2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう41☆★☆★☆

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:56:57.81 ID:IJ55270f0.net
>>22
結局「万人抗は戦闘の結果であって虐殺ではない」という結論から逃げたままのくせに何言ってんの?
自分のやった事も覚えられないとは痴呆が悪化しているなw

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう 27☆★☆★☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1431154897/95

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 16:48:15.37 ID:gYp4ssvQ0
>>88
日本語が理解出来ないだろうけど良く読めよw
それとも、良く読んだけど日本語が理解出来ないのかなw

つ>87w
>遺体はそのまま放置され、《1938年1月になって慈善団体の手によって埋葬された》、「万人溝」の一つです。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 18:49:02.31 ID:p+TKulg40
>87
>また、9歳の子供の骨の上には釘が残っていました。これは、まだ生きていたので、大きな板の上に乗せ釘討ちして殺したようです。もう一つの骨にも釘 が残っていました。

日本軍は釘討ちして殺す為に常に釘を持ち歩いていたんでしょうかw
虐殺という話を聞いて支那人がよく思い浮かべる例ですね〜。
支那畜の作り話だとすごく納得出来る話ですねw

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 01:25:58.96 ID:JoF7xICu0
>>102
戦闘の結果との証言があるにもかかわらず、洞は虐殺認定しちゃったのか。
まぁ、南京事件犠牲者数20万以上のトンデモ論の元祖だもんなw

 http://www.history.gr.jp/nanking/lie.html
 第6師団の通信隊小隊長(原隊・歩兵45連隊)の鵜飼敏定氏(71・東京都在住)も、江東門付近の万人抗は「江東村の大通り
 に面した一角で戦闘が行われ、遺棄死体された中国軍の戦死者が埋められている所である」と断言する。さらに同氏によれ
 ば、微に入り細をうがった「中国近代史研究南京大屠殺」にも江東門周辺での虐殺についての記述は一行もないという。


 「熊本兵団戦史」(熊本日日新聞社)
 のみならず南京攻略戦では南京城西側・長江河岸間は敵の退路に当たり、敗兵と難民がごっちゃになって第六師団の眼前
 を壊走した。師団の歩砲兵は任務上当然追撃の銃砲弾を浴びせ、このため一帯の沼沢は死屍で埋められたという。
 これは明らかに正規の戦闘行為によるものである。にもかかわらず中国側は虐殺として取り扱っている。


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 14:55:38.21 ID:VAVcTj2o0
>>106
>記念館の有る周辺は何万人もの遺棄死体があった

「南京戦史」のp353に中国軍の戦死者推定数の表があるけど、その付近で第6師団の45連隊と戦闘して
戦死した中国兵の推定数は、
新河鎮 約1500(歩45連隊11中隊と中国軍58師の13日の戦闘)
江東門、三沙河付近 約500(歩45第3大隊と51師の13日未明の戦闘、歩45第2大隊と74軍の13日の戦闘)
だよ。

いったいどうすれば「何万人」になる?
この付近で戦闘した45連隊以外だとするとどこの部隊によりいつ殺された?


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 15:02:40.95 ID:VAVcTj2o0
ちなみに東京裁判で中国側が提出した新河地域における「集団屠殺の証拠」として
あげられている数字は2873名
「南京戦史」の戦死者推定数2000と比較的近い数字だといえる

江東門含めた新河地域での「何万人」とやらは何を根拠にしているんだろうか

総レス数 878
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200