2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦前】 旧制の学制について 【教育】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:42:09 ID:XkX3kRu60.net
1

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:45:48.02 ID:XMAgmKc30.net
熟専ヤリチン現る!!!!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:34:59.74 ID:yoU3T9Sz0.net
>>106>>431同意。新制大学は旧制では高校・大学予科・師範学校・専門学校。新制大学院修士は旧制大学本科、新制大学院博士は旧制大学院に相当する。
>>269「末は博士か大臣か」という考えが大きくて、博士は新卒ではなく定年という考えがあったからね。逆に取りやすいのが医学博士なんだよな。
理由は戦前が医師国家試験が無かった事、戦後は医学修士が無かった事がその理由。よって>>152グローバルスタンダードの時代に逆行する。
>>344>>7現在だと、この人がこれに該当する。http://www.nishiohirokazu.org/ja.html博論は英語だったけど、山中伸弥の薫陶を受けていた事が解る。


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:10:45.59 ID:s16YbZuh0.net
>>106 今からでも公務員1種試験を修士以上にすれば実現できると思う。
技官に関してはすでに修士以上がほとんどだし。文系はロースクールの受け皿になる。

496 :警察庁 野島(横濱)榮五郎(遠山榮太樓)の孫 慧吏載地衛 繪亞瓏:2012/06/01(金) 21:54:23.26 ID:lEPZj0mYO.net

仔之弭 匙乃鼻 差廼尾 此乃尾 使之鞴 斯廼眉 止野味 孜廼毘 積野枇 獅乃美…

慧吏載地衛 帝跿(徒) 衛鴉瓏 繪璃奈
穢驪廼貭 懷椏隴 穢吾篭 江亞梁 江亞楼 衣吾蝋 穢亞瓏 慧吏載地衛 衛亞瓏 帝跿 哇狸野雉会 匯蛙労 野慈蚕 優多野手頭

世界中の著名(有名)な方々が、不法滞在の諛荼輻系フィリピン人の偽酒元蔆眞と妾の親族の朝鮮工作員のサイバーテロリスト一族『朝鮮総連』に横須賀で監禁、拘束されている。

この3年間の一族の元イアンフと親族の会『朝鮮総連』の被害者数と人質をアジアに御確認下さい。クーデターでは無い…
戦争中のプロパガンダだと理解出来ます。

arena8order/MisutDe/Mitelettrica@Twitter

497 :遠田静治(蓙甌惺貮・瀞辭=伊達政宗の孫)の孫 江亞梁 江亞楼:2012/06/01(金) 21:55:22.40 ID:lEPZj0mYO.net

正真正銘のクラッカー組織…世界中の有名な組織や企業の方々は詐欺師集団の朝鮮工作員一族『朝鮮総連』に脅迫で集められただけ。横須賀で監禁、拘束されている。
日本に居る元イアンフと親族の会『朝鮮総連』の親族の『華喃』はユダヤ系フィリピン人とも判明。

詐欺師集団 朝鮮工作員…世界のサッカーや競馬等の『八百長』犯の『朝鮮総連』…
被害甚大の脳障害は諛沱邪(ユダヤ)と窩難(カナン)の民『朝鮮総連』が製造した『白い悪魔の媚薬・人肉カプセル』や税関を通らない一族の上陸(入国)による
『害虫性脳障害・脳の破損(損傷・欠陥)性擬似発達障害』と『人タンパク質脳症』他。

世界中の著名(有名)な方々が、不法滞在の諛荼輻系フィリピン人の朝鮮工作員のサイバーテロリスト一族『朝鮮総連』に横須賀で監禁、拘束されている。

この3年間の一族の被害者数と人質をアジアに御確認下さい。クーデターでは無い…戦争中のプロパガンダだと理解出来ます。

arena8order/MisutDe/Mitelettrica@Twitter
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)Eleonora de' Medici. chocolat@湘南台 de' 闇将軍@藤沢市 еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ еопое νξδεζηθ Eri Yokohama(Nojima)
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:57:51.47 ID:cojWFr860.net

>文部科学省は、都道府県を超えて国立大学の学部の再編を進める方針を固めた。
>一つの国立大学法人の下で複数の大学の学部を集約し、例えばA大は医学部と理工学部、
>B大は法学部と経済学部、C大は文学部に特化することなどを想定している。
>予算や設備、人員を学部ごとに集中させて教育の質を高め、優秀な人材を育成する狙いがある。

例えば九州なら九大傘下にするのだろうか?それとも別に「九州総合大学機構」ができるのだろうか?
別組織にするなら九大は大学院だけにしたら実質旧制に戻ると思う。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:52:54.69 ID:xYWWy0BI0.net
>>494
旧制高校は現在の大学1年2年(教養課程)、旧制大学は大学3年4年(専門課程)+修士課程だと思うが
旧制高校は新制大学移行後に大学教養部として機能していたわけだし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:17:01.32 ID:AMA0wqYF0.net
>>499 70年代に東北大学に行ったがまだ教養部が完全2年制で独立色がつよかった。
二高の話とか聞けたし、今でも二高の校歌や逍遥歌が歌える!!!!
工学部だから学部(専門課程)と修士課程が一体みたいな感じで実質まだ旧制だったとおもう。

今では東大の駒場くらいしか旧制高校の名残はない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:52:56.65 ID:9wsOSy7N0.net
昔栗本慎一郎が週刊朝日で連載していた「間違いだらけの大学選び」で
知ったんだけど、文化学院という専修学校は専修学校でありながら、
有名大学並みに人材を輩出しているのに未だに大学になっていない
特異な教育機関らしいね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:52:14.01 ID:UgLrkY6+0.net
>>501 中途半端に大学にすると偏差値でランキングされるからだろ。
また、有力専修学校で「付属」として大学を経営しているもある。
だがあくまでも専修学校が本体だ。例として
日本工学院専門学校[付属」東京工科大学、神田外語大学「付属」神田外語大学など。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:28:18.43 ID:4hk+74ay0.net
>>502
偏差値云々よりも、監督官庁からの規制にできるだけ縛られない自由な学校運営を目指しているからだろう。
学校教育法1条校である大学にすると監督官庁(大学は文部科学大臣)からあれこれと規制を受けるが、
専修学校のままにしておけば、監督官庁(専修学校は都道府県知事)の干渉はよほどのことでもない限りない。
文化学院は大正モダニズムを文化的思想的背景としているから特にその理念が強いのではないのかな。

文化学院 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%AD%A6%E9%99%A2

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:05:10.11 ID:uisXNBv+0.net
秋田の国際教養大学。ここがある意味、現代的な旧制高校だと思う。
ttp://www.aiu.ac.jp/japanese/index.html
戦後日本の文系にありがちな知性軽視のアンチテーゼになっている。
今まで大企業は「一流大学の入試をパスした知能がある人材が体育会でしごかれて
いったん馬鹿になって入社してほしい」が本音だったがもうそれでは
立ち行かなくなってきた。

疑問点;
大企業への就職内定率を売りにしているのはよいが専門教育(大学院への進学)
についてはどうか。ビジネススクールとかつくらないのか?

理系のコースがないのはどうしてか。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:54:32.58 ID:zEcodcR70.net
>>504
AIU(国際教養大学)アメリカ流のリベラルアーツ・カレッジに徹しているんじゃないのかな。
もともとICU(国際基督教大学)をモデルにしていたらしいし。
ICUは日本にある唯一のアメリカ流リベラル・アーツカレッジだったけど、
田舎の全寮制大学という点ではむしろAIUの方がリベラル・アーツカレッジらしいと思う。
リベラル・アーツカレッジなら院からは英語圏に行けばいいんだよ。
実際ICUにはそういう学生は珍しくならしいし。


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:29:41.69 ID:pdoBFAJq0.net
旧制高校合格者は文科だと東京帝大の法・経済学部以外無試験進学可能なんですね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:31:54.55 ID:zjj+1YTa0.net
橋下が教育改革で小学校と中学校の学区をなくそうとしているね
正直、学区や内申点なんかいらないと思うんだがな
生徒の集まらない学校はたかが知れているレベルなんだし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:15:58.94 ID:omvtpPJ+0.net
中学はまだしも小学校の場合、校区ないと通学距離・通学時間が長くなって大変だと思うな
内申点はいらないと思うけど、内申点ないと公立中学は今以上に無法地帯になりそうだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:29:27.88 ID:wY7n5FCl0.net
今は知らないけど俺の卒業した大阪市立小学校は変な校区で
子供の足で30〜40分かかるとんでもない遠隔地から通っている子がいた(何故その家から10分の処にある小学校の校区でないのか不明)
卒業した児童の内で一人だけ違う中学の校区に含まれていて、そいつだけが隣の中学校へ(引越したわけでもないのに新学期から転校生状態)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:55:57.68 ID:Xz3WKC3G0.net
大阪市は学区に厳しいらしいね
勉強出来る人の学校、スポーツ出来る人の学校、遊んでいたい人の学校
学校に特色があってもいいと思うのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:19:59.35 ID:brOnj24x0.net
それにしても戦前の政治は曲りなりにも教育に力を入れてたのに、戦後政治の無策ぶりはひどいね
やったことといったら学習時間を減らすとか(バカ田)大学の数を増やすとかばっか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:01:13.66 ID:XylmxxR+0.net
無能な働き者が一番たちが悪い。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:49:12.54 ID:sVghg2Wn0.net
>>511
1970年代から学区制やら内申点重視やら学校群やら始めて公教育がおかしくなったな
それ以前から京都や広島は総合選抜で終わっていたけど

あと、戦前は学費が高くて教育の質を重視できたのかもね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:17:15.96 ID:EBCnoVWy0.net
>>513 戦前の教育はエリートを早い時期から選別することが目的だからね。
実質旧制に戻すのは意外と簡単で下記の2点を実行するとできる。

公立名門高校はすべて中高一貫とする。すでにその動きがある。
旧制中学の欠点であった高い授業料はとらない。

旧帝大は学部生の募集をやめて大学院大学とする。すでに教授は
大学院所属だからできるはず。

高専は工業と商船以外にも看護、観光など分野を増やす。
中高一貫校に逝けなかった人の受け皿にする。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:24:33.42 ID:Jy5jM6SG0.net
>>514
商業高専や外語高専などの人文・社会系高専には賛成だ。
実質的に高商や語専の復活だな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:27:54.98 ID:uHGYoueF0.net
>>514
中高一貫というか中等教育学校にすればいいんじゃないかな
今の大学前期を旧制高校に戻して

あと学年制じゃなくて単位制にして実質飛び級容認したり

エリートじゃない職人や即戦力を養成する学校も増やして
戦後の新設高校なんかはそれに生かせるんじゃないかな

そもそも職業高校が戦後になぜ軽視されたんだか

517 :514:2012/08/17(金) 14:45:36.01 ID:EBCnoVWy0.net
>>516 大学前期だけ分離させるのは抵抗が大きいので現行の学部を
4年制旧制高校、大学院を旧制大学相当としてしまえば軋轢がないとおもったからです。

一番の反対者は東大法学部の教授で「学部生のいない法科は考えられない」
からだそうです。

職業高校が駄目になったのは生徒の質があまりにも悪いからです。
工業高校は初級の技術者養成のはずが工員供給源になりさがっています。
有るべきポジションに工専がわりこんでしまいました。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:11:47.83 ID:uHGYoueF0.net
>>517
現状は初等教育と中等教育に掛ける時間が長すぎて
高等教育に掛ける時間が短すぎるんじゃないかな

現状の
小学校は小学校のまま
中学校・高等学校を旧制中学校
大学を旧制高校
大学院を大学

これでいいんじゃないかと思う
あと小学校と中学校を4年間にして高校と大学を2年増やして4年間にして4・4・4・4で

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:47:33.73 ID:JOE6I8dI0.net
>>517
工専どころか大卒者が工員をやる時代がくるようだ。

【雇用】三菱重工、現場に大卒を起用へ…競争優位性を高める狙い [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346240749/l50
三菱重工業は大学卒業者の技能職採用を制度化する。
新卒採用で大卒者が増える中、採用の幅を広げることで製造現場に高度な人材・技術を蓄積する。
教育制度や海外研修などのキャリアパスも整備する。

円高環境下で新興国との競争が激化する中、モノづくりの基礎である現場に優秀な人材を配置し、
競争優位性を確保する。年度内にも細部を詰め、早ければ2013年度にも運用につなげていく。

三菱重工業は8種類の職群があり、新卒者は事務技術職群か技能職群に大別される。
製造現場の実務担当者である技能職群は高卒・高専卒者が基本。
大卒者は事務技術職に配置されるなど、採用が明確に分かれており、入社後の職群間の変更は皆無だった。

賃金や昇給などの処遇は今後詰めるが、海外工場への研修などキャリアパスを設けることで、
モチベーションの向上につなげる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120829aabf.html
※全文は登録しないと見られませんが、この部分だけで大まかな読解可能と判断しました。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:19:19.09 ID:1wEPXUvR0.net
>>519 これは良いことだと思う。中小企業の課長さんより
大企業の職長さんの方が収入が良い現実があるから志望者が
多いと思う。実際は肉体労働というより検査とか準直業務だとおもう。
自分は現役のとき自動車メーカーに勤めていたが、鉄鋼メーカーから
技能員を受け入れた時、体力が無いのに驚いた。聞いたら計器を
監視するような仕事についていたらしい。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:12:48.09 ID:3SKBpOuF0.net
旧制私大より、官学の高等工業や高等商業のほうが評価されてたんだろ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:51:17.16 ID:aI2hdCZQ0.net
いま、田中真紀子文部科学大臣が大学設置をみとめないことで論争になっているけど、
父の田中角栄氏の最終学歴は中央工学校卒なのだが、この学校は旧制中学などとくら
べて一般庶民は入学しやすかったのだろうか。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:45:52.74 ID:zzh5yVCL0.net
>>522 この手の学校は基本夜学で働きながらいけたから庶民の
中等教育機関とも言える。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:57:46.16 ID:Bx0zibijO.net
角榮って小卒じゃないの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:20:13.26 ID:vRrfFB2l0.net
>>524
地元の高等小学校を出たあとに上京して土建屋の住み込みで働きながら
夜通っていた学校が中央工学校(土木科)
今も老舗の専門学校として残っている

その後は徴兵まで建築技師として働いていた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:31:54.09 ID:CAJiFuNq0.net
旧制の高等小学校卒は新制の中学校卒にあたるんだよね
ただ高等小学校は義務教育ではなかったが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:19:48.15 ID:zRWBc2NX0.net
学歴デノミを実施する時期だろうな。
旧帝・三商・二文理・東工及び医学部医学科以外は
専門学校にするくらいの乱暴な事をするとかさ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:54:10.52 ID:KWKzHKYW0.net
101 :774mgさん:2008/07/23(水) 16:11:18 ID:e8wmoF7n
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

529 ::2012/12/14(金) 16:17:46.99 ID:Jrm78k2m0.net
ところでライズは閉めたのか?


群馬県鎌原村の東さん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:32:36.67 ID:saKr42R/0.net
戦後、学制をアメリカ式の単線型にしたのは成功だったのだろうか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:03:58.05 ID:15yJ9u6o0.net
アメリカ式の、大卒後の修養がむしろホンバンなシステムも入ってれば
良かったんだろうけどね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:29:02.39 ID:iIilSgXT0.net
>>531
アメリカ型を志向するのだったら職業教育は大学以上でやるべきだったと思う。
戦前の実業学校を職業高校というかたちで残してしまったのが高等専門学校の設立や
専修学校といった戦後の職業教育の混乱を招いてしまったような。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:17:29.10 ID:Xmw2qiBv0.net
自民党は複線教育復活させるとか言っているけど
どうせなら旧制高等学校も復活させたらいいのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:37:17.52 ID:cpwXjDfn0.net
旧制高校は復活してほしいなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:24:54.01 ID:iJm3JDHE0.net
旧制高校に郷愁を抱いてたのにゆとり教育を始めた中曽根大クンニ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:47:28.76 ID:19X5t6+w0.net
旧制高校的なものをやるなら30歳前後の一流企業の社員を集めて
全寮制でやればよいとおもう。昔に比べて大人になるのが
遅くなっている。松下政経塾が近いか。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:13:08.89 ID:JtU6OkuP0.net
松下政経塾出身者の政治家見る限り、その教育が成功してるとは思えないな
野田前首相なんてもう・・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:06:59.97 ID:FO0Q4vsP0.net
京城と台北の帝大は総督府の機関という位置づけだったけど、文部省に移管すべきという
話はなかったのかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:17:10.14 ID:kwTyC7dg0.net
国策を誤って日本を焼け野原にした帝大だの旧制高校だののエリート養成機関
の復活なんて必要無し。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:27:22.24 ID:gwav6djb0.net
台北帝大は「法学部」という名称が許されず「文政学部」だったのはなぜ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:19:56.62 ID:LEpMS1uJ0.net
>>539
学校で日本史は習いましたか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:22:24.57 ID:dAZXR0CE0.net
>>541
軍部が暴走したと言いたいんだろうが、それはマチガイだ。その前に、
大蔵省のエリートの皆さんが円高政策と緊縮財政で日本をボロボロに
したから、右翼と軍部が跋扈するようになったんだよ。本当のA級戦犯
は浜口と井上だ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:18:35.33 ID:/VIW+fS70.net
>>540
ウィキペディアによると、設立の段階で哲学科、史学科、文学科、政学科からなる文政学部と理農学部から出発した経緯があるからみたいだね。

政学科っていうと、政治学科みたいに見えるけどそうではなく、憲法や行政法の講座に、「心理学」か「土俗学・人種学」の講座を加えて政学科って称したっぽい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:18:47.12 ID:EX8TxkIC0.net
>>542
結果論過ぎるでしょw
それを言うなら統帥権問題や脆弱な内閣制度、巨大な官僚組織を造った明治の先輩方の責任はどうなの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:40:42.91 ID:vGJ07JYcO.net
加藤 六月 岡山・旧姫路高・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:00:30.39 ID:qYRcC2+y0.net
>>105
私立の薬科大学(戦前は薬専だった学校)に行っていたけど、在学中、本当にそう感じていた。
「ここは一体どういう学校なんだ?」と思っていた。
薬剤師を養成するところなのか、薬について学問的に研究するところなのか、一体どっちなんだ?
前者ならば卒論研究は不要なはずだし、後者ならば国家試験対策講義は不要なはずだろう。
一体どっちなんだ?
戦前はこれがきちんと立て分けられていた。前者が薬専で、後者が帝大薬学部だ。

なんだかどちらも中途半端で徹底していない印象をぬぐいきれないまま、卒業することとなった。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:24:37.02 ID:e9LhihOr0.net
岸信介と佐藤栄作は兄弟だがその上に長男佐藤市郎がいた。
市郎は海軍兵学校、海軍大学校を経て最終階級は海軍中将、
信介は一高、東大法学部、農商務省を経て総理大臣、
栄作は五高、東大法学部、鉄道省を経て総理大臣となったが
頭の良さは市郎、信介、栄作の順番だったが野心は栄作、
信介、市郎の順番だったと岸信介が語っていた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:16:54.73 ID:802giwJs0.net
>>546
私立は実学や資格に重きを置いたほうがいいと思うけどな
研究やろうとすると国立の方が有利だし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:42:10.80 ID:BWgXRlB10.net
>>547
野心じゃなくて度胸じゃなかったか?
岸は法学部で次席なのも凄いわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:49:29.70 ID:LwSmHPJM0.net
昭和2年(1927).5.4〔一高1年生4人など7人が不正入試で退学〕
 一高生4人、二高、浦和、静岡高校各1人の7人が、3.17の高校入試試験で
 不正を行ったため退学処分となった。山形、姫路高校など5人が引き続き
 取り調べ。印刷局技師(43)が盗み出した試験用紙を事前に買ったもの。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:34:13.61 ID:6UKRDFbw0.net
「ビルマの竪琴」を書いた竹山道雄は一高のドイツ語教授だったが、戦後の入試改革で
メンタルテストが導入された際、百点満点を取った受験生がもう一回テストをし直したとき
8割程度しか取れなかったことから問題が漏洩したのではないかと「六百万分の一の確率」
というエッセイに書いていたな(『乱世の中から』に収録されてる)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:07:12.08 ID:ZDz149Cl0.net
ここでよく引用される『戦前の少年犯罪』はネトウヨの間では
日本を貶めようとする左翼の陰謀という評価になってるようですw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:23:23.65 ID:Y70wZxR60.net
>>522 戦前は 2chの英雄クラスが週替わりで出現していたからな。
小学生や幼児の殺人事件が多いのは家に刀やけん銃があったから。

日本にかぎらず世界中まだ野蛮だったんだよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:45:04.94 ID:kEmE3t3a0.net
「ネトウヨガー」と敵の存在が、気になって気になってしょうがない在日は
こんなスレまで監視下においていることに厭きれた…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:31:53.08 ID:X5tHWZt/0.net
戦前は朝鮮人はみんな日本人だったからチョンの犯罪が全て日本人の犯罪に
されてる事実に触れてないないから信用できないよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:17:29.65 ID:MIXPlfvZ0.net
慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://news.livedoor.com/article/detail/7429040/

戦後行われた進学適性検査も、判断基準が曖昧だ、勉強した努力が反映されないと
不評の中で従来の入学試験に回帰した。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:01:44.65 ID:9YuKNcND0.net
ttp://www.tyg-archives.jp/exhibition/tt20120528/
このスレを見ている人たちは知ってるかな?
来月末で終わるけど、東洋学園大学の本郷キャンパスで、
戦後特設高校の旧制東洋高校の展示が開かれているよ。
といってもパネル数枚の解説しかないので正直物足りないし、
自分たちの解説に終始していたので、
もっと特設高校全体を論じて欲しかった。
まあ資料が残っている所は少ないだろうけど。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:05:16.69 ID:3QYXsEdG0.net
 >>399
  ――
  │ │
  │院│
   ――――──―――
  │        │専 │ 
  │         │攻 │_________
  │  大学    │                │
  │_____ │                │__
  │  高等学校 │  専門学校/師範学校  │専 │
  │   ____│___________│ 攻 │_______       ______
  │尋│                                       │  
  │常│                中等学校                   │
  │科│         (中学校/高等女学校/実業学校)         │
  │_│___________________________│
  │                                          │     義務教育課程
  │                                          │
  │                  小学校                      │
  │                                          │
  │                                          │
  │_____________________________│     ______

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:37:48.58 ID:c09H4bdN0.net
昭和22年と23年には女子が旧制高校を受験できたけど、このとき四修で進学することは出来たの?
特に昭和23年の旧制高校は広き門だったから、受験資格があったとすれば、
4年で合格して17歳で新制大学1期生になった女子がいたんじゃないかと。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:56:23.64 ID:YQd/AgvP0.net
>>558 戦後も昭和25年まで旧制だったから年寄りに聞けばわかると思う。
男女共学は進んだと思う。あるいはフランスやドイツに旧制が残っている。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:05:59.54 ID:rEfkxaxGi.net
>>559
時間があったので『文部省年報』S22・23年度で調べてみた。
22年度入学の女子1期生は官公私立合わせて30人。4修の女子は山口高校理科に1人、特設の日本高校理科に5人の計6人。
23年度入学の女子は全部で24人。4修の女子は松本高校理科に1人、水戸高校文科に1人の計2人。
終戦直後なのと学制改革のせいでどこまで正確かはわからないが、予想以上に旧制の女子高生って少なかった。50人ちょっとしかいなかったとは。
ちなみに男子入学者は22・23年度とも1万人弱。
すでに女子の間では女子専門学校が高校に代わる存在として定着していたとみるべきか、または数年でなくなる旧制高校に特段魅力を感じなかったのだろう。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:15:56.10 ID:Svdx6Nd80.net
サンクス。旧制女子高生がそんなに少なかったとは。
そうなると、旧制高校の女子学生の過半は、大学になれなかった女子医専の在校生が、
医学を断念して特設高校に留まったパターンってこと?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:53:37.48 ID:5Zz//qHv0.net
>>562
女子医専を前身に持つ特設高校は、
秋田県立と山梨県立の2校。
他に、女子歯科医専で昇格できなかった東洋と日本の2校がある。
秋田県立と山梨県立は高校設置と引き換えに医専は廃止されたが、
東洋と日本は歯科医専の教育を特設高校と並行して続け、S25年3月に一緒に廃止されている。
で、医専から高校に移った女子がいたかどうかだが、歯科医専を存続させた東洋と日本についてはいなかったみたい。
秋田県立はデータがないので不明で、山梨県立は男子のみだったよう。
なお、旧制高校の中で一番女子が多かったのは東洋の19人(S23年度)。
同じく医専から転換した高知県立女子専門学校についても今度調べてみる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:10:27.08 ID:i4azcV9c0.net
学部は廃止して専門知識は大学院で学ぶ方法に変えた方が良い
旧制高校に相当するのは大学で昔の大学が大学院と
なぜアメリカの方式を真似なかったのか?
今の日本には教養教育が欠けてるよな。

あと戦前の医学部って修業年限はどのくらいでしょうか?
慶應義塾医学予科が開講されたのが1917年ですが第一期生が卒業したのは何年度でしょうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:21:12.14 ID:i4azcV9c0.net
追加レスすまん
自民党はどうする気なんだろう?
アメリカ式にするのが良いと思うが
今の教育は中途半端過ぎる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:34:32.83 ID:i4azcV9c0.net
またまた追加すまんw
日本の大学で問題なのは入試がペーパーテストのみなのと卒業が簡単な事
多様性が無い事,そして大学間の流動性が高くない事かな。
今の時代求められるのは英語が話せて教養がある人間なんだから
教養部のみにして既存の学部は専攻の一つにすればOK

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:17:07.10 ID:ft2PUG4+0.net
大学の数が多すぎるから実学や職業教育中心にした学校に改編した方がいいと思うけどなぁ
せめて何か一つ特化した技でもあれば

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:10:30.44 ID:IeEclOBr0.net
>>557 戦後の旧制高校というのが興味深いね。
旧制医専が旧制医大に戦後変わったので旧制高校が多量に必要に
成ったのだね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:16:01.86 ID:5G6PvCB80.net
>>567
実学は院でやればいいよ
今必要なのは英語と幅広い教養だから大学ではそれらをみっちりやるべき

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:24:33.51 ID:wlnlg8gT0.net
>>565
日本の国情から言ったら、アメリカ式よりフランス式の方が向いていると思う。

>>569
日本の場合、新制高校が高等教育相応の内容まで踏み込んで教えていて、
一般的なホワイトカラーに求められる程度の教養は、センター試験によって保証されている。
新制大学の教養教育が手薄なのは、それが屋上屋を架しているに過ぎないから。

エリートを養成するための本格的な教養教育も必要ではあるけれども、
それは東大文科の1200人を対象にやっていれば十分。
もっとも、経済学部の学生に初歩的な機械設計をやらせてみるとか、
理学部の学生に学部1年レベルの民法を教えるとか、その程度であれば役立つだろう。

一番要らないのは、マーチ以下の私大や駅弁大学の文学部と理学部。
研究者と高校教諭の需要を満たせる程度にまで集約した方がいい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:39:55.49 ID:MHYKS3l/0.net
普通に私大は理系だったら歴史無かったり文系だったら数学無かったりで
一般的な教養があるとは思えない。早慶であっても
それにここら辺は最近ローカル化してるし内部生が多くて多様性がまるでない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:05:33.36 ID:MHYKS3l/0.net
追加
自分も私立文系型だったから分かるが数学が嫌いか苦手だから
文系っての多いしな。もちろん文系科目が好きってのもあるけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:36:57.88 ID:PFB0U1Tn0.net
旧制高校文科の進学先って東京帝大の法・経済学部以外は結局無試験なんだな
高校入試さえ通過すれば京都帝大法・経済学部進学は保証されてたわけか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:05:42.51 ID:V5F+a3YB0.net
>>573
今の東大大学院だって専攻によってはFランからでも入れるよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:49:18.99 ID:hWOGOr6z0.net
改編なんかしなくても既存の大學が全人教養主義的教育から
実践的職業訓練にシフトしていけばいいだけの話で、現に低偏差値の大學はシフトしつつある。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:54:19.25 ID:FuFCW3rl0.net
>>575 低偏差値大学が実践的職業訓練で旧制専門学校、高偏差値大学は学部はリベラルアーツ、
専門は大学院でと実質的に旧制に戻りつつある。

旧帝大の教授はほとんど大学院所属だからもう学部の募集は止めればよいと思う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:08:03.61 ID:eClZ4uS60.net
旧帝は院だけで良いよな。
教授もそっちのが研究に集中できるし良いんじゃない?
早慶はどうなるだろう?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:36:01.45 ID:92rbFzw10.net
道州制が施行されれば国立大も州立大に移行されるのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:59:58.96 ID:KmHhsSPe0.net
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318188.htm

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:44:11.23 ID:tcSvgrLf0.net
かつての旧制高校みたいな教養を学ぶ場を作るべきだよな
特にエリートほど
海外のエリートは理系でもシェークスピアや聖書(新旧)に詳しいし
ここまで大学進学率が上がった今となっては学部を教養を学ぶ場にして
院で専門をやるようにすべき

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:57:00.45 ID:ctSTNrkv0.net
どこも就職が先にありきになっていて
じっくり教養を深める場がすくなくなっているという面はありそうだな
たしかに社会の上層の人間は深い教養をもつべきだとおもうな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:21:22.85 ID:ZAQdcfIV0.net
理系の素養のない官僚が科学予算の振り分けするしな
新卒一括採用は終身雇用故だろう。
労働者の流動性が無さすぎる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 03:22:52.24 ID:RTKE38hsO.net
自民が提案している444制は発達段階に適した良い学制だと思うが、現実的には困難だろう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:54:22.83 ID:lvD7TDg80.net
小学4年中学4年高校4年?
さすがに10年くらいの飛び級は駄目だが1年くらい別にいいじゃんと思うけどな-

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:04:27.18 ID:tz/uGdQ80.net
一年二年の飛び級が何の便益を産むんだよ
馬鹿だろお前

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:29:49.80 ID:fQN1y8210.net
1年でも2年でも早い方が良いだろうがw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:04:55.13 ID:zK/4bfi90.net
>>580
日本にはエリート教育そのものが存在しないんだよな。
日本にもわずかながらエリートはいるけど、みんな海外に留学している。
この国の不幸は、阪神大震災、東日本大震災のとき、
エリート教育を全く受けていない者を宰相に戴いていたこと。
日本型の受験システムは、エリート教育と相性が悪い。
陸士・海兵が一高と並び称され始めたあたりから既におかしくなっていた。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:19:01.72 ID:FX+qBxDj0.net
>>587

そもそも日本人には、エリート教育が向かない気もするが・・・。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:36:34.77 ID:q5cr+y670.net
何で戦後、日大は大阪法律学校(現近大)や付属校を別法人にさせられたの?
特にGHQの財閥解体に何故、学校法人である日本大学の解体が入ってたのか理解不能
大学では唯一、財閥解体論に引っ掛かって?解体させられたな
GHQの日本国弱体化計画の中に日本大学解体が入ってたのだろうか?

そういや戦前は名門大学だったのに戦後は廃校危機から学生数増加をして
制御できなくなった学生運動(全共闘)でトドメを刺されたとされている

実態はどうなのだろう?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:30:50.56 ID:LQWZKx0e0.net
>>587
今の首相なんて超低学歴だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:23:18.74 ID:JEKQosCC0.net
今の首相も旧制高校の後進校出身だろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:20:02.19 ID:7FyZGi9N0.net
>>590
小学校から成蹊でアメリカ帰り。典型的なエリートコース。
進次郎みたいのも、学力は低かれエリートの範疇に入る。
逆に、みずぽとかは法律のスペシャリストとして他人に使われるべきだった人。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 04:42:43.57 ID:4M7qtyxD0.net
皆知ってると思うが帝大(東大)は戦後、急速に左巻きにして難を逃れている
余り知られてないが学習院も戦後帝大と分離して出来た大学
この時、日本の伝統や誇りを守るためにアメリカをはじめとする
連合国側にヒヨらなかった大学の面々が凋落させられた
その時の洗脳が今も偏差値という序列で守られている

日本を守ろうとした大学が分割させられたりして凋落させられて
「意図的に」ダサい、低学歴と日本人自身が嫌うような風潮にして、
天皇制を解体しよう、破壊しようと考えてる過激派左翼系の大学や、
ミッションの大学を「先進的、格好いい」と評価されてるのは皮肉だね

総レス数 1016
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200