2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治維新が無ければ日本は植民地になっていたか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:41:24.26 ID:Ztbxa0Oz0.net
すでに日本は事実上の植民地です。
しかしこれからはアメリカが下がって相対的に自主性が高くなっていくだろう。

19世紀後半、白人一神教勢の文明力の前には、どうしても植民地化を和らげるしか対応できなかっただろう。
外国勢力が内戦(幕府 対 新政府)→日本弱体化→ついでに兵器の対価として金銀収奪
 →混乱を利用して植民地化 を仕掛けてくる!と幕府は感じ取ったのだろう。
日本のために背に腹は代えられぬと思い、幕府は既得権を手放して(内戦を避けて)新政府軍に江戸城を明け渡したのだろう。

九州山口その他の無知な田舎のゴロツキが外人に乗せられて調子に乗り維新は起こってしまったと考える。
明治維新しようがしまいが現代のような日本人の精神的植民地化は避けられなかった。いづれにせよ力で負けるのだから。

精神的植民地化は高校までの歴史教育で現れている。
教育では、外国から日本を救った維新側はヒーローみたいな教え方である。
ゴロツキのアホに決定権を持たせたら収奪しやすいことがバレないよう執拗にカモフラージュされている。
戦後、GHQは徹底的に教育をこういうカモフラージュで埋め尽くした(戦後処理だから堂々と)。
教科書は表現や内容がなかなか変わりにくいのは、当然植民地化を続ける都合のためである。
こんなことのために日本人は18才までの時間を大幅に無駄にさせられるのである!

教育同様に国や自治体・テレビ・新聞・ラジオ・マスコミ系ニュースサイト等、簡単に触れられる情報は大概はミスリードに満ちている。
みんな目を覚ましてくれるといいな・・・。

総レス数 605
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200