2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1011

894 :日本@名無史さん:2024/04/12(金) 13:46:45.74 .net
安本美典は、「位至三公鏡は西晋鏡であり、この位至三公鏡は九州でたくさん出るから西暦300年ごろに西晋と交流があったのは九州」だとしている。
ところが、まず絶対数が少ない。
25面のうち13面は九州、12面は九州以外。
ここに、泰遠寺山古墳(福井)、天山1号(愛媛)、尾ノ上古墳(広島)、巽山古墳(徳島)、待兼山古墳(大阪)、奥坂古墳(大阪)の6面の西晋鏡を加えると、九州以外の方が多くなる。

都道府県で言えば、大阪府8面がトップになる。
つまり、安本美典理論でいけば、西暦300年頃に西晋と関係の深かったのは大阪府ということになる。

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200