2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢市は何故、政令指定都市になれなかったのか? 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:00:42 ID:ym6R0mrL0.net
政令指定都市になれなかった金沢市を考察するスレ第3弾

前スレ
金沢市は何故、政令指定都市になれなかったのか? 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1249718451/
金沢市は何故、政令指定都市になれなかったのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1201335541/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:36:23.61 ID:TJkin/7s0.net
>>179
外で見たことは誰にも喋ったらいかんよ
金沢が何でも一番や言うとればええねんて

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:04:13.41 ID:e8grCmIz0.net
まず、変な新聞が足をひっぱっているし、金沢市という行政が
金沢を世界遺産にしよう、とか新幹線通ると観光客二倍とか、金沢しぐさとか変な意識を捨てること。

多分、金亡者のどっかの広告屋とかの受け売りなどの助言なんてのもあるんでしょうけど。


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:16:31.50 ID:5up+h56p0.net
>>180
鎖国かいww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:43:41.13 ID:6TeRqiLP0.net
>>182
考え方や行動は北朝鮮と同じだからねw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:13:31.47 ID:jaWvcjxS0.net
>>181
金沢市のブランド化について新聞が一面で書くくらいですから

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:21:01.11 ID:bapL1x/50.net
嫌われてるから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:35:41.77 ID:VxRu9iL90.net
嫌われてはないだろ
多分好かれてもないとも思うけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:16:42.24 ID:Z0aRTZow0.net
>>186
嫌われている・・・周辺市町村(県内&富山県)
眼中にない・・・その他の地域

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:59:01.60 ID:qGzq1xCr0.net
>>186
キム沢もキム土人も嫌いですけど何か?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:56:45.89 ID:EC6gaz/2O.net
政令都市にならなくてもいいのに

魚美味いよ魚、富山や福井より断然美味いってわけじゃないけど
同じくらいには美味い
能登の海で獲れるみたいだけど

日本酒も美味かった
新潟・秋田もいいけど、金沢だと白山市なんかの美味い酒が豊富に飲める

だから金沢に行くのは好きだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:48:45.87 ID:nOCuCZgo0.net
金沢市はまだあきらめたわけじゃないんでしょ?
てか、政令市すっ飛ばして州都狙ってるような記事も見るけどww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:56:06.16 ID:oZiG5SXa0.net
名古屋を差し置いて州都?
ありえないよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:32:24.67 ID:JWHyaHOV0.net
>>191
名古屋と同じ州ではないから安心しろ。

だが、新潟とはもめるだろうね。
地理的に新潟は端っこだし、金沢は新潟より格上というスゴイ勘違いをして
いるし。
まかり間違って州都なんぞに本当になってしまったら、特例で政令市にしろ
とかまた言い出すに決まってる。

国際社会における北朝鮮みたいな存在。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:34:58.05 ID:9m2BrmRW0.net
北陸だけで一つの州を希望してるんだっけ
でも福井は近畿を見てるっていうw
北陸州なんかになったら福井や富山が分県した意味がなくなりそう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:10:26.49 ID:Rg/aQJps0.net
政令市の中でも、岡山や新潟、熊本は浮いてるよなw






195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:43:19.09 ID:365GWe7B0.net
>>192
北陸4県はないんじゃないかなー新潟と金沢って東京名古屋くらい離れてるし。
まあ長野含めて北信越ってことならあるかもしれんが北陸3県と新潟、長野って
それぞれが好き勝手やってるからなw
北陸は東海とくっついて長野新潟は広域関東辺りに落ち着くのが一番無難・・・。

>>193
今話題の電力会社でも9電力分割の際
「北陸に独立した電力会社を!」って強硬論だして北陸電力作ったからな。

まあこれは金沢じゃなくて富山の話だが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:34:30.48 ID:dnbuCR7h0.net
JRも独立したのを作れば良かったのにね

電力は金沢が本社を寄越せといってるんだっけ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:08:06.23 ID:3TdSKEaL0.net
JR北国
北国電力

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:14:01.40 ID:VoyeJjxK0.net
3県合わせても茨城県以下の人口。州にする価値はない。
準州とか特別区でいいんじゃないか。
州都機能は名古屋に置けばいい。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:30:04.16 ID:Db3bh/Vk0.net
「特別」 この語感、響きはキムが喜びそうw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:58:26.92 ID:+XNHaYEk0.net
>>198
再び名古屋の奴隷。歴史は繰り返す。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:05:34.87 ID:JfsfjTbb0.net
実際はずっと奴隷だけどね。キムは名古屋に出稼ぎに行くのも多いし。
関西に関係しないでほしい。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:24:39.51 ID:UCvLPOor0.net
若いキムが、よそ者の前で喋る、変に関西弁を意識した方言が気になる
よほどもともとの金沢弁が恥ずかしいんだろうか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:31:32.00 ID:yZ2ada350.net
「やってるじ〜〜」はまだ許せるけど、大声でわめく「げん!」は耳障りで許せん。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:46:58.43 ID:wgqcQsAf0.net
>>203
どっちも耳障りだよ
田舎臭くて知性を感じない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:23:09.32 ID:l4Qfo6xG0.net
>>201
名古屋のキム率高いね


名古屋の陰湿さの10%は金沢でできています。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:32:31.07 ID:jeUH2hri0.net
>>198
そうなんだよなあ・・・静岡や茨城も単独を望めば認めることになってしまう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:40:06.85 ID:0ZVvzd6K0.net
静岡や茨城の1/3の規模しかないという事実を知っているキムは少ないだろうな
2ちゃんにいるキムは、まだ、ものを知ってるほうだと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:45:16.17 ID:cfLGeohC0.net
今日は集会みたいなのがあるage

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:50:04.01 ID:bxcPxJi50.net
北陸三県で州ねぇ〜、こうやって見ると道州制なんかよりただの都道府県合併で
十分ジャマイカ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:34:15.78 ID:frvuaR8t0.net
>>209
両隣はキムチを嫌って分県した過去があるのに
いまさら元に戻れとかとんでもなかろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:45:08.99 ID:UUlq0fKV0.net
金沢高校のチアは最高、特別枠で甲子園出場させろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:35:46.33 ID:+ogEo1+r0.net
>>211
「特別枠で政令指定都市にしろ」
「特別枠で世界遺産にしろ」
「特別枠でJリーグにしろ」
「特別枠で古都保存法の対象にしろ」
全部却下www

キム人の卑しさに際限はないのだろうか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:49:01.85 ID:JQH9zxwt0.net
>>211
陰険甲子園とかあればな

214 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 20:09:16.67 ID:wga3eKWs0.net
>>213
お国自慢甲子園を毎年金沢で開催しようか。
金沢勢を特別シード枠にしてさ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:16:09.87 ID:42KeNUUd0.net
>>214
自慢(Jiman)リーグの方が良くね?
これで伝家の宝刀「大都会特例」を振りかざさなくても堂々のJリーグ入りだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:37:27.92 ID:QFvErajZ0.net
ワロタww

つか、金沢と韓国だけのリーグ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:49:25.29 ID:VZARSoXA0.net
それでも金沢が勝ちそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 06:58:10.00 ID:O7sKBIWg0.net
内心負けたと思っても嫉妬とかブンカ レキシ ヒンカクとか屁理屈並べたてて勝った気になってるいつものパターンやろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:50:34.17 ID:6agfAGWxO.net
金沢には、加賀国単体で100万石あったと思ってる人がいる

能登・越中・加賀を支配してた事は知ってるんだぜ
でも各国の米の収穫高を知らない人は多い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:03:08.77 ID:B4UPcKz60.net
金沢って日本で定めた教科書をちゃんと使っているの?
教育も金沢学の比率がほとんどなのでは?偏向教育は劣等市民をつくるのに。


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:49:59.06 ID:KzlW6ICi0.net
こっちでは、
日本史=金沢史 w

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:13:33.86 ID:sI5Cka6DO.net
石高
加賀40
能登10
富山50
越前70
若狭15

単体では越前の圧勝


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:17:27.38 ID:sI5Cka6DO.net
訂正
加賀50
越中60

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:17:16.72 ID:B4UPcKz60.net
加賀百万石というけど、実際は…
それに町も華やかなイメージだったけど、衰退してるし。
金沢も町おこしするにしてもバブル的なやり方をもうやめないと。
県や市の借金だって多いと聞いたし。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:21:33.95 ID:4jy9t4Gy0.net
http://ameblo.jp/saki0806/

見栄っ張り、虚栄心の塊、ブランド好き
金沢人のお手本のような エセセレブ 小西沙季のブログ。
金沢出身の超セレブ(笑)です。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:34:44.84 ID:3uT1LJyQ0.net
金沢に華やかなイメージなんてあるの?
うら寂しい寒いイメージしかない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:39:55.83 ID:BX/FAeGQ0.net
普通の日本人は犯人が逃げる土地だというイメージだよね。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:26:30.56 ID:IqtRs5VVO.net
加賀文化(?)の成立には、やはり前田家の支配によって確立した部分が大きいと思う
愛知県の土豪が、京都府から(そこそこ程度)学芸に秀でた人間を招いて文化の発展に努めた
同様の事は表現は違えどキタグニ新聞でもよく言われている常識
その結果、名古屋の泥臭さと京都の陰湿さが融合した加賀文化だが、
それはいまだに金沢に息づいている

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 05:15:36.54 ID:tV+njS/J0.net
京都の悪い部分だけを吸収した感のある金沢人。

ホントの京都はそこまで陰湿ではなく、案外左も強いし新しいもの好きなのだ。
アンダーグラウンドやサブカルも盛んだし。
金沢にはぶぶ漬けの京都の陰湿さしかない。悪いとこどりだ。


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:11:17.25 ID:1OS+n2Yp0.net
野々市が市になるらしいね
暴動が起きなきゃいいけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:26:05.42 ID:GXQ3yl410.net
どうせキムには暴動を起こす根性も頭もない。
陰でグチグチ言うだけ。


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:40:40.28 ID:1u1+LsyD0.net
>>229
おいおい、京都のブブ漬けは都市伝説だぞ。
聞かれた奴も、ホントに出された奴もいないよ。

その都市伝説級の陰湿さを、現実の金沢は備えている。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:05:17.15 ID:P2xmLlBm0.net
古久谷は伊万里製のOEM

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:37:33.78 ID:oF9PmISri.net
もしも30年前に金沢に新幹線が通っていたら、仙台や広島クラスの都市になっていただろうか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:39:06.90 ID:Ir1Y7W630.net
金沢出身偏差値70美人セレブロガー
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1306842304/l50

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:54:18.55 ID:m+x04Gvf0.net
新幹線開業まであと3年?

地元の年寄りが燃え尽きなきゃいいなw
半世紀の悲願だもんなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:03:01.87 ID:Yv0okf5d0.net
>>234
金沢は対東京のビジネス需要がない。
不確実な観光需要だけで新幹線を建設したのは狂気の沙汰。 
土建屋と政治屋(サメの脳みそ)が儲かっただけ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:33:33.27 ID:tUZROwLU0.net
今の金沢人の楽しみと言ったら、新幹線と金沢城のへんが世界遺産になることだけ。
悲しい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:38:50.66 ID:RakXocTP0.net
このスレ、お国自慢板に引っ越すべきでは?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:23:10.99 ID:zHO/HpAo0.net
>>238
金沢は世界遺産になれないよ。
3倍の歴史がある平泉でもあれだけ大変だったのに。

ハリボテで世界遺産になれるなら、ディズニーワールドが先になってるよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:45:46.02 ID:1fihYgBW0.net
金沢は都会だから世界遺産になれないらしいよw

>>237
観光客も充分少ないのにね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:10:26.07 ID:wuuQmKLM0.net
小笠原諸島が大陸と一度も地続きになったことがなくて生物が独自の進化を遂げているというりゆうで世界自然遺産に立候補するらしい。
金沢は日本と陸続きなのに人々が明らかに日本人離れした精神的進化を遂げているから世界人間遺産みたいなのが創設されたら
立候補してみると良いかも。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:15:32.43 ID:wuuQmKLM0.net
精神的進化って書いたけど、良く考えてみたら退化かも知れないな。
それに人々の気質は特亜風だけど、以前はここだけが向こうと陸続きだったのかしら?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:09:31.48 ID:ujZ1tW+t0.net
金沢に来て、いろんな面で退化したのは確かだな。
金沢人は人の足をひっぱるのだけは本当に得意だから。
だから金沢も退化して今になくなってくれるだろう。



245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:45:29.53 ID:5RtAzhH30.net
>>242
小笠原が独自の生態系を持つと聞いて、同じことを思った(笑)

小笠原と違って金沢は陸続きなのに、人の気質や特殊な感情という意味では
独自の文化を築いている というか、特亜
また、高度に洗脳さあれているという意味でも特殊だと思う
日本国民と同じ情報を受け取れる環境にあり、宗教も人種も同じなのに、
(おそらく)たった一紙に扇動されて、全員が同じ方向を向いて隣県を憎んでいる。
心理実験とかでありそう。
金沢は実験じゃなくリアルでそうなってるところがすごい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:31:54.22 ID:UQ+2TdnU0.net
>>245
> 日本国民と同じ情報を受け取れる環境にあり

洗脳新聞とパチンコ屋のCMが金沢で最強の影響力を持つ情報源。
百万石マンセーなニュース以外は脳内で消去するため、日本国民と同じ
情報は受け取っていない。

> 宗教も人種も同じなのに

金沢は自治体というより、カルト宗教みたいなもの。
だから日本の平壌。
ヨソ者を排除しまくって変な遺伝子が煮詰まっているので、生物として
はすでに我々ホモサピエンスとは異種。
だから日本のガラパゴス。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:24:23.51 ID:mVNBfPGr0.net
文化不毛のはずの東北は岩手平泉が世界遺産にw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:43:35.21 ID:3nygPQ0I0.net
>>246
ガラパゴスに失礼。
そんなにいいもんじゃない。劣等民族がよそから来た人からボッタクったり
いじめたりしてる変な町ってだけ。


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:49:02.44 ID:sP1Nuu4v0.net
結局は冬の気候のせいだろ(降雪)
それにしても新潟には勝たなくちゃ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:55:37.14 ID:YM++bLlT0.net
↑のようなバカだから政令都市になれないのよ。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:44:07.69 ID:m2gXhTA70.net
対外的には、仲良くうまくやっているとアピールしたがるね
内情はドロドロで常にトラブルが絶えなくても

だから、周辺市町村全部に拒否されたときには
政令市になれなかったこともだけど、
ドロドロした内情を外に知られてしまったことも悔しかっただろうと思う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:37:17.71 ID:E3Bb1VXS0.net
新幹線で新潟に30年先行され、政令市には永遠になれそうにない。
こんな負け犬が何を拠り所に新潟と張り合っているのか不思議。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:50:03.63 ID:yhBMd0gy0.net
新潟を北陸のくくりから追い出して、井の中の王様になったはずなのに

追い出した新潟のことが気になって気になって仕方ないんだろう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:53:58.49 ID:1b1jkea10.net
評判悪い裏日本の中でもいちばんの陰湿都市なのに、本人たちはわかっていない。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:17:39.35 ID:i1U9g2qT0.net
>>252
金沢についてはよく知らないが、新幹線の高崎以北については
北陸新幹線を優先すべきだったと思うねえ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:29:18.98 ID:14/2XmQP0.net
>>255
当時日本最強だった田中角栄+堤義明が決めたルートだからしかたない。


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:29:08.06 ID:I7rqAiw60.net
んー、新潟と首都圏は上杉謙信が関東までの道を整備したり、
幕府の直轄領になったりしてたんで昔から結び付きは強いよ
あと新潟は食料や石油資源が取れたところだから重要性は近代でも高かった
北陸が先というのはなかったと思うよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:34:54.26 ID:Ea2hRF6I0.net
金沢の人は、金沢の重要性や知名度なんかを実際よりも大きく見積もってしまうんだな〜

よく角栄の悪口言ってるけど、角栄が日本海側や地方にどれだけ貢献したと思ってるんだろう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:36:21.99 ID:mVotFmy5O.net
>>258
若い頃森元が角栄にいじめられたのもあるそうで。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:19:14.64 ID:f7l+rjAiO.net
>>257
金沢好きってわけじゃないが、
新潟の石油って、そんなに期待されてたの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:55:58.61 ID:Ea2hRF6I0.net
>>259
そんな私怨まで引きずってるのか
陰鬱な土地だなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:05:39.57 ID:lIk2+i1s0.net
>>260
他に石油が採れる所って北海道か秋田ぐらいだし、
最近の石油価格高騰で再調査の動きもある
残念ながら東京が金沢を必要とする要素は新潟ほどなかったと思うよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:50:00.02 ID:f7l+rjAiO.net
近代じゃなくて最近の話?
ところで新潟に必要性があるのって、そんなに残念な事なの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:35:26.69 ID:UAqJZqOz0.net
新潟とか裏日本にこだわってるから金沢は政令都市になれないニダ。


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:37:07.09 ID:6ipTdBJL0.net
近代は当然というか中東の石油が安定して手に入るようになったのは1965年以降。
その後は国内の石油産業は衰退したんだが現在は再評価ということ
その他いろいろあるけど金沢の人が政治家や新幹線だけで発展したと
思ってるように見受けられたので。
金沢の人にとって残酷な意見だと思ったんで、
「残念ながら」をつけたんだけどね



266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:10:53.82 ID:Hby5edgX0.net
>>257
というか、上越新幹線高崎以北は新潟にしか意味が無い気がするが、
北陸新幹線の場合はそれなりの規模の都市が連なってるからね。
俺は角栄は大いに評価している人間だが、上越新幹線高崎以北を
優先させたのだけは如何なものかと思っている・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:15:15.40 ID:Foe1Bgmv0.net
>>264
金沢はそんなグローバルなこと考える前に、隣町のことや石川県内のことを考えられるようになったほうがいい
つまる金沢以外のことも考えられるようにならないと自治体としてダメだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:29:38.19 ID:Jtp0Ea2G0.net
>>267
age乙

金沢は一見自治体のようだが、実はカルト宗教。周りはすべて敵。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:29:41.84 ID:Aih+G3is0.net
新幹線が通ったら洗脳が解けるのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:16:19.54 ID:C/wRfCb50.net
>>269
東京−金沢間にはビジネス需要がない。
新幹線の恩恵を受けるのは富山。
金沢の閉鎖性や陰湿さは新幹線程度では影響を受けない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:02:51.25 ID:K4E4PptE0.net
富山は商売上手だから新幹線をうまく商機に変えるかもね
キムはますます意固地になりそう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:18:22.43 ID:f78zo1tu0.net
新潟や熊本みたいな糞田舎が政令市とかわけがわからん・・・
金沢の方がまだ都会だろ・・・







273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:25:15.38 ID:Sx0HBytB0.net
>>272
現実を見れ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:08:04.50 ID:F+brhCOI0.net
>>272
かっぺ乙

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:20:59.17 ID:Wc0bwrDFO.net
まあ、>>272みたいな人間が百数十年も同じ事を言い続けてるんだろうな

いや、同じではないな
名古屋相手からが新潟・熊本になってる
あと数十年後には高岡・福井に変わってるかもしれん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:37:57.87 ID:GFmNd2LX0.net
変だね
キムの言う都市ブランドとやらがあるなら、近隣自治体もこぞって合併したがるはずなのにね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:32:12.21 ID:7Cf2YQuJ0.net
キムブランドはキムにしか分からないローカルブランドってことだろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:35:44.67 ID:apsVsA7a0.net
北國ブランドw


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:35:47.83 ID:w2ef6PyO0.net
洗脳されてるだけじゃんw

総レス数 752
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200