2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢市は何故、政令指定都市になれなかったのか? 3

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:40:43.09 ID:JL/zwNFO0.net
>>169
食に関しては最低だろう。
海に近いのと食文化が発達しているのをごっちゃにしているのがキム的発想w
いまどき群馬の水上温泉でも飛騨高山でも新鮮な魚が食える。
朝獲れた魚をその日の夜に食べるのだから金沢も山奥も条件は同じ。

あとは「加賀料理」なる濃厚な醤油味の田舎料理がご自慢。
年に数回しか食べない高級料理じゃなくて、庶民の日常的な食べ物こそが
食文化の優劣の尺度だと思うが、奴隷の末裔が支配者の食い物を自慢する
のがキム的発想w

庶民の日常的な食べ物といえば、日本最凶のラーメンといわれる「8番ラ○
メン」!
「鉄道旅へ行ってきます」という本では、原武史が金沢駅の「白山○ば」と
いう駅そばをクソミソに貶していた。
さすがに精神的な豊かさとは無縁のハリボテ文化だ。

金沢行ったら、ガストとバーミヤンとマクドのローテーションを勧める。
それか、金沢のナウいヤングにバカうけのセブンイレブンのおにぎりな。

総レス数 752
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200