2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

侠客の歴史

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:11:04.65 ID:lPbTe9ND0.net
また私の書き方が悪かったようです。すみません。
祐天が「頭」になって武州・甲州の岡っ引ネットワークを牛耳ったというわけではなく、
武州のネットワークを利用したというニュアンスです。武州岡っ引枠は、例の田中屋が中心です。
で、甲州のそれは元々は祐天親分の三井宇七(=卯吉)のものなので、祐天亡き後は宇七の孫・三井健次郎が自然と継いだ
と思われます。それと祐天兄弟分の国分三蔵。

この辺はさすがに確証がないんで「およそ」ですが、甲州東郡筋は三蔵、甲府周辺は健次郎だと思います。
で、もう一人甲州西郡筋は上手村の善兵衛です。

総レス数 1800
880 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200