2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治維新が無ければ日本は植民地になっていたか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:51:38.43 ID:QIzJl90P0.net
貧しいか裕福かで支配層が決まるとかなど現代資本主義社会と勘違いしてるのか?
旧来よりある階級社会秩序でもって支配層は決められていて下級武士と言えど支配階級である

しかも維新の主力になったのはなにも支配階級内の下級武士だけの話ではない
各藩のトップから首脳に至るまで関与しており
現代の地方公務員と政府に例えたところでなにも本質などとらえてないどころかかなりな的外れな見解である

>国民の95%に近い国民が知らないというが
>フランス革命時のパリの人口が60万、フランス人口が2600万
>というから1%もフランス革命に関係していない
これは完全なる君の勉強、知識不足
農民蜂起はフランス全土で起きて少なくとも革命運動に直接関与した人は全人口の68〜77%に及ぶ

>一応、渋沢栄一のように農民階級にも水戸学はひろまっていた
>それが全国にも広がっているから被支配階層が無関係というわけではない
そんなのはほんの極々一握りの人物の話
主力となったのは圧倒的に支配階級層である
故にクーデターで間違いない

同支配階級の下級武士らが原動力になったからこそクーデターなのである
政局から長らくはじかれていた諸侯勢力によるからこそクーデターなのである
維新後も旧同階級層の者たちによる根本的変化のない支配構造だからこそクーデターなのである

総レス数 605
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200