2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

侠客の歴史

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:17:55.21 ID:WrUIg3YG0.net
>>616
私もお伝えできる方、わかっていただける方がいて本当にうれしいです。

ご存知、あるいはお持ちでしたら余計なお世話ですが、
「東海近代史研究」に水谷藤博氏の博徒に関する研究が掲載されおり
愛知県立図書館で閲覧できます。

そもそも、このマイクロフィルムとは

何かの参考文献で「東海近代史研究 第4号 高神山騒動余聞」の存在を知る。
4号だけあればいいのに1号〜4号の抱き合わせでしか売っておらず仕方なくセットで古本で購入。
1号〜3号にも博徒に関する興味深い論文が掲載されており興奮。
5号以降も欲しくなるが、古本でヒットしない(のちに無事に入手)。
愛知県立図書館で閲覧できることを知る。
現地へ赴き閲覧中、第8号で「侠客 原田常吉」が連載されていた新聞を知る。
図書館内で検索すると、館内で閲覧できることを知り大興奮。

という、自分としては奇跡の出会いでした。

総レス数 1800
880 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200