2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

貝塚の真の目的とは?

188 :日本@名無史さん:2024/05/10(金) 14:09:18.67 .net
おおぐし‐かいづか おほぐしかひづか【大串貝塚】
茨城県水戸市、那珂川下流右岸にある縄文時代前期の遺跡。「常陸風土記」に巨人伝承として記されており、石器時代遺跡の記録された最古のものとして有名。

縄文時代には巨人がいた。

189 :日本@名無史さん:2024/05/28(火) 12:03:28.54 .net
>>150>>148
熊本市黒橋貝塚から3500年前の縄文時代の埋葬女性人骨発見。貝塚が再生を祈る信仰の場だった?
【熊本】西日本最大級の貝塚か 縄文時代の人骨発見「保存状態が完璧」「DNA分析をして日本人のルーツにDNAレベルでたどれる」
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716829628/

190 :日本@名無史さん:2024/05/28(火) 12:32:05.51 .net
>>189
見付かっただけで信仰の場だと飛躍出来る、想像力が羨ましい。

191 :日本@名無史さん:2024/05/28(火) 13:14:47.55 .net
現代なら、ゴミ捨て場から女性の白骨化した遺体を発見。だね

192 :日本@名無史さん:2024/05/28(火) 13:37:02.45 .net
>>189
イノシシやウサギやタイの骨も大量に見つかっているそうだからさそや信仰されていたのどろうなw

193 :日本@名無史さん:2024/05/30(木) 13:57:34.53 .net
>>192>>189
渥美半島の縄文時代後期「伊川津貝塚」からは副葬品の備えられた
埋葬された犬骨が出土しておるらしい

194 :日本@名無史さん:2024/05/30(木) 14:20:05.15 .net
>>193
だから?
人骨だってあっちこっちで出てるだろ

195 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 10:59:17.96 .net
>>189
熊本市黒橋貝塚で縄文時代の人骨が発見されたなんて、すごいですね!3500年前の女性が完全な状態で埋葬されていたなんて、奇跡に近いと思います。DNA解析でどんなことが分かるのか、今から楽しみです。

196 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 11:09:19.28 .net
>>195
どこがどうすごいんだよw
今まででも完全体なんていくらでも見つかってるし

197 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 11:10:13.79 .net
>>195
逆に不完全な状態で埋葬されてたほうが学術的には価値があるんじゃねえか?

198 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 18:26:48.81 .net
>>189
保存状態が良いとのことなので、当時の人の生活や文化を解き明かす貴重な資料になると思います。貝塚が再生を祈る信仰の場だったという推測も興味深いです。

199 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 18:39:16.77 .net
貝殻を信仰しないだろ

200 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 18:41:59.45 .net
大昔は、再生では無く、不老不死だな。
分かりやすく言えばだけど

201 :日本@名無史さん:2024/05/31(金) 18:50:51.73 .net
貝塚が信仰の場所じゃなくてもともとの墓地を埋めてゴミ捨て場にしただけだろ?
信仰の場所にゴミ捨てるっておかしいだろ
どう考えても
むしろ逆だろ?昔は人も死んだらごみ扱いって

202 :日本@名無史さん:2024/06/01(土) 08:10:29.53 .net
いまもホタテ貝殻の山に二三人埋まってたり…

203 :日本@名無史さん:2024/06/01(土) 08:28:02.98 .net
>>200
全くわからん

204 :日本@名無史さん:2024/06/02(日) 15:38:28.05 .net
テスト

205 :日本@名無史さん:2024/06/14(金) 09:56:50.94 .net
もうすぐ終了です     
https://i.imgur.com/G5fJ7ud.jpg

206 :日本@名無史さん:2024/06/14(金) 10:18:39.10 .net
>>205
もうやってるよ

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200