2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治維新が無ければ日本は植民地になっていたか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:41:33.61 ID:SovQ4Y2T0.net
もしも明治維新が無く、大政奉還後、徳川と雄藩の連合政権で史実よりゆっくりした近代化政策で
歴史が進行したと仮定する。「明治指針が無ければ日本は欧米列強の植民地になっていた。」
と言う人もいるが果たしてそうなのか?
 IFスレなんで結論などないわけだが、一家言ある人は議論に参加してもらいたい。
討論対象が幅広いので一応 最低限のIF設定を提示しておきます。
>>2以降に続きます。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 08:52:20.90 ID:UNBVb//i0.net
戦後は左翼が台頭したりで一致団結してない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 09:11:32.90 ID:S9bXUDnq0.net
戦前からマルクス思想でラリった知識人は多かった
そこに敗戦というダブルパンチで日本の国民性が破壊された

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 13:35:47.89 ID:8eINjbFk0.net
>>265
要するに、一貫性がないって事だよな。
ナチスドイツにやられた国の国民は媚びたりせずにレジスタンス運動やって
最終的に戦勝国になったりしてるわけで、固執するのは野暮でも何でもない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 17:55:45.73 ID:xEg460Cg0.net
>>2
>時代範囲は1967〜20世紀初頭 (1915頃まで)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:09:46.07 ID:NM7v72+D0.net
>>269
1867年の間違いだろね。幕末期から第一次世界大戦辺りって期間だろう

ちなみに俺の予想では国としての一応の独立は保たれるが、
極めて不利な条約を押し付けられる上に、国土の一部は半植民地化される
清の末期に似た状況になると思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:33:42.35 ID:gRb9rca40.net
政府が正式に降伏したんだからなぁ
中東なんかは政府事潰して混とんなってるんで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 02:52:13.39 ID:MME5nocW0.net
明治政府が中央集権化する前から諸藩が争って改革に取り組んで
財政ボロボロで望まれて廃藩置県みたいな流れだったらしいからなぁ

戊辰戦争がなかったら軍事費は少なくて済んだかもしれないが
その分産業教育のほうに金使っただろうから実際の歴史以上にスピーディーに近代化が行われた可能性もあるんでね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 05:48:43.06 ID:Sl4LRvwS0.net
日本て独立国家じゃないんだろ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 07:09:09.77 ID:pvOtHCL20.net
情けねー
正解は273一人だけか
「植民地」という言葉しかないが形態は色々ある
・白人が銃を持って現地人を強制労働させる
・現地の凶暴な少数民族に銃と特権を与えて間接支配する
・中央銀行を支配して搾取する

考えてみ
銀行で札を刷って、それを一番最初に使う奴は丸儲けなんだ
何で英国大使館の敷地はあんなに広くて皇居の横にあるのか
そこに英国の軍隊が駐屯して皇室や伊藤らを操縦していた

倒幕した薩長は、倒幕前にそれぞれ薩英戦争と下関戦争をやってるのは何なのか
薩長の朝鮮部落民と英国で、統幕反対派を皆殺しにしたものだ
英国がどうやって山口県の凶暴で下劣な朝鮮部落民を探し当てたんだよ
と不思議に思うか?
それは宣教師の仕事だ、懺悔室は今で言う盗聴器
アメリカの南北戦争で開発されたガトリング・ガンという機関銃や飛距離の長い大砲を
グラバーと坂本龍馬が薩長の半島人に配布して、九州から北海道まで日本人を殺しまくり
その末裔が安倍総理
保守派は半島人
テレビを見るな、本を読むな、バカになるぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 22:03:40.81 ID:K8SNoYe+0.net
まあ幕藩体制のまんまで治外法権や関税自主権の撤廃ができたかどうかってことだよなあ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:36:31.52 ID:62WHvUof0.net
撤廃てw
いまだにアメリカ軍や在日の犯罪者は治外法権だし
TPPは?
今もアメリカの植民地みたいなもんだw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:03:52.31 ID:7FIpF/vY0.net
幕藩体制のまま近代国家への道を模索しますたっていうIF小説ってないの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:00:26.95 ID:Fs85QT9E0.net
明治の文明開化と言われるが
日本女性50万人を海外に売った収益が原資
それで三井や三菱とかが財閥になった
映画やドラマに出てくる明治の優雅な連中は日本人ではない

奴らは故郷の満州を取り戻すために日本人を使って戦争をしてたんだよ
テレビや映画は朝鮮人が作ってるから朝鮮人視点だが
日本人視点なら明治以降はどれだけ悲惨に見えるだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:10:14.89 ID:D9DguoBg0.net
力があるから植民地にするなんて、そんな野蛮な西欧人

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:17:11.23 ID:D9DguoBg0.net
サル扱いの日本人は、日本に限らず
数段階も飛躍した文物を持ち込むのみで勝利するって、 密輸じゃね?ww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 22:17:11.94 ID:D9DguoBg0.net
サル扱いの日本人は、日本に限らず
数段階も飛躍した文物を持ち込むのみで勝利するって、 密輸じゃね?ww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 08:25:28.19 ID:gqgEjWJI0.net
幕藩体制のまんまなら近代国家じゃないからなあ
家産国家

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:27:46.46 ID:7E1qFGwAO.net
ロシアに蝦夷地を盗られ、米英に琉球と小笠原と対馬を盗られ
横浜、神戸、馬関、長崎、函館、新潟は租借地にされてただろうな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:13:03.25 ID:AYsS18Bq0.net
なあに、かえって英語の勉強が捗る

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 20:33:14.17 ID:0yUhEY300.net
>>283

確証あるの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 22:25:12.75 ID:BnEb22qA0.net
>>282
日本は律令の導入によって家産国家はすでになくなった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:38:50.13 ID:yRnn//vr0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 11:47:35.22 ID:Td2ajq5v0.net
明治維新に至る一連の戦争がなかったとしても
色んな地域に万単位で戦争できる集団がいる
地方分権で地方自治もしっかりして機能している集団もある
財政だって有る程度裕福な藩もいくつもある
そんな国を植民地化するのは不可能

戦争して租借地いくらか獲得するなり何らかの権益獲得するくらいまで。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:17:20.37 ID:qODwCi6C0.net
>>190
孝明政権論とか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:12:12.16 ID:XausnKFT0.net
>>288
旧体制のままでは外貨を稼ぐ術がなかったと思われ
西日本を中心に海外に出稼ぎに出て日本に送金してくれる日系人もいないし
国内の貴金属が流出し終わると欧米から取引先として相手にされない予感

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:41:13.35 ID:lnoyNh6r0.net
かといって、わざわざ植民地にするほどの資源も無いし
徴兵されることもないし、富国強兵のために重税も課されることもないし
貧乏ながら平和に暮らせたんじゃね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:44:56.16 ID:NfiBcpJ60.net
>>291
アジアアフリカで独立してたのはタイと日本と中国のみ。
タイは領土の狭くない部分を奪われ、中国は不平等条約を押し付けら続け、
日本は最初は不平等条約を押し付けられ、その後は押し付ける側に向かったが。
当時の国際慣習は文明国は非文明国を植民地化することが認められ、
植民地化が禁止されていた半文明国に対しても、不平等条約を押し付けることが認められていた。

さらに、富国強兵のための重税などない。
戦前の日本は現在よりも税金が安く低負担低福祉。
課税の最低年収は1200円(現在の約240万)
低所得者も多く所得税を納めるものは全体の5%。
非常時の大増税が始まった昭和12年から昭和20年の最盛期でも今よりは安い。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:08:52.46 ID:gIg8XbEZ0.net
沖縄ではソテツを食い東北では娘を売る昭和初期よりも貧しい時代に戻るのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 14:16:16.70 ID:uoqYeNL40.net
わざわざ戦争して植民地にしなくても
海運銀行鉱山その他の主要企業はすべて外国企業になって
経営幹部はみな外国人で豪邸に住んでて
日本人は単純労働の使い捨てってことにはなってたと思うぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:45:30.13 ID:j/h9fKHK0.net
日本人はアジアで一番英語能力が低いってバカにされるけど、
植民地になったことも海外資本に国内産業を独占された歴史もないのが
一番大きい原因だと思うなぁ。
もちろん個人の能力や需要に応じて英語をある程度は勉強すべきだとは思うけど、
半分は誇りに思ってもいいことだと思うぞ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:16:14.34 ID:uoqYeNL40.net
それは植民地より日常生活に必要ないからの方が大きくね?
最近はそうでもなくなったけど日本ほど何でもかんでも翻訳してあって
外国語にまったく触れなくても文化的な生活送れちゃう国は少ない
ソフトウェアの翻訳とかやってると100%翻訳しろと言ってくるのは日本だけだと
欧米の人だけでなくタイ人にも不思議がられる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:46:40.25 ID:XXX0hlqE0.net
原書や論文読むのに必要なので諸外国では大学生は英語が必須だからな
日本の大学が緩いってこともある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:38:04.00 ID:qn33eUHS0.net
維新が無ければ植民地になっていたかというより列強にとって都合の良い国に変えさせられていく過程が維新だよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:49:27.31 ID:AeLwrD0t0.net
また>>292みたいな低能がホラを広めてるな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:50:53.42 ID:BZ/+ALjm0.net
>>294
その海運銀行鉱山その他主要企業には
どこの誰が単純労働力しか無い
すなわち貧乏人しかいない市場にわざわざ乗り出してくれるんですか?
そんな親切な人がいるなら豪邸に住まわせるくらい当然の慈善事業なんですが。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 04:47:29.45 ID:IXeciyra0.net
>>300
なぜそこで日本国内市場だと思う?
3つとも貿易に必須の業種だよ
特に海運と銀行(+保険)は開港後すぐに外国企業が進出して独占してる
商品を海外に運び代金を決済する手段を外国にすべて抑えられてしまうと
輸出入が日本人の自由にならなくなり経済を支配されて事実上の属国になる
アメリカが中南米諸国にやった方法

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:18:16.19 ID:aUTd/dheO.net
ロシア帝国
樺太、千島列島、北海道=併合
新潟、青森、舞鶴、対馬=租借地

イギリス帝国
長崎、馬関=租借

アメリカ帝国
沖縄=併合

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:20:29.56 ID:rMF4J1Lr0.net
漏れはアメリカ市民として沖縄でのんびり過ごしたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 04:28:38.71 ID:1uIflss10.net
>>298
歴史学では維新は国民国家の形成ととらえると近代史の学者のサイトに書いてあったが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 04:30:12.77 ID:1uIflss10.net
>>299
重税がホラ?
江戸時代から戦前まで自由経済って有名では

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 08:35:10.62 ID:1A6K5vKY0.net
自由経済っていうか米が全ての貨幣経済でなかった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:46:02.64 ID:kpSIFSFd0.net
>>305
地租改正で自由党が勢力拡大してるから
不満が高まったのは明らかだろう

カバさん事件とかのキチガイ集団はさすがに歴史学会でも
かばいきれないらしいが

都市部は税の金納に対して反感もってなかったのが味噌

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 20:19:15.95 ID:ApPqX8EZ0.net
>>292
今の日本は官僚が国民から奪うことしか考えていないので
そこそこ所得がある世帯は世界最悪水準の重税だわな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:05:27.47 ID:MUmJyVit0.net
https://youtu.be/85-XncAUZXc

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 11:42:51.22 ID:nAOQSW0c0.net
お寺、仏教、畳は中国由来
神社、神道、天皇は朝鮮半島から渡来

よって、明治維新で日本の支配層は
中国系から朝鮮系に変わったのだなと分かりますね?

つまり、朝鮮系の人であれば、現状の日本に満足しているから
保守派、右派であるわけです

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 14:21:03.11 ID:eB6qkVKL0.net
今の支配層はアメリカ系

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:23:18.11 ID:EYBB24SP0.net
岡山の農民「長州山口人は血取り、子取りの冷血漢」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 06:18:19.39 ID:Q7zxRbf/0.net
>>312
藤田伝三郎と毛利家から干拓地盗んだくせにw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:44:45.44 ID:+wDazLSL0.net
日本に資源がない
補給地しか利用道がないな
近代化はかなり緩やかになり千島列島と樺太の開発がどこまで出来たか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:52:42.71 ID:+wDazLSL0.net
今になって廃県置藩のほうが効率がいい
国と300の藩だけにする
県や都や区はいらんだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:53:55.53 ID:+wDazLSL0.net
警察は国がやり、陸上自衛隊は廃止する

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:54:21.96 ID:+wDazLSL0.net
これで財政的にかなり改善される

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:29:09.22 ID:nRwlIMot0.net
経済界は長州閥大蔵官僚の井上馨を中心とする益田孝や渋沢栄一による経済統制、
長州閥の藤田伝三郎や田村市郎や久原房之助や鮎川義介、その協力者にある大倉喜八郎や古河市兵衛による近代化

産業界は長州閥工部官僚の伊藤博文、井上馨、山尾庸三を中心として
技師の井上勝、飯田俊徳、毛利重輔、足立太郎、小林秀知らによる鉄道、鉱山開発

長州閥が牽引している時期は物事がスムーズに運んでいる印象

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 12:06:12.36 ID:/GdaqaPt0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 09:15:05.59 ID:CvW+z9J60.net
幕末期にイギリス陸軍による日本侵攻計画が立案されていた [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498584749/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 05:54:55.32 ID:uO51lt4X0.net
日本軍を解体し
イルミナティ軍を駐在させて永久植民地化に成功
この為に長年努力してきて成功したのだろう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:04:29.30 ID:1Nvl+oCr0.net
黙れ素チン!
カップヌードル食べる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 13:22:19.55 ID:I/Y5AjPQ0.net
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TKUKI

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:05:06.63 ID:9rYQFgd20.net
管の上部【から】下部【まで】の半分ぐらいの部分を切り取った、
上水道管みたいな川が多くなっていたような気がする

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:06:55.03 ID:wBO7PXKM0.net
明治 維新後辺り〜の画像付き年表です
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201804100003/

世界はどこも明治維新のようだった気がします

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 02:12:16.26 ID:mUDCYk+00.net
歴史というものは面白い
明治維新が起きなければ御木本幸吉が真珠養殖に手を出すこともなく饂飩屋を続けてしまう
そうなると中東の天然真珠産業は壊滅することもないので
西洋資本で慌てて石油開発進めることもなくなり
石油をめぐる20世紀の歴史が大きく変わる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:02:37.93 ID:+szaVXqk0.net
徳川は薩長より早い段階でより明確にフランス型の中央集権国家構想プランがあり
大政奉還以降の国家運営いち早く模索し、憲法の雛型もこれにより薩長より20年はやくもっていた
王政復古のクーデターがなければそれは履行されるとこまできていた
実績ある実務経験豊富な官僚機構を有し
日本最大の海軍と陸軍を持ち
明治新政府がまんま真似して継承した小栗の富国強兵政策と近代化をすでに実行済み
普通に考えれば維新がなくても明治新政府よりうまくやれてただろう

ただそれは以下の2点がクリアされてたときにのみだが
ひとつは最低でも新政府と同時期までに廃藩置県ができてること
体制変わっても徳川がイニシアティブもった状態なら幕潘封建体制の既得権益を速やかに壊すのは困難があるとおもえる点があるからである
もうひとつは、フランス型の政体であるため革命呼び込み安く、日本も帝政、共和制、王政を繰り返しかねないというとこだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:14:54.62 ID:9HHtIDFV0.net
日本の正体はISIS
アメリカが戦争するためにISISを作っていたことは
最近になってようやく知られ始めたが

実は日本は150年前に英国が起こした明治維新によって作られたISISだった
実はロシアと中国を共産国家にしたのはISIS日本だった
共産国家の実態はユダヤ支配であり、
ユダヤ人がやりたい放題になっていることを隠すために共産主義と呼ばせているのだった

中国で言えば、毛沢東は天皇と同じ、スファラディ・ユダヤ人なのだ
日本は中国に100万の兵を送り込み、何をしたかと言えば
国民党を攻撃して中国共産党を勝たせた
「日本軍は毛沢東と共謀していた」で検索

そしてロシアに対しては明治に戦争をやったが
大正にもロシアに派兵してロシア政府を倒していたのだ
ここんとこは教科書に載ってないのだが、それでロシアはユダヤに支配されてソ連になった
ユダヤ支配になったロシアと中国は、それぞれ自国民を6000万人以上殺害した

天皇は朝鮮人である前にスファラディ・ユダヤ人であり
日本人を使って、ハザール・ユダヤ人の指示で戦争させるISISのボスだったのだ
天皇は直接、間接的に2億人くらいを殺している計算になる
イスラムの盲目的なアッラーへの信仰や、日本人の天皇崇拝は外から作られたのだった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 01:03:22.47 ID:6wCE0qrV0.net
>>327
徳川と言うよりも慶喜や西周ら一部が、のような気がする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:08:29.36 ID:bgQCNL9J0.net
>>327
絵に描いた餅で全く成果を出していない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:09:44.08 ID:WAP8hkv80.net
>>330
成果出させてもらう機会なく薩長のテロとクーデターの陰謀で御蔵入りだからな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:31:18.18 ID:XLp0lVGz0.net
そもそも大政奉還すら反対して戦争引き起こした旧幕府にできるはずないだろ
案みたいのが一部にあったというだけで
理由も薩長が怖いから近代化の方向に進めないと納得されないというだけで

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 02:52:03.88 ID:So/CFEK20.net
そもそも大政奉還するがためにその案をつくったのだよ
そのへんよくお勉強しましょう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:57:17.04 ID:Ak/JMqU/0.net
幕府はもっと前から中央集権国家を考えてたよーとかWW

徳川幕府には明治政府が断行したような廃藩置県などやれる力はなかったろう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:14:29.48 ID:JXvU35Uc0.net
どうやれる力がなかったのか具体的に述べてくれないかなあキミ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:38:41.59 ID:aWyseA0j0.net
大奥の縮小すらできなかったじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:42:44.25 ID:aWyseA0j0.net
あとは西南雄藩相手に戊辰戦争レベルの内戦起こして勝利する必要があるが、
5千の長州軍相手に20万動員して負けた幕府には無理そうだし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:30:42.28 ID:N7GSR0Ot0.net
今はそれより三国志が面白くなってきた
https://goo.gl/mcbQb1

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:38:32.05 ID:aDX1tnv10.net
>>336
大政奉還前のこと語ってどうするのキミ〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:40:07.99 ID:aDX1tnv10.net
>>337
幕府近代装備陸軍48大隊24000人がほぼ無傷で温存されてるんだよキミ〜

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:26:52.43 ID:ZRUJFBN80.net
戦後から日本はずっとアメリカの植民地。
自由と平等国を謳って貧富の差が凄まじいアメリカって嫌いだわ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:33:00.58 ID:H8xbtAO60.net
明治維新の大嘘を暴露!
これ凄い動画なんだけど、ライブ配信だから、お早めに
NHKの嘘っこドラマを見る暇があった、これを10回見ろと言いたい
見れるうちに、録音しておくと良い
https://www.youtube.com/watch?v=sx6zlR-OGME

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:35:59.48 ID:H8xbtAO60.net
実は大政奉還は拒絶されていた
といった真実が分かります>>342

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 14:45:10.25 ID:Cte5B2Lz0.net
動画が観れましぇーん。  たしか大政奉還って、即日か翌日かに慶喜に再委任されてるよね。
そういう話かな?

>>334
何かで読んだが(つまり2次ソースw)では、徳川宗家を継いだ直後の慶喜は、
数年後に長州再征伐(正確には再々征伐)を決意していたとか。
慶応の軍制改革で近代化した幕府陸軍で長州を壊滅できれば、徳川による廃藩置県も可能かもしれない。
だが、これはあくまで机上の空論だわね。 陸軍の近代化を言い出したら薩長の方もやってるし、
「徳川版維新」は想像力を駆り立てられ興味深いテーマだが、実現性低いね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:11:18.54 ID:t9dXoqlk0.net
大政奉還前の時点で長州は朝敵であった
無血開城は嘘で江戸民を残虐に襲っていた
英国からもらった最新の銃器を持っていたしね
ガトリング砲という台車に乗った機関銃もあるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:09:24.72 ID:H6ITPqbd0.net
>>327
ムリムリのカタツムリ。
幕府だったら四民平等達成できんだろ。
四民平等が達成できなければネイションステイトを構築できず
近代軍隊も作れない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:28:21.88 ID:mL4mlnIg0.net
四民平等の国家なんて史実の中にあったっけ?。
建前上はできているという自称四民平等の国家でも役割分担することで社会が成り立つんだから、できてない。
実現は不可能なだまし絵だ。

人間は生まれながらに平等ではない。
そのことが一番顕著なのが自由と平等の国のアメリカといのうがなんとも皮肉だが
大統領ですら暗殺されないための政策しか取れないあの国はまっとうじゃない。
真の権力者が一人に絞れない。分かりにくい。
人種差別する自由も銃を手軽に所持できる自由も宗教弾圧する自由もアメリカは手放さない。
アメリカに限らず、世界中に理不尽を押し付ける自由を行使する国があって国際関係は
延々とギスギスしている。


日本では古来から誰もが平等ではないこと。自由でもないこと。
その事実のあるがままを受け入れて、なるったけ幅広い階層の生まれの者たちにそこそこ
満足いく暮らしができる世の中とやらを設計して維持管理するのが善い政権ってビジョンがある。
権力者は、野心がありありでも「正しい」と認識できる国家運営を心がけている者が多かった。
たまにサイコパスなカリスマが現れるから、乱世には定期的に突入していたけれど。

秩序維持に必須なその不自由を何の準備もせずに手放したから明治維新以降の日本は迷走した。
あたり前のように生きやすかった日常が、とたんに物騒になって戦争にも駆り出されるようになった。

中世暗黒時代の魔女狩りのノウハウを使って「魔女」の部分を「非国民」と言い換えて、普通に生きている
普通の人がいきなり狩られる世の中になった。

ルールがあるから窮屈なのではなく、ルールがあるから安心して暮らせると。
そう実感していられれば、「自由にさせろだの平等にしろ」だののモヒカン肩パッド系のごときわめき声は
「盗んだバイクで走りだそうとする奴に言われてもなー」と、思うだけで済む。
扇動されて一緒に大暴れ、なんて愚は犯さない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:35:16.42 ID:GVbjoPd50.net
明治政府=朝鮮に汚染される日本=西洋の猿真似=満洲=日中戦争=暴走=太平洋戦争
犠牲340万人死亡

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:48:57.78 ID:WbKvPh6R0.net
徳川時代、すでに外国軍の駐留を受け居ている事実は過小評価すべきではないと思う。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 11:54:26.05 ID:9WyXRBOa0.net
黒船と外交するにしろ戦するにしろ幕府を主軸にした方がうまくいったんじゃないかな。
明治維新のせいで日本人は大義なき侵略戦争をするようになった。
なんで薩長のテロなんぞに倒幕されなければいけなかったのか。そっちの方が胸糞歴史。

戦国時代を終わらせて天下泰平を260年。これは世界史でダントツ凄いこと。
江戸時代は日本人のモラルを上昇させた。

特に生類憐みの令のビフォーアフター。徳川政権になって元禄文化が花開いても
なかなか抜けなかった物騒な戦国時代気質は著しく治安を悪くしていた。
しかし生類憐みの令によってそれをが現代に近い「命大事に」の概念の定着の
きっかけになっている。
https://edo-g.com/blog/2015/12/shorui_awaremi.html

たとえ犬公方呼ばわりされていた将軍がただのモフモフ愛好家だったとしても
その不可視の功績は偉業である。
代替わりした後、生類憐みの令が無くなったあとも日本人の潜在脳に
戦国時代気質は戻らなかった。

水戸光圀は苛烈な性格をしていたから、生類憐みの令には反対していたが
おそらく保科正之が生類憐みの令の影のドン。憶測だけど。
保科の功績をすべて将軍のものにと、記録文書を燃やしてしまったという
行動がいかにもって感じだ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:57:34.41 ID:hbob5ov80.net
吉田松陰が斬首された悲惨なスレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1523675019/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 04:15:22.98 ID:rutso2JT0.net
植民地にはならなかったと思う。
幕府のままの方が黒船騒ぎに始まった国難は対処できていた。

強制的に徴兵された雑兵よりも物心つく前から鍛錬していた武家の人間の方が
練度の高い兵力だった。

薩長が内戦を仕掛けて何万人も死なせなければ。
明治新政府が散財し尽くしたあげく商人たちからの借金を踏み倒さなければ。
国家運営、幕府よりも明治新政府の方がブラックで下策を連発した。

内戦で消費された武家の人命と国家予算がそのまま残っていれば幕藩体制もうまく
維持できて、廃藩置県で地名がダサくなることもなかった。

西洋の文化はノーチェックで模倣したりはせず、技術の良いとこ取りだけして日本の
文化・風土色を塗り潰すような乱獲・乱開発はされなかった。
ニホンオオカミも朱鷺も生息し続けられただろう。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:28:16.23 ID:5Xy+8LEHO.net
http://m.youtube.com/watch?v=k4T5nBiFJvM&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:20:38.69 ID:nQAfzmMa0.net
>>352
全然黒船に対処できてねーから。
幕末の争乱の直接的引き金は、ペリー来航時に方針を立てられなかった幕閣が、
身分上下問わず如何に
黒船に対処するか意見を求めたことからだと思っている。

これって、幕府の無能力宣言を自ら出したのと同じことだぞ。
今でもそう、安部さんが、
「どうしたらいいか教えてください」なんて全国民に尋ねたら
政治生命終わるよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:13:06.69 ID:QmV0dtoL0.net
幕末で武士が練度高かったのは薩摩くらいだろ旗本八万騎は新政府の農兵を撃退できましたか・・・?(小声)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 02:04:33.56 ID:oeVbBdyy0.net
薩摩人は選民思想だったんだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:39:56.85 ID:qy19ThFG0.net
>>347
四民平等の国っての国民国家のこと。
領地を持つ貴族や地主などの戦士階級だけが甲冑を着て闘う時代から、
野戦服を着て小銃を持つ国民が戦う近代と呼ばれる時代にできた国のこと。

ヨーロッパで中世に魔女狩りは行われていない。
魔女狩りが行われたのは近世。
非国民という蔑称と魔女狩りとは何の関連性もない。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 15:50:32.85 ID:o9Pd44B70.net
最近、原田氏という人物がアンチ明治維新の匿名掲示板の
書き込みにのっかたような本を出したようですね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:06:34.42 ID:c/e36tQg0.net
薩摩は武士が銃とか持つのに抵抗感なかったからな
偉い武士ほどてっぽーを好んで使ったらしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:44:12.37 ID:qFqZ4z1o0.net
戦国時代から鉄砲王国だったからな薩摩

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:23:19.18 ID:ok4eXPBA0.net
>>358
原田伊織のことなら、私見が強すぎ感情に走り過ぎで読むのが苦痛だった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 10:32:56.16 ID:3xxTI9pa0.net
カリスマとかサイコパスは身近にいると迷惑。
手柄は横取り。面倒ごとは人任せ。
責任取るって言う人間のずるいところだ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 10:44:38.60 ID:HvOw6vdg0.net
そこまでわかってるならそういう人物に近寄らなきゃいいだけの話

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 08:13:06.00 ID:lLzXfJ4p0.net
サイコパスといえば織田信長。自称第六天魔王。中二病か!
秀でたサイコバスはいい線までいけても人望が失墜したら死亡フラグ。
長期安定社会は築けない。
現に天下統一間近で家臣に裏切られている。謀反の実行犯は明智光秀だったけど
彼が本能寺の変を失敗したとしても、次の謀反人が現れそう。

徳川家康は家臣と良好な関係でいることによって長続きする政権をを実現しようとした。治世は家康以降はカリスマが不在でも上手くいくシステムを
構築した。
世代交代のリレーが260年もうまく続いた政権は、同時代の世界の政権の中にない。

超長期安定社会維持の実績は戦で勝つよりも誇れる実績だ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 08:18:27.82 ID:vi/30SlV0.net
それはわかんないよ。いずれにせよ西欧を見習って近代化することは必要だったろうね。江戸幕府も近代化は多少やったわけで。
明治維新ほどのドラスティックな改革は難しかったろうが。

総レス数 605
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200