2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part1012

985 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:31:27.22 .net
倭国の東は国東半島

986 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:32:33.82 .net
>>985
倭人在帶方東南大海之中

987 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:34:44.96 .net
>>986
わかれて百余国

988 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:35:34.15 .net
方位がズレた江戸時代の九州地図
https://www.lib.fukuoka-u.ac.jp/e-library/tenji/kyusyu/kyo/22/22-7x.jpg
九州の地名もこのズレた方位と一致
https://stat.ameba.jp/user_images/20191003/09/akamamakai/22/4f/j/o0618050614605450530.jpg
魏志倭人伝の方位、対馬↓壱岐↓末盧国(松浦郡)↘伊都国(怡土郡)↘奴国(博多)→不弥国(福間)とも一致
投馬国(山陰)邪馬台国(畿内)狗奴国(東海)は南じゃなく東南ぐらいになるが、ほぼ一致

989 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:36:33.90 .net
女王国の東、海
九州説では瀬戸内海かな

女王を去ること四千余里、又、裸国・黒歯国がある、復その東南にある、
船で一年がかりで着くことができる。

太平洋のことを言ってると思うんだよな

990 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:38:02.75 .net
俺は狗奴国は毛人だと思うけどな
戦ってるとかじゃなくて言う事聞かない奴らとかそういう意味合いで
差別的な意味も含んでるだろうし

991 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:38:10.73 .net
>>988
方角のズレはあったと思うが(日の出の方角が東)
地名(郡)に関しては明治の話じゃね?

992 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:39:11.23 .net
>>989
そもそも侏儒国とか裸国・黒歯国なんて無いから

993 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:39:35.39 .net
>>990
九州中部南部もなかなかいうことを聞かなくて反抗勢力は実力行使で討伐されてしまった

994 : 警備員[Lv.18][苗]:2024/04/15(月) 17:39:49.16 .net
>>979
いや、全然違う
魏志倭人伝のどこに邪馬台国は倭人の国々で最も大きな国だと書かれてる?
該当箇所を引用できる?

995 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:40:33.88 .net
>>979
>当時あったいちばん大きい国ってことで十分だろ?

邪馬台国と関係ない

996 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:42:04.06 .net
どうして?

997 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:43:15.12 .net
日本で一番大きな国だとかいうのは根拠のない捏造だものな

998 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:44:26.77 .net
>>994
>魏志倭人伝のどこに邪馬台国は倭人の国々で最も大きな国だと書かれてる?

可七万余戸

999 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:46:42.74 .net
九州説の常識は世界の非常識

1000 :日本@名無史さん:2024/04/15(月) 17:47:04.25 .net
OinK

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
398 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200