2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治維新が無ければ日本は植民地になっていたか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:41:33.61 ID:SovQ4Y2T0.net
もしも明治維新が無く、大政奉還後、徳川と雄藩の連合政権で史実よりゆっくりした近代化政策で
歴史が進行したと仮定する。「明治指針が無ければ日本は欧米列強の植民地になっていた。」
と言う人もいるが果たしてそうなのか?
 IFスレなんで結論などないわけだが、一家言ある人は議論に参加してもらいたい。
討論対象が幅広いので一応 最低限のIF設定を提示しておきます。
>>2以降に続きます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:14:18.84 ID:rXDn32t+0.net
判らないね、なんせ日本が近代化に着手する前に徳川幕府が崩壊してしまったんだから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:52:38.37 ID:MHwWqNEx0.net
幕府側にも優れた者はいる ただアメリカ、イギリスは手強い 本当に手強い
中国と朝鮮もだ 日本は経済的地位が下がるとやっぱりすっごく精神的に苦しくて
自殺願望も強まってきた でも、やっぱり死にたくないし平和で豊かな暮らしがしたい
どこの藩が勝つか佐幕か薩長か、そんな事は実は問題ではないかもな
何故なら二度も幕府に征伐をされた長州も含む幕府・薩摩・土佐などの各藩の人的交流は凄かった
生きる希望を捨てない限りは政権がどういう派閥であろうが、日本は続く

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:41:24.26 ID:Ztbxa0Oz0.net
すでに日本は事実上の植民地です。
しかしこれからはアメリカが下がって相対的に自主性が高くなっていくだろう。

19世紀後半、白人一神教勢の文明力の前には、どうしても植民地化を和らげるしか対応できなかっただろう。
外国勢力が内戦(幕府 対 新政府)→日本弱体化→ついでに兵器の対価として金銀収奪
 →混乱を利用して植民地化 を仕掛けてくる!と幕府は感じ取ったのだろう。
日本のために背に腹は代えられぬと思い、幕府は既得権を手放して(内戦を避けて)新政府軍に江戸城を明け渡したのだろう。

九州山口その他の無知な田舎のゴロツキが外人に乗せられて調子に乗り維新は起こってしまったと考える。
明治維新しようがしまいが現代のような日本人の精神的植民地化は避けられなかった。いづれにせよ力で負けるのだから。

精神的植民地化は高校までの歴史教育で現れている。
教育では、外国から日本を救った維新側はヒーローみたいな教え方である。
ゴロツキのアホに決定権を持たせたら収奪しやすいことがバレないよう執拗にカモフラージュされている。
戦後、GHQは徹底的に教育をこういうカモフラージュで埋め尽くした(戦後処理だから堂々と)。
教科書は表現や内容がなかなか変わりにくいのは、当然植民地化を続ける都合のためである。
こんなことのために日本人は18才までの時間を大幅に無駄にさせられるのである!

教育同様に国や自治体・テレビ・新聞・ラジオ・マスコミ系ニュースサイト等、簡単に触れられる情報は大概はミスリードに満ちている。
みんな目を覚ましてくれるといいな・・・。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:26:46.99 ID:0455tJCC0.net
山田顕義が近代日本を作った

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:19:19.92 ID:QraF9fyJ0.net
>>147
維新!ゴロツキ!と言えばあの人達しかない!
橋下維新しようがしまいが現代のような大阪人の精神的植民地化は避けられなかった。いづれにせよ力で負けるのだから

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:58:50.44 ID:BC0SK5Vc0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1364510719/25
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:29:26.00 ID:SA/9RAFp0.net
精神的に西洋の植民地みたいなもんだけどな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 10:06:20.51 ID:OX0iCHFu0.net
明治維新からの人口爆発具合が気になる

4倍くらいになってるここ150年くらいで
それまで江戸時代の2、300年は3000万人と横ばいだったのに

日本の国土が養える数を超えている

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:49:42.24 ID:DaX+LDN60.net
>>152
食料半分くらいすてているから6千万人くらいなら生きられると思う。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:47:16.48 ID:ai/hfzWt0.net
大事なのは独立主権を持っているかより自由と民主主義が確立しているかだと思う
いくら西洋の植民地支配から脱却しても中世みたいな統制国家になったら意味なし
香港とか見てるとそう思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 02:21:42.44 ID:ZsqZi9ly0.net
>>152
戦国時代は1200万

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:47:03.71 ID:RWLfVDjB0.net
列藩諸侯議会いうたら良くて17世紀のポーランド、悪くいけば神聖ローマ帝国だから
諸藩がめいめい列強に恫喝されるなり宣戦されるなりして、賠償名目で日本各地に
租借地をつくられていただろうね。維新政府よりはるかに酷いありさまだったのは目に
みえる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:27:23.23 ID:duKHgu5D0.net
アメリカ領盛岡

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:12:36.10 ID:leFATBcR0.net
日本あげ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:45:13.23 ID:Q2AtKcCJ0.net
戊辰戦争の世界版が十五年戦争だと思う
あの時、最後まで戦ったのが東北諸藩 十五年戦争は東北諸藩出身の軍人を中心に行われた
石原莞爾が庄内藩、山本五十六が長岡藩、東条英機が南部藩の士族の子であったのは偶然ではないと思う
彼らは幕末からそういう役割をしていたのだろう 彼らは儀式戦争を行う本物の権力の弾除け要員だったのだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:56:21.18 ID:Q2AtKcCJ0.net
徳川方と薩長の間で戊辰戦争が起きてしまったとしても、遅くとも江戸開城で終わってるはずだった
東北での戦争なんて本当にやる必要があったのか 今かつての長岡・庄内・南部の連中と同じ事やってるのが
タリバンでありボコハラムでありイスラム国であり北朝鮮なんだろうと思う
パチンコが北朝鮮ミサイル開発の資金源である事が分かっているなら警察庁の管轄下なんだからすぐ閉店させればいい
単に日本政府にはやる気はがないだけ 言い訳なんて出来ないだろ だから茶番なんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:25:25.90 ID:bnu6/TKd0.net
>>160
警察とパチンコ(北朝鮮)はお仲間だから。
地方では県警本部長とパチンコの親玉がゴルフしているよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:50:25.52 ID:/ImVZBdvO.net
明治維新の後だって、日露戦争に負けてたら北海道はロシア領土で
青森や新潟、舞鶴や対馬がロシアの租借地に成っていた。

日清戦争に負けてたら沖縄は支那領土に成ってた以外にも
欧米列強が押し寄せて来て、北海道はロシアが侵略して来るわ、青森が租借地に成るわ
対馬・壱岐、下関は英国の租借地に成るわ、四国や九州辺りも英仏が上陸するわ
横浜、神戸も列強の租借地に成るわで散々だっただろう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:09:59.94 ID:b62QGYVE0.net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。

UFOの調査報道のスペシャリスト、リンダ・モートン・ハウが衝撃的な証言をしている。
すでに米政府関係者の間では地球外生物の存在を公に認める日程がすでに決まっているというのだ。 次回のメルマガではこれも紹介する。



       【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                      テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。

       14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
        Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:36:37.95 ID:YhuAzOtF0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:03:10.21 ID:ZScQmCVa0.net
>>162
つまり、戦勝国アメリカは奇跡的に寛大だったと
いうことだね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:07:25.67 ID:WhWlwDUe0.net
>>1
ならない
徳川も諸藩もそんなバカじゃないから日本の生きる道は海洋国家だけと認識して上手くやったはず
薩長は脳筋だから帝国主義にこだわって結局原爆オナニーズ
その帝国主義は士族のガス抜きであって急激な近代化が原因だからな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:20:46.37 ID:WhWlwDUe0.net
あとアジアで欧米の植民地になった国って国と呼べないほどのウンコだった
当時の日本は欧米よりは劣ってるがそんなウンコじゃない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:21:31.40 ID:UlxyorcK0.net
>>152
戦後の食糧事情の進展で農地は5倍程度の収穫ができるようになっているから
江戸時代に戻っても1億は余裕

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 14:22:12.55 ID:QSW+lNvV0.net
農地もそうだけど物流の視点が大きいんじゃないかな。あと牛肉食と。

物流については江戸じゃ新宿や池袋、多摩川より内側も農地で、この
あたりの農産物が徒歩で城下に販売されているような状況であって、
こんな物流事情じゃ「土地が無い」というより「土地があっても、消費地まで
もっていけない」という距離制約でまず開墾がけつまづいてしまう。

また距離制約があって交換経済がまだまだ未整備なため、いちど飢饉が
発生すれば数十万単位で餓死者がでる。これに関連すればペストなどの
流行病の影響も考慮すべきだろうね。

最後の牛肉食については、ウシを増産するために従来必要でなかった
農地を開墾し作物を増産することになり、これは飢饉時のバッファに
なった。ウシってのはあれだけ巨大化するからカンチガイされがちだ
けれども、3・4年もすればほとんど成牛となる(ウマやブタもそうだね)
ので、非常に畜産効率がたかく、また、ある年に凶作が発生すれば
その年だけ種付けをおさえれば飼育数を1割や2割減らすことが出来て
そこでうまれた余剰を市場に供給することができるという構造がある。
一般に逆に把握されてるんだけれども、家畜の飼育を始めて肉食を
はじめるほうが、かえって食料持久性は高まるんだ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:20:47.62 ID:2kx8/EON0.net
小栗が老中になればそんな事はない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:22:12.90 ID:2kx8/EON0.net
幕府が続けば緩やかな近代化になるけど
朝鮮汚染は防げたよね
日中戦争も太平洋戦争もなかった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:52:39.16 ID:7JlRm8xt0.net
サンフランシスコ講和条約とソヴィエト崩壊で植民地になる危機は去ったのだから

徳川の天下に戻せ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:27:44.39 ID:7aSUUq1b0.net
>>168
江戸時代に戻ったら収穫減るじゃん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:32:11.55 ID:aClioCFJ0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:10:28.83 ID:zplyvwX60.net
臆病チョンは日本人様に土下座してお詫びすべきだ!!!!

チョンが日本人を憎むのはお門違いさw
チョンの同胞同士、血で血を洗う朝鮮戦争で、日本は掃海艇を出して
チョンを助けた。
それ以外は参戦しとらんワ!!
ウソ捏造の売春婦問題は朝鮮戦争のときの米軍だ。
恥知らずチョンの売春婦自身の年齢と証言が、それをきっちり裏付けている。

チョンが憎むべきは殺しあった同胞なのだ。

そして、最も憎むべきは、戦乱の巷にあえぐ同国人を非道にも
見捨て、日本に逃げた「不法入国者『在日』」なのだ。

「不法入国者『在日』」はチョンでもなく日本人様でもない!!!!
その冷酷なエゴイズムは、未来永劫消えることはない。

チョンが歴史を捏造してまで日本人様を憎むのは、単に金が欲しいからだ。

176 ::2016/04/11(月) 18:56:27.07 ID:EYWEb3Ou0.net
神がプログラムしていた人類歴史・預言・神の裁き
http://blogs.yahoo.co.jp/honest_and_hawk/55615652.html
↑ヨハネの黙示録 20世紀〜現代 解説
http://synchronicity7.seesaa.net/article/433130959.html
↑神による歴史のプログラム シンクロニシティ-共時性-【概説】
http://macrospirit.seesaa.net/article/432830420.html
↑裁 マクロ精神分析
http://individualspirit.seesaa.net/
↑個体精神分析 精神の病を克服する

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:12:46.99 ID:Wak6fFnEO.net
>>172
ルーピーみたいなやつが将軍になったらどうすんの?
選挙で落とすこともできないよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 08:52:00.66 ID:vaN8jJha0.net
>>177
そういうことは、何度も有った。優秀な老中がいれば大丈夫。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:21:52.61 ID:eu11nMYL0.net
明治維新というのは英国が薩長の朝鮮人を使って起こしたもの
司令塔は長崎のグラバー
薩長の薩摩は薩英戦争、長州は下関戦争をやってるが、英国と戦ったその2つの戦争は何だったのか
Wikiなんかに本当のことは書いてないよ
大学も歴史学部は作らせないから教えてくれないよ

まぁ、とにかく英国のステルス型植民地になって戦後はアメリカの植民地になった
グーグルマップで皇居の西側を見てみなよ
英国大使館の敷地がなんであんなに広いのか
英国の軍隊が駐留していたからさ

日本が独立してるなら皇族が英国留学するんじゃなくて、
英国王室の連中を日本留学させてみなって話

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 16:14:34.84 ID:knIOy6mm0.net
中国大使館があんなに馬鹿でかいのは、満州国大使館を略奪したからだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:40:02.01 ID:8PiaE9Cg0.net
>>179
明治維新の三傑は、グラバー パークス アーネスト・サトウでよろしいか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 08:03:33.17 ID:tHxy/C9+0.net
Bとは(バンタ・カボ・キョッポ)と呼ばれた人達で、
一般の民よりも(分⇒部)が落ちるという所から(分落民→部落民)と呼ばれていた。
バンタは動物の首切り役。カボはその動物の皮むき係り。キョッポは皮むきが済んだ後の解体作業員と言った感じです。
ランク的にはバンタはカボより偉い感じの地域が多く、キョッポはその下に位置する。

バンタとカボは江戸時代の穢多・非人、キョッポは近代(1968年)以降に朝鮮半島から渡来した人が殆どで現在では主に豚飼いと牛飼いが多い。
戦後はアメリカユダヤ系秘密結社と結託し日本の食糧を独裁し、全ての食品の管理・販売を完全独裁している。
(スーパー・デパ地下・コンビニ等)第三セク○ーなど税金公金施設/建物ほぼ全域!
参考動画↓
第一部 ユダヤ系フリーメイソンと在日本民族団体との関係
https://youtu.be/MZ2OGC58Js0
第二部 イルミナティーと毒ガス殺人
https://youtu.be/cetFNSBfFzg
第三部
同和利権を作ってしまった佐藤栄作を大祖父に持つ安倍晋三総理の同和団体との繋がり
https://youtu.be/yNDczgDu7h4

朝鮮キョッポの得意技は施設内での毒ガス攻撃!税金公金施設内で目鼻喉に異常を感じたら部落民/同和民の仕業と思え!
花粉症の誘発ガス! エアコンや緊急時酸素等供給ダクトを使ったピンポイント攻撃。
(ショッピングモール・ホームセンター・家電量販店・ドラッグストア・カフェ・イオン創価)いわゆる弱者対策事業/同和秘密利権
このガスを吸い込み神経が刺激され精神が高ぶり帰り道の運転中交通事故!
攻撃に気付かない間抜けな日本人、気付いても対処出来ない愚かな人種 (天声を語るフランス人より)   コピペ希望。。。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:24:00.44 ID:Q0RFSkIy0.net
明治維新のあとだって、植民地になってた可能性は十分あったといえるね。
外国から借りた金が返せなきゃ、外国人の財政顧問がはいって、徐々に主権が制限されるのは、当時においては当たり前の話だったといえるねw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:56:41.78 ID:Swtj+Upf0.net
日清戦争まで列強とはとにかく戦争にならないよう慎重に外交してたのが
大きいね。人的損耗よりも「敗戦した」という外交的レッテルを貼られてガッポリ
賠償金を取られてしまうことがなにより危険だった。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 11:28:19.09 ID:Swtj+Upf0.net
自力で関税自主権と領事裁判権を撤廃できたのって日本とタイくらいか。
それでもタイは旧領をついに回復できなかったしな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:36:17.81 ID:j9n+3zBo0.net
エチオピア帝国も1936年まで独立を維持出きたんだから、
明治維新が無くても、ゆるい近代化で十分ですよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 08:51:26.22 ID:FQZ5ooT+0.net
九州と四国と北海道はいまでも外国だったろうね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:32:02.52 ID:Gy3o8GbX0.net
それはない
明治維新がなく、徳川主導の近代化で十分

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:08:21.36 ID:oM+SoBGh0.net
北海道はロシア、九州と山口はイギリスとフランス、四国はアメリカの領土になってたろうね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:07:48.34 ID:Y9PN545j0.net
徳川主導の近代化ってロマンがあるよな
何か本ない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:53:42.72 ID:TZVTxnId0.net
なぜか尊皇攘夷派がつごうよく外国人に対するテロ行為をやめて
徳川幕府に恭順を誓うような未来図を構想しなきゃロマンある物語り
なんか描けないだろw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:54:26.66 ID:TZVTxnId0.net
人間の悪意を甘くみすぎなんだよw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:34:11.47 ID:Wp1uDgXQ0.net
悪意とかじゃなく現代の政権批判見ても分かるが
外野の人間は政権を担当する難しさなんてわからない

そういう外野が自分のほうが上手くやれると武器携えて政権交代を迫ったときに
硬軟どちらにしろ鎮圧できない政府はもうダメだと思うんだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:53:37.04 ID:7wP0XzPR0.net
反日プロパガンダ、会津プロパガンダ制作者一覧

■星亮一…福島民報(サヨク新聞)、福島中央テレビ
■原田伊織…クリエイティブプロデューサー、反日思想
■半藤一利…反日作家、文藝春秋
■中村彰彦…文藝春秋
■早乙女貢…小説家
■ねずまさし…サヨク作家、治安維持法違反で検挙
■宮崎十三八…会津若松市商工観光部長
■佐高信…サヨク作家、社民党支持者、教師時代に不倫結婚
■石光真人…「会津人柴五郎の遺書」の作者
■渡部恒三…元民主党議員、福島県へ原発を誘致
■野口武彦…文芸評論家、学生運動のリーダー
■小谷野敦…「天皇制批判の常識」の作者
■リチャード・コシミズ…元商社マン、陰謀論者、在日の出版社から出版
■鬼塚英昭…竹細工職人、陰謀論者、在日の出版社から出版

歴史学者が1人もいなくてサヨクが多いのが特長

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:09:44.98 ID:JSyd3V3y0.net
>>189みたいな知的障害者は 戦後教育の被害者なんだろうな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:55:20.89 ID:tWIITv0A0.net
徳川幕府がつづいていたほうが日本は成功したって考えはゆとり教育の弊害

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:38:39.75 ID:LxtmX0MW0.net
諸君は貧農史観をご存知ない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 10:32:38.26 ID:SDkqYpJE0.net
>>193が当たってるな
人数多けりゃ不満分子が出るのは自然の摂理ってのはリスク管理の基本概念
皆がよい子で従順だったら徳川幕府は存続できたのにって言ってるようじゃ
巨大組織を運営する力はもうないだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 11:51:34.69 ID:7qCLU2k+0.net
長州征伐しろって命令されて火縄銃もちだしてくるような政権に
欧米列強と戦えるとはとても思えんが。つーか、維新政府でさえ
明治初年の九州山口の反乱を阻止できなかったんだぞ。人間の
蒙昧さを甘くみすぎなんぢゃよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:43:48.71 ID:JxPo81Gi0.net
幕府の役人だった高島秋帆の砲術が諸藩では採用されたのに
当の幕府は高島を投獄してしまった
お台場や韮崎の反射炉を作った江川英龍は過労死
日米修好通商条約の真の功労者の岩瀬忠震らは安政の大獄で蟄居中に病死
んでもって徳川マンセーの奴は近代化を小栗ひとりに丸投げすりゃOKとか抜かす
どんだけブラックなんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:50:43.04 ID:f/twfOLS0.net
徳川埋蔵金を埋蔵せずに慶応の改革に惜しみなく使っていれば
討幕派にも勝てたし近代化も達成できた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:15:02.09 ID:8zV4mDljO.net
埋蔵金は必ずあります!()

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:29:18.91 ID:zfVWt3Kv0.net
大体、日本を植民地にしようとしていた国なんかないだろ。
資源もないし、国土が狭く山が多くて人口密度も高いから農業や入植にも適さないし、軽工業位しか産業もなかった日本を植民地化してなんのメリットあんだよ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:06:00.48 ID:4KpaAaIA0.net
当時の日本人にそんな冷徹な自己評価と判断できなかっただろうよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:08:39.74 ID:S3oVgEXu0.net
日本はロシアへの防波堤
アメリカが中国へ進出するための中継基地

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:29:55.38 ID:Y9XG3Brc0.net
おいおい、日本が狭い島国とかテンプレ発想してるのはどこのバカだ?w
江戸末期ですら人口2700万でイギリス本土より多くいたんだぞ。

そもそも交易品があるから植民地にするとかいう時代じゃない。日本どころじゃ
ないハワイ王国でさえアメリカに植民地化されて併合されたじゃないか。文明国で
ないと見られればすべて奴隷化されるのが帝国主義時代だ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:37:31.01 ID:/920U5x40.net
タイがフランスとイギリスの植民地に挟まれて、緩衝地帯として生き残らされたくらいかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:38:19.07 ID:oaAVprKf0.net
>>206
当時の日本はそんな弱くない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:56:54.49 ID:12ybP4Gu0.net
武士は精悍だったろうけど、しょせん人口の5%もおらへん状態で
200年の平穏のなかで対外戦争でけるような体制ではまったく
なかったやろ。長州が4カ国艦隊に木っ端微塵にされたのが国力の
実相だよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:34:43.33 ID:NqbShWom0.net
上陸戦やってないから何とも言えないと思う
いくら欧米列強でもアジアの片隅まで連れていける兵隊の数なんて知れてる
李氏朝鮮が攘夷で、上陸戦に持ち込んでフランス軍1300名に勝ってるんだよ
アメリカも人数不明だけど李氏朝鮮は追い払ってる

最終的に李氏朝鮮を開国させたのは日本軍22名なんだが、
これはフランスの1300名以上の兵員をどんどん後詰めできたであろうことが大きいんじゃないかとも思う

艦隊の砲撃だけで屈した長州なんかは何だったのかって話にもなるんだけど
藩レベルで対抗するのはきつかったんでしょう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 03:27:15.66 ID:+feyk2KG0.net
敵の実態がわからない、知る手段がないというのが当時の戦争には大きく影響したんでしょうね
「四カ国艦隊」といったって本国から回送してこれるわけでもない、砲撃はできても恒久占領でき
るような兵站能力はない、といった実態がまったくわからず、しかも幕府は長州で何がおこったのか
すらわからない状態で列強から賠償を強要されるような状態で、錯誤から払う必要のない賠償金を
払う約束をさせられたというあたりなんでしょう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:02:51.40 ID:2AgJhHS30.net
だから黒船や外国船っていうのは外交カードだったのよね
幕府からしても国が侵略されるってより対処を誤って権威失墜が怖かった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:09:24.76 ID:0Cda9AOZ0.net
いつも思うんだけどこの手の話題ってなぜか武力制圧で
日本全土を丸ごと植民地にするってオプション一択で議論されるけど
列強の経済支配による半植民地化とか
どこかをピンポイントで租借地に取られるとかが考慮外なのは何故?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:22:52.69 ID:qTHw4Idg0.net
経済支配は貿易制限かけてたら無理だろ
租借地に取られるのも武力が背景にないと無理

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 19:34:25.71 ID:0Cda9AOZ0.net
無理か無理じゃないかって話じゃなく
中国だって別に列強に全土征服されてないのに
なぜ全土征服だけ前提に話してる人が多いの?って疑問なんだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:09:45.02 ID:6ngptYro0.net
いや、全土征服を前提に話してる住人なんかおらんのに、あんさんが
そういう前提で勝手にスレ住人にレッテル貼ってバカにしはじめたんやで
ちゃんと過去ログ読んでや

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:09:41.83 ID:RYlf3UgP0.net
>>213
開港後の横浜 神戸って一種の租界ではないかな? 租借地あではいかない。
と考えれば、すでに史実しても日本は半植民地になってたと言えるかもしれない。

>なぜ全土征服だけ前提に話してる人が多いの?って疑問なんだけど

このスレは「徳川主導の近代化は有り得るか?」スレからの隔離スレだから。
地政学オタが「明治維新が無ければロシアの植民地になってた」と粘着していたので、
別に専用スレ立てしたのがここ。
元々の“お題”は 1890年代までに徳川政府はどこまで近代化し、そのレベルで
ロシアの植民地化は回避できるのか?  ということなんだね。
もっと言えば、ロシアが日本を植民地に狙っていたか? という検証も必要になるね。
この場合 「日本がロシアの植民地になる」という設定は、領土の一部が掠め取られるといより、
東南アジア・中央アジア型をイメージするわけで、国土が広い中国とは条件が異なると思うね。
まあ、所詮IFスレなので「中国型」を提唱してもらってもいいです。
どういう半植民地化があるのか、それは徳川政府では防げないのか?
一説 ぶちあげてください。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:16:49.44 ID:RYlf3UgP0.net
一応 親スレ貼っときます
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1445476556/

申し遅れました。このスレと親スレの1です。 誤字脱字ミス すまそ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:39:07.32 ID:RYlf3UgP0.net
>>213
別に親スレ見る必要はないけど このスレの>>1>>2>>10
は目を通しておいてください。 その上で

>列強の経済支配による半植民地化とか
どこの国がどういう経済支配を(明治維新の無い)日本に無しえるか?
その可能性を検証してみたいですね。
中国の半植民地化はアヘン戦争にはじまり アロー戦争や清仏戦争、北清事変などの
諸戦争、一部軍閥など売国行為の結果であるので、このスレでもどういう戦争が
1868年以降 有り得るのか 可能性の検証ということになります。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:29:24.32 ID:uyDKHkS90.net
 明治維新と廃藩置県で日本は近代国民国家に脱皮しました。市民平等の国家になったんです。能力のある人物が高い地位に就くようになったんです。
 封建的身分社会では、能力のある人物が低い身分だと政治や社会の要職に就けません。
 日清戦争、日露戦争で日本が勝ったのは両国が封建的身分社会で、政治家や軍人が身分の序列で構成されていたことも大きな要因だと思います。
 ですから、明治維新と廃藩置県がなければ日本は当時の中国みたいに列強の半植民地になっていたと思います。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:31:21.19 ID:2klEQowU0.net
神戸事件は対応間違えていたらやばかった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 04:10:58.89 ID:pX7TZBls0.net
アメリカの原爆投下は民間人虐殺の国際法違反と焦点が当てられがちだが、
その実は黄色人種の人権など認めないという人種差別が根底にあった。

その事は、アメリカ政府が日系アメリカ人の財産を没収して収容所に入れた事に対して、
独系や伊系アメリカ人を収容所に入れていない事からもよくわかる。

アメリカがフィリピンを占領した際も、一部の者がアメリカ軍に抵抗したとして、
パパマッカーサーが10歳以上の島民を皆殺しにした事例もある。(バランギガの虐殺)

歴史的事実とはこのことを指し、鬼畜米英と称して抵抗した者がいたということである。

人種差別や侵略行為がなくなれば、靖国神社が存在する意味合いも変わってくるかもしれない。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 13:49:42.77 ID:0Z1I16LQ0.net
>>222 その通りだ さらに言えば 戦前アメリカのカルフォルニア州の州法で
日本人は土地を所有してはならない また経営者になってはいけないというような内容の
日本人を名指しで差別する法律が実在した 詳しくはカレイ マックナイトが1943年戦争中の著書を見ろ

明らかに日本だから原爆を投下したのだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:52:47.95 ID:HlzaktpJ0.net
元々は対ドイツ用兵器として開発が始まったが、完成する前にドイツが降伏した。
日本はすでに全国が焦土と化し、原爆落とす必要もないのだが、莫大な開発費かけてるもんだから、
何が何でも使用する必要があった。軍部が投下を躊躇するトルーマンや陸軍長官(文官)を押し切った

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 00:32:40.73 ID:J2hoPXid0.net
原爆はソ連への威嚇
日本降伏後は共産主義との戦いになると予想できていたのでね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:06:20.87 ID:dAof/66I0.net
明治初頭で貿易まわりの海運業、損保、送金業などは外国企業に独占されかけてた
徳川時代は外国船が来て交易をするという受け身の発想だから
日本の港と近くの国の間をつなぐインフラを整備するとこまでは気が回ってない
しかしそこ抑えられるとアメリカが中米諸国にやったみたいな経済支配をされる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 01:19:06.18 ID:Y1ush/1s0.net
威嚇だけなら30万人もの生体をつかって人体実験しなくてよかったじゃん。
>>222-223 氏がいうような人道に対する極端な差別主義が根底にあったんだよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 06:15:00.58 ID:qL8YiFVp0.net
気持ちはわかるが原爆云々はスレチじゃね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 01:26:57.16 ID:D362iN/k0.net
>>227
俺らは都市の一つや二つ何の躊躇いもなく壊滅させられるんだぜって実績がないと
ソ連はびびらん
独ソ戦の泥沼地獄を耐えて反撃に転じた猛者だしな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:30:28.88 ID:T2FWnUna0.net
[BSプレミアム]
2016年8月18日(木) 午後5:00〜午後6:00(60分)
幕末、雄藩と幕府の対立が高まる中で政局の行方を左右する存在として注目を浴びた佐賀藩主・鍋島閑叟。技術を開発し独力で作り上げた幕末最強の軍をどう使うか、葛藤する。

【司会】磯田道史,渡邊佐和子,【出演】岩下哲典,佐渡島庸平,中野信子,鈴木一義,【語り】松重豊

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 09:43:08.29 ID:MQz67sAm0.net
【正直】そろそろ沖縄を損切する時期ではないか?【うんざり】

近年 沖縄では中国の工作の影響もあって沖縄独立論が支持を得てきているという。
独立賛成は離島では少なく沖縄本島に多いと聞く。はっきり言って、沖縄にはうんざりと考えている他府県民も多くなってきている。
もう日本本土と沖縄本島(離島除く)は円満離婚の時期に来ている気がする。
先島諸島(石垣・宮古等)尖閣諸島 南大東島、久米島などの離島は日本に残留し、
沖縄本島は独立でも中国の植民地でも好きなように選ばせればいい。
いつまでもグダグダ文句言いいつのる沖縄本島を損切した方が、双方の適うのではないか?

沖縄県は離党さえ、日本残留させれば、それほどEEZには影響しない。
沖縄本島に注ぎ込んでいた地方交付金や補助金を本島以外の南西諸島全域に配分すれば これらの地域は活性化する。奄美群島 先島諸島にとっては絶好の機会である。 この際 尖閣の魚釣島に海上保安庁の基地も設置して職員を常駐させる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 13:02:49.81 ID:/DJ8gPO50.net
ぶっちゃけ、ロシアは日本を植民地化する能力はあったろうけど、まったくそんな意図はなかったと思う。

そもそもラクスマンやレザノフが日本と通商を求めたのは、ロシアが無謀なアラスカ・シベリア開拓で食糧難に陥ってしまい
シベリアからみて近場の文明国だった日本と交易することで、なんとか食料を得ようとしたかったから。
そのために1700年代という非常に早い時期から、世界最古の日本語学校を作って、まじめに日本を学び、友好関係を築こうとしていた。
さらにいえば、ロシア人の民族的トラウマと言われる「タタールのくびき」や、ネルチンスク条約以降、ロシアを理藩院で朝貢国として扱う
清朝との屈辱の関係を思えば、「モンゴルを撃退し、清朝と対等な関係をもつ」日本にあこがれるのは当然の人情。

レザノフを長崎で幽閉して罵倒して追い返したとき、これに怒ったレザノフの部下が、レザノフの意向を無視して北方で乱を起こすと、
皇帝エカチェリーナ2世は即座に、乱を起こした自国の兵隊たちを叱って、さっさと撤兵させている。
その後、日本がゴローニンを拉致監禁する事件を起こすと、ロシア人が交渉に向かっても相手をしてもらえないことから、
廻船商人の高田屋嘉兵衛をとらえて説得し、ロシアの代わりに松前藩の役人と交渉してもらって、平和理に解決している。
ふつうの帝国主義国家なら、ゴローニンを拉致された時点で、それを口実に日本と全面戦争だろう。

アイグン条約で清朝の朝貢国から脱したロシアが、沿海州を開発する過程で、樺太で日本人と雑居状態になったことから、
日本との間に領土境界の確定交渉をやったものの、江戸幕府が樺太の両国雑居を選択し、日本側はろくに樺太を開発しなかったために
ロシアだけが樺太開発をすることになり、明治新政府は樺太からの撤退を決定した。
ふつうなら日本が勝手に決定したことで、ロシアはタナボタで樺太の完全領有を得て終わるはずのところを、それでは割に合わないと
ロシアは代わりに千島列島を全部日本にやると申し出て、千島・樺太交換条約となった。

日清戦争で日本が清から遼東半島を得ようとした時も、当初ロシアはそれを歓迎しており、グルジア人政治家のセルゲイ・ヴィッテが
ロシア国内の反対を押し切って三国干渉をしたのであって、とくにロシアの総意でやったわけではない。
セルゲイ・ヴィッテはロシアの工業化を推進していた政治家で、財政改革や金本位制導入、シベリア鉄道の建設を手がけた政治家。
遼東半島をシベリア鉄道と連結させて繁栄させ、旅順を、イギリス領の香港に対抗できる一大先進都市にしようと考えていたとされる。

日清戦争後の朝鮮では、王妃を日本軍に殺害されて、ビビった朝鮮王は、ロシア公使館に亡命しようとしたことがあったが、
そのとき、ロシアは門前払いして、世界中から非人道的だと非難されたため、その後、1年間の期限付きで朝鮮王をかくまった(露館播遷)。
ロシアは朝鮮王をいくらでも自由に利用できる立場になったが、結局、ロシアが得たのは、ロシアとの国境の鉱山を開発する権利だけだった。
その間、アメリカはロシア公使館に出向いて朝鮮王から京仁線敷設権、漢城の電灯・電話・電車の敷設権を取得したし、
フランスも京義線敷設権を取得したが、ロシアはその間もなにもせず、約束の1年間が過ぎれば、とっとと公使館から追い出してしまった。
ロシアは朝鮮を獲得しようと思えば簡単にできたにもかかわらず、日本が朝鮮を獲得しようとしていたことから、手を引いたものといえよう。

そして日露戦争。宣戦布告の2日前に旅順港を奇襲攻撃されて、ロシアにとっては完全な自衛戦争だったにもかかわらず、
ロシアの国民は、自衛戦争を戦う自国政府に対し、日本との戦争をやめろと暴動を起こし、ロシア第一革命に発展してしまった。
戦争後、はやくも1907年には日露協約が結ばれて友好関係ができあがり、第一次大戦では、ドイツ相手に日本とともに戦う戦友となった。

どこをどう見ても、ロシアが日本を植民地化する意図のカケラすら見当たらない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 13:12:07.89 ID:qqeqw92K0.net
対馬占拠事件は?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 14:12:01.77 ID:4E34i2Uc0.net
リハチョーフ大佐の独走であって、当時ロシア政府が明確に拒否した対馬占領案を、政府に無断で勝手に実行したもの。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 14:40:34.10 ID:SVcVE/0Y0.net
補足すると、そのロシア政府が拒否した対馬占領案というのは、当時、1845年以来、朝鮮半島の巨文島をイギリスが
侵略して拠点づくりをしていたのを、ロシアが阻止しようと1854年以降、画策していたわけで、その巨文島対策の拠点が
近くに必要だったことから考えられた案だったが、日本との友好を損なうとの理由でロシア政府は拒否した。
従って、仮にこれがロシア政府に承認されたとしても、そこから巨文島確保に向かうのであって、日本に向かう意図は誰にもなかった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 14:42:39.94 ID:SVcVE/0Y0.net
さらに補足すると、当時の対馬は日本と朝鮮に両属することで中継貿易をしていた特殊な地であり、
対馬占領案は、朝鮮との関係で対馬をとらえたものであって、日本との関係は考えられてなかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:14:16.62 ID:rXGbh7D+0.net
俺も何か補足しようかな…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:08:15.01 ID:qqeqw92K0.net
つか欧米が植民地化すんのって割と現地に派遣した奴の独走が多くね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:15:46.07 ID:MQz67sAm0.net
>>238
フランスのベトナム保護領化はまさに典型だね。個人プレーだなあれ。
「アフリカのナポレオン」ことセシル・ローズもDQNだし、馬関戦争時の駐日公使オールコックも個人の暴走気味。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 09:52:01.73 ID:ip1kFd7c0.net
前提として、世界は前近代の専制国家ばかりで、国民は抑圧されてるから
欧米の民主主義の恩恵を与えるために、その専制国家を倒して、植民地として、民主主義国家の一員に加えてあげようという
善意の行動なんだけど、相手にとっては善意の押し売りで煙たいわけで、支持されない。
だから、民主主義を知らない無知蒙昧な土人たちを教育して、自分たちが与えられたものの価値を理解してもらおうと考えるようになり
それが相手にとっては、価値観の押し付けであり、欧米の言いなりの奴隷にされた、という屈辱感になるわけだ。

マルクスは、この植民地側の価値観に寄り添って、欧米諸国を「帝国主義」と定義づけて、マルクス史観を完成させたわけで
日本では、このマルクス史観が主流になったおかげで、本来欧米が持ってた価値観が忘れられ、あたかも植民地化が絶対悪であるかのように言われるけど
欧米ではむしろ、植民地化というのは前近代な専制国家を倒して民主主義をもたらす絶対善だという考えがむしろ主流であって
その絶対善をなしとげて名声を得ようと、個人プレーに走るやつがいたわけだ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 21:16:54.82 ID:yPRKqi/t0.net
いやあ、それは建前であって、実際は経済的な動機が強いでしょ
欧米の繁栄は植民地から搾取してた事が大きいんだし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 00:41:01.09 ID:TfpZdIbo0.net
自由主義ってのは、神以外に自分を束縛するものはないってきわめてキリスト教的
自己中心的な思想だものね
アメリカだって黒人に市民権与えられたの戦後だし、民主主義なんて建前でしかない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 08:36:04.84 ID:41Pj+HP30.net
良かれと思ってやったことの方が破壊力が大きいってあるしなあ
修道会が先住民の子どもを親元からさらってきてお前たちは遅れていると教えてアイデンティティーを叩き潰し
本来なら密林でサバイバル技術を覚える時期に毎日聖書を唱えさせて白人の下で単純労働するしかなくなる
大人になるとメンタルが不安定なまま放り出されて森にも帰れずに町のスラムでアル中になって死ぬとかさ

この手の罠をはね返すマジックワードが日本では「和魂洋才」だったわけだけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:53:06.66 ID:FLszN6NF0.net
清では「中体西用」という言葉があったが見事に失敗したな
日本人は自分たちのアイデンティティを保ちながら新しい物を取り入れるのが上手いんだろう
ただその成功経験がやがて夜郎自大になって国を滅ぼしたり
衰退させたりしてしまうのが戦前と現在の状況

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 17:42:38.23 ID:Ckq99dRQ0.net
実際は国体西用だからな日本は

総レス数 605
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200