の幻想が生まれ、今日の畿内(筑紫邪馬台国=ヤマト王権混同)説に至っているのです。

838 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:36:37.14 .net
何でやねん妄想たくましいおっさん

839 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 11:37:44.29 .net
位至三公鏡、箸墓の鐙、富雄丸山古墳の蛇行剣
邪馬台国畿内説強弁のための年代繰り上げの歪みがあちこちに生じている

どこが「考古学を勉強したら畿内説」だ
臍が茶を沸かす

840 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:02:50.89 .net
三角縁神獣鏡と画文帯神獣鏡や斜縁神獣鏡の柄の違いがよくわかんねえわ

841 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:03:46.27 .net
考古学ってマイナーな世界だしどうでもいい分野だから誰も干渉しないし、で勝手な事やりたい放題なんだよ
しかも一般社会では使いもんにならない低能の寄せ集めでさ

842 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:09:21.56 .net
まーだやってらっしゃるのか





卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)



卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)






ハイ終了

解散!

843 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:17:38.26 .net
卑弥呼時代の青龍、景初、正始、赤烏の紀年銘鏡で決まりだろ。
支那人が日本列島に来た年の景初四年と正始元年のズレはリアルだろwそもそも中国の歴史書がまだ日本列島に来てない時代の鏡だから年号偽造は無理w

844 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:19:54.56 .net
△は卑弥呼も作っただろ?

九州の鏡作りは100年代からで
卑弥呼は新型の鏡が見たくて、皇帝に
鏡好きだと言って、ねだったような。
特に280年位の古墳で出てるし、

九州海人族は全国に配流されて行った。
紀年鏡は特に九州製の可能性が高い。

400年位にはどこでも作ってる。
同じ型のがあるのは和製だろ?

845 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:20:10.69 .net
>>843
卑弥呼朝貢前の年号とか一体何の意味が

846 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:20:11.18 .net
>>843
倭人伝を読んだ事がある倭人が居たなら偽造できるだろ
卑弥呼時代にすでに文字は読めてた訳だし

847 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:20:30.99 .net
>>843
これが卑弥呼の貰った鏡ですよ
という箔付けの為に年号入れたんだろ

848 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:20:57.47 .net
>>844
九州で出土した銅鏡の鋳型は紀元前のもの

849 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:21:27.78 .net
呉の年号とか何がしたかったんだ

850 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:23:20.71 .net
>>843
確かになんで日本人が四年なんて入れたんだろうな?
もし呉の職人ならなんで景初なんだ?

851 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:23:45.45 .net
>>849
何らかの言い伝えに沿って作ってだんだろうよ
景初三年の鏡なんてのは魏志倭人伝の卑弥呼に憧れて再現したのかもよ

852 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:24:40.54 .net
つまり畿内説の主張は常に矛盾が付き纏う

853 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:29:34.36 .net
>>851
280年の墓に入れるか?

854 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:31:04.35 .net
古墳に副葬される鏡は出張鏡職人による受注生産という説があったな

855 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:31:12.84 .net
魏の皇帝が後漢鏡を送ったりしないと思うんだがなあ

856 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:31:27.35 .net
富雄丸山古墳(4世紀後半)の蛇行剣(5世紀)の画期性は、副葬品の追葬の可能性が高まったことで、
紀年鏡が出たからと言って必ずしも築造年代の特定には至らないということで、「副葬品=築造年代」としてきた畿内説の牙城を根本から覆すものであることだ

857 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:32:15.59 .net
魏の皇帝なら宝石散りばめた鉄鏡送りそう

858 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:32:57.44 .net
>>856
そんなんより炭素年代測定で良いよ

859 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:34:49.03 .net
>>848
そーなんですか?
まさか、前漢鏡が倭製とは・・・

860 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:35:02.72 .net
>>856
祇園山古墳(有棺無槨)の葺石は後世の追加、三角縁神獣鏡は後世の追葬、とすれば、卑弥呼の冢で何の問題もなくなるねw

861 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:36:00.90 .net
炭素年代測定は土器の外側の煤は試料から外そうぜ

862 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:37:04.11 .net
出来がいいから舶載鏡、出来が悪いから仿製鏡とかいう分類は
今思えば頭悪すぎたな

863 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:46:01.42 .net
>>860
祇園山古墳は有棺無槨じゃないですけど

864 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:50:19.97 .net
>>853
その墓が280年というのが捏造なのでは?

865 ::2024/04/12(金) 12:51:16.69 .net
>>850
倭は1年が2年ぶんだからねw

景初3年の下半期は
倭ではすでに次の年号になる

これで幻の景初4年が出来上がりw

ついでに春秋二倍暦説を後押しすることにもなる

完璧な答えw

866 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:53:16.74 .net
>>814
半島の韓は春秋戦国の中原の韓とはまったく無関係やぞ

867 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:53:30.64 .net
>>806
後に混入したと見るべき

868 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:54:36.81 .net
>>807
ほとんどは国産であろう

869 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:58:04.36 .net
>>860
だよな
畿内説もそうしてきたし

870 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:58:06.37 .net
>>809
銅出徐州師出洛陽との言葉から、魏の職人が画文帯神獣鏡と斜縁鏡を組み合わせて作ったと見られる

871 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:58:18.62 .net
>>865
景初3年・4年 「だけ」 2倍歴かw

さすが、アホはいろいろ思いつくな

872 ::2024/04/12(金) 12:59:06.43 .net
ちなみに赤烏は太陽の異称だ

赤烏に対して、白兎

白兎が月の異称になる

白兎 = はくと = 好古都 = ツキヨミの国 = 阿波

好古都はオオゲツとすでに紐解いてるが

およよ、これはこれで繋がるねーーw

873 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 12:59:21.35 .net
>>856
蛇行剣は4世紀の物であるということが分かったというべきである

874 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:00:22.26 .net
>>846
魏志倭人伝が書かれたのはトヨの朝貢の途絶よりあとやぞ
そのあとしばらく途絶してる

王朝交代後の、宋へと朝貢時に魏志倭人伝を入手できたとは思えないしな

875 ::2024/04/12(金) 13:00:50.89 .net
>>871
白兎ネタもどうぞw

876 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:10:11.33 .net
>>805
位至三公鏡の日本での出土数は、29面。
うち、13面は九州。12面は九州以外。4面は出土地不明。
大阪は福岡の7面に並ぶ6面。
漢鏡の位至三公鏡は福岡や佐賀の遺跡から出たものだろう。
そして、晋の時代に復古した位至三公鏡は九州以外から出土しているから、晋の時代に外交を持ったのは畿内である。

877 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:14:03.20 .net
朝鮮半島にいた穢人て漢人て書かれることもあるからO2だろ

878 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:14:40.97 .net
>>798
なにそれ
詳しく教えて

879 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:14:43.56 .net
ちなみに、晋の時代の銅鏡はこれだけではない。
泰遠寺山古墳(福井)、天山1号(愛媛)、尾ノ上古墳(広島)、巽山古墳(徳島)、待兼山古墳(大阪)、奥坂古墳(大阪)などからも晋鏡が出ており、
安本美典は「西暦300年頃に西晋と関係を持ったのは北部九州だ」というが、
その主張は極めて苦しいと言わざるを得ない。

880 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:16:21.90 .net
>>863
じゃホケノ山や箸墓はなおさらだねw

881 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:17:54.01 .net
畿内説は銅鏡に関する重要事項に触れようとしない
・銅鏡の成分分析で中国製だと主張しているが当時の日本に国産の原材料は存在しない
・銅鐸も成分を調べれば中国製となる
・国産の原材料が無かった時代の国産銅鏡が存在する
・紐を通す穴の形状で製造過程の違いを分類できる
・鏡面仕上げされていたかどうかで祭祀用品か副葬専用品か分類できる
・奈良と滋賀だけ鏡が棺の中ではなく外に副葬されていたケースがある
・中国の墓で三角縁が副葬されていた事例は無い

882 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:21:50.86 .net
>>876
1:中国で主に西晋時代に流通した「位至三公鏡」は主に福岡、佐賀県から出土し
奈良から確実な出土例はない。

2:「位至三公鏡」より形式的に前の中国鏡についても北部九州を中心に出土する

3:九州出土の「位至三公鏡」は弥生時代の遺跡から出土するものもあるが
九州以外の「位至三公鏡」はまず古墳時代の遺跡から出土していて
伝世鏡か踏み返しによって作られた鏡か
どちらにせよ古墳時代に埋葬されたものと見られる

4:これらのことから魏の後を受け継ぐ西晋の西暦300年頃まで鏡の出土分布は九州北部が中心だったと思われる。

5:「位至三公鏡」よりも形式的にも出土状況も後の時代の「三角縁神獣鏡」は畿内、奈良を中心に出土する。

6:西晋の記録には西暦266年に倭国の女王の使いが来たことが書かれている。
この際に鏡を受け取ったのならそれは「位至三公鏡」であった可能性が高い。

7:西暦266年に受け取った鏡が「位至三公鏡」であるのならその鏡が主に出土する九州北部が
西暦300年頃まで
中国との外交の窓口であったと思われる。

結論:邪馬台国は九州北部

883 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:24:39.27 .net
>>880
>じゃホケノ山や箸墓はなおさらだねw

ホケノ山や箸墓は有棺無槨だけど?

884 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:26:35.73 .net
石棺だから石槨は必要ないんだよw
木棺なら石槨が必要だけどねw

885 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:29:37.28 .net
前方後円墳の木棺を無槨にすると、木棺が腐った途端、上から押し潰されて主体部が崩壊してしまうからねw

886 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:31:50.18 .net
>>880
そもそも有棺無槨は一般人の墓について書かれた記事である

887 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:34:55.55 .net
>>876
漢鏡であるという確たる根拠がない
そもそも中国では基本的に晋代の遺跡から出土しており位至三公鏡は西晋代の鏡である可能性が高い
(漢代に作られたのは双頭龍文鏡でも位至三公銘のないⅠ式に属するもの)

日本から出土したものだけ漢代のものがあるとは極めて考えにくい

888 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:35:07.06 .net
>>882
位至三公鏡
九州のが仮に全て晋代と想定しても、13面
九州以外では12面
それに、泰遠寺山古墳(福井)、天山1号(愛媛)、尾ノ上古墳(広島)、巽山古墳(徳島)、待兼山古墳(大阪)、奥坂古墳(大阪)の6面の西晋鏡を加えれば、
九州13に対し、九州以外は18となり、西晋と関わりを持ったのは畿内であることが分かる。

889 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:35:42.73 .net
>>886
その根拠は?w

890 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:36:24.22 .net
>>882
>1:中国で主に西晋時代に流通した「位至三公鏡」は主に福岡、佐賀県から出土し
>奈良から確実な出土例はない。

粗末な小型鏡だからね
王侯や有力貴族は使わない
西晋時代に流通したのは盗掘で得た中古品かコピー複製品だろう
もっと古い鏡と一緒だったりするからね

古墳からの出土は
三重 1 
佐賀 1
島根 1
山口 1
岡山 1
大分 1
佐賀 2
大阪 3

時代不詳が
奈良 1
神奈川1
福岡 2
滋賀 1
大阪 2
香川 1

891 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:36:32.84 .net
>>889
魏志倭人伝を読むとそのように解すべきである

892 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:39:18.77 .net
>>877
>漢鏡であるという確たる根拠がない

漢墓から出てるけど?

>そもそも中国では基本的に晋代の遺跡から出土しており位至三公鏡は西晋代の鏡である可能性が高い

そういう学説は無い

893 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:40:01.77 .net
>>887
漢代にも作られていたことは、佐賀の遺跡から出てきたことからも明らか

894 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:46:45.74 .net
安本美典は、「位至三公鏡は西晋鏡であり、この位至三公鏡は九州でたくさん出るから西暦300年ごろに西晋と交流があったのは九州」だとしている。
ところが、まず絶対数が少ない。
25面のうち13面は九州、12面は九州以外。
ここに、泰遠寺山古墳(福井)、天山1号(愛媛)、尾ノ上古墳(広島)、巽山古墳(徳島)、待兼山古墳(大阪)、奥坂古墳(大阪)の6面の西晋鏡を加えると、九州以外の方が多くなる。

都道府県で言えば、大阪府8面がトップになる。
つまり、安本美典理論でいけば、西暦300年頃に西晋と関係の深かったのは大阪府ということになる。

895 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:46:47.46 .net
卑弥呼が鏡を持っていたとすれば漢鏡だろう

https://lunabura.exblog.jp/24248954/

畿内にこのような高貴な巫女が居た痕跡は無い

896 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:49:39.56 .net
ちなみに中国の学者は>>895で発見された巫女が卑弥呼だと言っていた
しかし根拠もなく豪華絢爛な卑弥呼時代を妄想している畿内説はそれをガン無視

897 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:52:54.71 .net
卑弥呼が葬られたのは甕棺墓囲まれた丘陵地だったとすれば、径百歩、殉葬百人と記述されてもおかしくは無い

898 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:54:19.91 .net
>>891
根拠はない、と言うべきだなw

899 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:54:51.22 .net
>>894
弥生時代に貰った鏡が古墳時代に埋葬された
という話
弥生時代に位至三公鏡が埋葬された場所が
『弥生時代の大陸との交易の中心地』という話だよ

900 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:57:17.98 .net
エジプトのファラオの時代の宝物がイギリスに沢山展示されてるからといって
イギリスがファラオの文明の中心とはならない

901 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:59:05.05 .net
>>892
漢墓と主張する日本の学者はいるが、中国では漢墓とは見なされず位至三公鏡は魏晋鏡が通説

902 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:01:59.91 .net
>>899
墓誌が出てるから位至三公鏡は西晋鏡というのはやめたのか?

903 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:04:14.98 .net
>>901
>中国では漢墓とは見なされず位至三公鏡は魏晋鏡が通説

だって証拠は?

904 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:08:08.83 .net
西晋鏡説が急に漢鏡説になる酔っ払いの九州説

905 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:17:07.85 .net
九州説は定見がないことで有名

906 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:23:26.10 .net
畿内説だって人によってディテールはずいぶん違うだろう

907 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:30:11.57 .net
そもそも畿内説は作り話

908 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:30:16.47 .net
位至三公鏡にも時代区分がある
位至三公鏡の中の西晋鏡を漢鏡に分類するのが畿内説のゴッドハンド

909 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:34:23.01 .net
>>906
大筋は一緒
九州説は完全にみんなバラバラ

910 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:35:42.80 .net
>>908
別に西晋代にしてもいいんだが、九州とそれ以外で大差がない
その上、泰遠寺山古墳(福井)、天山1号(愛媛)、尾ノ上古墳(広島)、巽山古墳(徳島)、待兼山古墳(大阪)、奥坂古墳(大阪)の6面は確実に西晋鏡なので、
九州より、九州以外の方が多くなってしまい、最多は大阪府になってしまう

911 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:36:31.06 .net
>>908
>位至三公鏡の中の西晋鏡を漢鏡に分類するのが畿内説のゴッドハンド

位至三公鏡を西晋鏡に分類してる学者名と論文プリーズ

912 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:37:54.43 .net
>>910
古墳時代に埋められたのなら
弥生時代古墳時代にかけて
九州から西に鏡文化圏が広まり
銅鐸文化圏を駆逐していったことを示す

913 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:38:11.00 .net
>>909
古い畿内自生説と、畿内自生説否定の最近の畿内説はかなり違う
久住猛雄なんてXで畿内自生説論者をコテンパンに論破している

914 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:39:43.01 .net
>>911
中国で出版された『洛陽銅鏡』だろw

昨年の2017年11月の講演で紹介した『洛陽銅華』(岡村秀典氏監訳の日本語版では、『洛陽銅鏡』)には、「位至三公鏡」の類といえるものが、
> 十二面紹介されている。いずれも「西晋」時代の鏡とされている。
> 西晋王朝は、「西暦265年~316年」のあいだつづいた。すなわち、卑弥呼の時代のあとの、三世紀末から、四世紀はじめごろに存在した王朝である。

915 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:42:00.31 .net
つまり>>1は自称考古学者に憧れる池沼詐欺師

916 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:42:53.49 .net
畿内自生説否定の畿内説って
要は邪馬台国東遷論では?

917 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:46:08.14 .net
>>912
漢鏡7期に畿内が九州を圧倒し始めるので、鏡の文化は確かに九州から広まったのだろう

918 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:48:32.26 .net
>>913
久住ですら九州説を採れないのが現実
つまり、九州説は終わったのだ

919 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:49:25.52 .net
そもそも攻めたり攻められたりな世の中にうんざりしたから卑弥呼を共立して平和な時代を築こうとしたんだろ
九州が征服したとか畿内が征服したとかいう考え方は根本的にズレてると思うぞ?

920 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 14:50:38.11 .net
>>909
九州説に不弥国・投馬国・邪馬台国は何処だと聞いても答えないからな

921 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:00:32.94 .net
自生説か否かは通説畿内説の頂上決戦

922 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:01:00.51 .net
>>920
https://youtube.com/shorts/N-S1I47nj-U?si=eFSxFPSz2E8K6dpC

923 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:02:39.69 .net
纏向から畿内説の学者が公金チュウチュウに走った
纏向なんて倭人伝記述と合致する遺物あるのかな

924 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:03:17.79 .net
>>923
三角縁神獣鏡

925 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:03:48.68 .net
https://i.imgur.com/niZ6aRe.jpg
火見王ピミホ、火見狗王ピミコホ

926 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:04:21.30 .net
久住先生に質問する為にアカウントを作った
なぜ、久住先生は通説畿内説を採用しているのかを聞いてみます

927 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:06:43.34 .net
>>922
川を遡った挙句、5千人の吉野ケ里が5万戸の投馬国
そしてさらに田舎の山鹿が7万戸の邪馬台国

928 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:10:47.84 .net
>>927
吉野ケ里遺跡を中心とした国
という意味だろう?
吉野ケ里遺跡が投馬国の全てというのは流石に曲解すぎる

929 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:16:22.49 .net
>>926
>久住先生に質問する為にアカウントを作った

おすえて!

930 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:16:38.01 .net
>>928
Q吉野ケ里の人口はどのくらいだったの?
当時の人口を調べることはとても難しいことです。基本的には、お墓の数や住居の数などから推察していきますが、当時の燃料が薪だったことを考えると、周辺の森林の伐採等による環境のことも考えなくてはいけません。また、当時の人々が1日どれくらいの食物を食べていたのか、それを満たす食糧の確保が可能だったのか、など、考えなくてはならないことはたくさんあります。吉野ヶ里では、こうした様々なことについても調査研究を行い、現時点で最盛期には、外環壕の内部におよそ1,200人、吉野ヶ里を中心とするクニ全体では、5,400人くらいの人々が住んでいたのではないかと考えられています。

931 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:18:15.72 .net
>>913
>古い畿内自生説と、畿内自生説否定の最近の畿内説はかなり違う

その自生説とやらの定義は?

932 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:26:27.19 .net
畿内説って苦しい言い訳ばかりだからな。

933 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:28:01.31 .net
>>932
不弥国・投馬国・邪馬台国は何処だ

934 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:30:17.53 .net
>>930
吉野ケ里遺跡を中心とした村がどれくらいあったのかは不明だよ
発展した国や都市は単独で出現したりはしない
それを支える農村がいくつもある
そうでないと都市人口が支えられないから

935 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:32:50.51 .net
5000人が5万戸?
いかにも中国が盛りそうなレベルの数字操作だなw

936 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:40:13.81 .net
三角が見つかれば邪馬台国なんて言ってる馬鹿がまだいるんだな
Ww

937 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 15:47:23.45 .net
>>933
九州であることは間違いがないとはわかっている。
けれども、どこかまでは畿内説など同様にわからないというのが実情。
つまり、九州説は別に一つの説でまとまっているというわけではなく、それぞれの説が独立してかなり有力だから、そこは何とも言えないね。

菊池彦の狗奴国との争いを考えると、山門群もかなり有力だけれども、
豊後水道とか瀬戸内海をわたっていくとまた倭人の国があるわけなので、海沿いの宇佐も有力かもね。

938 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:00:38.99 .net
鏡、土器、古墳はもういいよ

邪馬台国と関係ないわ

939 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:03:06.34 .net
>>938
関係ありまくりです

940 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:06:23.29 .net
九州説は倭人伝の俺様超解釈だけで邪馬臺国論争したかった人々だからね
近年は倭人伝解釈でも非主流派で、晩年の古田あたりから、どんどん質の低い史料どころかインチキ史料をネタにし始めた

941 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:10:13.32 .net
>>940
邪馬台国って魏志倭人伝によって初めて認知された日本の国なんだから
魏志倭人伝の記述から場所を探るのは当たり前だろう?
まさか邪馬台国はヤマトと発音したはずだなんてトンデモを信じてる分けないよな?

942 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:12:13.35 .net
インチキ資料というならまずは日本書紀だよな

神武天皇127歳
孝昭天皇114歳
孝安天皇137歳
孝霊天皇128歳
孝元天皇116歳
開化天皇111歳
崇神天皇119歳
垂仁天皇139歳
景行天皇143歳
成務天皇107歳
応神天皇111歳

考安天皇は考昭天皇が80歳の時の子供
考霊天皇は考安天皇が86歳の時の子供
考元天皇は考霊天皇が70歳の時の子供

943 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:37:31.50 .net
>>895
卑弥呼は骨焼いて占いしてたから

944 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:39:31.24 .net
非現実的な年齢ではなく日本独自の二倍暦だったのかも知れない
記紀で100歳を超える異常な年齢は応神・仁徳あたりが最後なので、倭の五王の朝貢外交で中国から暦を導入した可能性がある

945 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:42:46.65 .net
>>942
それもそうだしまず神社なんとかしろよ
存在しないんだから

946 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:50:26.16 .net
絶対無いと言い切れる神社なんか根拠にされると脱力するわ

947 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:51:44.45 .net
>>943
じゃあ鏡なんて関係無いわけだ
魏から銅鏡を貰ったのはそれを欲しがる国があったからだな
東の倭種の国とか

948 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:55:06.62 .net
卑弥呼女王に属する30国が朝貢して倭種の国70国を賛同させるべく鏡を100枚準備したが
狗奴国に戦争を仕掛けられるなど失敗に終わった

949 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:58:26.23 .net
うめろ

950 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 16:58:28.69 .net
うめろ

951 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:02:26.59 .net
鏡を配るなんて話は後世の研究者による捏造

還到録受 悉可以示汝國中人使知國家哀汝 故鄭重賜汝好物也
帰り着いたなら記録したものを受け取り
ことごとく汝の国中の人に示して魏が汝をいとおしんでいることを周知しなさい
そのために鄭重に汝の好む物を賜うのである

952 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:04:38.48 .net
三角縁神獣鏡がいっぱい出てきた!

あちこちからいっぱい出てきた!配ったに違いない!

600枚以上出てきたけどこれどうしよう……

953 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:08:13.28 .net
>>951
「好物」

×このむもの
○いいもの

954 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:09:19.79 .net
>>952
古墳の9割は盗掘されてる
そんな状況下で600枚も発見されるという事は当時数千枚は流通していたと考えられる

955 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:10:30.70 .net
「好物」・・・精美的物品

https://baike.baidu.com/item/%E5%A5%BD%E7%89%A9/10169634

956 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:12:46.98 .net
>>945
神社は701年とかそこらで日本全国の神社を登録する時に
一旦全部リセットされてる気がする
イメージ敵には明治の廃仏毀釈
全国の神社を大和朝廷の序列に組み込むために登録させたんじゃないかと

957 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:15:12.23 .net
>>955
高級品という意味なのか

故鄭重賜汝好物也
ゆえに丁重になんじにオタカラをやるのだ

くらいの意味か

958 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:16:18.08 .net
つまり大量に出てくる三角縁は倭種の国がオレオレ詐欺するために作ったツールでしたと

959 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:21:19.21 .net
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)





久 努 国 ( く の の く に )





久 努 国 ( く の の く に )





馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww

960 :琪瑛教大祭酒:2024/04/12(金) 17:40:33.66 .net
無駄だよ
銅矛銅鐸が消え神獣鏡が現れるのだよ
神仙思想の始まり
国産?神獣を何故理解している?
馬鹿馬鹿しいい加減な話間違った解釈はもう無理なんだな
吾輩は記紀も完全否定していない、整合性を求めている
神武より前筑紫、筑紫に23代ご先祖の聖地なぞ無い、筑紫は月支。
神武天武昭和共通の理念は八紘為宇。
卑弥呼は上善如水、関係は無い。

961 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 17:40:57.83 .net
>>956
倭国(阿波)から奈良大和への遷都に従い、神社も「阿波」の元社から奈良を手始めに、全国へ勧請していった。 それだけのこと。

だから、畿内の神社は「坐」の付く神社ばかりと言っても過言でない。   @阿波   

962 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:10:28.82 .net
坐、仏教みたいだね

963 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:33:27.10 .net
>>899
さすがに伝世の期間が長すぎないかね

964 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:37:11.00 .net
『倭国乱』であり、
倭種乱、倭人乱ではないことに注意だね。
倭国という時のは北部九州。つまり倭国乱とは北部九州の集落間の盟主争い。牛馬のいない時代のスケール感はこんなもん。
列島規模の騒乱なら倭種乱、倭人乱、倭乱になるはずだもんね。

965 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:37:39.18 .net
>>930
その人の説に従うなら、吉野ヶ里の国は戸数にして千余戸しかない、中堅国家やな

966 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:39:29.15 .net
>>937
>九州であることは間違いがないとはわかっている。

そんなこと言うから九州説は宗教だと言われるようになった
そしてとうとう滅んだ

967 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:42:43.25 .net
>>946
たいていの神社は社殿を作るようになったのは奈良時代後半か平安時代からやし、それぞれの神社で文字史料を残し始めたのは鎌倉時代ごろからやもんな
そんなんで古墳時代を語ろうとする夢想家の説は信用できない

968 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:47:09.85 .net
卑弥呼の居所は、纏向でも吉備でも阿波でも良いんだけど、北部九州が中華王朝と独自外交をするのを妨げるだけの支配力を北部九州に持っていないといけない。
それまで漢委奴国王や倭國王帥升(倭面土國王師升?)を出してきたのは玄界灘諸国とされているからね。

969 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:51:34.48 .net
>>956
それなら遺跡として出る
無いもんは無いんだよ

970 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 18:56:02.49 .net
>>969
同じ場所で神社として続いていれば遺跡にはならんよな

971 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 19:10:23.62 .net
ハイ論破

瀬田遺跡 葛城王朝初代王 卑弥呼陵

箸墓古墳 三輪王朝初代王 崇神陵

大仙古墳 河内王朝初代王 応神陵

972 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 19:13:35.98 .net
>>942
日本の伝統行事や民間祭事には(大祓や霊迎えなど)一年に二回ずつ行われるものが多いが、古代の日本では半年を一年と数えて一年を二回カウントしていたと考える『半年暦[注 2]説』がある。
『魏志倭人伝』の裴松之注には「『魏略』に曰く、その俗正歳四節を知らず。ただ春耕秋収を計って年紀と為す」と記されており、
古代の倭人が一年を耕作期(春・夏)と収穫期(秋・冬)の二つに分けて数えていた可能性が窺える。
そのことを踏まえれば天皇達の異常な寿命・在位年数にも不自然さがなくなり、『魏志倭人伝』の記述にある倭人が「百年、
あるいは八、九十年」まで生きたという古代人としては異常な長寿についても説明がつく。
また一つの季節を一年と数え、一年を四回カウントする『4倍年暦説』もある。この二通りで古代天皇の在位年数を計算すると以下のようになる。

神武天皇 半年暦で38年、4倍年暦で19年
綏靖天皇 半年暦で16.5年、4倍年暦で8.25年
安寧天皇 半年暦で19年、4倍年暦で9.5年
懿徳天皇 半年暦で17年、4倍年暦で8.5年
孝昭天皇 半年暦で41.5年、4倍年暦で20.75年
孝安天皇 半年暦で51年、4倍年暦で25.5年
孝霊天皇 半年暦で38年、4倍年暦で19年
孝元天皇 半年暦で28.5年、4倍年暦で14.25年
開化天皇 半年暦で30年、4倍年暦で15年
崇神天皇 半年暦で34年、4倍年暦で17年

古代においては兄弟相続、傍系相続が普通であり、また平均寿命が40 - 50年であったことを考慮すると、実際は在位年数に4倍年暦、即位前の年齢には半年暦を採用していた可能性が高い。
それら考慮した場合、その世代数は以下のようになる[7]。

1.神武
2.綏靖・安寧
3.懿徳・孝安(別族)
4.孝昭
5.孝霊・孝元
6.開化・崇神

973 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 19:19:29.84 .net
帥升はいろんな文献に出てくるのな
後漢書は倭國王で他はそれの引用なんだけど
倭面上國王、倭國土地王、倭面土國、倭面國、等いろいろある

974 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 19:21:56.44 .net
卑弥呼は、政治王・彦火火出見命(神武)の后である

・火見后 → pi? mi? wo → 卑弥呼

・火見王后 → pi? mi? kiung wo → 卑弥弓呼

魏略の狗奴国は「女男子為王」となっていた(女王と、その子の男王)

時が経ち、魏志ではその男子(君)と后が王となっている

男女ペアで王となる文化は、神武が九州から畿内に持ち込んだものであろうか

975 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 19:24:26.62 .net
>>968
碌に鉄器さえも作れない北部九州に、中華王朝と独自外交をするだけの、力は無い! 夢もほどほどに。   @阿波

976 ::2024/04/12(金) 19:28:13.25 .net
新スレ立てました。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1712914992/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
注意*本スレが終了してから書き込んでください。

なお、書き込みは
 邪馬台国畿内説に関係が有って
 根拠のある内容をお願いします。
 畿内説以外の独自説を単独で開陳することはご遠慮ください。

 本スレ終了以前の書き込みは荒らし行為と看做させて頂きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

977 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 19:50:53.80 .net
ほれ、呉の太伯が使っていた呉のあった長江下流域から出土した三本足の
生えた不思議すぎる炊飯器(嘲笑













長江下流域で出土した土器(南京博物館)

http://ak-d.tripcdn.com/images/1mi6e2234a3vvhy5c133F_W_400_0_R5_Q90.jpg?proc=source/trip












.

978 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:03:30.14 .net
>>972
今時それ主張してる学者いないぞ

979 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:16:32.29 .net
>>586
2年前に佐賀の大和町で王だらけの集団墓地が見つかってるけど
その場所はその図じゃ海なので
もっと海岸線は南では?

980 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:28:40.90 .net
神功皇后と仁徳天皇は架空の人物

981 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:29:14.50 .net
>>978
今とても熱い説だよ。
これがないと畿内へ神武東征とかなかったことになってしまうからね。

982 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:35:20.20 .net
東征は外国の神話を参考にしただけ

983 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:42:06.92 .net
>>981
>これがないと畿内へ神武東征とかなかったことになってしまうからね

寒村畿内に、神武が東征した痕跡など皆無! アホな夢もほどほどに。   @阿波

984 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:47:50.35 .net
畿内が寒村とか
嘘つくのも大概にしやなあかんで

985 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:49:42.49 .net
>>984
碌に鉄器さえも作れない畿内だから、立派な寒村だ。   @阿波

986 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:58:49.52 .net
絵文字ガイジ〜

987 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:58:52.55 .net
絵文字ガイジ〜

988 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:58:55.45 .net
絵文字ガイジ〜

989 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:59:18.27 .net
阿波おじさんは鼻くそ

990 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:59:20.89 .net
阿波おじさんは鼻くそ

991 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:59:25.39 .net
阿波おじさんは鼻くそ

992 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:59:45.72 .net
阿波おじさんはくさそう

993 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:59:48.36 .net
阿波おじさんはくさそう

994 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 20:59:50.79 .net
阿波おじさんはくさそう

995 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 21:00:23.86 .net
@阿波

くさい

996 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 21:00:26.74 .net
@阿波

くさい

997 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 21:00:43.24 .net
くさい

998 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 21:00:45.77 .net
くさい

999 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 21:00:48.24 .net
くさい

1000 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 21:01:38.22 .net
ネトウヨ撲滅隊みじめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
391 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200