2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大東亜戦争は「今」何を残したと思う。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:40:38.40 ID:gZ9Qj/6g0.net
 先人が、私たちの為に戦ってくださった。
決して忘れていいはずがない。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:35:52.51 ID:LOiCRsyQ0.net
そうだねとか言ってもらいたいの?
わしらおまえおかあちゃんちゃうで?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:36:59.13 ID:LOiCRsyQ0.net
そもそも、いつ「大日本帝国」が滅亡したんだよ。
史料提示してみろ低脳。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:59:06.41 ID:VyjE8zv30.net
そんな怒り狂って連投するような内容かねえ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:37:50.05 ID:PljITcNy0.net
骨の随まで従米は言い過ぎじゃないか
精神の荒廃ってたまに聞くけど荒廃してない素晴らしい精神ってなんだ?世界のどこにあるんだ?(ソクラテス感)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:12:13.02 ID:KFXYtbky0.net
>>111
>ベトナム、インドネシア、インド等の独立には貢献した。
本国を疲弊させたナチス・ドイツの方が貢献度は上だろう。

>白人支配に風穴を開けた
有色人種国家エチオピアを侵略したイタリアと組んだり、有色人種国家中国の領土を奪ったりと、
明らかに植民地支配を拡大する側だった。

>素晴らしい戦いだった
フィリピンは独立が予定より1年遅れた。
また、結果として中国共産党を大いに助け、中国、ひいてはカンボジアの共産化を呼び、
文化大革命やポル=ポトの虐殺をもたらした。
ああ、ある種の人間にとっては、実に素晴らしい戦争だったろうさ。
多くの人間には大迷惑。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 05:22:57.43 ID:SIQevzM50.net
日本人は結果的に独立に貢献したかもしれないけど誇ることではないね
冷戦構造が日本の高度成長の呼び水になったとしてもアメリカが俺のお蔭だねとか言ったら殴りたくなるからな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:02:06.85 ID:qsyGfnK/0.net
あの時点でアメリカの奴隷になるよりも100倍マシ
白人に頭下げて一緒にアジアを攻めた中国みたいにならなかっただけ胸はれる
日本人でよかったよ本当に

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:00:01.10 ID:MD/2wQau0.net
>>118
日本は、武力背景にタイやらベトナムやら進駐したし
フィリピンにがっつり侵略しちゃってるんですが。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:56:42.96 ID:KFXYtbky0.net
>>118
奴隷になんかならんよ。
アメリカの要求は「満州事変以前に戻せ」が基本。
それとも満州事変以前の、世界3位の海軍国にして国際連盟常任理事国だった日本がアメリカの奴隷だったと言うのだろうか。
なんとも自虐的な・・・

>白人に頭下げて一緒にアジアを攻めた
何の事を言ってるのかな?
白人と一緒にアジアを攻めた実績(義和団の乱)があるのは日本だが・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:21:40.47 ID:cBIQjlkM0.net
白人と中国人の侵略は良い侵略
そう教育された

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:39:34.44 ID:PLfVINQkO.net
米の要求は無条件に善と思ってる奴がいて驚いたわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 06:06:13.56 ID:tP9Gd2IN0.net
>>122
何処に?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:35:26.90 ID:Z9UGme740.net
>>123
全国の中学校では満州事変をそうやって教えている

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:52:08.05 ID:fp+xjRxW0.net
>>118
ハル・ノートとポツダム宣言とどっちがより奴隷契約だったか分かる???

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:30:08.92 ID:/Gno9GQT0.net
ハルノート
満州事変以前に戻せ

ポツダム宣言
日本人皆殺しはしないでやるが、旧指導者層は排除し、国家体制は我々の納得いくよう作り変える。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:01:13.77 ID:h0N4xzYM0.net
しかしここを見てたらGHQの影響は絶大だね
それなりの歳になれば自ずと疑問が湧いてくるもんだけどね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:18:29.70 ID:uJgK4+8f0.net
日本人じゃないだけかもね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:01:04.08 ID:RYmfAjUd0.net
小学校の教師の歴史認識がお粗末なんだろ
それこそSEALsばかり笑っていられない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:01:01.39 ID:RVJDtnSV0.net
学校で教師がちゃんとした歴史を教えようとしたら批判されるのは間違いないよ
独断で授業って出来ないから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:11:14.40 ID:AelL5pLT0.net
日本だけが特筆すべき悪辣な侵略国家・・・自虐史観 低脳サヨ
日本は諸民族独立・平等が主目的だった・・・自慰史観 低脳ウヨ ←ネットに多い
都合良い縄張り(資源・経済圏・軍事拠点)の保持拡大を計り、行き過ぎて窮地 ←正解

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:05:49.08 ID:/Gno9GQT0.net
>>130
君らの言う"ちゃんとした歴史"とやらを教え込まれた結果が>>118だろw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:11:40.67 ID:8LIDGK/d0.net
白人と中国人の侵略は良い侵略
そう教育された

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:57:52.16 ID:wkF0xplJ0.net
日本人でよかった^ ^

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 05:53:18.09 ID:SipXY+Zq0.net
自虐が酷いな、日本人は簡単に洗脳される馬鹿民族とか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:54:30.84 ID:BZNc2+El0.net
>>1
偉大でもある。

だが大陸人が封印していた人間もどきを野に放ってしまった・・・


五十六はケケ中

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:11:13.72 ID:7oiko20O0.net
先人達の教えに伴い集団的自衛権を廃止すること

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:22:25.89 ID:q4wC+UYtO.net
国体は護持されたのか
仮に国体護持されたとして、それは国民の利益になってんのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:08:32.32 ID:sj9SXyd20.net
国体いうのは利益云々やあらへんやろ。状態や。いいも悪いもないで。
天皇を中心とした政体いうんやったら平安中期にとっくに空洞化しとる
さけな。でも、それは国体ではあらへんからね。なんちゅうか、ホワっと
した愛郷心みたいなもんやで。天皇陛下だけが国体やないねんで。
国体とは人民の内面や実践にかかわっとるわけ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:55:34.24 ID:4FdDeDvG0.net
当時の国体なんて今の政治家が言う国益みたいなものだな
雰囲気で言ってるだけで具体的な事は一切言えない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:00:26.16 ID:YhPT02Lk0.net
>>139
終戦期に叫ばれていた国体護持は明らかにそんな意味ではないが。
天皇を上に戴く当時の国家構造、権力構造と言う意味でつかわれていた。
それは当時の指導者層にとっては現実的な利益であり、ある者らにとっては自我を満足させる幻想、精神的な利益であった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:56:32.60 ID:AAgFg14f0.net
>>141
結局それもかなわず、昭和天皇の生物的な助命に絞ることになった。
他のことはなんでも言うことを聞きますと。
その弱みがなかったドイツの方が教育制度とかかえって戦前の体制が残っている。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:43:27.20 ID:YhPT02Lk0.net
天皇と言う地位が、象徴天皇制として生き残ってる。
その意味で国体は護持された。
天皇家は元々実権を失いながら権威の象徴として1000年間生き延びてきた家系だ。
御輿を担ぐ実権力者の乗り換えはお家芸。
軍部〜GHQ〜国民と見事に乗り換え続けている。
8・15の聖断も、それまでの抗戦で軍部が力をすり減らし、一方で連合国に日本人の抵抗を抑えるには天皇を利用する方が得策と言う考えを抱かせるまで待った、見事なタイミングだった。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:52:03.28 ID:sj9SXyd20.net
いや、わかっとらんな。わかっとらんのはあんたやで。
国体っていうのは、国体っていうことばが先にあるねん。
大和魂もおんなじや。まず先にことばがある。その
中身は個々人が考えることやねん。これが戦前戦中の
流儀や。「国体とは天皇の命のこと」「国体とは天皇を
中心とした権力構造」とか言った時点で戦前やと共産主義者
として特高にしょっぴかれるで。つまり社会的にまちがった
解釈、いうわけやで。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:55:21.09 ID:sj9SXyd20.net
この「言語を社会的に明晰に定義できない構造」がアジア的停滞をうんどったわけや。
仁徳なんかその最たるもんやろ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:19:02.54 ID:mtLMU4rq0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:25:29.49 ID:3eYhWFaW0.net
あっちの国の通名が一番厄介だなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:32:58.62 ID:/Pn157iA0.net
アジアに無知なアメリカ人に戦後数年間統治されて、まあメチャクチャになったよね。
琉球は日本とは別民族だと思って独立させようとしたり、朝鮮人の犯罪に関する報道を禁じたり。
数年後、マッカーサーが「満州に原爆落とさないとどうしようもない!」と言った頃にはもう遅い。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:19:32.81 ID:BGUFzotv0.net
>>143
>天皇と言う地位
は幕末から明治にかけてのナショナリズムでで創作されたもので
本来は戒名みたいに死後つけられるもの。しかも平安後期から
幕末まで使われていなかった。明治になってから遡って歴代天皇名を
でっちあげた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:48:10.54 ID:8VanJgXb0.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:58:16.15 ID:FIH3G2WJ0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:57:35.14 ID:xbjh1Z0y0.net
>>149
ここまで的外れなレスも珍しいな。
なんの話しをしているのやら。

つか天皇の諡号は日本書紀のころからあるだろ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 07:30:16.79 ID:Oomp41s70.net
ミカドって言うのはいつから?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:51:37.52 ID:qeu/whyc0.net
ああ、唐突に中華の真似をして初代に逆上って漢字数文字の号を命名し直したってアレか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:04:31.07 ID:xbjh1Z0y0.net
スレ違いだわ。
東亜にでも行って、仲間とホルホルしてなさい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:04:52.75 ID:A47KCpp90.net
スレ違いって、せめてIDが変わってからにしろよw>xbjh1Z0y0

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:40:47.52 ID:1+VJctEL0.net
践祚体験者は本当に耐えられない程悲惨な目に遭ってよく生き残られたなあ そんな悲惨な世代も戦後70年経って 
お兄ちゃんの戦争体験→お父ちゃんの戦争体験→お爺ちゃんの戦争体験→曾爺ちゃんの戦争体験←今ココだもんな ヒイ!ヒイ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:29:47.90 ID:wJdPy/9i0.net
戦争体験者の話を聞くと、まじめな日本人が多かった。ことに当たって真剣さ
を感じる。ついこないだまで体験者がいっぱいいた。当然、2等兵で行ったり
戦闘機乗りだったり、軍艦の大砲撃ちだったり、20代で戦争を体験した人たち。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:36:32.28 ID:U/bUVeCe0.net
いまでも大半の日本人はクソまじめだよ。チャラいカッコウしてる若者でもね。
ただ体質として「すぐれた指導者を待つ」サムライ気質が根本にある。グレた
若者なんかもその根本に「よりよく導いてくれない」大人に対する反抗が
あったりするんだよ。指示待ち気質というのかな。そういう意味ではエリート
教育、自主自律養育に成功していない。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:23:08.63 ID:GrDQeoWp0.net
158だけどそのとうりだと思う。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:35:04.86 ID:DIhUpErH0.net
何を残したか。
やっぱり欧米には逆らえないってこと。
後日本の指導者達のいい加減っぷりが解ったこと

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:51:57.63 ID:uV5F085g0.net
気にすんな。おまえの意見など聞いてない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:15:52.59 ID:LadIdjk+0.net
大学で日本史専攻の俺の愚見では
指導者では幕末志士の世代と明治終わり頃生まれて大戦を生き抜いた世代の政治家は経験も気概も豊富だったと思う
戦後の中曽根まではその世代の黄金期

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:22:18.26 ID:P+DoRLZP0.net
日本は、世界の歴史を知れば知るほど、非類なき歩みを進んでいる。
今は、皇紀2676年。神武天皇が即位されてから人の歴史としては、考えられ歳月を・・・

誰が、この歳月をつなげてきたのか。それは日本の歴史に名立たる方たちが繋いできなのです。
この流れをわずか数年の時代で判断できる思慮すら浅はかであり、先人に対する冒涜でもある。

 歴史を、重んじ先人に敬意を表するからこそ、日本の伝統が今なお息づいている。

 分かっている人だけの世界ですが。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 23:20:51.75 ID:j2IV5F3A0.net
その大事な伝統をぶっ壊しまくってきたのも日本人なんですけどね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:38:12.93 ID:hluyaN0Y0.net
知れば知るほど日本人に生まれて良かったと実感する

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:53:37.73 ID:+yTh9F0W0.net
>>163
じゃ次の国難に会う世代が黄金期になるだろう。第三次世界大戦近いし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:22:35.31 ID:xQxQYnYy0.net
>>167
大戦のあるなしに関わらず既に日本は国難そのものだし優秀な世代が近いうち出ると思う(適当)
今指導者になってる世代は高度成長の安定期にぬくぬくと育った世代だから全体的に無能、危機感が希薄がなんじゃないかと思ってる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 09:27:58.18 ID:YgWfgsPJ0.net
排外的な愛国ほど見てて気持ち悪いモノはないな
日本、韓国、中国然り

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:20:57.61 ID:PUu9lj7h0.net
極右な人が活動して良かった話なんて聞いたことないわな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:24:24.49 ID:PUu9lj7h0.net
>>168
戦争に何か希望でもあるん?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:18:36.99 ID:b4+S/y1n0.net
>>171
意味不明

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:17:21.12 ID:OhUDoqiZ0.net
帝国陸軍の継承者は韓国軍として海軍は海保なんだよなー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:48:01.34 ID:4/avivQ20.net
かつての日本男児が命と引き換えに欧米の卑劣な侵略を終わらせアジアを救った
心から感謝します

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 06:54:34.53 ID:XjsqxaiF0.net
>>174
その跡に「平和で民主的な戦後日本」が残った。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:48:52.94 ID:viACSdvN0.net
>>170-171
同意

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:40:26.01 ID:DQb8KOBU0.net
少なくても戦いで死んでいった人達には感謝してる
日本人にとっては普通の感情

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:48:51.52 ID:9nmFCJxu0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:28:51.91 ID:XjsqxaiF0.net
中国と日本のポジションが入れ替わった。

軍事力でアジアの盟主になろうとする国とアメリカの力を借りて
それを阻止しようとする両方の立場があるがその役割が
戦前と戦後、日中が入れ替わって両方やった。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:05:56.12 ID:1g0g2m/U0.net
関係ないけど中国は推定GNPでは過去の歴史上殆どの期間世界一だったんだよな
アメリカに勝るとも劣らないチート国力
また分裂してくれ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:29:04.67 ID:dx6YWJV80.net
内戦こそが中国だよな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:18:45.76 ID:IdWXwTqU0.net
NNNドキュメントの「特殊婦人」見てる。戦争に負けるって悲惨だな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:02:25.53 ID:rkNWEHQ80.net
反日VSネトウヨ 敵味方ともお互いにステレオタイプなイメージを残した いや因果関係が逆だ 
まず21か条の要求で情報戦で失敗してから昭和恐慌にかけてステレオタイプなイメージが形成されて太平洋戦争に突入したのだ
これでその前の20年間に獲得した成果が再び水泡に帰し、治外法権交渉をやり直さざるを得なくなった
この日米地位協定の交渉は現在進行形の話

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:16:55.11 ID:nMEAljgR0.net
>>183
幕末の不平等条約から改正まで40年だが、もう敗戦から70年もたっているのに
再び治外法権を解消できていない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:01:26.18 ID:Pj8I36sP0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:37:11.35 ID:esGuIEDG0.net
>>1 大東亜戦争で誇れるものはなにもない。
政治家も軍人も中二病にかかり厨の正義感を振り回して
明治の人の成果を台無しにした。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:23:08.37 ID:v5+q6+NZ0.net
多くの若者がふるさとのために死んだことは我が民族の永遠の誇りといえる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 03:49:37.73 ID:VP9Y3GxqO.net
勝つ見込みのない戦争に突き進んでいった
日本人の中にある、ある種の破滅願望だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 04:57:19.55 ID:v5+q6+NZ0.net
破滅願望ではない。世界の全てを知りえるなどという
思い上がりがおかしいのだ。知りえた全てにおいて正しいと
考えれば間違っていてもその道をいけばよいのだ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 05:36:55.32 ID:tmpctgC40.net
>>1
後世に他人の死を自分の誇りにすり替えるカスどもを生み出した

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 05:42:00.73 ID:CubJsKKX0.net
外交力も何もかも中国のガ一枚上手だった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 07:51:22.69 ID:azgkzPCg0.net
中韓をみれば日本人で良かったと心底思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:53:39.03 ID:MR7MubjM0.net
あの時代のことよく勉強すると戦争は行き着く先の出来事だぞ
中国に少しでも進出すればアメリカに睨まれて嫌でも戦争
でも日本は特に農村が疲弊しまくってその惨状を打開したかったから進出
切実な理由があった
ただ陸軍は独善的になってたことは言い逃れできない
それを止める力或いは代替策を持ってる者もいなかった
勝つ見込みのない戦争に突き進ませたのは日本のドイツ信仰とアメリカの意向

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:16:23.59 ID:R71csXKw0.net
幕末に挫折した攘夷を力がついたとこでもう一回
やってみたくなったんだと思う。じっくり我慢して
機会を伺うべきだった。今中国がそれをやっている。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:30:40.39 ID:DY9JGHEk0.net
そんな悠長な事言ってる状況じゃない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:04:38.36 ID:CubJsKKX0.net
人間的 忠義 質実 質素 勇気 すべてにおいて中韓のが上だった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:12:21.46 ID:CubJsKKX0.net
後何を残したか、戦前は同族だ大東亜共栄圏だと言ってたのは
やっぱ嘘だとわかった事。日本と朝鮮半島同士の罵り合いを見て
やっぱこれじゃあ欧米には勝てないなとわかった事

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:52:04.10 ID:nDKpZCzt0.net
日本人のかわりにアメリカ国籍の人間がいまなお大量に戦場で死んでくれとるがな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:23:34.66 ID:P4Bf/MXk0.net
>>198
大義なき死。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:27:10.70 ID:P4Bf/MXk0.net
昭和初期の報道を見ていると驚くほど今と世相が似ている。
大和魂とか日本は凄いとかホルホルにあふれている。

日露戦争の頃とか高度成長期の頃とか民族の興隆期には
淡々と任務を果たしてホルホルは見られない。
やはり日本は衰退期に入っているのだと思う。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:31:40.80 ID:nDKpZCzt0.net
おまえが報道に洗脳されやすい馬鹿だという点は戦前と似てるな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:58:53.11 ID:lL5icPte0.net
まあでも確かに戦後ではなく今は戦前な感じはするけどな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:46:07.26 ID:5qGg9c/j0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:12:17.44 ID:+wkb0LPK0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1364510719/17
        ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 06:59:16.39 ID:sFjQUJC20.net
一億総懺悔でまともに総括もできないもんなw オワッテルワ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:53:10.80 ID:BdjeyHwS0.net
中国を国連安全保障理事会に昇格させ、日本は五大国から落ちた。
明治維新から積み上げてきた実績も水の泡。

戦争がなければ、日本は今も五大国で、世界に向けて発言権があった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:14:26.88 ID:vw4UxY4e0.net
連盟の五大国なんてただの事務局にすぎずなんの権限もないよ
過剰に賛美されすぎ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:33:56.39 ID:zfy+23Iy0.net
連合国側に入るチャンスはなかったのだろうか?
ドイツは蒋介石を支援していてむしろ敵だったと思うが。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:39:10.14 ID:VvMLHnE+0.net
日米開戦は日本が中国に利権を伸ばすのを阻止したい欧米の僻みが原因だしある意味ドイツとは別件じゃないか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:35:50.12 ID:vw4UxY4e0.net
アメリカの石油全面禁輸を耐えて、欧州の形勢を見届けてから
日中停戦という流れがいちばん常識的な判断だったとおもう。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:52:26.93 ID:zfy+23Iy0.net
これくらい(仏印進駐)ならアメリカも怒らないかな?とか
いまの北朝鮮みたいなことやっていたんだね。

総レス数 218
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200