2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう41☆★☆★☆

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:45:37.59 ID:y834DMwzO.net
>>295
基本的なことぐらい自分で勉強してくださいな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:45:40.07 ID:sq3I882L0.net
>>296
それって、冤罪ということか。
冤罪なら早く訴え出ないと。何処に訴え出たらいいのか、までは知らんが。
はよう、やらんか。はよ、やれ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:47:06.67 ID:y834DMwzO.net
>>298
【国際法の根拠なく有罪になった】と書いただけですよ。

発狂無知蒙昧無学歴いちゃもん気違い在日韓国人南京事件肯定派さんw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:48:29.92 ID:sq3I882L0.net
>>297
適当なことを言って、誤魔化さんでもいい。
何にも行動に移さんのなら、おまえはやっぱり嘘つきだ。嘘つきw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:48:40.49 ID:y834DMwzO.net
>>298
学問板最強の生き恥伝説w


中卒無学歴在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】の究極の生き恥中卒無職無学歴英語をご覧くださいw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all



Some soldiers then went to 《 the next room 》 where were Mrs. Hsia's parents ,age 76 and 74,and her two daughters aged 16 and 14.

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292349404/114
だからそのnext roomは(位置・順序が)次の、隣の、いちばん近い部屋という意味で、物理的に隣の部屋ではないと書いたろーがw
《  物理的に隣の部屋はneighborhood  》だ低脳www

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1342716854/211
俺の訳では「物理的に隣の部屋」は The next room physicalだ←※NEW!名詞の後に形容詞



バカスwwww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:49:30.06 ID:y834DMwzO.net
>>300
何が適当なのですか?


●肯定派【光太郎】も東京裁判では捕虜殺害に対して【犯罪的責任】が認定されなかったことを認めましたw
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1363145570/818
>>【東京裁判では支那兵捕虜殺害の犯罪的責任を問われた者はいなかった】でよろしいですよね?w
ぜんぜんかまわないよw
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1365911216/742
だからその通りだって言ってんじゃんw 松井には「自分の軍隊を統制し、南京の不幸な市民を保護する
義務を怠ったことについて、かれは犯罪的責任がある」ってのが【【【裁判所の結論】】】。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:50:44.72 ID:sq3I882L0.net
>>302
嘘つきw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:53:36.12 ID:y834DMwzO.net
>>303
嘘吐きホラ吹き曲解無学歴気違い在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】の痛恨の壮絶自爆レスw



●肯定派【光太郎】も東京裁判では捕虜殺害に対して【犯罪的責任】が認定されなかったことを認めましたw
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1363145570/818
>>【東京裁判では支那兵捕虜殺害の犯罪的責任を問われた者はいなかった】でよろしいですよね?w
ぜんぜんかまわないよw
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1365911216/742
だからその通りだって言ってんじゃんw 松井には「自分の軍隊を統制し、南京の不幸な市民を保護する
義務を怠ったことについて、かれは犯罪的責任がある」ってのが【【【裁判所の結論】】】。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:57:30.79 ID:y834DMwzO.net
>>303

>>301にもレス付けてくださいなwwww

あなたが【無学歴】とバレて、肯定派からも気違い扱いされるようになった記念のレスですがなwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:12:15.73 ID:OP6Sy17v0.net
そもそも南京事件の遺族っているの?
因みにソンミ村虐殺の遺族は3人いる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:13:22.50 ID:sq3I882L0.net
>>305
皆さん。 ID:y834DMwzO はただの嘘つきかと思ったら、基地外でしたわw
光太郎って、誰だ? おっと、基地外は相手にしたらいかんなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:16:07.05 ID:y834DMwzO.net
>>307
その必死な自己虐殺が素晴らしいですねw


学問板最強の生き恥中卒無職無学歴在日韓国人英語w


Some soldiers then went to 《 the next room 》 where were Mrs. Hsia's parents ,age 76 and 74,and her two daughters aged 16 and 14.

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292349404/114
だからそのnext roomは(位置・順序が)次の、隣の、いちばん近い部屋という意味で、物理的に隣の部屋ではないと書いたろーがw
《  物理的に隣の部屋はneighborhood  》だ低脳www

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1342716854/211
俺の訳では「物理的に隣の部屋」は The next room physicalだ←※NEW!名詞の後に形容詞


まさに生き恥wwwwwwwwwwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:16:35.13 ID:FDny6DHL0.net
>>294
兵器の性質が問題なのです

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:22:34.71 ID:y834DMwzO.net
>>309
無学歴の生き恥中卒思い込みは不要ですので、【根拠=国際法】を提示してください。


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:24:02.01 ID:y834DMwzO.net
>>309
【誰】が問題と言ってるのですか?

気違いで嘘吐き嘘吐き嘘吐き嘘吐き嘘吐き在日韓国人の【あなた】ですか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:27:28.92 ID:FDny6DHL0.net
上海派遣軍の所持していた科学兵器

•九四式軽迫撃砲 九五式あか弾弾薬筒 二〇、〇〇〇(交付 十一月一〜二日) 一、〇〇〇(交付 十一月九〜十日)
•九四式軽迫撃砲 九五式きい弾弾薬筒 一〇、〇〇〇(交付 十一月一〜二日) 九〇〇(交付 十一月九〜十日)
•四年式十五粍榴弾砲 九三式あか弾 弾筒共 二、七五〇(交付 十一月一〜二日) 二〇〇(交付 十一月九〜十日)
•四年式十五粍榴弾砲 九二式きい弾 弾筒共 二、七五〇(交付 十一月一〜二日) 二、五〇〇(交付 十一月九〜十日)
•三八式十五粍榴弾砲 九三式あか弾 弾筒共 二、七五〇(交付 十一月一〜二日)
•三八式十五粍榴弾砲 九二式きい弾 弾筒共 二、七五〇(交付 十一月一〜二日)
•九三式あか筒 三五、〇〇〇(交付 十一月一〜二日)
•九四式山砲 九二式あか弾弾筒 三、五〇〇(交付 十一月一〜二日) 七、五〇〇(交付 十一月九〜十日)
•三八式野砲 九二式あか弾弾筒 二、五〇〇(交付 十一月一〜二日) 一、五〇〇(交付 十一月九〜十日) 
•きい一號 乙 四〇屯(交付 十一月一〜二日) 二〇屯(交付 十一月九〜十日)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:32:50.34 ID:y834DMwzO.net
>>312
【誰】が問題と言ってるのですかね?

気違いで嘘吐き嘘吐き嘘吐き嘘吐きホラ吹きホラ吹きホラ吹きホラ吹き在日韓国人の【あなた】ですか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:11:39.79 ID:42NYZtPW0.net
>>312
支那事変で化学兵器が禁止されていたのですか?
随分時代を先取りしていますねw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:07:05.31 ID:42NYZtPW0.net
>>312
「あか」はくしゃみを出すガスで「みどり」は催涙ガス。
機動隊が使っている催涙弾と大差ありません。
それから日本軍が化学兵器を使用した記録がありますか?
逆に支那軍が化学兵器を使用した記録ならありますが。

昭和12年(1937年)12月13日、朝日新聞
「張發奎の戦死説 自軍毒ガスで大被害」
最近広東軍を中心とする支那軍中毒ガスを使用せんとして却って自軍を痛め顔面手足等を廃爛させ戦闘に堪えなくなったもの1万2千の多きを算するに至ったと伝えられてゐる。
尚広東軍首脳者たる張發奎の南京における戦死説、…(等々人名傷病状態略)…何れも去る九日広東に輸送され相当重傷であるといはれこれに加ふるに余カンボウと呉鉄城の内訌が盛んに流布され広東方面では漸く動揺の色が濃厚となってきた。


昭和13年6月21日の同盟ニュース
「山西の敗敵、妄動しきり 暴虐毒ガスを使用して挑戦」
皇軍が黄河以南作戦のため一部兵力を移動している隙に乗じ、山西の敵大部隊は気勢を挙げ、徐州敗戦の汚辱を一挙に雪ぐべく、手段を選ばざる挑戦に出で、
暴戻にも毒ガスを使用し、付近の無辜の民は、この惨禍を蒙るもの多く、正に人道上許し難し・・・

昭和13年6月29日、大阪毎日新聞夕刊
「敗敵毒ガス作戦 山西で防毒面多数押収」
ベルギ−製250支那製1万その他約2万の防毒面をわが方において押収せるが支那軍がかかる大量の防毒面をそなへていることは卑劣にも毒ガスによりわが精鋭無敵の皇軍に抗せんとする意図を明白にしてをり、
さきにわが進撃を阻むため黄河を決壊せしめ数十万の自国良民の生命財産を奪った敵はここにまた毒ガス使用の戦術を持ちふるに至った(後略)

昭和13年7月22日の同盟ニュース
「暴虐支那軍又も不法 イベリット糜爛性毒ガス使用」
我が森本部隊の息をもつかせぬ猛攻撃に敗退一路を辿る支那軍は、張杏鎮において、又もや不法にも、猛烈爆発式撒毒管によるイベリット糜爛性毒ガスを使用、我が急追をはばまんと・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:44:36.52 ID:y4oRrSsK0.net
1925年のジュネーヴ議定書は化学兵器の使用禁止を定めていたけど、製造や保有や開発は禁止されていなかったよなあ。
それに日本は署名はしたけど批准したのは1970年になってから。

いつもの肯定派のブーメランかw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:55:50.69 ID:FDny6DHL0.net
>>316
それ以前にヘーグで書かれてるから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:58:46.48 ID:FDny6DHL0.net
第9節
1899年《明治32年》7月29日「ヘーグ」において(その他の国々とともに)日本及び中華民国により調印せられたる窒息ガスに関する国際宣言、
上記「ヘーグ」条約の上記付属書第23条(イ)並びに「ヴェルサイユ」条約の第171条に反する毒物の使用
日本の中華民国に対する戦争において毒ガスが使用せられたり 本主張は同国に限らる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:35:09.60 ID:y4oRrSsK0.net
>>318
それってただ罪状を列挙しただけですね。
第9節で誰が有罪になったんです?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:56:58.42 ID:FDny6DHL0.net
>>319

第九節の意味w
それ以前に極東国際軍事裁判の構造や論理を理解してますか?

個人の裁判じゃないのですよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:12:33.20 ID:TLXTRWJk0.net
>>320
有罪になった被告が存在しない裁判に何か意味があるとでも?
それ以前に国際法上極東国際軍事裁判の正当性が存在しない事を理解してますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:46:43.69 ID:NEN46veP0.net
>>321

戦前の日本が犯した国家的な過ちの話だけれど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:47:25.29 ID:TLXTRWJk0.net
>>322
支那は過ちを越していないとでも?
つ>315

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:46:31.29 ID:NEN46veP0.net
>>323
シリア内戦に例えれば、日本とロシアが似た立場

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:26:08.43 ID:J6DaWisp0.net
>>322
半島をロシアに捨てなかったのが大失敗だったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:37:18.15 ID:NEN46veP0.net
>>325
現在に例えれば半島の北の方に制裁のために地上軍を投入するようなもの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:15:17.39 ID:TLXTRWJk0.net
>>326
それのどこに問題が?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:51:56.83 ID:NpMkffbB0.net
【別冊正論「南京」斬り】
日中共鳴で肥大化させた「南京大虐殺」 その捏造の歴史を概観する
http://www.sankei.com/politics/news/160324/plt1603240031-n1.html

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:52:58.91 ID:NpMkffbB0.net
【チャイナネット】日本人の「南京大虐殺」に対する認識(2-3)被害者数30万人定説に 朝日新聞本多勝一記者が連載してベストセラーに[03/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331022013/l50
【中国】朝日新聞が認知させた「南京大虐殺」から76年、日本人の大虐殺に対する考え方とは―中国メディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386994840
朝日新聞の中国へのおもねりが「南京大虐殺」を独り歩きさせた
●検証なしの聞き取り記事『中国の旅』が火をつけた
評論家 片岡正巳 (小学館『SAPIO』98年12月23日掲載)
http://www.history.gr.jp/nanking/kataoka.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389226112/75-76n

月刊正論2016年4月号
朝日新聞解体新書vol.13
歴史戦争でいまなお仇なす本多勝一「中国の旅」
近現代史研究家 阿羅健一

 林彪失脚の反対報道が朝日新聞でなされていたちょうどその時期、それを遥かに上回る虚報が朝日新聞から流されていた。
「中国の旅」と題する本多勝一記者の連載である。
「中国の旅」は昭和46年8月26日に始まった。10回目の9月13日に林彪が失脚して林彪の虚報が始めるが、それと手を携える
ように「中国の旅」の虚報は続き、12月25日まで40回続けられた。第1回の見出しが「現地に見る暴虐の跡」とつけられた
ように、「中国の旅」は日本軍の中国での残虐行為を報じたもので、平頂山事件、万人坑、南京事件、三光政策の四つから
なっている。これらは時も場所も異なっているが同工異曲である。
 なぜそうなのかといえば、作り話だからである。45年経ったいま、「中国の旅」が虚報そのものであることは完膚なきまで
に証明されているが、その記述はいまだ教科書のもととなり、対中外交の基礎知識をなしている。そのことに思いいたすなら、
連載がなぜ生まれ、どんな嘘で成り立ち、朝日新聞はどう対応してきたか、あらためて振り返ることはきわめて重要だ。

 広岡だけが評価したわけではない。広岡とともに虚報を問わない体制を朝日新聞に作った論説顧問の森恭三が単行本「中国の旅」
の序文を書いた。書いただけでなく本多の取材目的にこう共感を示した。
「本多君の中国ルポは、かつて日本軍のおかした残虐行為の数々を徹底的に究明するのが目的である。この発想は私自身にも、
ずっと以前からあった」
 社長と論説顧問がこうだから一方的な取材をできたのだ。

 現地を知っている朝日新聞OBから非難が来て、『朝日新聞社史』は「記事に対するごうごうたる非難の投書が東京本社
に殺到した」と記述しているが、それが実情だ。
 こういった抗議にどうしたかといえば、本多と朝日新聞は無視するか、まともな返答をしないかだった。

 撫順炭鉱の久野の抗議に対しては、昭和61年、本多勝一から「私は中国側の言うのをそのまま代弁しただけですから、
抗議をするのであれば中国側に直接やっていただけませんでしょうか。中国側との間で何らかの合意点が見つかったときには、
それをまた採用したいと思っています」と馬鹿にした答えが来た。

 無視を続けることができなくなった本多は平成2年9月号の月刊誌『正論』で取材目的、取材方法、抗議などについて答えた。
「『中国の旅』は、『中国の視点』を紹介することが目的の『旅』であり、その意味では『取材』でさえもない」
「問題があるとすれば中国自体ではありませんか」
 本多は「中国の旅」のなかで「中国側の取材によって」と書いていたが、取材ですらない、と答えたのである。

 つけくわえれば本多は昭和60年に「ウソへの責任追及もされないのがまた日本的だ」と書き、日本社会のありかたを批判
したが、本多の態度こそ本多が批判しているものではないか。
「中国の旅」についての批判を歴史論争と称する人がいるが、そう称するのは間違いで、これは歴史論争でなく真贋論争なの
である。

 虚報を厭わない土壌は新聞社の外にも流れた。平頂山事件、万人坑、南京事件、三光政策が次々と教科書に掲載されだした。
架空のことを生徒は教えられた。小説や研究書でも取りあげられた。活字によって歴史は成り立つが、その活字を紙のように
軽いものにしたのが「中国の旅」である。(以上、抜粋)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:12:21.25 ID:NEN46veP0.net
>>327
アメリカやロシアも地上軍は投入しない時代だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:23:44.27 ID:ZQuVhNNA0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:24:55.92 ID:ZQuVhNNA0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:12:01.74 ID:KjE7C9nF0.net
!!!!ほったらかしで稼げる
http://goo.gl/3gIhlN

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:14:07.05 ID:IKkJDH4R0.net
<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

陸戦の法規及慣例
慣例では審問が必要でした
なのにやらなかったので国際法違反

然れども全然審問を行はずして処罰を為すことは、現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ

たとえ軍律は想定されなくとも慣例で審問は必要

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:19:42.67 ID:IKkJDH4R0.net
スパイは軍律で裁けとなっている
陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を守ると
たとえ想定されてなくてもスパイに関しては軍律をしなければならない
そうしないと国際法違反になる
想定していませんでしたの詭弁は通じない

第30条:間諜の現行犯は裁判を経て罰しなければならない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:39:24.94 ID:xoaCLEE20.net
<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

上記に対する、あるお馬鹿の珍妙な解釈。

>326
>中国兵に対しては、中支那方面軍軍律ではなく、【ハーグ陸戦法規慣例を準用する】と読むんだよ

>332
><但し〜を準用す>と書いてるから、中国兵は、中支那方面軍軍律適用対象の【例外】!

>370
>その通りだよ!無学歴基地外!
>「中国兵には中支那方面軍軍律第一条が適用されるが中支那方面軍軍律は適用されないキリッ」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:48:02.65 ID:PUPUNgFT0.net
>>334-336
もしかして、ここの肯定派って、慰安婦スレにも湧いてないだろうな?w


=== (参考)驚愕すべき無学歴肯定派ID:LAQ+qaw70の読解まとめ ===


これを読んで、↓

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す】】】>

 **********************************************************************************



こう質問されて、↓

 【質問】622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/13(土) 23:51:46.58 ID:VELVjj2T0
 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるの?w



こう答える馬鹿が、学校出てるわけがない。↓

 【基地外肯定派の回答】628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 00:37:22.16 ID:LAQ+qaw70
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:52:11.16 ID:PUPUNgFT0.net
>>336

思い出したw きちがい肯定派は、こうも書いてたw

 629 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 00:38:09.26 ID:LAQ+qaw70
 前文(本文)の「帝国臣民以外の人民」の例外として、ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」
 と書いている。前にも書いただろうが。 例外が除外の意味だというのか? バカたれ。


【但し】は、【例外】を付け足すときに使う言葉。↓

 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:35:10.04 ID:IijOecDV0
 ただし【但し】大辞林 第三版の解説
 一 上に述べたことについて条件や【【【【例外】】】】を付け足すときに使う。しかし。だが。


これが【例外】の意味。↓

 デジタル大辞泉の解説 れい‐がい〔‐グワイ〕
 通例にあてはまらないこと。【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】


下記の場合の【但し=例外=一般原則の適用を受けない】は、【【【本軍律の適用を受けない】】】という意味。↓

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <【【【但し】】】中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:53:42.01 ID:PUPUNgFT0.net
>>334

何で審問せないけんの?

>>335

スパイがどこにいたの?


慰安婦スレでもズタボロw
ここでもボロボロw

日本語が崩壊してるから、どんな資料も正しく読解できてないのが原因w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:16:21.66 ID:IYhL1iBe0.net
思い出したw 無教養基地外改竄派は、こうも書いてたw
相手にするのも、あほらしいから、ほったらかしにしておいたが。

------------------------------------------------------------------------------------------

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:53:09.25 ID:x855neej0
>デジタル大辞泉の解説 れい‐がい〔‐グワイ〕
>通例にあてはまらないこと。【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】
 ↓
>【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】 → つまり、一般原則から【【【【除外】】】】されるということ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:20:28.25 ID:x855neej0
>【但し】は、【例外】を付け足すときに使う言葉。↓
>これが【例外】の意味ね。↓
>デジタル大辞泉の解説 れい‐がい〔‐グワイ〕
>通例にあてはまらないこと。【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】
>下記の場合の【但し=例外=適用を受けない】は、【【【本軍律の適用を受けない】】】という意味。↓

------------------------------------------------------------------------------------------

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0.net
これは、ある論理破綻者の主張。 連想ゲームか?w 伝言ゲームか?w

>@ 但し → 例外 → 一般原則の適用を受けないこと → 一般原則から除外されるということ
>A 但し = 例外 = 一般原則の適用を受けないこと = 本軍律の適用を受けないという意味

「但し」の定義から意味がどんどんかけ離れている。 この手法を使えば何でも全く逆の結論に導くことができる。

しかし「但し = 例外」ではない。但し≠例外。
そもそもイコールの前提が間違っている。
誤った前提から誤った結論を導き出すという、意図的な曲解だ。

「但し」の意味・定義は「前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加える」とあるから、
こいつの主張では、「前文や本文に対して」という重要な文言が欠落している。

そもそも「但し = 例外」の前提が間違っているから、当然、以下の展開は成り立たず、
「但し = 一般原則から除外される」とか「但し = 本軍律の適用を受けない」という結論にはならない。
「但し」を、「中国兵は除外される」とか「中国兵は軍律の適用を受けない」という解釈は、結論ありきのただの願望だ。

中支那方面軍軍律の条文では、本文の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、
ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」と規定している。

つまり、例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分である。

と丁寧に説明しても、お馬鹿は全く理解できない。だから、お馬鹿は相手にしないのが賢明だw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:18:24.15 ID:cyaMPXjs0.net
>>338
>>339
但し

例外

本軍律の適用を受けない

中国兵は本軍律の適用を受けない


中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

中国兵は本軍律を受けないが陸戦の法規及慣例を準用する

陸戦の法規及慣例を準用する
当時の慣例では審問が必要
審問するには軍律が必要=陸戦の法規及慣例
軍律を開かなない→陸戦の法規及慣例の準用が出来ていない × 国際法違反
軍律は想定されてませんでしたwwwww(笑)だから国際法違反じゃありませんwwwwwwww
陸戦の法規及慣例の準用が出来ていない時点で終了


>何で審問せないけんの?
当時の慣習法で決まってます
然れども全然審問を行はずして処罰を為すことは、現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ (立作太郎)

>スパイがどこにいたの
スパイはいない
例として出した

明文化された陸戦の法規

第30条:間諜の現行犯は裁判を経て罰しなければならない。
つまり
軍律想定していなくても陸戦の法規を守るならば軍律は開かなざるを得ない
陸戦の法規を守りますwwwwだけど軍律は想定していなかったら国際法違反じゃありませんwwwww
だからセーフwwwwww
は?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0.net
ある馬鹿の質問

>ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
>@中支那方面軍軍律か?
>A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
>@とA、どっちだと解釈してるの?w

Aと答える奴は、論理破綻してるわw それよりも、日本語を理解していない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:32:25.94 ID:M7RccLgI0.net
>>341

おお、発狂してる発狂してるw もう一度、確認させてもらうわw

 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 中支那方面軍軍律の条文では、本文の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、
 ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」と規定している。
 つまり、【【【【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分】】】】である。


【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」】なら、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


のどっち?w

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:32:56.51 ID:M7RccLgI0.net
>>342

立の言うには、審問を行うのは【戦時重罪人】に対して何だが、
南京戦での【戦時重罪人】って、どの人のこと?w

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:36:09.93 ID:M7RccLgI0.net
>>343
マジか?きちがい肯定派?wwww

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す 】】】>

 **********************************************************************************


上記を読んで、【陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す】るのは、

 >@中支那方面軍軍律


と読解するのか?wwww

やべwwwwwwwwwwwwwwwwwまた発狂するわコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:41:39.44 ID:IYhL1iBe0.net
>ただし【但し】大辞林 第三版の解説
>一 上に述べたことについて条件や【【【【例外】】】】を付け足すときに使う。しかし。だが。

大辞林第三版の解説でも、ちゃんと「上に述べたことについて」と書いている。
だから、「但し = 例外」にはならない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:44:08.49 ID:M7RccLgI0.net
>>343

信じられないが、冗談抜きに、これが肯定派の読解力。マジで、きちがいのレベル。


下記を読んで、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう書いてるわけだから、

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、

 答え:中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して


と回答するのが普通の日本人だが、

このマジもののきちがい無学歴発狂肯定派は、

陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して】と
読み取れないらしい。

 ↓
 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0 [3/3]
 ある馬鹿の質問
 >ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
 >@中支那方面軍軍律か?
 >A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
 >@とA、どっちだと解釈してるの?w
 Aと答える奴は、論理破綻してるわw それよりも、日本語を理解していない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:44:54.25 ID:IYhL1iBe0.net
やっぱり、重症の基地外だった。これ以上、説明は無理、無駄だ。
馬鹿は死ななきゃ治らない。いや、死んでも馬鹿の汚名は残るかw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:45:21.44 ID:M7RccLgI0.net
>>347

おい、これに答えろ、きちがい肯定派。

 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 中支那方面軍軍律の条文では、本文の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、
 ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」と規定している。
 つまり、【【【【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分】】】】である。


【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」】なら、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


のどっち?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:46:11.88 ID:M7RccLgI0.net
>>349

だから、これに答えてみろ。これで、はっきりするから。


 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 中支那方面軍軍律の条文では、本文の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、
 ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」と規定している。
 つまり、【【【【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分】】】】である。


【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」】なら、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


のどっち?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:48:51.33 ID:cyaMPXjs0.net
>>341
>>343
「前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加える」
但し」を、「中国兵は除外される」とか「中国兵は軍律の適用を受けない」という解釈は、結論ありきのただの願望だ。


本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

軍律は帝国臣民以外に開く +条件として中国軍も開く その場合陸戦の法規慣例を準用
結局軍律が開けたのならどのみち国際法違反
軍律を開かずに殺したから

>「但し = 例外」の前提が間違っているから
>「中国兵は軍律の適用を受けない」という解釈は、結論ありきのただの願望
>つまり、例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」
>つまり、例外は
>つまり、例外は
!?前文と言ってることが違いますね


>ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
>@中支那方面軍軍律か?
>A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
>@とA、どっちだと解釈してるの?w

「但し」の意味・定義は「前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加える
@が正解
Aは@に「但し」(前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加える)しただけ
結局国際法違反です
残念

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:49:32.68 ID:IYhL1iBe0.net
<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

(参考)

・「ただし」
「ただし」は、主に@本文の内容に対する例外や制限を規定する場合に用いられるほか、
A本文の一部の内容についての追加的、説明的な規定をする場合、B解釈上の注意規定を置く
場合などに用いられます。
「条文の読み方」法制執務用語研究会 有斐閣

本文・ただし書き
前の一文を「本文」、後の一文を「ただし書き」と呼びます。本文には原則的な規定が、
ただし書きにはその例外が規定されるのが一般的です。
本文=原則
ただし書き=本文の例外
「条文・判例の教科書」 品川皓亮 (著) 日本実業出版社

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:53:47.59 ID:M7RccLgI0.net
>>352

いや、すごいね。きちがい肯定派の読解力は?

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

上記を読んで、

 質問:陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して

と聞かれて、【@】と回答するのか?マジで、きちがいじゃん。


こう書いてるじゃん。

 但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

 ↑
 ただし、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する


と書いてるのに、【@】が回答になるのか?

じゃあさ、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して】は、何を準用するの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:54:55.01 ID:M7RccLgI0.net
>>353

それはいいから、これに答えろきちがい。それで、はっきりするから。


 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 中支那方面軍軍律の条文では、本文の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、
 ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」と規定している。
 つまり、【【【【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分】】】】である。


【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」】なら、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


のどっち?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:57:44.94 ID:cyaMPXjs0.net
>>345
便衣兵 
交戦法規を守っていない
安全区の時の交戦資格がない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:00:42.27 ID:M7RccLgI0.net
>>356

もうそれはいいから、これに回答してみ?

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して】は、何を準用するの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:02:41.11 ID:M7RccLgI0.net
>>356

回答拒否したら、ずっと曝すよ?w

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して】は、何を準用するの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:05:43.50 ID:cyaMPXjs0.net
>>354
>>357
わかったつまり
ただし、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
つまりAで正解なんだな
結局いろいろと勘違いがあってAが正解
こちらの手違い
最初俺が言ってたやつでおk

じゃあさ、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して】は、何を準用するの

陸戦の法規及慣例に干する条約の規定
陸戦の法規及慣例を準用する

当時の慣例では審問が必要
審問するには軍律が必要=陸戦の法規及慣例
軍律を開かなない→陸戦の法規及慣例の準用が出来ていない × 国際法違反

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:05:49.75 ID:M7RccLgI0.net
>>356

ここまで日本語が崩壊してるきちがいが【二人】もいるわけがないw
【ID:cyaMPXjs0 = ID:IYhL1iBe0】は確実だな。


 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/03(日) 00:48:51.33 ID:cyaMPXjs0
 >ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
 >@中支那方面軍軍律か?
 >A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
 >@とA、どっちだと解釈してるの?w
 「但し」の意味・定義は「前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加える
 @が正解

 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0
 ある馬鹿の質問
 >ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
 >@中支那方面軍軍律か?
 >A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
 >@とA、どっちだと解釈してるの?w
 Aと答える奴は、論理破綻してるわw それよりも、日本語を理解していない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:08:22.75 ID:M7RccLgI0.net
>>359

なんだw まともじゃんw

じゃあ、こっちも回答するが、便衣兵が【戦時重罪人】との見解には理があるが、
国際法学者佐藤教授は、【多数の裁判が不可能】だった状態を指して、
無裁判での処刑を違法ではないと判断してるが?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:10:23.32 ID:cyaMPXjs0.net
>>360
途中まで普通のブラウザで見てたからこんがらがった
専ブラ重たいので使いたくなかった
自演ではない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:13:03.36 ID:M7RccLgI0.net
>>362

了解したから、同一人物と疑ったのは取り消す。

便衣兵が【戦時重罪人】との見解には理があるが、国際法学者佐藤教授は、【多数の裁判が不可能】だった
状態を指して、無裁判での処刑を違法ではないと判断している。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:18:04.92 ID:IYhL1iBe0.net
×
>563
>小学生でもわかるが、<但し書き>の中身は、
>主語は ・・・・ 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者
>目的語は ・・・・ 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

前文(本文)の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、ただし書きで「中華民国軍隊又は
之に準ず軍部隊に属する者」と書いているのに、「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」が主語になるかよ。


<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

関節目的語にあたる「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者(中国兵)」は、主語にはならない。

つまり<但し>以下は、
・省略されているが本軍律(中支那方面軍軍律) … 主語 〜は
・中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者 … 間接目的語 〜に
・陸戦の法規及慣例に干する条約の規定 … 直接目的語 〜を
・準用す … 述語 〜する
となる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:18:42.64 ID:M7RccLgI0.net
'

ID:IYhL1iBe0

コイツのきちがいぶりは、常軌を逸してる。
全然日本語が理解できてない。


下記を読んで、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう質問されて、

 【質問】 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるの?


こう回答する馬鹿は、確実に学校に行ってない。

 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0
 Aと答える奴は、論理破綻してるわw それよりも、日本語を理解していない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:20:17.52 ID:M7RccLgI0.net
>>364

さっさとこれに答えろきちがい馬鹿。

 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 中支那方面軍軍律の条文では、本文の「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」の例外として、
 ただし書きで「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」と規定している。
 つまり、【【【【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分】】】】である。


【例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分】なんだろ?

だったら、【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し 【【【【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】】】】 に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


のどっちだよ?

さっさと答えろカス。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:21:09.60 ID:cyaMPXjs0.net
>>361
>軍事的必要性
軍事的必要性については後で延期すれば良かった
他の他国のBC級裁判でもそう判断した
何人かはそれで死刑となってる

その他疑問
そもそも軍律が想定されていないから戦闘行為の一環としてして裁いた論は無理がある
陸戦法規守ると間諜と便衣兵は軍律でさばくことになってるから
想定されてなくても開くべき
法規慣例を守る→軍律開けない→じゃ戦闘行為の一環で殺そう!
↓その結果
法規慣例が守れなかったので国際法違反に

だから南京の便衣兵も想定されなくとも軍律を開く必要がある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:21:11.09 ID:IYhL1iBe0.net
基地外は相手にしてはいけない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:23:06.05 ID:M7RccLgI0.net
>>368

これは【お前のレス】だろ?お前は、こう書いたんだろ?

 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 ・・・例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分・・・


だったら、すぐ答えれるだろうが?

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

のどっちだよ?

回答拒否するのは、破綻を自覚してるからか?w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:25:06.48 ID:M7RccLgI0.net
>>368

お前のきちがいぶりは、常軌を逸してるわ。これが肯定派なんだな。


下記を読んで、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう質問されて、

 【質問】 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるの?


こう回答する馬鹿は、確実に学校に行ってない。

 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0
 Aと答える奴は、論理破綻してるわw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:27:07.68 ID:M7RccLgI0.net
>>368
めちゃめちゃ時間をかけて作文したみたいだが、お前のレスは、意味不明できちがいすぎて、だれも読んでないと思うw

はっきり言って、俺も、あまり読んでないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:30:03.10 ID:OvSBDni3O.net
>>368
気違い無学歴在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】が湧いてるw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all


>>367
便衣兵は戦時重罪人ではないとのことですが?wつ>>25

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:30:26.79 ID:IYhL1iBe0.net
そりゃ、馬鹿は読んでも意味が理解できないからなあw

結論:おまえは、完全に論理破綻している。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:31:48.99 ID:IYhL1iBe0.net
お仲間の馬鹿がもう一匹出てきたぞw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:32:03.44 ID:M7RccLgI0.net
>>367

だが、現実問題として、便衣兵全てを裁判にかけることができなかったと原剛も認めてるが?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:33:20.71 ID:M7RccLgI0.net
>>373
>>374

回答拒否か?自爆を自覚してるから、必死にスルーしてるのか?

 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:17:18.94 ID:IYhL1iBe0
 ・・・例外は「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」という部分・・・


だったら、すぐ答えれるだろうが?

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

のどっちだよ?

さっさと答えればいいじゃん。それで、はっきりするから。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:34:16.71 ID:OvSBDni3O.net
>>374
あんたの【伝説の生き恥中卒英語】w



Some soldiers then went to 《 the next room 》 where were Mrs. Hsia's parents ,age 76 and 74,and her two daughters aged 16 and 14.

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292349404/114
だからそのnext roomは(位置・順序が)次の、隣の、いちばん近い部屋という意味で、物理的に隣の部屋ではないと書いたろーがw
《  物理的に隣の部屋はneighborhood  》だ低脳www

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1342716854/211
俺の訳では「物理的に隣の部屋」は The next room physicalだ←※NEW!名詞の後に形容詞



アホスwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:36:44.58 ID:IYhL1iBe0.net
論理破綻して自爆してるのは、おまえ。それも、何度も自爆してるw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:36:46.18 ID:M7RccLgI0.net
>>374

もう完全に終わってるw 実名が明らかだったら、社会的に再起不能だろうw


下記を読んで、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう質問されて、

 【質問】 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるの?


こう回答する馬鹿は、確実に学校に行ってない。

 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0
 Aと答える奴は、論理破綻してるわw


これが肯定派の学力レベルの実態w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:37:26.85 ID:cyaMPXjs0.net
>>372
戦時重罪人ではないだからおk
戦争中
便衣兵いたぞ!!!戦時重罪人だ!!
だけど戦時重罪人と考えて殺したら軍律想定していないからヤバい!!!
だからこれは戦時重罪人じゃないんだ!!
普通の戦闘員なんだ!!
これはおかしい
どう考えても戦時重罪人だろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:37:53.94 ID:M7RccLgI0.net
>>378

だから、俺の論理破綻を証明するために、お前は、さっさとこれに回答しろよ?w

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

のどっちだよ?

さっさと答えろカス肯定派。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:39:48.77 ID:OvSBDni3O.net
>>380
それは私の解釈とは違いますw

私は、便衣の敗残兵は捕虜資格はありませんが、同時に戦時重罪人とも考えていませんよw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:40:28.77 ID:IYhL1iBe0.net
馬鹿の質問

>【質問】 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
>@中支那方面軍軍律か?
>A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
>@とA、どっちだと解釈してるの?

完全に論理破綻してるから、意味のない質問返しをコピペするしかないw
哀れw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:43:44.90 ID:M7RccLgI0.net
>>383

意味があるから確認してるんだよ、きちがい無学歴肯定派。

こうなら、↓

 【基地外肯定派の回答】628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 00:37:22.16 ID:LAQ+qaw70
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律。


【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

のどっちになるんだよ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:45:07.88 ID:cyaMPXjs0.net
>>375
軍事的必要性は認められる側
原剛 佐藤
軍事的必要性は認められない側
BC級裁判
2:1 まだ完全に論争が決着したわけではない
この先別の国際法学者が軍事的必要性は必要なかった
延期すれば良かったと言う可能性もある

佐藤氏は先の大戦には肯定的だから判断が難しい
もっと多くの学者に聞くべき


その他疑問
そもそも軍律が想定されていないから戦闘行為の一環としてして裁いた論は無理がある
陸戦法規守ると間諜と便衣兵は軍律でさばくことになってるから
想定されてなくても開くべき
法規慣例を守る→軍律開けない→じゃ戦闘行為の一環で殺そう!
↓その結果
法規慣例が守れなかったので国際法違反に

だから南京の便衣兵も想定されなくとも軍律を開く必要がある

これについては?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:47:34.49 ID:M7RccLgI0.net
>>383

YesかNoで答えろw

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、
陸戦の法規及慣例に干する条約の規定ではない

でOKか?w


>>385

 >軍律が想定されていないから戦闘行為の一環としてして裁いた論は無理がある

軍律が想定されていなかいから、ではなくて、日本軍にとっては単なる【掃討戦】だったんだが?

便衣を着てようが、脱ぎ捨てていようが、日本軍は、単なる【掃討戦】をやっただけだが?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:48:59.57 ID:cyaMPXjs0.net
>>382
じゃ何なんだよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:54:58.79 ID:OvSBDni3O.net
>>387
【敗残兵】ですけど?www

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:03:52.27 ID:M7RccLgI0.net
>>385

ミスw → >>386

制服を着てようが、脱ぎ捨てていようが、日本軍は、単なる【掃討戦】をやっただけだが?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:10:25.17 ID:M7RccLgI0.net
>>383

このスレの伝説だわw 他でも曝しまくってやるよw


下記を読んで、

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう質問されて、

 【質問】 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるの?


こう回答する馬鹿は、確実に学校に行ってない。

 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 00:30:40.05 ID:IYhL1iBe0
 Aと答える奴は、論理破綻してるわw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:23:05.16 ID:IYhL1iBe0.net
おまえの阿呆を宣伝するだけw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:25:16.19 ID:IYhL1iBe0.net
馬鹿の質問

>【質問】 ハーグ陸戦規則(陸戦の法規及慣例に干する条約の規定)を準用するのは、
>@中支那方面軍軍律か?
>A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?
>@とA、どっちだと解釈してるの?

完全に論理破綻してるから、意味のない質問返しをコピペするしかないw
哀れw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:27:32.76 ID:M7RccLgI0.net
>>391
>>392

出てくると思ったw 悔しくて寝れないんだよなw

回答不能なのに粘着するきちがい肯定派の異常性w

【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、
陸戦の法規及慣例に干する条約の規定ではない

でOKなんだろ?w

これにも答えたくないのか?腰抜けw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:31:35.97 ID:M7RccLgI0.net
>>392

お前は去勢された豚かよ?w 玉無し肯定派w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:10:51.34 ID:dDLaWBwr0.net
             【バカウヨの政策】   竹槍訓練 神風テロ 九条破棄   【センソー儲かる】



                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。

  宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
  NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



      【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                     テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                    https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:09:48.70 ID:Jt7mQLaM0.net
おや、K-K氏のWPが更新されてるな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:30:49.33 ID:OvSBDni3O.net
>>396
何ですか?それ?w


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:09:22.18 ID:Jt7mQLaM0.net
こっちで、ガッチリ反論が出てるw

http://seesaawiki.jp/w/kknanking/lite/d/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:22:45.39 ID:cyaMPXjs0.net
>>388
戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある。
(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
(乙)軍人以外の者(非交戰者)に依り行はるる敵對行爲、
(丙)變裝せる軍人又は軍人以外の者の入りて行ふ所の敵軍の作戦地帯内又に其他の敵地に於ける有害行爲、
(丁)間諜、
(戊)戰時叛逆等是である。

(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
により戦時重罪人であるのは明確だと思うんだが…

>>389
なぜきちっと軍律を開かなかったのか
その理論でいくと間諜に対しても軍律を開かずにその場で戦闘行為の一環として殺して良いのか
そうすると何の為に明文化したのか分からない
国際法の意味がなくなると思うんだが…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:01:40.46 ID:IYhL1iBe0.net
>>393
妄言を吐いて誤魔化すしかない、お馬鹿の ID:M7RccLgI0 。
最初から論理破綻しているから、おまえの負けだ。
おまえは負けを認めたくないだけだ。

>出てくると思ったw 悔しくて寝れないんだよなw
>回答不能なのに粘着するきちがい肯定派の異常性w
>【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定ではない
>でOKなんだろ?w
>これにも答えたくないのか?腰抜けw

とっくの昔に回答済み論破済みなのに、同じ質問を何度も繰り返して、
さも結論が出ていないように装って粘着している、基地外。


>お前は去勢された豚かよ?w 玉無し肯定派w

去勢された豚は、おまえ。おまえは宦官か? 道理で陰湿でしつこいw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:19:48.32 ID:IYhL1iBe0.net
>>393
>これにも答えたくないのか?腰抜けw

ただ粘着して、同じ質問を繰り返してコピペするしかない、哀れな奴w
何にも参考文献を提示しないということは、それだけで根拠も論拠もない証拠だ。
誰かさんの書き込みをパクるしかない、お馬鹿。すべて、バレてるぞ、腰抜けの宦官よw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:40:45.12 ID:WPpUI3gA0.net
秦も言っているように、仮に即決裁判を開いていれば処刑にしても何も問題なかった事案
つまり無裁判所系の問題点は処刑じゃなくて行政手続を端折っただけですね
この程度の話なら、問題になったら上のほうが呼び出しくらって口頭注意くらいされたかもしれんな

これをとっかかりに虐殺事件にでっち上げようと必死な人たちには笑えますわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:56:21.49 ID:IYhL1iBe0.net
>>393

中支那方面軍軍律
第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
    <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

>【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して】は、何を準用するの?

「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」も「陸戦の法規及慣例に干する条約の規定」も
目的語なので、主語ではない。
但し以下の文の主語は、省略されているが前文(本文)と同じ「本軍律」である。「本軍律」とは、中支那方面軍軍律のこと。

・省略されているが本軍律(中支那方面軍軍律) … 主語 〜は
・「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」 … 間接目的語 〜に
・「陸戦の法規及慣例に干する条約の規定」 … 直接目的語 〜を
・「準用す」 … 述語 〜する


>563
>小学生でもわかるが、<但し書き>の中身は、
>主語は ・・・・ 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者
>目的語は ・・・・ 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

主語が「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」?w
こんな解釈にはならない。だから、おまえが馬鹿である証拠だ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:58:28.32 ID:nstXVp9J0.net
>>399
「戦時重罪人」以前に「交戦中の敵兵」だったからですが。
戦時重罪を犯しても「交戦中の敵兵」であることは変わりません。
「交戦中の敵兵」は軍事的脅威ですから無力化する必要があります。
無力化されていない軍事的脅威を放置して軍律審判を行わなければならない「義務」はありません。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:03:48.89 ID:HLcWy+wG0.net
>>399
一般的な(甲)の対象でも中支那方面軍軍律で適用するのは人民だけでしょ
国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用であり
ハーグでも軍律裁判の義務は間諜だけであり便衣兵は軍律の対象外やで

それと安全区掃討に関しては軍律権限をもつ軍司令官の掃討命令が出てるでしょ
軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則であり
軍司令官が命令を出している以上軍律を行なっていることになるんだよね
以下の規則の元に命令は行なわれており軍律を行なってないなんてのは無知なだけなんだよね

>(1)外国権益への留意(2)住民に対する配慮 (3)失火放火に厳重注意とされ、犯せば厳罰と通達された
>(4)将校の指揮する掃蕩隊でなければ認められず、下士官の指揮では認めない
>(5)無用の部隊の侵入は認めない(富山と金沢部隊が実行している)(6)掃蕩を終えて帰還する時刻を定めた
>(7)捕虜は一箇所に集め、その食料は師団に請求することが命令として言い渡されていた。
>さらに通訳役をつけて問題を起さないように注意もあった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:10:32.47 ID:nstXVp9J0.net
>>403
>主語が「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」?w
>こんな解釈にはならない。だから、おまえが馬鹿である証拠だ。


中支那方面軍軍律
第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
但し
《中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して》

《陸戦の法規及慣例に干する条約の規定》
を準用す

「主語」と「述語」という日本語が理解できます?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:22:36.92 ID:IYhL1iBe0.net
>>406
但し以下の文章の主語は何だと考えているのか?

・省略されているが本軍律(中支那方面軍軍律) … 主語 〜は
・「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」 … 間接目的語 〜に
・「陸戦の法規及慣例に干する条約の規定」 … 直接目的語 〜を
・「準用す」 … 述語 〜する

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:37:37.38 ID:HLcWy+wG0.net
>>407
だから
【「本軍律」は「軍部隊に属する者」に「陸戦の法規」を「準用」する】でも
【「本軍律」で「軍部隊に属する者」は「陸戦の法規」を「準用」する】と明言してるだけなんだがw
【「軍部隊に属する者」に「本軍律」を「適用」する】なんて書いてないだろw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:50:34.65 ID:IYhL1iBe0.net
>>408
中支那方面軍軍律に規定している。
ハーグ陸戦法規から準用(借用して当てはめる)すると書いてある。

<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

・「準用」
「準用」とは、ある事項(a)について定める法令の規定(A)を、これと似た別の事項(b)に
借用して当てはめることをいいます。本来bには適用されないAをbに当てはめるための
「準用規定」により、bについて定める法令の規定(B)が観念上成立します。
「条文の読み方」法制執務用語研究会 有斐閣

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:54:03.43 ID:nstXVp9J0.net
>>407
だからそれだと『本軍律』(主語)によって
『中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者』(間接目的語 )に対して
『陸戦の法規及慣例に干する条約の規定』(直接目的語 )が
『準用す』 (述語 )
準用される

ということだけど。
あんたは「軍律によって『中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者』には『陸戦の法規及慣例に干する条約の規定』が準用される」と主張していると理解している?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:55:29.70 ID:HLcWy+wG0.net
>>409
だからそのハーグ法で裁判義務があるのは間諜だけだろw
便衣兵は対象外だろwww
だから中支那方面軍軍律を元に便衣兵にも軍律をしろというのは間違いだろwwww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:00:30.28 ID:nstXVp9J0.net
軍律が『中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者』に対しても適用されるなら、『但し』なんてわざわざ付け加えて『帝国臣民以外の人民』と区別する必要は無い。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:02:36.95 ID:IYhL1iBe0.net
>>411
だから、中支那方面軍軍律に規定している。
「間違いだろwwww 」と言っても、実際に書いてある。
残念だったねw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:06:51.62 ID:IYhL1iBe0.net
>>412
でも、実際に書いてある。
残念だったねw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:07:44.11 ID:HLcWy+wG0.net
>>413
馬鹿だろw
中支那方面軍軍律に規定しているは【「本軍律」は「軍部隊に属する者」に「陸戦の法規」を「準用」する】だろw
でそのハーグ法で裁判義務があるのは間諜だけで便衣兵は対象外なんだがw
ハーグ法のどこに便衣兵の裁判義務が書かれてるんだよwwww

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:30:34.58 ID:vIR7p9jM0.net
要は、仮に即決処刑とやらがされたとして、それが軍律裁判と認められなければアウトということでよいわけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:36:25.88 ID:HLcWy+wG0.net
じゃあまとめるね
ハーグ法で相手当事国国民の権利及び訴権の消滅、停止または裁判上不受理を宣言すること。
とあるので人民には軍律裁判を適用するわけ
戦闘員に関しては間諜の現行犯は裁判を経て罰しなければならない。だけであり
便衣兵は対象外ってこと

以上から中支那方面軍軍律、ハーグ陸戦条約をもとに南京の便衣兵に軍律裁判義務はないってことだw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:18:13.93 ID:vIR7p9jM0.net
便衣兵は戦時重罪の容疑者だから、軍律裁判にかけなければならない、ってのが、立作太郎や信夫淳平、篠田治策の見解じゃなかったっけ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:22:37.76 ID:HLcWy+wG0.net
>>418
それは一般的な流れだね
南京の場合は>>405に書いた通り
軍律権限をもつ軍司令官の掃討命令が出てるので当てはまらない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:43:22.49 ID:cyaMPXjs0.net
>>405
>>417
>それと安全区掃討に関しては軍律権限をもつ軍司令官の掃討命令が出てるでしょ
軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則であり
軍司令官が命令を出している以上軍律を行なっていることになるんだよね
以下の規則の元に命令は行なわれており軍律を行なってないなんてのは無知なだけなんだよね

>軍律を行なってないなんてのは無知なだけなんだよね
軍律は想定されていなくても出来たって事?
なら戦時重罪人である中国兵も軍律を受ける事が可能じゃん

>ハーグでも軍律裁判の義務は間諜だけであり便衣兵は軍律の対象外やで
>戦闘員に関しては間諜の現行犯は裁判を経て罰しなければならない。だけであり便衣兵は対象外ってこと
陸戦の法規及慣例
慣例では軍律は必要とされている
便衣兵も対象に入ってる


>>404
戦時叛逆を犯す者は、現行中捕へられたると否とを問はず、後日之を処罰するを得べきである。
凡そ戦時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戦国の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである。
然れども全然審問を行はずして処罰を為すことは、現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。

>戦時叛逆を犯す者は、現行中捕へられたると否とを問はず、後日之を処罰するを得べきである。
日本兵に捕らえられているので戦闘行為の一環は無理である
すでに捕らえられているって事は無力化されている
無力化されているのにも関わらず戦闘行為として殺したのは問題

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:58:42.18 ID:MtJDaw5e0.net
>>419
「軍司令官が命令を出している以上軍律を行なっている」
とか
「軍律権限をもつ軍司令官の掃討命令が出てるので当てはまらない」
とか、あまり聞いたことない話だね。
それって戦時国際法に基づいた解釈とは思えないんだけど、戦時国際法上の解釈である根拠を出してみてよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:03:05.98 ID:HLcWy+wG0.net
>>420
> 軍律は想定されていなくても出来たって事?
だからハーグ法で人民は裁判、戦闘員は間諜のみ裁判が規定されてるだろw

> なら戦時重罪人である中国兵も軍律を受ける事が可能じゃん
あくまで裁判義務はないってことで余裕があるなら可能だって話なだけだろw

> 慣例では軍律は必要とされている
> 便衣兵も対象に入ってる
なってないからハーグ法でも規定されてないだろw
現代でもISISアルカイダテロリスト等の軍司令官の殲滅作戦が出ても
彼らに裁判が行なわれてるか?www
現場で殲滅されておしまいだろw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:07:16.00 ID:HLcWy+wG0.net
>>421
> 戦時国際法に基づいた解釈とは思えないんだけど、戦時国際法上の解釈である根拠を出してみてよ。
だからハーグ法で人民は裁判、戦闘員は間諜のみ裁判が規定されてるって何度も書いてるんだがw
あと軍律は軍司令官の命令により行なわれてることは理解してるか?w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:14:40.93 ID:MtJDaw5e0.net
>>423
ハーグ陸戦規則の話をしているのではなくて、戦時国際法上の話をしているんだけど?
戦時国際法はハーグ法だけではないでしょ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:23:55.51 ID:kX6IAsXK0.net
>>400
ID:IYhL1iBe0 ← 本物のきちがい肯定派。中卒で、学校に行ってない。

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう書いてるだけ。

 但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


冒頭の「但し」があろうが、無かろうが、こう書いてるだけ。

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する。


そして、冒頭に「但し」があるということは、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、【例外】である
ことを示している。

つまり、本軍律において、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、【例外】であるということ。

 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:35:10.04 ID:IijOecDV0
 ただし【但し】大辞林 第三版の解説
 一 上に述べたことについて条件や【【【【例外】】】】を付け足すときに使う。しかし。だが。



こう質問されて、↓

 【質問】 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるのか?


こう答える馬鹿が、学校出てるわけがない。↓

 【基地外肯定派の回答】628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 00:37:22.16 ID:LAQ+qaw70
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律。


ID:IYhL1iBe0は、確実にきちがいで無職の肯定派。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:25:40.48 ID:kX6IAsXK0.net
>>407

このきちがい肯定派は、自分で書いてるくせに、理解できてない。本物のアスペだよな。

これを順番に並べれば、↓

 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/03(日) 16:22:36.92 ID:IYhL1iBe0
 ・省略されているが本軍律(中支那方面軍軍律) … 主語 〜は
 ・「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」 … 間接目的語 〜に
 ・「陸戦の法規及慣例に干する条約の規定」 … 直接目的語 〜を
 ・「準用す」 … 述語 〜する


こうなるじゃねーかよ?↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は、

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を

 準用する。


ってことだろうがきちがい肯定派?

さっさと回答しろ!本物のきちがい肯定派。


【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に対して準用するのは、

 @中支那方面軍軍律
 A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


のどっちだよ? 回答拒否するのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:25:43.78 ID:HLcWy+wG0.net
>>424
はあああああ?????
当時の戦時国際法で有効なのはハーグ陸戦規則なんだが
現代の国際法を適用するとかいうトンデモか?w

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:27:34.77 ID:kX6IAsXK0.net
>>399

いや、だからさ、なんで便衣兵に対して軍律審判を開かないといけないのよ?w

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:28:12.50 ID:MtJDaw5e0.net
>>427
国際法は、条約法と慣習法で成立しているんだけど、そこから説明が必要な人?
とりあえず、根拠はハーグ陸戦規則の条文しかないってことでOK?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:29:57.72 ID:cyaMPXjs0.net
>>422
>なってないからハーグ法でも規定されてないだろ

凡そ戦時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戦国の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである。
然れども全然審問を行はずして処罰を為すことは、現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ

国際法学者が必要って言っているんだが?
ハーグ陸戦の前は何もなかったけど軍服を着るなり捕虜の扱いが慣習として決まっていた
だからハーグ陸戦でも規定されていなからと言うのは通じない

国際法の根拠
(a)一般又は特別の国際条約で係争国が明らかに認めた規則を確立しているもの
(b)法として認められた一般慣行の証拠としての国際慣習
(c)文明国が認めた法の一般原則
(d)法則決定の補助手段としての裁判上の判例及び諸国の最も優秀な国際法学者の学説

国際法は条約の不足を慣習法で補い
慣習法の不足を法の一般原則で補い
法の一般原則の不足を学説で補う

テロリスト
身の安全のため
無力化されていないなら別に構わない
捕らえられていないなら構わない
しかし
中国兵はいったん既に日本軍に捕らえられてる
事実上の無力化
この場合軍律は開くべきである

テロと通常の戦争と比べるのはどうかと

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:30:15.96 ID:MtJDaw5e0.net
>>428
戦時重罪の容疑者だからでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:36:47.59 ID:kX6IAsXK0.net
>>431

は?便衣兵が、戦時重罪の何に該当するの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:40:29.67 ID:cyaMPXjs0.net
>>432
戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある。
(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
(乙)軍人以外の者(非交戰者)に依り行はるる敵對行爲、
(丙)變裝せる軍人又は軍人以外の者の入りて行ふ所の敵軍の作戦地帯内又に其他の敵地に於ける有害行爲、
(丁)間諜、
(戊)戰時叛逆等是である。

(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
(甲)の交戦法規違反の戦時重罪

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:43:41.70 ID:kX6IAsXK0.net
>>433

便衣兵が、「(甲)の交戦法規違反の戦時重罪」と判断したのは誰なの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:46:23.11 ID:HLcWy+wG0.net
>>430
> 然れども全然審問を行はずして処罰を為すことは、現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ
南京の便衣兵掃討には取り調べて審問してる記録は多々あるだろw


> この場合軍律は開くべきである
だから軍律は軍司令官の命令って何度も書いてるんだが理解してるか?????
軍司令官の掃討命令が出てるだろw

>(1)外国権益への留意(2)住民に対する配慮 (3)失火放火に厳重注意とされ、犯せば厳罰と通達された
>(4)将校の指揮する掃蕩隊でなければ認められず、下士官の指揮では認めない
>(5)無用の部隊の侵入は認めない(富山と金沢部隊が実行している)(6)掃蕩を終えて帰還する時刻を定めた
>(7)捕虜は一箇所に集め、その食料は師団に請求することが命令として言い渡されていた。
>さらに通訳役をつけて問題を起さないように注意もあった
> テロと通常の戦争と比べるのはどうかと


> テロと通常の戦争と比べるのはどうかと
現代のISISアルカイダとの戦争でも彼らは降伏しようがその場で殺害だがw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:46:30.96 ID:kX6IAsXK0.net
>>433

いやさ、何回も指摘してるんだけど、それこそ、何回も何回も指摘してるんだけどさw

【お前】が勝手に判断しても、意味ないと思うぞ?w

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:51:28.47 ID:cyaMPXjs0.net
>>434
立作太郎「戦時国際法論」1938年   
の学説から引用

戦時重罪なのは明白
だけど俺の脳内変換では違う!!
は?
>【お前】が勝手に判断しても、意味ないと思うぞ?w
そうすると当時の日本が勝手に判断するのもおかしくなる
そうなるから国際法に照らして考えてる

当時の判断がおかしいって言ってるんだよ
戦闘行為の一環はおかしいと
何回も言ってるだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:52:32.97 ID:kX6IAsXK0.net
>>437

じゃあ、立の学説から、「便衣兵」について書かれてる箇所を抜粋してみろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:00:30.44 ID:OvSBDni3O.net
>>399
はい?w

便衣の敗残兵は、交戦法規違反者だったのですか?w


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:10:18.82 ID:MtJDaw5e0.net
>>432
(甲)軍人(交戦者)に依り行はるる交戦法規違反の行為(立作太郎『戦時国際法論』)
黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。(信夫淳平『上海戦と国際法』)

交戦法規違反の戦時重罪人だよね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:12:25.07 ID:cyaMPXjs0.net
>>438
戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある。
(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、

確かに便衣兵についてはおそらくない
しかし
戦時重罪人について5種類説明している
そのうちの一つ(甲)を満たしてしなかったので
交戦法規違反でありその結果戦時重罪人になった
って考えるのが普通だろ?

こういうと
お前が決めるな
当時は敗残兵と見ていた
という答えが返ってくる
極端な例だと
これは赤ですか?
いいえ青です(当時はそう考えてた)
になる

これ以外の解釈の仕方がないんだが…
お前はどう解釈してるんだ?
ごく普通に考えたらそうなるんだが?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:12:36.62 ID:kX6IAsXK0.net
>>440

ちょっと待てwww 南京の便衣兵は、「交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行」ったでOKなのか?www

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:15:01.55 ID:MtJDaw5e0.net
>>442

というか、「交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行」ってなかったという主張なわけ?
ということは単なる市民だけど、それを殺しちゃまずいよね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:15:50.93 ID:nstXVp9J0.net
>>430
だからさあ、国際法学者は審問が必要なのは「戦時重罪人」と言っているのだが。

>凡そ『戦時重罪人』は、軍事裁判所又は其他の交戦国の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである。

『戦時重罪人』かどうかを誰が判断するの?
逆に言えば『戦時重罪人』と判断されなかったら審問は必要ないことになるのだが。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:18:14.46 ID:kX6IAsXK0.net
>>441

「確かに便衣兵についてはおそらくない」なら、専門家の判断を仰ぐしかないだろうが?w
だらだらお前が理屈並べても、その解釈が正しい証拠がないわw


国際法学者佐藤教授は、こう言ってるんだから、今のところ、専門家の見解は、これしかない。
便衣兵は、「戦時反逆」と判断する以外にないわw


 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 前記四種類の戦争犯罪のうち、戦時反逆については多少の解説をしておく必要がある。それは、交戦
 国の権力下にある占領地、作戦地帯、その他の場所において、当該交戦国に 害を与えその敵国を利
 するために、私人たる敵国国民、中立国国民、または変装した敵国軍人が行う行為を指している。

 この種の有害行為は、敵国軍人が正規の軍服を着用して行う場合には戦時反逆にならないが、民間
 人に変装して行えば戦時反逆となる。その具体的内容はきわめて多岐にわたるが、 敵側への情報の
 提供、軍・軍人に対する陰謀、軍用の交通機関・資材の破壊、諸手投による公安の妨害、敵兵の蔵匿
 隠避、出入禁止区域への出入、強盗なども含まれている。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame42.html


但し、この戦時反逆は、戦時国際法違反ではない。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:18:58.66 ID:kX6IAsXK0.net
>>443

はっきり答えろ。あんたのレスだろ?

南京の便衣兵は、「交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行」ったでOKなのか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:20:37.35 ID:kX6IAsXK0.net
>>443

兵士が制服を脱いだら「市民になるキリ」みたいな、糞みたいな失笑屁理屈は、ニコニコで虐殺してやったわwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:22:49.63 ID:kX6IAsXK0.net
最近の肯定派の暴走はすごいなw

もう二度と、出てこないだろうがw これ↓でOKなら、話は早いわw

 440 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/03(日) 20:10:18.82 ID:MtJDaw5e0
 (甲)軍人(交戦者)に依り行はるる交戦法規違反の行為(立作太郎『戦時国際法論』)
 黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。(信夫淳平『上海戦と国際法』)
 交戦法規違反の戦時重罪人だよね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:30:31.66 ID:MtJDaw5e0.net
>>444
>『戦時重罪人』かどうかを誰が判断するの?
>逆に言えば『戦時重罪人』と判断されなかったら審問は必要ないことになるのだが。

「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」(信夫淳平『上海戦と国際法』)

「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」(「北支事変と陸戦法規」篠田治策)

戦時国際法の専門家は、便衣兵は「戦時重罪人」と一致して判断しているよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:33:06.86 ID:MtJDaw5e0.net
>>446

っというか、やっぱり答えられないのね↓

というか、「交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行」ってなかったという主張なわけ?
ということは単なる市民だけど、それを殺しちゃまずいよね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:33:40.64 ID:cyaMPXjs0.net
>>445
>民間人に変装して行えば戦時反逆
>出入禁止区域への出入
民間人に変装して安全区に出入したので戦時反逆

>便衣兵は、「戦時反逆」と判断する以外にないわ
戦時反逆なら戦時重罪人で問題ないじゃん
どのみち戦時重罪人じゃん

(戊)戰時叛逆等是である。により戦時重罪人になる


戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある。
(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
(乙)軍人以外の者(非交戰者)に依り行はるる敵對行爲、
(丙)變裝せる軍人又は軍人以外の者の入りて行ふ所の敵軍の作戦地帯内又に其他の敵地に於ける有害行爲、
(丁)間諜、
(戊)戰時叛逆等是である。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:35:01.63 ID:kX6IAsXK0.net
>>441

勘違いすんなよ。

便衣兵を判断するなら、「戦時反逆」に該当するが、

実際に、松井大将は、そのような判断を下さずに、【掃討せよ】と命令してるだけだからなw


 15 日本軍、三路に分かれて中国軍前線に進撃中

 一九三七年十二月十七日 ハレット・アベンド

 ≪ニューヨーク・タイムズ≫特電
 十二月十七日、金曜日、上海発。・・・(※省略)

 松井大将は、日本軍は南京入城に示された陸・海・空戦力の成功ではまだ満足するものではない、と
 宣言した。彼は、「東亜の永続的な平和確立のための現下の掃討戦」を断固としてやりぬくという目
 的を、繰り返し言明した。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame42.html

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:37:51.92 ID:kX6IAsXK0.net
>>450

便衣兵は害敵手段を行ってはいないが、軍服を脱いだからといって、「市民になるキリ」のような
アホ間抜け無学歴能無し解釈は、成立しないw


 ◆ 【戦場に於て敵兵が常人の平服を擅用】することに関しては【許されざるものと解釈すべき】


 『戦時国際法講義2』 信夫淳平博士(※国際法学者)
 敵の制服の擅用禁止に関する本へ号の条句は、文字の上に不備の点が少なくも二つある。

  その一は、本号禁止の制服は単に敵のそれに係り、中立人の制服又は平服の擅用に関しては何等
  説及してない。

  その二は、本号は単に敵の制服の擅用を禁ずるに止まり、敵兵が一般に平服を擅用することに関し
  ては、これ亦明言する所ないことである。

 戦場に於て敵兵が常人の平服を擅用することに関しては、本へ号の上では明晰を欠くも、本規則(※ハ
 ーグ陸戦規約)第一条に於て交戦者たる正規軍の要求する条件の精神から推して、それは許されざる
 ものと解釈すべきであらう。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame04.html


お前の池沼珍論では、便衣兵は「市民」になるのか?ww すげー池沼肯定派だわwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:39:44.10 ID:kX6IAsXK0.net
>>451

佐藤教授の判断に従うなら、下記で問題はないということで合意だなw


 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 多人数が軍律審判の実施を不可能とし(軍事的必要)― 軍事史研究家の原剛氏は、多数の便衣兵
 の集団を審判することは「現実として能力的に不可能であった」と認めている―、また市街地における一
 般住民の眼前での処刑も避ける必要があり、他所での執行が求められる。

 したがって、問題にされている潜伏敗残兵の摘発・処刑は、違法な虐殺行為ではないと考えられる。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html


いや〜良かった良かったw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:41:15.31 ID:MtJDaw5e0.net
>>453
> 戦場に於て敵兵が常人の平服を擅用することに関しては、本へ号の上では明晰を欠くも、本規則(※ハ
> ーグ陸戦規約)第一条に於て交戦者たる正規軍の要求する条件の精神から推して、それは許されざる
> ものと解釈すべきであらう。

つまり、交戦法規違反=戦時重罪人ということでOKね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:41:19.54 ID:kX6IAsXK0.net
>>450


メガトン級の池沼無学歴肯定派w


便衣兵は「市民」であるキリ


やべーーーーw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:43:12.82 ID:kX6IAsXK0.net
>>455

馬鹿www 無知www 無学歴www 周回遅れ肯定派www

戦時反逆は、交戦法規違反ではないんだよww 阿呆www


 『現代戦争法規論』 足立純夫著(※国際法学者)

 陸戦法規は戦時叛逆について別段規定しておらず、また、この語は各種の意味で使用されるけれども、
 一般的には、交戦者たる資格を備えない者が敵の戦線内又は占領地域において敵対行為に従事し又
 はそれを企てる場合を戦時叛逆という。もっとも、戦争法規は、戦時叛逆の手段を用いることを適法とし
 ている。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame40.html

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:44:52.98 ID:cyaMPXjs0.net
>>452
便衣兵を判断するなら、「戦時反逆」に該当するが、
便衣兵と判断したら戦時重罪人でおkですか?
松井大将がどう考えてたかを抜きにして

>実際に、松井大将は、そのような判断を下さずに、【掃討せよ】と命令してるだけだからなw
>そのような判断を下さずに
それの根拠が分からない
なぜそのような判断にしたのか分からん
根拠が欲しい
松井大将がなぜそのような思考にいたったのかを

普通に考えたら
>民間人に変装して行えば戦時反逆
>出入禁止区域への出入
民間人に変装して安全区に出入したので戦時反逆
(戊)戰時叛逆等是である。により戦時重罪人になる

松井大将はどう思ってたのですか?
↑の解釈は間違ってるんか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:45:02.74 ID:kX6IAsXK0.net
>>455

さっさと回答しろよ、腰抜け肯定派。

南京での便衣兵は、↓これでOKなんだよな?

「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:47:07.85 ID:kX6IAsXK0.net
>>458

だから、便衣兵を戦時重罪人かどうかを判断するのは、【お前】じゃなくて、
松井大将だよw

 『戦時国際法提要』 信夫淳平博士(※国際法学者)
 斯の如く軍律にて規定する事項は一に占領軍司令官の自由裁量に属するが、しかも交戦法規の明文
 に特に反対の規定あるものは之を尊重せねばならぬこと勿論である。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame42.html

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:51:57.29 ID:MtJDaw5e0.net
>>457
>戦時反逆は、交戦法規違反ではないんだよww 阿呆www

戦時反逆ではなく、交戦法規違反で戦時重罪というのが、戦時国際法の専門家の一致した見解なんだよ。

「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」(信夫淳平『上海戦と国際法』)
「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」(「北支事変と陸戦法規」篠田治策)

反論できなくなったのかな?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:56:26.89 ID:kX6IAsXK0.net
>>461

だから、南京での便衣兵は、↓これでOKなんだよな?さっさと回答しろよ、屑肯定派w

「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:56:29.77 ID:MtJDaw5e0.net
>>460
>だから、便衣兵を戦時重罪人かどうかを判断するのは、【お前】じゃなくて、
>松井大将だよw

何か勘違いしているようだが、引用している文章は、軍律に何を規定するかについて軍司令官の自由裁量であることを言っているだけで、
「便衣兵を戦時重罪人かどうかを判断する」ということとは全く意味が違うんだがね。
便衣兵が戦時重罪人に該当するかどうかは、既に戦時国際法学者が明確に指摘しているよ。

「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」(信夫淳平『上海戦と国際法』)
「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」(「北支事変と陸戦法規」篠田治策)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:58:36.71 ID:cyaMPXjs0.net
>>460
>軍律にて規定する事項は一に占領軍司令官の自由裁量
つまり
【軍律】により規定する罪科の制定は【占領軍司令官の自由裁量】

しかしながら、どの史料を確認しても、松井大将自身が、
【便衣に着替えて安全区内に逃げ込んだ支那兵】を
【戦時重罪の対象】と見なしていた史料が存在しないのです

要するに罪を作るのも自由
だから松井大将が戦時重罪人と見ていなかったから
それは国際法違反じゃないと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:01:12.98 ID:kX6IAsXK0.net
>>463

南京での便衣兵が、これに該当するなら、↓

 「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」(信夫淳平『上海戦と国際法』)
 「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」(「北支事変と陸戦法規」篠田治策)


信夫は、直ちに殺害してよい、と述べてるだろ?

 『上海戦と国際法 信夫淳平著』
 黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その現行犯者は突如危害を我に加ふ
 る賊に擬し、正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間ふこと固より妨げない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:03:31.12 ID:kX6IAsXK0.net
>>464

【軍律】により規定する罪科の制定は【占領軍司令官の自由裁量】だから、

松井が、戦時重罪人と見ていなかったら、裁判にかける必要はないw

だが、国際法違反に該当する行為を行ったのなら、それは国際法違反者w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:07:01.25 ID:cyaMPXjs0.net
>>466
そう
それが言いたかった

客観的に見ると
>民間人に変装して行えば戦時反逆
>出入禁止区域への出入
民間人に変装して安全区に出入したので戦時反逆

戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある
(戊)戰時叛逆等是である。

よって戦時重罪人となるのは明白としている
軍律を開かなければならない
慣習で決まっている

たしかに軍律でどんな罪を作るかは自由だ
しかしどう見ても戦時重罪人である中国兵を軍律を開かず裁いたのは問題である
明らかに国際法違反

自由に罪を作るぞ!!
国際法違反だが俺は戦時重罪人だとみていない(どう見ても戦時重罪人)
だからセーフ

セーフなわけないだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:07:25.09 ID:kX6IAsXK0.net
>>463

お〜〜〜いw 便衣兵が、これに該当するなら、↓

 「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」
 「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」


直ちに殺害OKと信夫は述べてるだが?www

 『上海戦と国際法 信夫淳平著』
 黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その
 現行犯者は突如危害を我に加ふる賊に擬し、正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間
 ふこと固より妨げない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:09:28.37 ID:kX6IAsXK0.net
>>467

だから、実際に、戦時重罪人として裁こうにも、数が多すぎて裁判は無理だから、
裁判せずに、連行して処刑したとしても違法ではない、というのが国際法専門家の見解w


 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 多人数が軍律審判の実施を不可能とし(軍事的必要)― 軍事史研究家の原剛氏は、多数の便衣兵
 の集団を審判することは「現実として能力的に不可能であった」と認めている―、また市街地における一
 般住民の眼前での処刑も避ける必要があり、他所での執行が求められる。

 したがって、問題にされている潜伏敗残兵の摘発・処刑は、違法な虐殺行為ではないと考えられる。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html


お前が勝手に違法認定しても無駄w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:10:07.92 ID:kX6IAsXK0.net
>>467

便衣兵がこれなら↓

 「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」
 「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」


直ちに殺害OKと信夫は述べてるから、問題ないよな?www

 『上海戦と国際法 信夫淳平著』
 黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その
 現行犯者は突如危害を我に加ふる賊に擬し、正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間
 ふこと固より妨げない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:18:56.46 ID:kX6IAsXK0.net
>>463

お〜〜〜いw どーーーしたのーーーー?w

便衣兵が、これに該当するなら、↓

 「黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。」
 「六、一定の軍服又は徽章を着せず、又は公然武器を執らずして我軍に抗敵する者(仮令ば便衣隊の如き者)」


信夫は直ちに殺害OKと述べてるから、問題はないよな?www

 『上海戦と国際法 信夫淳平著』
 黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その
 現行犯者は突如危害を我に加ふる賊に擬し、正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間
 ふこと固より妨げない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:20:15.79 ID:cyaMPXjs0.net
>だから、実際に、戦時重罪人として裁こうにも、数が多すぎて裁判は無理だから、
裁判せずに、連行して処刑したとしても違法ではない、というのが国際法専門家の見解w

つまりいったんは戦時重罪人と認めたってことでいい?
これ戦時重罪人って認めたって事だよな?
佐藤氏も戦時重罪人だと認めてるって事だよな?
軍事的必要性は判断人数が少なすぎるので保留
今後また違った意見の人が出てくる可能性があるから
bc級裁判は延期しろって言ってる
まだ全員一致ではない

>正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間ふこと固より妨げない。
>正當防衛として直ちに之を殺害し
すでに日本軍に捕らえられたのでこれは該当しない

>叉は捕へて之を戦時重罪犯に間ふこと固より妨げない。
捕らえられたので戦時重罪犯になる

結論
自由に罪を作るぞ!!
国際法違反だが俺は戦時重罪人だとみていない(どう見ても戦時重罪人)
だからセーフ
無理です

戦時重罪人です

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:28:53.39 ID:eP7MP9KC0.net
>>449
いや、だからさあどこに「便衣兵を戦時重罪人として処罰しなければならない」と書いてあるのさ。
どこにも「便衣兵を敵兵とみなして攻撃してはならない」とは書いていないのだけど。
便衣に着替えようが敵兵は敵兵のままなのだからそのまま殺されても文句は言えないでしょう。
文句を言えるのは巻き添えで殺された市民だけど、支那兵が国際法に違反して便衣に着替えなければ良かっただけの話であって、日本軍に責任はありません。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:29:51.34 ID:kX6IAsXK0.net
>>472

松井大将自身は、便衣兵を、戦時重罪人とは認定していない。

仮に、戦時重罪人と認定していたとしても、佐藤教授見解より、裁判無しに処刑しても違法ではない。

理解できたか?w


 >すでに日本軍に捕らえられたのでこれは該当しない

捕らえたら【裁判にかけなければならない】とした珍論はどこにもないwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:31:17.31 ID:kX6IAsXK0.net
>>472

日本軍は、捕らえたのち、直ちに揚子江岸に連行して殺害したから問題ないwwwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:38:51.20 ID:cyaMPXjs0.net
>>474
特に反論がないの戦時重罪人でおkだな

>松井大将自身は、便衣兵を、戦時重罪人とは認定していない
特にこれといった反論はなかったのとずっと同じこと言ってるので
詭弁認定させていただく
そんな詭弁は通用しません

>佐藤教授見解より、裁判無しに処刑しても違法ではない
bc級の裁判官は延期しろって言ってた
判断は保留
悔しかったらあと10人くらい国際法学者に質問しろ メールかなんかで
それで5人以上おkだといったら合法だと認めてやる
それまでは無理

>捕らえたら【裁判にかけなければならない】とした珍論はどこにもないwww
立作太郎「戦時国際法論」1938年
『戰時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戰國の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである。
然れども全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。』

ありました

>揚子江岸
安全区について話してるんだが?
関係ない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:43:42.72 ID:kX6IAsXK0.net
>>476

日本語を理解してないから、反論されたことがわからないのねw

松井大将自身は、便衣兵を、戦時重罪人とは認定していない。
仮に、戦時重罪人と認定していたとしても、佐藤教授見解より、裁判無しに処刑しても違法ではない。

理解できたか?w

さらに、裁判の話を出すなら、これも何度も何度も指摘されてるが、東京裁判では、中国兵処断の
犯罪的責任は、認定されてないw

 第十章 判定 松井石根

 かれは自分の軍隊を統制し、南京の不幸な市民を保護
 する義務をもっていたとともに、その権限をももっていた。

 この義務の履行を怠ったことについて、かれは犯罪的責
 任があると認めなければならない。

 本裁判所は、被告松井を訴因第五十五について有罪、
 訴因第一、第二十七、第二十九、第三十一、第三十二、
 第三十五、第三十六及び第五十四について無罪と判定
 する。
 http://oira0001.sitemix.jp/


立は、「全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる」と述べてるだけだアホw
日本軍は、【處罰】したわけではないw


佐藤教授は、一般住民の目前で処刑を避ける必要性を認めてるw

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)
 また市街地における一般住民の眼前での処刑も避ける必要があり、他所での執行が求められる。


残念でしたw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:46:47.61 ID:eP7MP9KC0.net
>>476
「裁判」と「審問」の区別もできないのですか。
なにより「裁判」や「審問」にかける前に「戦時重罪人」と認定されなければなりませんが。
「誰が」「どの時点で」「戦時重罪人」と認定するのですか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:53:01.75 ID:cyaMPXjs0.net
>>477
松井大将自身は、便衣兵を、戦時重罪人とは認定していない
ハイハイワロスワロス

仮に、戦時重罪人と認定していたとしても、佐藤教授見解より、裁判無しに処刑しても違法ではない。
軍事的必要性から考えた結果です
軍事的必要性について軽々しく判断するなとオイラのサイトに載っていました
なので一人の学者の意見から判断するのは安易な考えである
佐藤氏は先の大戦に肯定的なので日本に有利な見解を示した可能性もあるので判断が難しい
BC級では延期しろと言われています
悔しかったらあと10人くらい国際法学者に質問しろ 
それで5人以上おkだといったら合法だと認める
約束する
それまでは無理

>日本軍は、【處罰】したわけではないw
はい国際法違反

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:54:33.55 ID:cyaMPXjs0.net
然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる
處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反になります

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:59:11.76 ID:eP7MP9KC0.net
>>480
「処罰」されるのは「戦時重罪人」ですが。
「誰が」「どの時点で」「戦時重罪人」と認定するのですか?
つ>478

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:59:38.92 ID:cyaMPXjs0.net
>>478
松井大将が判断しますが
その判断が間違っていると指摘しています
国際法的には戦時重罪人だと多くの方が言ってます
戦時重罪人なのに違うと言い張るのは無理がある

確かにBC級裁判なので当てはめるのはおかしい
そうすると判断は佐藤氏のみに下されます
一人ではなかなか判断が付きにくいです

戰時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戰國の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである
>軍事裁判所又は其他の交戰國の任意に定むる裁判所
軍律審判について言ってるのでしょう
異論はないと思われますが…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:02:44.28 ID:kX6IAsXK0.net
>>479

ハイハイワロスワロスw

では、松井大将が、便衣兵を戦時重罪人と認定してた証拠をどうぞw

軍事的必要を判断するのは、歴史学者ではなく、国際法学者の任務と
オイラ氏のサイトに載ってますよw


中国兵殺害を違法と判断した国際法学者は【ただの一人もいない】のが現状。
ゆえに、国際法違反ではありませんw 残念でした〜w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:04:36.54 ID:kX6IAsXK0.net
>>482

戦時反逆者を、戦時重罪人と認定しなければ、国際法違反になるの?w

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:08:21.28 ID:cyaMPXjs0.net
>>483
松井大将が判断しますが
その判断が間違っていると指摘しています
戦時重罪人なのに違うと言い張るのは無理がある
と何回も言ってる  何回言えばいいんだ?
詭弁はもういらない

>軍事的必要を判断するのは、歴史学者ではなく、国際法学者の任務と
オイラ氏のサイトに載ってますよ

軍事的必要性について軽々しく判断するなとオイラのサイトに載っていました
なので一人の学者の意見から判断するのは安易な考えである
佐藤氏は先の大戦に肯定的なので日本に有利な見解を示した可能性もあるので判断が難しい
悔しかったらあと10人くらい国際法学者に質問しろ 
それで5人以上おkだといったら合法だと認める
それまでは無理


>中国兵殺害を違法と判断した国際法学者は【ただの一人もいない】のが現状。
ゆえに、国際法違反ではありませんw 残念でした〜w

判断したのではなくまだ見解を示していないだけである
悔しかったらあと10人くらい国際法学者に質問しろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:13:21.98 ID:cyaMPXjs0.net
>>484
犯罪者を犯罪者と認めなければ犯罪者ではない
殺人事件を起こしたら捕まる
何故なら法律がそんざいするから
それと同じ

戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある。
(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
(乙)軍人以外の者(非交戰者)に依り行はるる敵對行爲、
(丙)變裝せる軍人又は軍人以外の者の入りて行ふ所の敵軍の作戦地帯内又に其他の敵地に於ける有害行爲、
(丁)間諜、
(戊)戰時叛逆等是である。
↑これを無視するの?

佐藤氏も戦時重罪人を前提として軍事的必要性について言っていますが?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:13:56.30 ID:cyaMPXjs0.net
追記
犯罪者を犯罪者と認めなければ犯罪者ではない
こんなことが曲がり通るわけがないだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:15:16.34 ID:kX6IAsXK0.net
>>485

笑わせるなww 【お前】が間違ってると判断しても、根拠にならんわw
戦時反逆の者を、戦時重罪人と認定しなかったら、国際法違反になるのか?w


だから、中国兵処断を違法と判断してる国際法学者は【一人もいない】ってw
【一人もいない】のに、違法認定する方が無謀だわw


悔しかったら、たった【一人】でいいから、南京での中国兵処断を、違法との
見解を下した国際法学者を見つけてこい!w

話はそれからだw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:17:32.57 ID:kX6IAsXK0.net
>>486

再度質問w

松井司令官が、便衣兵を戦時反逆罪と判断しなかったら、何か国際法に違反するのか?www

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:17:33.71 ID:eP7MP9KC0.net
>>482
>戦時重罪人なのに違うと言い張るのは無理がある

ですから松井大将は「戦時重罪人と認定しなかった」ということですよね。
つまり「戦時重罪人」ではなく「敵兵」と判断しただけですね。
「戦時重罪人」ではなく「敵兵」と判断したのですから当然「裁判」も「審問」も必要ありませんね。
どこに無理があるのですか?

逆にお尋ねしますが「敵兵を戦時重罪人と認定しなければならない」などという場合があるのですか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:19:34.44 ID:cyaMPXjs0.net
>>489
それをさっきからおかしいって言ってんだろ
佐藤氏も戦時重罪人を前提として話してるんだが?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:20:41.55 ID:kX6IAsXK0.net
>>491

お前の勝手な脳内決定には興味ないわw

松井大将は、何か国際法に違反するのか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:22:08.73 ID:kX6IAsXK0.net
>>491

松井大将は、何か国際法に違反するのか? ←はい、回答不能w

論理が飛躍しすぎて、無理があるという証拠ですw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:22:26.73 ID:cyaMPXjs0.net
>>490
>>492
戰時重罪中最も顯著なるものが五種ある。
(甲)軍人(交戰者)に依り行はるる交戰法規違反の行爲、
(乙)軍人以外の者(非交戰者)に依り行はるる敵對行爲、
(丙)變裝せる軍人又は軍人以外の者の入りて行ふ所の敵軍の作戦地帯内又に其他の敵地に於ける有害行爲、
(丁)間諜、
(戊)戰時叛逆等是である。
↑これを無視するの?
自動的に戦時重罪人となるんだが?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:23:11.60 ID:cyaMPXjs0.net
>>493
然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる
處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反になります
はい回答

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:24:12.00 ID:cyaMPXjs0.net
>>492
脳内決定というが佐藤氏もお前もいったん認めただろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:25:59.75 ID:cyaMPXjs0.net
>>943
犯罪者を犯罪者と認めなければ犯罪者ではない
こんなことが曲がり通るわけがないだろ

殺人事件を起こしたら捕まる
何故なら法律がそんざいするから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:27:30.41 ID:kX6IAsXK0.net
>>495

日本軍は、【審問を行はずして處罰を爲】したわけではなく、敗残兵として掃討しただけw

>>496

松井大将は、何か国際法に違反するのか?

国際法に何も違反してないなら問題はないw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:28:42.72 ID:kX6IAsXK0.net
>>494

別に無視してないけど?w

ただ、松井大将が、便衣兵を戦時反逆者と見なさなくても、特に問題はないことを指摘してるだけw

松井大将の判断は、国際法に違反してるわけではないんだろ?w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:29:40.99 ID:HLcWy+wG0.net
>>495
> 然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる
便衣兵掃討には取り調べて審問してる記録が多々あるだろww
司令官の命令がある以上1と3が該当するから違法ではないで終了だなww



しん‐もん【審問】

[名](スル)
1 事情などを詳しく問いただすこと。「遅延事由を審問する」
2 裁判所が事件を審理するため、口頭弁論によらず、当事者や利害関係人に口頭または書面で問いただすこと。
3 行政機関の行う聴聞。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:29:49.09 ID:kX6IAsXK0.net
>>497

一般犯罪とごちゃ混ぜにするなアホw

松井大将が、便衣兵を戦時反逆者と見なさなくても、特に国際法に違反するわけではないw

残念でしたw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:32:48.61 ID:kX6IAsXK0.net
>>485

法規がいかなる場合に妥当性を失うかは、国際法学者が判断すること。

 ◆【如何なる場合に法規が妥当性を失うか】の限界を定めるのは【国際法学者の任務】

 『国際法V』 田岡良一著(※国際法学者)
 (※省略)・・・何人も知るように、凡そ法規は、その文言の通常の意義が及ぶ範囲に完全に妥当するも
 のではなく、妥当の範囲はその法規の存在理由に照らして、一定の限界を持つ。

 戦争法規もまたその存在理由に照らして一定の限界があることは言うまでもなく、如何なる場合に法規
 が妥当性を失うかは、各個の戦争法規の解釈の問題として考えて見ねばならぬ事柄である。

 この研究は畢竟平時法と戦争法とを通じて国際法学者の任務であるところの、法規の存在理由を究
 め、これに基いて法規の拡充の限界を定めることに他ならない。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame36.html


その【国際法学者佐藤教授】が、下記判断を下したのだから、何の問題もないw

 ◆安全区内における【潜伏敗残兵の摘発・処刑】は【違法な虐殺行為ではない】

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 多人数が軍律審判の実施を不可能とし(軍事的必要)― 軍事史研究家の原剛氏は、多数の便衣兵
 の集団を審判することは「現実として能力的に不可能であった」と認めている―、また市街地における一
 般住民の眼前での処刑も避ける必要があり、他所での執行が求められる。

 したがって、問題にされている潜伏敗残兵の摘発・処刑は、違法な虐殺行為ではないと考えられる。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html


お前もオイラ氏のサイトで、しっかりと勉強しなよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:35:53.51 ID:cyaMPXjs0.net
>>498
>日本軍は、【審問を行はずして處罰を爲】したわけではなく、敗残兵として掃討しただけw
またループか

>松井大将は、何か国際法に違反するのか?
然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる
處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反

>松井大将が、便衣兵を戦時反逆者と見なさなくても、特に国際法に違反するわけではない
軍律により自由に罪を認定するのは自由である
見なさないのは合法だな

自由に罪を作るぞ!!
国際法違反だが俺は戦時重罪人だとみていない(どう見ても戦時重罪人)
認定するかしないかは何も違反しないが
その結果明らかに戦時重罪人である彼らを戦闘行為の一環として裁いたのは問題
とさっきから言ってる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:38:12.47 ID:cyaMPXjs0.net
>>502
いやだから南京の軍事的必要性に判断したのは一人だけ
もっと多くの判断が必要

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:40:38.45 ID:kX6IAsXK0.net
>>503

事実を指摘しただけw
日本軍は、【審問を行はずして處罰を爲】したわけではなく、敗残兵として掃討しただけw


  >處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反


これ↑、証拠だしてw


>>504

南京での中国兵処断を違法としてる国際法学者は【一人もいない】のが現状だから、
たった【一人】でも見つけてくることが肯定派には必要www

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:41:32.22 ID:cyaMPXjs0.net
>>500
では
なぜ佐藤氏は軍事的必要性から判断したのか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:43:21.49 ID:cyaMPXjs0.net
>>505
立作太郎の本から引用した
前にもレスしたはずなんだが

>国際法学者は【一人もいない】
だから少ないって言ってるんだろ
判断が付きにくいだろ
保留って何回も言ってるだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:45:43.35 ID:kX6IAsXK0.net
>>507

はあ?立がどこで、こんな頓珍漢なこと言ってるの?

  >處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反


肯定派の主張を証明する国際法学者が【一人もいない】では、話にならないじゃんwww
冷静になれよwww

【一人もいない】主張を、正しいと強弁されても困るわwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:47:26.98 ID:cyaMPXjs0.net
>>508
立作太郎「戦時国際法論」1938年
『戰時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戰國の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである。
然れども全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。』

>然れども全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。』
ここから判断して審問しなかったので慣習国際法違反

どこが間違ってるの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:49:59.17 ID:kX6IAsXK0.net
>>509

俺の質問はこれ↓なんだけど? 日本語が、理解できてないよな?

 >處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反

どこで、立が、こんなこと言ってるの?


松井大将は、戦時重罪人と見なしてないのに、何で審問せないけんの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:50:31.05 ID:HLcWy+wG0.net
>>506
佐藤氏は軍律審判を行なうの望ましいが状況的に不可能としたから
軍事的必要性と述べただけだろw

立氏も裁判所に於て審問すべきだが最低審問すれば違法とはいえないだろ

で便衣兵掃討には取り調べて審問してる記録が多々ある以上
佐藤氏、立氏の見解から違法とはいえないことになるけどwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:53:40.96 ID:cyaMPXjs0.net
>>508
だからもっと多くの人に判断させろ
佐藤氏が今現在南京に見解を示している学者
その佐藤氏は軍事的必要から見解を示している
軍事的必要は安易に判断するなって言われてるから
多くの学者が判断すべきと考えている
ごく普通の考え方なんだが?

俺の質問はこれ↓なんだけど? 日本語が、理解できてないよな?
>處罰しなければならないところを處罰しなかったので慣習国際法違反
言っていない コピペミス
直してるだろ後から
正しくはこれ
『戰時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戰國の任意に定むる裁判所に於て審問すべきものである。
然れども全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。』

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:57:14.32 ID:cyaMPXjs0.net
>>511
ID:kX6IAsXK0が
掃討作戦をやったと言ってるんだが
さらに軍律は想定されていないから開けないとも言っているんだが?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:57:50.24 ID:kX6IAsXK0.net
>>512

肯定派の主張に添う見解を出してる国際法学者は【一人もいない】w
ゆえに、肯定派の主張は、現時点では学問的に存在していないwwww


コピペミス←了解。
松井大将は、戦時重罪人と見なしてないのだから、審問すら必要なわけではないが?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:01:36.56 ID:cyaMPXjs0.net
>>514
>松井大将は、戦時重罪人と見なしてないのだから、審問すら必要なわけではないが

自由に罪を作るぞ!!
国際法違反だが俺は戦時重罪人だとみていない(どう見ても戦時重罪人)
認定するかしないかは何も違反しないが
その結果明らかに戦時重罪人である彼らを戦闘行為の一環として裁いたのは問題
これがおかしい
納得できない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:03:05.77 ID:cyaMPXjs0.net
>>514
確かに国際法学者が一人も出てない時点では負けだな
それは認める
だが
軍事的必要性から判断しているから
一人だけの見解はいかがなものかと

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:03:21.75 ID:HLcWy+wG0.net
>>513
だからどうしたんだよw
君の言うとおり立氏説の審問もしてるし佐藤氏も合法としてるんだから
問題ないだろwww

佐藤氏、立氏の見解から違法とはいえないでOKだなwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:04:05.09 ID:kX6IAsXK0.net
>>515

いや、あんたが「納得できない!」と言っても、こっちは納得できてるから問題ないのだが?wwwww

国際法学者佐藤教授見解の担保もあるしwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:05:03.38 ID:eP7MP9KC0.net
>>509
またループしているけど、それって「戦時重罪人」を「処罰」する場合の話ですよ。
「戦時重罪人」に裁判が必須だとすれば、交戦中の敵兵が便衣に着替え始めたら攻撃を中断して裁判を開かねばならないとでも?
「敵兵」を「攻撃」する場合は裁判も審問も必要ありません。
そして松井大将は「戦時重罪人」ではなく交戦中の「敵兵」と判断しただけの話です。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:05:26.41 ID:kX6IAsXK0.net
>>516

それは、今後、国際法学の分野で、専門家の議論が活発になってくれることを望むしかないw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:17:57.30 ID:eP7MP9KC0.net
>>515
「戦闘中でも戦時重罪人は裁判を開かねばならない」という方がオカシイだろう。
便衣兵は「戦時重罪人」以前に「敵兵」という立場なのだから、交戦中は「敵兵」という立場が優先されるだけ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:18:16.45 ID:cyaMPXjs0.net
>>517
じゃあなんで問題になるのかと疑問

>>518
>>519
担保と言っても軍事的必要性から
なので
専門家の議論が活発になってくれることを望むしかない
これしかない

今現状有利なのは否定派だな
これは認めざるを得ない
しかし
その他の掃討戦には甚だ疑問である

そして松井大将は「戦時重罪人」ではなく交戦中の「敵兵」と判断しただけの話です。
これについてはさっきから平行線で決着がつかない

おそらくこのまま議論してても終わらない
終わらないので個人的な結論を言うと
掃討戦には疑問だが否定派が有利なのは間違いない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:21:37.06 ID:4M0nhQuf0.net
日本軍は南京だけじゃなく
シンガポールとマレーでも同じ過ちを繰り返してるからな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:25:50.58 ID:HLcWy+wG0.net
>>522
> じゃあなんで問題になるのかと疑問
問題にしてるのは国際法の素人だけだろw
特に反日パヨク連中は南京事件の大量違法殺害とするのは
便衣兵掃討と幕府山事件しかないからねwww

で確認するが佐藤氏、立氏の見解から違法とはいえないでOKだな?w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:26:19.99 ID:kX6IAsXK0.net
>>523

スレ違い。他所でやれ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:27:31.33 ID:cyaMPXjs0.net
>>524
掃討戦にしているからダメと言っている

佐藤氏の見解からすれば合法
立氏から判断すれば違法
掃討戦については明らかに詭弁

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:28:21.42 ID:cyaMPXjs0.net
掃討戦については無理だな
その他は軍事的必要性も認めていいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:31:55.83 ID:HLcWy+wG0.net
>>526
> 立氏から判断すれば違法
はああ????
審問しているんだから違法とはいえないだろ!
勝手に違法認定するなよw

> 然れども全然審問を行はずして處罰を爲すことは、現時の國際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:33:18.42 ID:kX6IAsXK0.net
>>527

じゃあ、掃討戦の最中に、戦争犯罪行為(便衣隊とか)を確認したら、どーせないけんの?w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:34:37.33 ID:cyaMPXjs0.net
>>528
軍律開いていないんだが
それに佐藤氏もそういう見解示している
立氏については今生きていないだろ

はああ????
審問しているんだから違法とはいえないだろ!
勝手に違法認定するなよ

聞いてきたのはお前だろ

掃討戦についてさっきかr話してるんだが?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:35:09.47 ID:4M0nhQuf0.net
南京での虐殺だけに飽き足らず
シンガポールやマレーシアでも抗日分子狩りの名目で
市民虐殺をやらかしねるからなぁ
日本軍の悪癖とでもいうべきものだよなぁ
いい加減な摘発は

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:37:27.76 ID:kX6IAsXK0.net
>>531

うぜぇんだよ馬鹿。

>>530

掃討戦の最中に、スパイ(戦争犯罪者)を確認したら、どーせないけんの?w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:42:26.79 ID:cyaMPXjs0.net
>>532
掃討戦ではなく
軍律を開いて審問すれば問題ない

確認できたら軍律を開いて裁けばいい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:42:52.28 ID:4M0nhQuf0.net
シンガポールやマレーシアでも再三虐殺をやらかしておいて
南京ではやってませんなんて
そんなアホな主張が通るわけないだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:45:22.50 ID:kX6IAsXK0.net
>>533

いや無理だろうwwww 
掃討戦最中に戦争犯罪者を発見して、裁判まで捕まえたまま掃討戦を続けるとか、どう考えても無理があるwww

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:45:48.95 ID:HLcWy+wG0.net
>>530
> 軍律開いていないんだが
はあああ????
軍司令官が定めた規則命令により掃討作戦が行なわれているんだから
軍律による行政執行だ馬鹿!
>(1)外国権益への留意(2)住民に対する配慮 (3)失火放火に厳重注意とされ、犯せば厳罰と通達された
>(4)将校の指揮する掃蕩隊でなければ認められず、下士官の指揮では認めない
>(5)無用の部隊の侵入は認めない(富山と金沢部隊が実行している)(6)掃蕩を終えて帰還する時刻を定めた
>(7)捕虜は一箇所に集め、その食料は師団に請求することが命令として言い渡されていた。
>さらに通訳役をつけて問題を起さないように注意もあった


>軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則であり

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:50:51.96 ID:cyaMPXjs0.net
>>536
その理論で行くと軍律は想定されていないから
審問できません
よって掃討戦しましたの論は壊れるんだが
もう一回言うが佐藤氏も軍律審判は開けないって言っていただろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:54:16.77 ID:cyaMPXjs0.net
>>535
掃討戦しているって事は身柄を確保されているから余裕なんだが
もともと捕らえられたものを殺してるのだから後で殺せばいいだろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:55:29.66 ID:s+K6+2VK0.net
……………………


豪華寝台特急カシオペアの最終運転(上野駅13番線の最後尾から見送り)

https://www.youtube.com/watch?v=YsVQRy3rskA
……………………

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:56:49.49 ID:eP7MP9KC0.net
間諜は戦時重罪だが国際法上合法、便衣兵は戦時重罪で更に国際法上違法という違いがあるだけですね。
もっとも掃討戦の最中に見つかったスパイは「敵兵」として射殺されるだけでしょう。
スパイなら便衣でも裁判をしなければならないなら部隊丸ごと全員がスパイだと主張すればいいのですから。
そんな部隊が現実に存在すれば、ですが。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:57:56.96 ID:HLcWy+wG0.net
>>537
> その理論で行くと軍律は想定されていないから
阿呆!
軍司令官が定めた軍律(規則命令)による行政執行だ
いい加減理解しろよ!
>軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則


そして立氏は最低限審問すれば違法とはしない見解だから
軍律裁判は義務じゃないんだよ!!
するのが望ましいと言っているだけ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:04:29.54 ID:mRW29jS60.net
>>541
そして立氏は最低限審問すれば違法とはしない見解だから
軍律裁判は義務じゃないんだよ!!

慣習できまってる
最低限判別した華僑虐殺でも開けって言われてる
bc級でちゃんと開けと言われてる

>軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則
掃討戦が軍律ってことか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:05:09.02 ID:ye4wUr8+0.net
>>538

は?意味わからん。

掃討戦最中に、戦争犯罪者を確認したら、殺害してはならず、裁判にかけなければならないのか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:07:11.21 ID:kKvf+BFA0.net
シンガポールやマレーでも最低限の審問はしたのかね?
ほとんどポルポトレベルの虐殺だもんなぁ
メガネをかけてるから殺すとか
英語を話してるから殺すとか
南京でも便衣兵の疑いのかけ方が
目つきが鋭いからとか額から上が日焼けしてないとかそんなんで殺してたみたいですからね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:07:17.89 ID:mRW29jS60.net
>>543
今現時点ではそうなんだが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:07:39.53 ID:gZEDQt3C0.net
>>538
そもそも軍律審判は戦闘休止状態になってから行われるもの。
掃討戦ということは戦闘中ということです。
国際法上合法(間諜)、国際法上違法(便衣兵)を問わず、戦闘中の敵兵に対して戦闘を中断してまで裁判義務はありません。


小川法務官の日記には、以下のように記されています。
「◎十二月一日
中支那方面軍軍律、中支那方面軍軍罰令及ビ中支那方面軍軍律審判規則発令セラル…
戦闘中ハ反逆者タル帝国臣民以外ノ人民ニ対シ直ニ之ニ適当ノ処分ヲ為スコトヲ得シモ
敵国トノ戦闘休止ノ状態ニ至リタルトキハ戦争中ノ如ク適宜処分スルハ穏カナラザレバ
一種ノ軍政タル本則ニ基キ軍律ニヨリ帝国軍ノ利益ヲ保護セントスル趣旨ニ出タルモノナリ」(p.90) 

ここから、戦闘中においては、軍律裁判は不要。
戦闘休止状態になって初めて軍律裁判が必要であるといえます。

南京攻略戦においては、休戦協定は結ばれていませんので、軍律裁判は不要であったと結論付けられます。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:08:48.28 ID:ye4wUr8+0.net
>>545

そんなアホなことを言ってる国際法学者はいないだろうwwww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:12:51.54 ID:gZEDQt3C0.net
>>545
信夫淳平は直ちに殺害OKと述べているが?
これを否定して「裁判にかけなければならない」という根拠は何?

 『上海戦と国際法 信夫淳平著』
 黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その
 現行犯者は突如危害を我に加ふる賊に擬し、正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間
 ふこと固より妨げない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:13:01.57 ID:dC7egbp30.net
>>542
お前が立氏の見解を持ってきたんだろうがw
それと松井大将は東京裁判で便衣兵掃討に対して違法と下されてないぞw

>軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則
なのに松井大将が出した軍律(規則命令)による行政執行を
お前が認めたくないだけだろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:16:06.18 ID:ye4wUr8+0.net
>>545

今のところ、国際法学者佐藤教授見解しかないが、こうも言ってるぞ。

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 (※省略)・・・南京城内外での激戦の結果、安全区内に遁入・潜伏する支那敗残兵の数は少なくなかっ
 た。一般に武器を捨てても(機会があれば自軍に合流しようとして)逃走する敵兵は、投降したとは認め
 られないので、攻撃できるのである。

 安全区に逃げ込んだ支那兵は、投降して捕虜になることもできたのに、それをしなかったのであり、残
 敵掃討が諸国の軍隊にとってむしろ普通の行動であることを考えると、敗残兵と確認される限り、便衣
 の潜伏支那兵への攻撃は合法と考えられる・・・
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html


捕まえて裁判にかけなければならないとした国際法学者見解はないと思うw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:19:24.13 ID:mRW29jS60.net
>>548
黙るに便衣隊は交戦者たる資格なきものにして害敵手段を行ふのであるから、明かに交戦法規違反である。その
現行犯者は突如危害を我に加ふる賊に擬し、正當防衛として直ちに之を殺害し、叉は捕へて之を戦時重罪犯に間
ふこと固より妨げない。

すでに捕らえられているので軍律は開くべき

叉は捕へて之を戦時重罪犯に間
ふこと固より妨げない。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:24:00.10 ID:mRW29jS60.net
>>549
だからそうすると
軍律は想定されていなかったから掃討戦にした論に矛盾をきたす
結局じゃオイラのサイトにあった軍律は想定していなかった論は崩壊
ごく普通に軍律を結構して敗残兵を殺したって事ですか?
それなら構わないが
なんで佐藤氏や他の学者達が審判しろって言ってんの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:33:55.38 ID:ye4wUr8+0.net
>>552

佐藤教授は、捕らえて審判しろとは言ってない。

現に、こうも言ってる。

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 (※省略)・・・南京城内外での激戦の結果、安全区内に遁入・潜伏する支那敗残兵の数は少なくなかっ
 た。一般に武器を捨てても(機会があれば自軍に合流しようとして)逃走する敵兵は、投降したとは認め
 られないので、攻撃できるのである。

 安全区に逃げ込んだ支那兵は、投降して捕虜になることもできたのに、それをしなかったのであり、残
 敵掃討が諸国の軍隊にとってむしろ普通の行動であることを考えると、敗残兵と確認される限り、便衣
 の潜伏支那兵への攻撃は合法と考えられる・・・
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html


仮に、捕らえたとしても、数が多すぎて審判不能だから、審判せずに殺害したとしても違法ではない
と述べてるだけ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:34:01.94 ID:FA4yYFMt0.net
……………………


鉄橋の下から見上げる常磐線E531系の上下線が通過(藤代佐貫間)

https://www.youtube.com/watch?v=lUJo9Ivl8QU

……………………

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:39:01.53 ID:dC7egbp30.net
>>552
> 軍律は想定されていなかったから掃討戦にした論に矛盾をきたす
矛盾なんかしてねーよw
>軍律とは占領地の行政の長となる軍司令官が定めた規則
なのだから裁判だろうが掃討戦だろうが軍律(規則命令)による行政執行なの!


> なんで佐藤氏や他の学者達が審判しろって言ってんの?
だからお前の出した立氏も裁判は望ましいだけで義務じゃねーよ!!
ハーグ法も裁判義務は間諜だけだろ!

ほんと理解力ねーなwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:46:31.76 ID:FA4yYFMt0.net
……………………

品川を出発して広大な田町電車区付近を走行する上野東京ライン常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=DcNph3N0k9o

……………………

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:55:25.57 ID:pXljuZMR0.net
>>425
>つまり、本軍律において、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、【例外】であるということ。
>615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:35:10.04 ID:IijOecDV0
>ただし【但し】大辞林 第三版の解説
>一 上に述べたことについて条件や【【【【例外】】】】を付け足すときに使う。しかし。だが。

ば〜か。救いようのない馬鹿w
「但し」の意味・定義は「前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加える」とある。
「前文や本文に対して」とある。これを無視するのか?
「但し」を、「中国兵は除外される」とか「中国兵は軍律の適用を受けない」という解釈はできない。
結論ありきのおまえの願望だ。

・「ただし」
「ただし」は、主に@本文の内容に対する例外や制限を規定する場合に用いられるほか、
A本文の一部の内容についての追加的、説明的な規定をする場合、B解釈上の注意規定を置く
場合などに用いられます。
「条文の読み方」法制執務用語研究会 有斐閣


>こう答える馬鹿が、学校出てるわけがない。

引きこもりで学校に行かなかったおまえと違って、学校は出てるわw

ID:kX6IAsXK0 は、確実にニートで基地外の改竄派。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0.net
>>426
>こうなるじゃねーかよ?↓
>本軍律(中支那方面軍軍律)は、
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する。

その通り。何か問題があるか? 基地外よw
やっと但し以下の主語は「本軍律」と認めたか。


>【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に対して準用するのは、
>@中支那方面軍軍律
>A陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


馬鹿のおかしな質問w 
主語は何かを考えずに、質問するのか?
本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に
干する条約の規定を準用す、となるだけ。
ただ、<但し〜を準用す> という文章を例外だから除外する、と解釈するのは曲解だ。
これも何か問題があるか? お馬鹿の宦官よw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:57:26.74 ID:mRW29jS60.net
>>553
>>555
了解した
俺の負けでおk
合法だな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:10:48.58 ID:ye4wUr8+0.net
>>557-558

だから、こうなるんだろ?きちがい肯定派。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。


だったら、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して準用するのは、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と言うことじゃないのか?

つまり、陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と言うことじゃないのか?


お前、こう回答してるしんだけど?

 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 00:37:22.16 ID:LAQ+qaw70
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律。


馬鹿なんじゃねーの?無学歴で無職のきちがい肯定派。おまけに、玉無しで去勢された豚w


>>559
了解。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:18:18.48 ID:ye4wUr8+0.net
>>558

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

中支那方面軍軍律では、

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


となっているのだから、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ということで問題なし。それしか書いてない。


きちがいって、精神というより、思考回路が異常なヤツのことなんだな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:33:50.45 ID:pXljuZMR0.net
>>560
>つまり、陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対して
>と言うことじゃないのか?

準用するという行為の主体は誰(何)だ?
本軍律だろう? 
だから、主語は「本軍律」しかない。
おまえの解釈である主語を「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」とすると、
中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者(中国兵)が陸戦の法規及慣例に干する条約の規定
(ハーグ陸戦法規)を準用する、というような珍妙な解釈になる。
こんな馬鹿な解釈にはならない。

>馬鹿なんじゃねーの?無学歴で無職のきちがい肯定派。おまけに、玉無しで去勢された豚w

ニートで基地外の改竄派、しかも陰湿な宦官のくせにw 宦官w
くやしかったら、資料に基づいた反論をしてみろ。何にも資料もないくせに。オイラのページから借用か?w

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:39:42.83 ID:ye4wUr8+0.net
>>562

だから、主語が【本軍律】なら、

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


ということなんだから、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ということじゃないのか?


自爆してるのがわからないとか、どんだけきちがいの肯定派だよ、コイツ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:40:17.80 ID:pXljuZMR0.net
>>561
>中支那方面軍軍律では、
>本軍律(中支那方面軍軍律)は
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す
>となっているのだから、中国兵に対しては、
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
>ということで問題なし。それしか書いてない。

その通り。主語は「本軍律」だと認めたか。馬鹿でもなんとか理解したかw
宦官くんは本当に馬鹿だが、馬鹿でも馬鹿なりにやればできるw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:43:31.36 ID:pXljuZMR0.net
>>563
やっぱり馬鹿だったw 馬鹿は絶対に治らんなw 死んでも治らんわw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:47:02.24 ID:ye4wUr8+0.net
>>564-565

こっちの主張のまんまってのがわからないのかよ?↓ きちがい肯定派。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


ということなんだから、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけだろうが、きちがい。違うのか?

ここにたどり着くまで、どんだけかかったんだよ?無学歴のきちがいw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:52:17.42 ID:ye4wUr8+0.net
>>565

きちがい肯定派が、自爆してるとも理解できずにレスしてるわ。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


と書いてるだけ。

だから、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。こっちの言い分そのままでしかない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:56:16.18 ID:pXljuZMR0.net
>>566
おまえねえ。
軍律に関する本を何か読んだか? 持ってるか?
まず「軍律法廷 戦時下の知られざる「裁判」」/ 北博昭を
図書館で借りて読め!
無知な馬鹿とは、お話になりませんわw

>無学歴のきちがいw

無知で無学歴、無教養はおまえだ。基地外ニートw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:59:01.73 ID:ye4wUr8+0.net
>>568

こっちの言い分に沿ってるだけなのに、それがわかってないから、お前は本物のきちがい
肯定派なんだよw


 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

と書いてるだけ。


中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。

こっちの言い分そのものじゃねーかよ?きちがいなんじゃねーの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:06:10.39 ID:pXljuZMR0.net
>>569
こんなことを書いてたのは、誰だ?
主語が「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」だとさw 阿呆w

>563
>小学生でもわかるが、<但し書き>の中身は、
>主語は ・・・・ 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者
>目的語は ・・・・ 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:09:04.41 ID:ye4wUr8+0.net
>>570

ああ、これ↓に変えとくわ。せっかくだから、使わせてもらう。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

と書いてるだけ。


中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。

こっちの言い分そのもの。何度も指摘してきたこと。

自爆してるのがわからないとか、どんだけきちがいの肯定派だよ、コイツ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:09:11.09 ID:pXljuZMR0.net
>>569
>こっちの言い分そのものじゃねーかよ?

いつから言い分が変わった?w あほらしw
もうけっこう。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:11:51.74 ID:ye4wUr8+0.net
>>572

どこが変わったんだよ?本物のきちがい肯定派。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

と書いてるだけ。


中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。

こっちが今まで散々繰り返して言ったこと。馬鹿なんじゃねーの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:12:24.35 ID:pXljuZMR0.net
>>571
>中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
>と書いてるだけ。
>こっちの言い分そのもの。何度も指摘してきたこと。
>自爆してるのがわからないとか、どんだけきちがいの肯定派だよ、コイツ?

「こっちの言い分そのもの」w 阿呆w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:14:19.10 ID:pXljuZMR0.net
>>573
>こっちが今まで散々繰り返して言ったこと

あ〜あ、あほらしw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:15:27.99 ID:ye4wUr8+0.net
>>574-575

じゃあ、はっきり答えろ、本物のきちがい肯定派。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

と書いてるだけ。


中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。

違うのか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:18:52.66 ID:ye4wUr8+0.net
>>574-575

下の【俺のレス】と何が違うんだよ?本物のきちがい肯定派。


 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/01(火) 02:29:29.87 ID:rKpkBUmi0
 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律は、

 @本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用する。
 A但し書きで例外として、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約
   の規定を準用する。

 との規定になっている。

 **********************************************************************************


 だから、こう↓

 【中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者】に準用するのは、【陸戦の法規及慣例に干する条約の規定】と書い
 ているだけ。



さっさと回答しろ>>576

腰抜けの玉無し肯定派w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:21:26.80 ID:pXljuZMR0.net
>>576
>本軍律(中支那方面軍軍律)は
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す
>と書いてるだけ。

その通り。特に問題はない。おまえはそれでいいんだな? あっそうw
保存した。じゃあ、終了だw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:24:25.20 ID:ye4wUr8+0.net
>>578

ああ!それで何も問題ない!www

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す

と書いてるだけ。


それで全く問題ないし、こっちも全部保存したわwwww


中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:27:53.58 ID:ye4wUr8+0.net
'

確定事項!

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


中支那方面軍軍律は、こう書いてるだけw

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


つまり、中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。


これで確定!wwww

 578 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 02:21:26.80 ID:pXljuZMR0
 その通り。特に問題はない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:34:30.41 ID:pXljuZMR0.net
>>577
うそをつくな! おまえの当初の主張はこれだ。誤魔化すな!

>326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:08:13.60 ID:A2a8q5pl0
>結局、軍律は制定されていたが軍司令官は軍律審判を行わなかった
↑ではなくて、中国兵を対象にした軍律自体が【制定されていなかった】だ

>330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:23:33.23 ID:A2a8q5pl0
>根拠はこれ↓だバーーカ無学歴。お前が日本語を理解してないだけだw
>▼中支那方面軍軍律は、
>@、本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用する。
>A、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する。
>と規定されてるのみで、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に本軍律を適用・準用せよ、とは指示されていない。

>332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 07:42:52.55 ID:AL7FJknH0
><但し〜を準用す>と書いてるから、中国兵は、中支那方面軍軍律適用対象の【例外】!

>370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:23:00.01 ID:FtxnBEzF0
>その通りだよ!無学歴基地外!↓
>「中国兵には中支那方面軍軍律第一条が適用されるが中支那方面軍軍律は適用されないキリッ」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:40:19.64 ID:pXljuZMR0.net
本軍律(中支那方面軍軍律)は中国兵にハーグ陸戦法規を準用する。
つまり、中国兵に対しては中支那方面軍軍律第一条を適用する。
これが結論。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:40:59.96 ID:ye4wUr8+0.net
>>581

だから、こう書かれてるだけだから、↓

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


 つまり、中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 と書いてるだけ。


お前みたいにきちがい解釈やって、中支那方面軍軍律を、中国兵に適用することはできないと
何度も何度も何度も指摘してたんだよ!ばーーーーかきちがい肯定派。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:42:52.51 ID:ye4wUr8+0.net
>>582

またきちがい解釈やってるわ。

 >中国兵に対しては中支那方面軍軍律第一条を適用する。


「但し書き」になってるのだから、中国兵には、

 中支那方面軍軍律第一条の【但し書き】の方

だろうが。きちがい肯定派!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:48:51.76 ID:ye4wUr8+0.net
>>581

まさに、この【俺のレス】のまんまじゃねーかよ。↓ きちがい肯定派!

 >330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:23:33.23 ID:A2a8q5pl0
 >根拠はこれ↓だバーーカ無学歴。お前が日本語を理解してないだけだw
 >▼中支那方面軍軍律は、
 >@、本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用する。
 >A、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する。
 >と規定されてるのみで、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に本軍律を適用・準用せよ、とは指示されていない。


こうしか書かれてないんだから。↓

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


つまり、中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:49:35.09 ID:pXljuZMR0.net
>>584
中国兵に対しては、中支那方面軍軍律第一条但し書きを適用する。
はい、終了w
基地外よ。悪いことは言わん。早く病院に行け。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:54:33.89 ID:ye4wUr8+0.net
>>586

はい、その通りwww 何も問題なし!www 壮絶な自爆だよなwww こっちの言い分のまんまwww


 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


つまり、中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。

それ以外には、何も書かれてないwwwwwwwwwwww

こっちの言い分まんまwwwwwwwwwwww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 09:08:14.10 ID:nEtga0SU0.net
@「帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民」に対しては中支那方面軍軍律が適用される。

A「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約が準用される。

それだけの話だろう。
肯定派は何を発狂しているんだ?



▼中支那方面軍軍律は、
 >@、本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用する。
 >A、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:32:36.17 ID:4xzxowfNO.net
>>586
去年から延々とわめき続けて、結局は【否定派解釈】と一緒www

何ですか?この気違い在日韓国人南京事件肯定派は?www

支那兵に軍律を適用せよとは【書いていない】と何度も何度も指摘しましたよね?wwwwww

ホントに気違いwwwwww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:36:27.30 ID:4c+KdcMl0.net
もし、便衣兵を裁くための規定がないならば、その軍律では処罰できないというだけだよね。
松井が「敗残兵」と認識しているかに関わりなく、戦時国際法上は容疑を捕獲(権内に陥る)した場合は、軍事裁判所等で審問した上で処罰しなければならない。
これが、立、信夫、篠田など当時の国際法学者の一致した見解ということ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:53:19.87 ID:4xzxowfNO.net
>>590
なんでそうなるんですかwww


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:36:10.27 ID:4c+KdcMl0.net
信夫淳平も篠田治策も、便衣兵は交戦法規違反・戦時重罪犯と述べているので、その見解に従っているだけですよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:15:12.60 ID:nEtga0SU0.net
>>592
便衣兵を戦時重罪犯として処罰するのに審問が必要だとしてもそれは戦闘後の話。つ>546

掃討戦の最中に敵兵(便衣兵含む)への攻撃を中断する理由はない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:46:42.74 ID:4xzxowfNO.net
>>592
【便衣隊】なら、直ちに殺害してよいと述べてるでしょうがw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:48:00.37 ID:4c+KdcMl0.net
>>593
それって軍法務官自身が違法行為を行っていたという、組織的犯罪行為の告白だよね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:55:28.57 ID:4c+KdcMl0.net
>>594
現行犯者は、正当防衛としてね。
南京事件は「現行犯者」ではないよね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:59:34.79 ID:4xzxowfNO.net
>>596
はい?wwwwww

その場で見つけたら【現行犯】でしょうが?www

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:02:10.25 ID:rx9tCChU0.net
>>597
その場で何を見つけたのかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:17:49.57 ID:4xzxowfNO.net
>>598
はいい?wwwwww

日本軍は、安全区内を捜査中に【便衣の敗残兵】を見つけていたのでは?www

でなければ、日本軍はいつ便衣の敗残兵を見つけたのですか?w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:09:33.06 ID:z7+IjeXX0.net
>571

>本軍律(中支那方面軍軍律)は
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す
>と書いてるだけ。

「となるだけ」と書いたのを「と書いてるだけ」とすり替えて、しかも曲解か?w

「〜と書いてるだけ」の屁理屈で、<但し〜を準用す>の文章を、軍律に書いてるあるだけ、規定されているだけで
意味がないという、いつもの詭弁だ。 
反論があるなら学会にでも訴え出ろ。きっと鼻であしらわれて相手にされないぞw

軍律は軍司令官が予め定めた命令だが、中支那方面軍軍律による軍律会議が実施されたという記録は多くはない。
実際に南京占領時に正規の中国兵に対する軍律会議が実施された記録は見当たらない。
その後、正規の中国兵に対してではないが数例だけ実施された記録はある。「続・現代史資料6 軍事警察」参照
 
「と書いてるだけ」というのなら、軍律に規定されていることを認めた証拠だ。
軍律は軍司令官は予め定めた命令だが、書いてるあるだけで意味がない守らなくてもよかった、というのは
改竄派特有の屁理屈・曲解に過ぎない。
軍律に規定されているから、中国兵を対象にした軍律が制定されていた証拠だ。
残念でしたw また根拠のないお馬鹿のぬか喜びに終わったねw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:10:41.49 ID:z7+IjeXX0.net
>>587

>こっちの言い分そのもの。何度も指摘してきたこと。
>こっちが今まで散々繰り返して言ったこと。馬鹿なんじゃねーの?
>はい、その通りwww 何も問題なし!www 壮絶な自爆だよなwww こっちの言い分のまんまwww
>こっちの言い分まんまwwwwwwwwwwww

「こっちの言い分そのもの」?w ば〜か。
「と書いてるだけ」、つまり規定されているのに、「こっちの言い分そのもの」とは何だ?
おまえの当初の主張は、「中国兵は中支那方面軍軍律の適用対象ではない」や「中国兵を対象にした軍律自体が
制定されていなかった」だ。
例え書いてるだけであっても、実際に軍律に規定されているのだから中国兵を対象にした軍律は制定されているし、
中国兵は中支那方面軍軍律の適用対象になっている。
だから、特に問題はないと書いたのさ。
これも異議があるなら、論文でも書いて学会に訴え出ろ。まず相手にされないが。 
ということで、また改竄派は壮絶な大自爆をしましたw
結論は「書いてるだけ」の屁理屈は通用しないということ。残念でしたw



>241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/11/16(月) 04:21:21.07 ID:SPpmHqtI0
>中国兵は、中支那方面軍軍律の適用対象ではないから、軍律審判にかける必要はない〜wwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:08:13.60 ID:A2a8q5pl0
>中国兵を対象にした軍律自体が【制定されていなかった】だばーーか無学歴肯定派。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:11:51.64 ID:z7+IjeXX0.net
>>587
これも、おまえの以前の書き込みから。

>「中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者」にこの軍律を適用・準用せよ、との文言はどこにあるの?w
>と指示されてるのみで、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に本軍律を適用・準用せよ、とは指示されていない。

中支那方面軍軍律は松井石根司令官が予め定めた命令だ。命令。指示されていないという屁理屈は通用しない。

(参考)
中方軍令第一号
中支那方面軍軍律左記の通定む
昭和十二年十二月一日
中支那方面軍司令官 松井石根


中支那方面軍ではないが、時期の近い北支那方面軍の軍律実施に関するこういう証拠もある。
軍律会議で審判処理せよと書いてある。

(参考)
方参二密第二八号
軍律実施上注意の件通牒
昭和十二年十月六日 北支那方面軍参謀長 岡部直三郎
今般方面軍司令官に於て軍律軍罰令竝軍律会議審判制規則を制定施行することに定められしに付之が実施上
左記の諸件を貴隷(指揮)下各部隊に徹底せしめ置かれ度く依命通牒す
左記
一、軍律及軍罰令制定せられしを以て爾今支那国人(敵対行為をなす者及捕虜を除く)に対する事件は一切
現地に於て処断することなく軍律会議に送付し該会議に於て審判処理せしむる事とす

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:12:56.43 ID:z7+IjeXX0.net
>>587
(参考)
中支那方面軍軍律
第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
    <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

否定派 ID:ye4wUr8+0 の中支那方面軍軍律解釈(但し書き以下の部分)



>571
>本軍律(中支那方面軍軍律)は
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


こいつは但し書き以下を、そのまま認めた。
「と書いてるだけ」と付け加えても否定の根拠には全くならないし、このような詐欺師の手口で屁理屈を言っても
世間では通用しない。
異議があるなら学会に訴え出ろ、と諭しても本人にその意思はない。恥をかくのは馬鹿なりにいやなのだろう。
最初から論理破綻してるので、こいつのレスは幼稚でしかも醜悪、支離滅裂なものになっている。
最期は、壮絶な大自爆に終わった。
しかも「これで確定!wwww 」と本人が終了宣言をしているので、再反論はできない。これで決定だ。

長い間お疲れさん。否定論の一助にもならなかったねw 腰抜けの宦官くんw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:28:00.94 ID:kKvf+BFA0.net
どんなに詭弁を弄したところで
適当な便衣兵摘出で
日本軍が民間人を虐殺したことは事実だからな
シンガポールやマレーの虐殺と同じ状況だもんな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:03:01.88 ID:nEtga0SU0.net
そもそも日本軍の目的は「戦時重罪犯を捕まえること」ではなく「敗残兵を摘出すること」。
普通は捕まったら捕虜として扱われるが、便衣兵には捕虜資格がないので投降を受け入れる必要はない。
この時便衣兵が射殺されても理由は「戦時重罪人として処罰された結果」ではなく「投降が受け入れなかった結果」なだけ。
だいたい便衣兵は投降していないのだからその場で射殺されても文句は言えない。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:30:27.23 ID:b/CRzFGs0.net
>>599
日本軍が便衣の敗残兵を捜索してたけど、そこで摘出されたものは現行犯とは言えないよね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:47:47.97 ID:nEtga0SU0.net
>>604
どんなに詭弁を弄したところで
市民の犠牲者は支那兵が国際法を無視して兵民分離義務に違反した結果だからな。
武器を持った軍人が、自分の身の安全の為に市民を日本軍に殺害させている間に逃亡を図るという卑劣な支那兵の行動は事実だからな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:28:43.61 ID:gZEDQt3C0.net
>>606
安全区での摘出=現行犯ですが。



佐藤和男『南京事件と戦時国際法』

安全区に逃げ込んだ支那兵は、投降して捕虜になることもで きたのに、それをしなかったのであり、残敵掃討が諸国の軍隊にとってむしろ普通の行動であることを考えると、
敗残兵と確認される限り、便衣の潜伏支那兵への攻撃は合法と考えられるが、安全区の存在とその特性を考慮に入れるならば、出入を禁止されている区域である安全区に逃げ込むことは、
軍律審判の対象たるに値する戦争犯罪行為(対敵有害行為)を構成すると認められ、安全区内での摘発は現行犯の逮捕に等しく、彼らに正当な捕虜の資格がないことは既に歴然としている。

 兵民分離が厳正に行われた末に、変装した支那兵と確認されれば、死刑に処せられることもやむを得ない。多人数が軍律審判の実施を不可能とし(軍事的必要)―
軍事史研究家の原剛氏は、多数の便衣兵の集団を審判することは「現実として能力的に不可能であった」と認めている―、
また市街地における一般住民の 眼前での処刑も避ける必要があり、他所での執行が求められる。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:01:03.33 ID:GgjdYNwz0.net
>>600-603

壮絶に自爆した本物のきちがい無学歴肯定派ID:z7+IjeXX0が、意味不明な強弁で涙目だが、

【お前】も認めた通り、中支那方面軍軍律は、こういうことでしかない。

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


つまり、中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。逆に、中国兵に対しては、これしか書かれてない!


だから、中支那方面軍軍律を持って、【捕らえた便衣の中国兵は裁判にかけなければならなかった】
とした根拠にはならない!

きちがいw 本物のきちがいw おまけに無学歴で発狂したきちがいw
【お前のレス>>558】が消えることはないw 残念w きちがいw ばーーーかw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:01:47.96 ID:GgjdYNwz0.net
>>602

このきちがいは、本当に日本語が読めてないんだよな。


 602 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 19:11:51.64 ID:z7+IjeXX0
 中支那方面軍ではないが、時期の近い北支那方面軍の軍律実施に関するこういう証拠もある。
 軍律会議で審判処理せよと書いてある。

 (参考)
 方参二密第二八号
 軍律実施上注意の件通牒
 昭和十二年十月六日 北支那方面軍参謀長 岡部直三郎
 今般方面軍司令官に於て軍律軍罰令竝軍律会議審判制規則を制定施行することに定められしに付之が実施上
 左記の諸件を貴隷(指揮)下各部隊に徹底せしめ置かれ度く依命通牒す
 左記
 一、軍律及軍罰令制定せられしを以て爾今支那国人【【【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】】】に対する事件は一切
 現地に於て処断することなく軍律会議に送付し該会議に於て審判処理せしむる事とす


きちがい肯定派が、ドヤ顔で出してるけどさ、【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】←これが読めてない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:27:13.82 ID:ZVS7wzmH0.net
ID:ye4wUr8+0 の面白カキコから

【無教養】

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:42:48.14 ID:MUi8sT/g0
小学生でもわかるが、<但し書き>の中身は、
主語は ・・・・ 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者
目的語は ・・・・ 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定


【矛盾・支離滅裂】

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:23:00.01 ID:FtxnBEzF0
その通りだよ!無学歴基地外!↓
「中国兵には中支那方面軍軍律第一条が適用されるが中支那方面軍軍律は適用されないキリッ」

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:28:16.86 ID:ZVS7wzmH0.net
ID:ye4wUr8+0 の面白カキコから

【盗作】

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:02:45.81 ID:HZyATA+l0
だから、その「を」と「も」で、どう違うのかを説明してみろよ?↓ 中学校ぐらい出てるんだろ?
質問 : 下記の@とAの違いを答えてみろ?
@第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定【を】準用す>
A第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
<但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定【も】準用す>



【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】104次資料 から
>505 : <[] 投稿日:2010/03/09(火) 23:00:19 ID:XX8I3rqX
>●じゃあ@とAの【【 区別 】】をしてみ?♪ニヤニヤ・・・(・∀・)
>@【中支那方面軍軍律 昭和十二年十二月一日】
>第一条:
>本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
>《《但し》》
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定 《《《《 【を】 》》》》 準用す
>A【中支那方面軍軍律 昭和十二年十二月一日】
>第一条:
>本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
>《《但し》》
>中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
>陸戦の法規及慣例に干する条約の規定 《《《《 【も】 》》》》 準用す

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:29:07.78 ID:ZVS7wzmH0.net
ID:ye4wUr8+0 の面白カキコから

【妄想】

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:53:09.25 ID:x855neej0
デジタル大辞泉の解説 れい‐がい〔‐グワイ〕
通例にあてはまらないこと。【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】
 ↓
【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】 → つまり、一般原則から【【【【除外】】】】されるということ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:20:28.25 ID:x855neej0
【但し】は、【例外】を付け足すときに使う言葉。↓
これが【例外】の意味ね。↓
デジタル大辞泉の解説 れい‐がい〔‐グワイ〕
通例にあてはまらないこと。【【【【一般原則の適用を受けないこと。】】】】
下記の場合の【但し=例外=適用を受けない】は、【【【本軍律の適用を受けない】】】という意味。↓

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:30:02.10 ID:ZVS7wzmH0.net
ID:ye4wUr8+0 の面白カキコから

【矛盾】

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:07:37.61 ID:FtxnBEzF0
中国兵には、【中支那方面軍軍律の条文】が、適用されるわけねーだろうが!基地外!

↓↑

--------------------------------------------------------------------------
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:49:35.09 ID:pXljuZMR0
>>584
中国兵に対しては、中支那方面軍軍律第一条但し書きを適用する。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 02:54:33.89 ID:ye4wUr8+0
>>586
はい、その通りwww 何も問題なし!www
--------------------------------------------------------------------------

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:30:37.31 ID:4xzxowfNO.net
>>603
うざいですね、この無学歴気違い在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】は。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all

泣き叫ぶなら他所でやってください。


>>606
いえwww 佐藤教授見解をよく読んでくださいなw

安全区内での摘発は【現行犯の逮捕に等しい】と述べられてますがなw

佐藤教授は、便衣の敗残兵を【便衣隊】とは見なしてませんが、あなたは【便衣隊】と見なすなら、【現行犯の便衣隊】ということですがなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:38:24.54 ID:GgjdYNwz0.net
>>611-614

きちがい肯定派が発狂して、ダラダラとレスをコピペしても、誰も読まんわ。

【お前】がこう書いたんだよ。↓

 558 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 00:55:58.44 ID:pXljuZMR0
 本軍律(中支那方面軍軍律)は中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては
 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す、となるだけ。

 ↓

 本軍律(中支那方面軍軍律)は

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


つまり、中支那方面軍軍律は、中国兵に対しては、

 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてるだけ。中国兵に対しては、これしか書かれてない!

だから、中支那方面軍軍律をもって、【捕らえた便衣の中国兵は裁判にかけなければならなかった】との
主張の根拠にすることはできない!


おまけにこれ。↓ これも、このきちがい肯定派が出して【自爆】してるw

 602 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 19:11:51.64 ID:z7+IjeXX0
 一、軍律及軍罰令制定せられしを以て爾今支那国人【【【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】】】に対する事件は一切
 現地に於て処断することなく軍律会議に送付し該会議に於て審判処理せしむる事とす


【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】←軍律が、敵兵を適用除外にすることがあり得る証拠!

きちがいw 本物のきちがいw マジもののきちがいw 誰からもきちがい扱いされる無学歴発狂肯定派w

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:40:22.95 ID:4xzxowfNO.net
>>614
この発狂コピペ気違い無学歴在日韓国人南京事件肯定派は【光太郎】ですw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all



ご参考までに、この気違いの【伝説の生き恥中卒英語】をご覧くださいw


Some soldiers then went to 《 the next room 》 where were Mrs. Hsia's parents ,age 76 and 74,and her two daughters aged 16 and 14.

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292349404/114
だからそのnext roomは(位置・順序が)次の、隣の、いちばん近い部屋という意味で、物理的に隣の部屋ではないと書いたろーがw
《  物理的に隣の部屋はneighborhood  》だ低脳www

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1342716854/211
俺の訳では「物理的に隣の部屋」は The next room physicalだ←※NEW!名詞の後に形容詞


まさに気違いw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:47:05.02 ID:GgjdYNwz0.net
>>611-614



驚愕してしまうが、これが、このきちがい肯定派の学力レベル。



 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 ↓

 619 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:39:05.55 ID:IijOecDV0
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律しかない、ということ。

 560 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 18:21:17.10 ID:i8CQyfe50
 ハーグ陸戦規則を準用するのは軍律(中支那方面軍軍律)しかない。



これで、学校出てるわけがない。マジで中卒以下w



'

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:47:52.38 ID:ZVS7wzmH0.net
>>610
>【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】←これが読めてない。

馬鹿w
読めてないのは、おまえだ。
敵対行為をなす者は現行犯で射殺などの処分を受けているわ。
捕虜は裁判とは関係ないので保護されるだけ。

基地外はレスしてくるな!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:53:39.32 ID:ZVS7wzmH0.net
基地外は中学どころか、学校を出ていません。
だから、書くことは全部アホ丸出しです。
絡まれたらしつこいので、決して相手にしてはいけません。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:55:14.02 ID:GgjdYNwz0.net
>>619

自爆ww
自爆ww
またまた壮絶自爆wwww

日本語が、全然理解できてないきちがい肯定派www


北支那方面軍軍律では、【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】←軍律適用対象外!www

 602 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/04(月) 19:11:51.64 ID:z7+IjeXX0
 中支那方面軍ではないが、時期の近い北支那方面軍の軍律実施に関するこういう証拠もある。
 軍律会議で審判処理せよと書いてある。

 (参考)
 方参二密第二八号
 軍律実施上注意の件通牒
 昭和十二年十月六日 北支那方面軍参謀長 岡部直三郎
 今般方面軍司令官に於て軍律軍罰令竝軍律会議審判制規則を制定施行することに定められしに付之が実施上
 左記の諸件を貴隷(指揮)下各部隊に徹底せしめ置かれ度く依命通牒す
 左記
 一、軍律及軍罰令制定せられしを以て爾今支那国人【【【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】】】に対する事件は一切
 現地に於て処断することなく軍律会議に送付し該会議に於て審判処理せしむる事とす


【(敵対行為をなす者及捕虜を除く)】と書いてるのに、ドヤ顔で出してくる極限馬鹿できちがいで無学歴www

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:57:09.29 ID:GgjdYNwz0.net
>>620

これで高校出てたわけがないw マジもんの中卒きちがい肯定派w
(たぶん、きちがいすぎて、高校に行けなかったのだろう)


このきちがい肯定派の学力レベル。

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************

 ↓

 619 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:39:05.55 ID:IijOecDV0
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律しかない、ということ。

 560 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 18:21:17.10 ID:i8CQyfe50
 ハーグ陸戦規則を準用するのは軍律(中支那方面軍軍律)しかない。



もう言葉にならないわw お前のきちがい解釈に同意する他の肯定派がいるのか?w


'

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:59:46.67 ID:4xzxowfNO.net
>>620
普通の日本人なら、誰がどう読んでも、中支那方面軍軍律は【支那兵を適用対象にしてない】と理解しますので、気違い在日韓国人南京事件肯定派は、粘着せずに、祖国に帰ってくださいな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:14:17.45 ID:tFWPJiUh0.net
>>608
>安全区内での摘発は現行犯の逮捕に等しく

佐藤氏の主張って、何の根拠もないよ。
っていうか、個々の事例を検証せずに一概に「現行犯の逮捕に等しく」って断言しちゃう頃がもうダメダメだね。

現行犯逮捕又は準現行犯逮捕における現行性と明白性に該当しないわな。
例えば以下の事例

マッカラム手記
 数名の男子が兵士であったとの嫌疑で「マギー」氏居宅の金陵や其他の場所から連れて行かれました。
此等の男達は其の仲間に彼等が兵士で無いと証明することの出来る友達が居たのですが、此等の者が手に胼胝があると云ふ理由で、
抗議を発言したけれども更に進んだ調査もせずに、兵士であると格印を押されました。

フィッチ証言
日本人は吾々の野営所から人々を捕へる場合何等規則に従はない。
手の胼胝や坊主刈であることが其の男が曾て兵隊であったことの十分な証拠であるとされて死刑にされること請合ひである。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:18:52.47 ID:Le/IfWBm0.net
>>607
だからといって民間人を虐殺していい理由になんてならんよ
しかもまともな摘出をしたならともかく
目つきが悪いとか、額から上が日焼けしてないとか
いい加減な摘出をしてたんだからな
マレーやシンガポールと全く同じレベル
ポルポト並の虐殺だよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:09:31.32 ID:atCYJTJV0.net
>>624
それって連れて行かれただけで、どこに「殺された」なんて書いてあるんです?
兵士でないと判断された者は連れて行かれていないし、連れて行かれても労役に就いていただけですが。

郭立言の証言
日本軍が入城してから数日後、5人の日本兵が郭さんたちの避難している旅館にやってきた。彼らは男たちに銃を突きつけ、一人ひとり、頭に軍帽のあとがないかどうか、手のひらに銃を持ったタコがないかどうかを調べ、
銃と軍服を捨てて逃げ込んだ一人の国民政府軍の兵士を見つけ出すと、その場で銃殺してしまった。当時、郭さんは頭を短く刈っており、日本兵に銃を突きつけられて兵士かどうかを訊ねられたが、かつて教師をしてい
て手が白かったので、難をまぬがれた。
しかし、恐ろしさのあまり、3日間は食事が喉を通らなかったという。

それからしばらくして、18歳の弟が、日本軍の中島部隊に「安居証」をもらいに行ったところ、兵隊に捕らえられ、南京から40キロも離れた句容まで連行された。
その句容で雑役夫として使われていたが、4〜5日して逃げ帰ってきた。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:26:02.95 ID:JuKlQawn0.net
>>625
マレーやシンガポールで行われたのはゲリラの摘出ですが。
摘出されたのが華僑の連中だったから支那が言い掛かりをつけて騒いでいるだけです。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:05:00.13 ID:JhQVWuohO.net
>>624
バカなこと言わないでくださいなw

国際法学者が、安全区内での摘発は【現行犯逮捕に等しい】と述べてるのに、馬鹿でアホで無学歴の感情論でケチつけないでくださいなw


【個々の事例の検証キリッ!】とか馬鹿丸出しですがなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:25:30.71 ID:M1D8SeQB0.net
>>1

-------
◆民主党の自己批判をせずに安倍政権を非難するダブスタパヨクの摩訶不思議
(しかも、ネタが「日本死ね!!!」)

 【 民主党 : 山尾志桜里(愛知7区) 】
 http://i.imgur.com/oBTaaho.jpg

 2月29日の衆院予算委員会で「保育園落ちた日本死ね」のブログについて質問した山尾志桜里議員
 http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/03/10/0008878409.shtml

-------
◆待機児童の数は 【 民主党政権下の方が酷かった 】 ことが確認されています。
http://pbs.twimg.com/media/CcqSGnOUUAAVKGi.jpg

 民主党政権下の待機児童数
  2010年 ・・・・ 26,275人
  2011年 ・・・・ 25,556人
  2012年 ・・・・ 24,825人

 ↓ ↓ ↓
 安倍政権下の待機児童数
  2013年 ・・・・ 22,741人
  2014年 ・・・・ 21,371人
  2015年 ・・・・ 23,167人

-------
◆安倍政権下では、保育所定員数も民主党政権下より 【 4.9万人の増加(2013年度) 】 が確認されています。
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11907000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Hoikuka/0000022681.pdf

 民主党政権下の保育所定員数
  2012年04月 ・・・・ 2,240,178人

 ↓ ↓ ↓
 安倍政権下の保育所定員数
  2013年04月 ・・・・ 2,288,319人

-------
◆安倍政権下では、保育対策関係予算も民主党政権下より 【 大幅に増加 】 したのが確認されています。

 民主党政権下の平成24年度保育対策関係予算概算要求の概要 ・・・・ 4,480億円

 ↓ ↓ ↓
 安倍政権下の平成28年度保育対策関係予算概算要求の概要 ・・・・ 8,035億円

'

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:26:03.73 ID:M1D8SeQB0.net
すまん。誤爆w

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:03:47.57 ID:0mZ9tTVH0.net
>>627
まともな摘出をしてないということについては同じだわな
これでは虐殺と言われても仕方ない
もちろんそれ以外にも夏証言にあるような虐殺もあったわけだしな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:14:20.63 ID:JuKlQawn0.net
>>631
連行されても殺されてなかったという記録もちゃんとありますが。

ミニー・ヴォートリン『南京事件の日々』より
 三月二八日 月曜日
 模範刑務所で夫を見かけたという二人の女性がけさやってきた。彼女たちは、夫のところへ食べ物や衣類を持って行くことができた。姜師傳は、刑務所に彼の息子がいるかどうかを確かめに出かけた。
わたしたちが現在知っている男性囚人たちの一部は、あの恐ろしい一二月一六日に拉致された人たちだ。
 三人についての説明書を福田あてに送った。民間人の囚人の釈放実現のため、彼が本当に誠実に努力してくれることを期待している。

一九三八年五月〜六月初旬  (翻訳者によるダイジェスト)
 そんなヴォートリンにとっての朗報は、模範刑務所に捕らわれていた民間人のなかで、元兵士でないことが証明された者の釈放がようやく可能となり、
六月二日、嘆願署名を作成した婦人のうち、刑務所に夫がいることが確認された者は面会にくるようにとの連絡が入ったことである。

 そして翌日、三〇名の男性市民が模範刑務所から釈放され、妻子、家族のもとへ帰って行った。
ヴォートリンは、一月から始めた釈放嘆願署名の成功を喜ぶとともに、結局は夫や息子が戻らなかった圧倒的多数の釈放嘆願署名者の女性の失望を考えると、気持ちは複雑だった。
(P243-P244)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:42:54.06 ID:JhQVWuohO.net
>>631
では、連行された人が兵士ではなく一般市民だった証拠を出してくださいな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:54:52.49 ID:yMl7KZfB0.net
>>632
それがどうかしたの?
殺されなかった事例があるってだけじゃん。

>>633
あんな雑な摘発で一般市民が混じらないと思う方がどうかしてんじゃねえの?
シンガポールにしてもマレーにしても南京にしてもな。
この雑さはポルポトの虐殺と同じレベル。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:08:39.60 ID:JuKlQawn0.net
>>634
連行されたのを目撃した人はいても、連行されて殺されたのを目撃した人がいるの?
全部「殺されたそうだ」「殺されたらしい」「殺されたに違いない」といった憶測や想像しかなかったが。

一般市民が混じっても選別しているのだから文句を言われる筋合いは無いな。
それとも米軍がマニラでやったみたいに市民ごと砲撃で吹き飛ばした方が良かったとでも?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 16:59:35.10 ID:JhQVWuohO.net
>>634
ですから、さっさと一般市民だった証拠を出してくださいなw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:37:56.29 ID:NouR0CTh0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:33:24.49 ID:Le/IfWBm0.net
>>636
逆に一般市民は一切混ざっていないという証拠を出してみたらいいんじゃね?www

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:09:30.93 ID:LYLUKuN3O.net
>>638
一般市民だった証拠がないのなら、一般市民ではなかった証拠も必要ありませんw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:27:27.07 ID:wwiwIrLn0.net
シンガポール、マレー、南京での
雑な摘発状況で一般市民が混じらないと思うのならば
鉄格子のついた病院に入院することをお勧めするよ

目つきが鋭い、額から上が日焼けしてないのは一人残らず一般市民ではないと思うような知能レベルだと
日常生活にも支障がありそうだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:31:19.88 ID:wwiwIrLn0.net
>>639は蓋然性って言葉も知らなさそうだなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:13:26.67 ID:LYLUKuN3O.net
>>641
一般市民だった証拠は【無い】から蓋然性でごまかすのですねw
わかりますw


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 08:32:06.22 ID:kiuxxRVY0.net
>>638
「掃討戦で摘出される際、一切市民が混じってはならない」という国際法が存在するとでも?
それとも「掃討戦で市民が混じって摘出されるのは国際法違反だが、丸ごと無差別攻撃するのは国際法違反ではない」とでも?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 08:37:42.28 ID:kiuxxRVY0.net
>>640
>目つきが鋭い、額から上が日焼けしてないのは一人残らず一般市民ではないと思うような知能レベルだと
>日常生活にも支障がありそうだな

頭を短く刈っていても一般市民だと判断されていますけど。
つ>626
「一人残らず一般市民ではない」なんて勝手に脳内妄想を追加されてもw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:16:19.80 ID:eOgTHTbv0.net
>>643
雑な摘出をして一般市民を殺していたら虐殺と言われるのは当然だが
国際法は関係ない
国際法に違反していなければなにをしてもいいとでもおもっているのかな?
被害者あるいは遺族らが虐殺と感じていれば虐殺なんだわ
亡くなられた三笠宮崇仁親王もそう言っているだろ
ほかにも当時の将校で虐殺を認めている人が何人もいるからな

>>644
そういう事例があったというだけのことを一般化してはなされてもw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 14:39:28.91 ID:kiuxxRVY0.net
>>645
何で摘出が必要になったんだ?
支那兵が兵民分離義務を果たしていれば摘出なんて必要なかったのだが。
軍隊はネガティブリストで「やってはいけない事」が決められている。
それ以外は何をやってもいい。
まして国際法に違反していないのなら何をやっても問題ない。
それが世界の常識。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 14:42:38.13 ID:kiuxxRVY0.net
>>645
「連行されただけ」という証言ではなく、伝聞でも想像でも憶測でもない「連行されて殺された」という証言がどこにあるの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:05:16.50 ID:DivJPSTj0.net
>>646
シナ兵が作戦行為として
便衣兵を使っていた事例が一件でもあったのか?
あるのなら証拠を出してみろw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:06:38.57 ID:DivJPSTj0.net
>>647
連行して殺したという証言があるからな
それ以外にも夏証言のような虐殺もあるからな
捕虜虐殺だけじゃないんだよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 08:08:57.43 ID:QxacykjT0.net
>>648
敵対行為の有無に関係無く「敵兵」が射殺されるのは当たり前だろう。
それとも便衣兵は「敵兵」ではないとでも?
「便衣兵の作戦行為によって日本軍に死者が出てからでなければ摘出してはならない」とでも?
便衣兵が作戦行為を始める前に阻止した日本軍の行動は賞賛されるもの。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 08:12:26.25 ID:QxacykjT0.net
>>649
だから連行してから殺されるまでの様子を実際に目撃した証言がどこにあるのかと。

自分の弟と妹の区別もつかない婆さんの証言に何の意味があるのかとw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:23:12.14 ID:EMBrYuVB0.net
>>650
>「敵兵」が射殺されるのは当たり前だろう。
「一般市民」が射殺されるのは当たり前じゃないんだがw

作戦行為として便衣兵はいたのかと聞いているんだよ。
いるのかいないのかもわからない便衣兵をでっちあげて
その上で雑な摘出をして「一般市民」を虐殺してる。
一般人を虐殺した日本軍の行動のどこに賞賛する要素があるんだw

>>651
歴史学にはすべて一連で見ていないといけない決まりでもあるのか?
夏証言だけを言ってるわけじゃないんでその反論は無意味。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 10:53:43.64 ID:0eqpqJlT0.net
>>652
支那兵が便衣に着替えた現場を確認していますが。
投降もせず正規兵が便衣に着替えて何をするつもりだったのでしょうかw

増田六助伍長 第16師団 歩兵第20連隊
明くれば十四日、今日は国際委員会の設置している難民区へ掃蕩に行くのである。
昨日まで必死で抵抗していた数万の敗残兵は、八方より包囲されて唯一人も逃げていない。
結局この難民区へ逃げ込んでいるのだ。
今日こそ虱潰しに、草の根分けても探し出し、亡き戦友の恨みを晴らしてやろうと意気込んで配置に付いた。
各小隊分かれて、それぞれ複雑な支那屋敷を一々捜して男は全部取り調べた。
その中にある大きな建物の中に数百名の敗残兵が軍服を脱いで便服と着替えつつあるところを第二小隊の連絡係前原伍長等が見つけた。
それというので飛び込んでみると、なんのそのそうそうたる敗残兵だ。
傍らに小銃、拳銃。青竜刀など兵器が山ほど積んであるではないか。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 11:01:54.71 ID:0eqpqJlT0.net
>>652
つまり別々の連れて行かれた様子の目撃例と射殺された様子の目撃例を「連行された+射殺された=連行されて射殺された」と脳内妄想で勝手に合成したとw
で?
連行されたのが市民だったという証明はどうしました?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 11:51:29.51 ID:EMBrYuVB0.net
>>653
>投降もせず正規兵が便衣に着替えて何をするつもりだったのでしょうかw
軍人は365日24時間軍服を着ているとでも思っているのか?
風呂も軍服、就寝も軍服でないと便衣兵認定されんのか?

>>654
おまえはシンガポールでもマレーでも
一般市民は混じっていないとでも言いたいのかな?w

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:15:06.83 ID:O2CkjzTVO.net
>>655
便衣の敗残兵は、制服をただ脱いだのではなく、制服を【捨てた】んですがなw

アホスw


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:36:54.97 ID:0eqpqJlT0.net
>>655
日本軍は「敗残兵」と認識していますが。
軍人は除隊するまで24時間365日、入浴中も就寝中も軍人ですが。
それとも「服を着ていない入浴中や軍服を脱いで就寝中は軍人ではなくなる」とでも?
敗残兵が軍服を脱いで便衣に着替えれば軍人ではなくなるとでもw
軍服を着ていようが、便衣だろうが、敗残兵が敗残兵として扱われただけですw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:00:30.04 ID:roPLl1QQ0.net
っていうか、南京は防守都市だから、捕虜を殺そうと市民を殺そうと、国際法上は合法なんだが。
なにをちまちま議論しているやら

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:34:51.04 ID:EMBrYuVB0.net
>>657
敗残兵と認識した事例があったってだけなんだがw
365日24時間軍人であることは間違いないが
軍服を着ていなければ便衣兵認定されるのかって話しをしているんだぞw

>>658
防守都市の一般市民や捕虜を殺害したことを虐殺だと評することは国際法上合法だぞw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:47:36.67 ID:73InXjbu0.net
>>659
>軍服を着ていなければ便衣兵認定されるのかって話しをしているんだぞw

軍服を着ていない敵兵は「便衣兵認定しなければならない」などということはないだけですねw
当然「便衣兵と認定しないで」「敵兵」として処理しても何も問題ありませんよw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:54:54.25 ID:73InXjbu0.net
>>659
>防守都市の一般市民や捕虜を殺害したことを虐殺だと評することは国際法上合法だぞw

マニラで米軍がやった事ですかw
それとも広島に原爆を落として一般市民や「連合軍の」捕虜ごと殺害した事ですかw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:06:23.98 ID:b62QGYVE0.net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。

UFOの調査報道のスペシャリスト、リンダ・モートン・ハウが衝撃的な証言をしている。
すでに米政府関係者の間では地球外生物の存在を公に認める日程がすでに決まっているというのだ。 次回のメルマガではこれも紹介する。



       【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                      テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。

       14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
        Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:06:43.42 ID:cEhdme2B0.net
>>659
国際法上、防守都市は無差別攻撃が認められてるんだよ。
捕虜も市民も無差別に殺害してO.K.ってこと。
議論の余地なしw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:17:36.65 ID:DivJPSTj0.net
>>663
だから国際法的にそれを虐殺と呼ぶことも違反じゃないんだがwww
それとも虐殺だと呼ぶことを禁止した条約でもあんの?www

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:24:53.84 ID:Wfa9LCLa0.net
>>664
法的根拠のない言いがかりで日本の名誉を傷つけているだけってことだね。
それはただの中傷です。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:34:09.65 ID:Wfa9LCLa0.net
>>663
防守都市に対する攻撃を無差別攻撃とは言わんだろ。
防守都市は軍事目標なんだから区別して攻撃しているのだから。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:43:24.98 ID:pnYb5kO10.net
>>663
一体、どこの国際法学者が「捕虜も市民も無差別に殺害してO.K.」なんていっているんだ?
また、ネトウヨのデマかよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:50:22.99 ID:73InXjbu0.net
>>667
ハーグ条約第25条で防守都市に対する無差別攻撃は認められていますがw
日本語が読めないようですねw

ハーグ陸戦規則
第二五条[防守されない都市の攻撃] 防守せさる都市、村落、住宅又は建物は、如何なる手段に依るも、之を攻撃又は砲撃することを得す。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:56:11.60 ID:pnYb5kO10.net
>>668
それのどこに捕虜や市民を殺害してよいと書いてある?
アホウヨって頭悪いわw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:03:28.41 ID:L4LPaV5K0.net
つまり攻撃や砲撃は可でも殺害することは駄目だということだな。
頭にウジでも湧いてんじゃねーの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:20:39.92 ID:DivJPSTj0.net
>>665
虐殺は虐殺だからな
三笠宮崇仁親王は日本を中傷してたってことか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:25:30.80 ID:73InXjbu0.net
>>671
南京戦当時「南京にいなかった」三笠宮殿下がどうしました?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:25:47.59 ID:DivJPSTj0.net
>>668
どこに一般市民を殺害していいと書いてあるんだ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:37:50.50 ID:DivJPSTj0.net
「締約国ハ、其ノ採用シタル条規ニ含マレサル場合ニ於テモ、
人民及交戦者カ依然文明国ノ間ニ存立スル慣習、人道ノ法則及公共良心ノ要求ヨリ生スル
国際法ノ原則ノ保護及支配ノ下ニ立ツコトヲ
確認スルヲ以テ適当ト認ム。」

虐殺を否定してるやつって
第1条が理解できないキチガイなんだよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:42:10.70 ID:73InXjbu0.net
>>673
無差別攻撃が認められている以上、一般市民の被害も許容されますが。
一般市民に被害を出さない無差別攻撃が可能とでも?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:44:27.99 ID:73InXjbu0.net
>>674
軍事目標の攻撃による被害を虐殺と言い張る日本語が理解できないヤツはいるようですがw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:55:14.92 ID:DivJPSTj0.net
>>676
で、第1条は理解できた?
虐殺だと言われてもしょうがないわなwww
実際、現場にいた三笠宮崇仁親王も虐殺だと認めていらっしゃるわけだしwww
お前にとっては三笠宮崇仁親王は日本語を理解していないんだろうなぁwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:47:36.85 ID:pH5fJfCV0.net
>>677
第25条は第1条に違反しているのですかw
「虐殺」という日本語が理解できないのですねw
三笠宮殿下が南京に赴任したのは1943年なんだが1937年の南京と何の関係があるのやらw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:12:25.42 ID:lcscKYzl0.net
>>678
で、第1条は理解できたの?
三笠宮崇仁親王は南京の件を虐殺だと認めてるけど
三笠宮崇仁親王は日本語を理解してないの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 02:10:28.67 ID:pH5fJfCV0.net
>>679
で?第25条に何が書いてあるのか理解できたかw
第1条で虐殺を否定しているなら、第25条で無差別攻撃を認めていることをどう説明するんだw

だから当時南京にいなかった三笠宮殿下の言葉に何の意味があるの?
で?あんたは「三笠宮が現場にいた」と言っているのだが?
新手の捏造か?
これに対してどう言い訳するつもりだい?

>677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/07(木) 23:55:14.92 ID:DivJPSTj0
>実際、現場にいた三笠宮崇仁親王も虐殺だと認めていらっしゃるわけだしwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 06:09:56.41 ID:lcscKYzl0.net
>>680
まだ第1条を理解できてないの?
第1条に何て書いてあるかわかってる?

三笠宮崇仁親王は戦時中、
南京の支那派遣軍総司令部にいたわけで
当事者、関係者から話を聞く機会はいくらでもあるんだが
まさか現場ってのは殺している最中しかないとでも思ってんの?

で、南京の件について言及していて
「俺と同じように虐殺だとしている」
三笠宮崇仁親王は日本語を理解できてないのかい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:01:58.38 ID:pH5fJfCV0.net
>>681
いい加減日本語を理解しろよw
第1条で虐殺を否定しているなら、第25条で無差別攻撃を認めているのは矛盾していることを理解しろよw

つまり三笠宮殿下は当時現場にいなかったし、関係者からの伝聞でしかないと認めるんだなw
伝聞でしか知らないことに対しての発言を無条件で肯定する理由がどこにある?
しかも前後関係を無視して発言の一部だけを切り取って「三笠宮は虐殺を認めた」なんてのは皇族の権威を利用しようとする意図が見え透いて余りにも見苦しいな。

伝聞の情報には見た者のバイアスがかかり、受けた者に伝える時に情報の欠如、変更、曲解が入り正確性に欠ける。
これは皇族だろうが一般人だろうが大学教授だろうが同じであって伝聞の証言には等しく意味がない。
もっとも「皇族の方の伝聞証言は何ひとつ誤りはなく絶対に正しい!」とか「皇族の方が数年後に現場で見聞きすれば当時の状況を完璧に再現できる!」とでも皇族の方を絶対視しているなら別だがw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:56:13.16 ID:lcscKYzl0.net
>>682
まったく矛盾してないんだが
低能はいつになったら第1条を理解できるようになるの?

三笠宮崇仁親王は現場にいて関係者、当事者の話を聞いた上で
俺と同じように虐殺であると
はっきり認めてるんだが
三笠宮崇仁親王は日本語を理解できてないの?

伝聞証言に価値がないってどこのパラレルワールドの歴史学の常識なの?
そのバイアスを修正するのが歴史学なんだが。
三笠宮崇仁親王は専門は古代オリエントだが歴史学者だぞ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 09:41:02.58 ID:pH5fJfCV0.net
>>683
つまり「無差別攻撃は虐殺ではない」とw
日本語が理解できないのか、精神構造が日本人と異なり異常なのかw

三笠宮がお前と同じことを言ってる?
何ですかその自意識過剰のストーカーみたいな異常な思考はw

伝聞証言に信頼性が欠如しているのは当然。
信頼性を無視して証言者の肩書きや権威で真偽を判断するのは儒教に染まって腐った支那朝鮮特有の事例。
そんなものは学問ではないな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 10:38:33.35 ID:pH5fJfCV0.net
>>683
バイアスを修正するのが歴史学?


笠原十九司…キャプションを捏造

藤原 彰…朝鮮戦争は韓国軍が先制攻撃

洞 富雄…20万人以上を主張

吉田裕…十数万以上を主張し、昭和天皇の戦争責任を追及

井上 久士…「中国人戦争被害者の要求を支える会」運営委員長

肯定派の言う歴史学には逆方向にバイアスがかかりまくっているなw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:37:04.85 ID:lcscKYzl0.net
>>684
どこの誰が無差別攻撃が虐殺か否かなんて話をしたのかな?
まだ第1条が理解できないのかな?

ストーカーかどうかは関係ないぞ
三笠宮崇仁親王が俺と同じく
虐殺だと述べているというだけなんだが
三笠宮崇仁親王は日本語を理解できてないの?

三笠宮崇仁親王が伝聞の信頼性の確認もせず
軽々しく発言するとでも思ってるの?
伝聞の信頼性が欠如してるなんてのは
歴史学のレの字もしらないってことを丸出しにしてるわな
伝聞か本人の体験かなんてのは基本的に等価なんだよ
なぜならその証言そのものが
我々に届いたときには全て伝聞情報になってるんだからな
そこにバイアスがかかるわけだ
こんなことも理解できないのか

そもそも虐殺だと判断してるのは三笠宮崇仁親王本人だからな
三笠宮崇仁親王は授業に染まって腐った判断をしてると言いたいのかな?

君はよほど皇室を憎んでいるんだね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:03:30.47 ID:pH5fJfCV0.net
>>686
つまり「一般市民や捕虜や軍人をまとめて無差別攻撃する事は虐殺ではない」とw
本当に第一条どころかハーグ条約を理解していないんだなあw

>そもそも虐殺だと判断してるのは三笠宮崇仁親王本人だからな

だから何?
戦前じゃあるまいし、三笠宮殿下個人がどんな判断をしても私たちがそれを無条件に肯定して従わなければならない理由はありませんが?
どんな人でも発言の根拠が重視されるのは当然でしょうにw

ああ、あなたは「戦前みたいに皇室の言う事には無条件に絶対従わなければならない!」「皇室の方のお言葉に無条件で従わないヤツは皇室を憎んでいる!」と思っている人ですかw
どうも現代人の感覚からすると狂っているとしか思えないんですがw
それともあなたは現代でも「偉い人の言う事には無条件で従わなければならない!」「偉い人の言う事は絶対に間違いないので疑問を持ってはならない!」と教えられてる某赤い国や某盲腸半島国家の出身ですかw
あなたの出身地の感覚で現代の日本を判断されてもw

理解する事も身に着ける事も無理だとは思いますが、普通の日本人は「あなたと異なる日本人の常識」と「あなた以上の日本語能力」を身に着けている事は理解してくださいw
それが劣等人種が身の程を知って日本で生きていく最低限の術ですよw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:49:16.60 ID:lcscKYzl0.net
>>687
そもそもハーグ陸戦条約は虐殺を定義してないからな
相変わらず第1条を理解できないとか知能の低さがやばいレベルだな

別に三笠宮崇仁親王に無条件に従うべきなんて話はしてないんだがなぁ
皇室の人であるかどうか以前に
現場について深く知りうる立場の人が
そのような主張をしていると紹介しただけなんだがな
それに対して南京で起きた事象を虐殺だと評価するやつは
日本語を理解できないとお前が言ったんだよ

俺はお前より三笠宮崇仁親王の方が日本語への理解は深いと思うし
南京で何があったのかについての情報を多く得ていたとも思うんだが
その上で三笠宮崇仁親王は虐殺だと述べているんだわな

お前によれば南京で起きた事象を虐殺だと評価するやつは日本語を理解してないらしいがw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:30:46.44 ID:aClioCFJ0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 22:00:27.66 ID:pH5fJfCV0.net
>>688
>そもそもハーグ陸戦条約は虐殺を定義してないからな
>相変わらず第1条を理解できないとか知能の低さがやばいレベルだな


自己紹介ですかw
自分が書き込んだ事も覚えていないのは確かに知能の低さがやばいレベルですねw

>674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/07(木) 23:37:50.50 ID:DivJPSTj0
> 虐殺を否定してるやつって
> 第1条が理解できないキチガイなんだよな


>皇室の人であるかどうか以前に
>現場について深く知りうる立場の人が
>そのような主張をしていると紹介しただけなんだがな


数年後に現場にいれば深く知りうるとでも?
三笠宮殿下が南京の支那派遣軍総司令部に勤務したのは1943年(昭和18年)1月から翌1944年(昭和19年)1月まで。
南京戦に参加した中支那方面軍でその後支那派遣軍の隷下にあったのは第3師団、第13師団、第114師団。
第114師団は華北で三笠宮との接点はない。
第3師団、第13師団は華中で、支那派遣軍直轄師団となったのは1945年4月18日。
南京戦に参加した部隊は当時南京には存在しなかったのですがw
三笠宮殿下が南京総司令部勤務中に当時の現場の様子を「深く知る」ほど誰に聞いたのですかw


>俺はお前より三笠宮崇仁親王の方が日本語への理解は深いと思うし
>南京で何があったのかについての情報を多く得ていたとも思うんだが
>その上で三笠宮崇仁親王は虐殺だと述べているんだわな
>
>お前によれば南京で起きた事象を虐殺だと評価するやつは日本語を理解してないらしいがw

私より三笠宮殿下の方が日本語への理解は深いことと、あなたのような劣等人種の日本語能力が通常の日本人より著しく劣ることは別問題ですよw
南京戦に参加した部隊が存在しないのに、しかも数年後に現場に来ただけで三笠宮殿下はどれだけの情報を得られたのですかねえw
その上で何をおっしゃろうがそれは個人の自由ですよw
三笠宮殿下のお言葉を自分の都合のいいように好き勝手にトリミングしていたら意味不明になるのは当然ですw
もっともおっしゃっている内容は「〜という話を聞いた」「南京とは全く関係ない満州での映画を見た」というものですがw
それが劣等人種の日本語理解能力を駆使すれば時間と空間を無視して、満州で撮影された映画を南京で見たら「南京で起きた事象は虐殺だ」ということになるらしいですがw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:09:58.51 ID:zplyvwX60.net
臆病チョンは日本人様に土下座してお詫びすべきだ!!!!

チョンが日本人を憎むのはお門違いさw
チョンの同胞同士、血で血を洗う朝鮮戦争で、日本は掃海艇を出して
チョンを助けた。
それ以外は参戦しとらんワ!!
ウソ捏造の売春婦問題は朝鮮戦争のときの米軍だ。
恥知らずチョンの売春婦自身の年齢と証言が、それをきっちり裏付けている。

チョンが憎むべきは殺しあった同胞なのだ。

そして、最も憎むべきは、戦乱の巷にあえぐ同国人を非道にも
見捨て、日本に逃げた「不法入国者『在日』」なのだ。

「不法入国者『在日』」はチョンでもなく日本人様でもない!!!!
その冷酷なエゴイズムは、未来永劫消えることはない。

チョンが歴史を捏造してまで日本人様を憎むのは、単に金が欲しいからだ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:29:48.71 ID:w3OCHPjx0.net
>>668
>ハーグ条約第25条で防守都市に対する無差別攻撃は認められていますがw
>日本語が読めないようですねw

陸戦規則25条は「防守されない都市の攻撃」を禁止しているだけだ。
防守都市に対する無差別攻撃を認めているのは慣習法だ。
馬鹿だねぇ、そういう基本も知らないのだろう、アホウヨは。

で、慣習法上は「防守都市に対する無差別攻撃」を認めているが、どこの学者が市民や捕虜を志向した殺害まで認めているんだい?
馬鹿否定論者に根拠を求めるのは酷かもしれないが、一応聞いておこうww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:51:29.79 ID:Bk7rgP+a0.net
>>692
>防守都市に対する無差別攻撃を認めているのは慣習法だ。
>馬鹿だねぇ、そういう基本も知らないのだろう、アホウヨは。
>
>で、慣習法上は「防守都市に対する無差別攻撃」を認めているが、どこの学者が市民や捕虜を志向した殺害まで認めているんだい?

無差別攻撃は「市民や捕虜の殺害を志向したもの」ではありませんよ。
結果として「市民や捕虜も死亡するだけ」ですよ。
それとも「市民や捕虜を志向した殺害は違法だが、市民や捕虜も区別しない無差別攻撃は合法だ」とでもw

日本語が理解できない知能レベルがヤバイ下等人種はこれだから(嘲笑)w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:57:54.46 ID:w3OCHPjx0.net
>>693
>無差別攻撃は「市民や捕虜の殺害を志向したもの」ではありませんよ。
>結果として「市民や捕虜も死亡するだけ」ですよ。

ほー、
>>658 「南京は防守都市だから、捕虜を殺そうと市民を殺そうと、国際法上は合法なんだが」
結果として「市民や捕虜も死亡するだけ」ではなさそうだな、馬鹿うよくんよw
それとも、馬鹿ウよだから、「日本語が理解できない知能レベルがヤバイ下等人種」だってことを自ら証明したとかwww

だいたい、捕虜のした上で殺しているのだから、「志向」した殺害なんだがな。
言葉遊びをしようとして爆死するとは、どういう自爆テロなんだwww
ジハード・ネトウヨくん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:18:26.73 ID:oGfA37kg0.net
馬鹿ウヨはハーグ陸戦条約を盾に論を展開しようとしているにも関わらず
その第一条も理解できない欠陥人間www

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:27:51.04 ID:EJv8Jy/90.net
殺害したのは拘束した後だから、「防守都市」が成立することはない。
それに陸戦規則第二五条の規定は、
「防守セサル都市、村落、住宅又ハ建物ハ、如何ナル手段ニ依ルモ、之ヲ攻撃又ハ砲撃スルコトヲ得ス」で、
「防守都市に対しては無差別攻撃が許される」という規定ではない。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:29:10.30 ID:JdF0W+4b0.net
>>695

おい、馬鹿w わけがわかんないんだけど、

ハーグ条約の第一条は下記、

 第一條 締約國ハ其ノ陸軍軍隊ニ對シ本條約ニ附屬スル陸戰ノ法規慣例ニ關スル規則ニ適合スル訓令ヲ發スヘシ

陸戦法規規則の第一条は下記、

 第一條 戰争ノ法規及權利義務ハ單ニ之ヲ軍ニ適用スルノミナラス左ノ條件ヲ具備スル民兵及義勇兵團ニモ亦之ヲ適用ス
 一 部下ノ爲ニ責任ヲ負フ者其ノ頭ニ在ルコト
 二 遠方ヨリ認識シ得ヘキ固著ノ特殊徽章ヲ有スルコト
 三 公然兵器ヲ携帶スルコト
 四 其ノ動作ニ付戰争ノ法規慣例ヲ遵守スルコト
    民兵又ハ義勇兵團ヲ以テ軍ノ全部又ハ一部ヲ組織スル國ニ在テハ之ヲ軍ノ名稱中ニ包含ス


お前、延々と「第一条!第一条!」と喚いてるけど、上記の第一条が、どうかしたのか?w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:31:20.36 ID:oGfA37kg0.net
「締約国ハ、其ノ採用シタル条規ニ含マレサル場合ニ於テモ、
人民及交戦者カ依然文明国ノ間ニ存立スル慣習、人道ノ法則及公共良心ノ要求ヨリ生スル
国際法ノ原則ノ保護及支配ノ下ニ立ツコトヲ
確認スルヲ以テ適当ト認ム。」

大事なことだからもう一度出しておこう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:36:10.58 ID:oGfA37kg0.net
間違えた前文だなwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:37:27.64 ID:JdF0W+4b0.net
>>699

馬鹿かwwwwwwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:47:23.01 ID:oGfA37kg0.net
前文も理解できずにハーグ陸戦条約を持ち出し
あまつさえ第25条が無差別攻撃を認めているかのように曲解している馬鹿ウヨwww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:10:37.94 ID:XZi0irPG0.net
>>701
自分が「前文」と「第一条」の区別がつかず延々と「第一条、第一条」と連呼していたとw

バカだろうw
やっぱり下等人種に日本語を理解するのは無理だという実例だなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:15:46.56 ID:JdF0W+4b0.net
>>698-699

ついでに聞くが、それがどうしたの?
条約文を、勝手に解釈してると、また墓穴掘ることになるぞw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:22:35.02 ID:JdF0W+4b0.net
>>698-699

おい、馬鹿w それ、マルテンス条項だろ?

マルテンス条項の位置づけは、下記なんだが?


 『戦争と国際法』 嵯峨野書院 城戸正彦著 P158

 これはハーグ会議において、前記条約と付属の陸戦法規が内容的に不十分であるとする意見があったのにたいし、
 これをおさえて条約を採択させる為に、ロシア代表のマルテンスから提案されたものである。

 【【【このような条約前文は本文と異なり、直接に締結国を拘束するわけではなく、】】】 単に本文の解釈の基準にな
 るだけであるが、新兵器使用の合法性が論ぜられるときに、しばしば援用されてきた。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8312/page033.html


で、そのマルテンス条項がどうしたの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:36:00.82 ID:oGfA37kg0.net
>>702
単なる勘違いにしかつっこめない馬鹿ウヨ哀れwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:42:48.74 ID:JdF0W+4b0.net
>>705

お前、マルテンス条項持ち出して、何が言いたいの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:55:00.80 ID:oGfA37kg0.net
>>706
なにか不都合でもあんの?www

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:57:19.84 ID:JdF0W+4b0.net
>>707

こんなもの持ち出して、発狂して粋がってるとか、肯定派って本当に馬鹿なんだなと思っただけ。


 『戦争と国際法』 嵯峨野書院 城戸正彦著 P158

 【【【このような条約前文は本文と異なり、直接に締結国を拘束するわけではなく、】】】 単に本文の解釈の基準にな
 るだけであるが、新兵器使用の合法性が論ぜられるときに、しばしば援用されてきた。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8312/page033.html


議論の中身は読む気にならん。お前が発狂してるだけみたいだから。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:37:38.67 ID:zJlWZdbI0.net
法的拘束力のないマルテンス条項を持ち出してドヤ顔する馬鹿w
大学で法律議論をしてるのに道徳の教科書出して悪いことしちゃ駄目なんだと
ドヤ顔してるレベルだわw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:51:17.38 ID:oGfA37kg0.net
法的拘束力がないからといって
好き放題やれば文明国ではないとの誹りを受けても仕方ないわなwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:11:09.66 ID:zJlWZdbI0.net
>>710
ちゃんと法的拘束力がある国際法があるから好き勝手は出来ないわけでw
敵兵殺害をお前は道徳教科書だして人を殺すのは悪いことだとドヤ顔してるレベルなんだよw

てか国際法すら無視して好き勝手やってたのが中国なわけだなwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:54:14.64 ID:ZtfMb4QY0.net
……………………

北海道新幹線開業日にH5はやぶさとすれ違う上野東京ライン常磐線特急ときわE657系

https://www.youtube.com/watch?v=1c2Zn20eDC4

……………………

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:43:00.09 ID:PbPcl3Vc0.net
>>710
現代でも世界中の軍隊の大部分が採用しているネガティブリストは「法的拘束力がなければ何をしてもいい」というものですがw
あなたの理屈では文明国はほとんどなくなりますねw
ちなみに自衛隊は「法的に許可された事しか実行できない」ポジティブリストですので、あなたの理屈では立派な文明国になりますねw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:39:38.78 ID:oGfA37kg0.net
>>711
中国兵が好き勝手やってた根拠がないわなwww

組織的に便衣兵戦術を使ったという証拠もないしなwww
あるなら出してもらおうかwww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:42:03.40 ID:oGfA37kg0.net
>>713
でたwww
お得意のあいつだって悪いことやってんだろ論www

日本軍の話をしてんのに
突然自衛隊を持ち出す池沼www

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:31:52.10 ID:PbPcl3Vc0.net
>>714
日本軍は支那兵を「便衣戦術を使っていた」という理由で摘出したんですか?
単に「敗残兵」を掃討しただけですね。
その「敗残兵」が便衣戦術を使う前に阻止しただけです。
それとも「敗残兵が便衣戦術を使っていないと摘出できない」とでも?
正規兵だろうが便衣兵だろうが「敗残兵」が掃討されただけですw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:40:14.54 ID:PbPcl3Vc0.net
>>715
国際法上合法な行為のどこが悪い事なんだかw

「現在の自衛隊は法で決められたことしかできない」

「戦前の日本軍は法的拘束力がなければ何をしてもいい」

現在の自衛隊と戦前の日本軍が異なることぐらいは理解できますよねw
戦前の日本軍は法的拘束力がなければ何をしても自由ですよw
その程度はあなたの他人より劣った知能でも理解できますよねw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:54:01.47 ID:ZXTNrOhs0.net
ID:oGfA37kg0 曰く
国際法上合法でもオレ様が悪いことって言ってんだから
文明国としての誹りを受けても仕方ない。

人治主義国の君主様のような言い分なwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:02:49.93 ID:oGfA37kg0.net
>>716
その敗残兵がその後便衣兵戦術を使うという根拠が皆無www
あるなら出してくれやwww

そして本当に敗残兵が掃討されたならいいんだが
あんな雑な敗残兵摘出で市民を虐殺しないなんてまず不可能だわなwww
夏証言にあるような残虐行為をしていた日本軍からしたら
一般市民が混じろうがどうでもよかったと思っていたんだろうなwww
松井や一部の上層部の意思に反してなwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:03:50.51 ID:oGfA37kg0.net
>>718
法的拘束力の有無にかかわらず
守る気がないなら条約批准なんてしなけりゃええんやでwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:13:24.85 ID:PbPcl3Vc0.net
>>719
>その敗残兵がその後便衣兵戦術を使うという根拠が皆無www
>あるなら出してくれやwww

敗残兵を掃討するのに便衣戦術の有無が必要なのかw
便衣戦術を使う敗残兵は掃討しても可だが、便衣戦術を使わない敗残兵は掃討不可とでもw
根拠があるなら出してみろやwwwwww


>そして本当に敗残兵が掃討されたならいいんだが
>あんな雑な敗残兵摘出で市民を虐殺しないなんてまず不可能だわなwww

文句はハーグ条約を無視して兵民分離義務違反した支那兵に言えよw

>夏証言にあるような残虐行為をしていた日本軍からしたら
>一般市民が混じろうがどうでもよかったと思っていたんだろうなwww
>松井や一部の上層部の意思に反してなwww

支那兵がやったことを日本軍に擦りつけた嘘つき婆さんがどうしたw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:14:41.79 ID:PbPcl3Vc0.net
>>720
支那軍の自己紹介かw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:39:08.61 ID:oGfA37kg0.net
>>721
>敗残兵を掃討するのに便衣戦術の有無が必要なのかw
敗残兵ではない一般市民を虐殺してるからなぁ

>便衣戦術を使う敗残兵は掃討しても可だが、便衣戦術を使わない敗残兵は掃討不可とでもw
>根拠があるなら出してみろやwwwwww

問題は敗残兵じゃなくて一般市民だボケwww

>文句はハーグ条約を無視して兵民分離義務違反した支那兵に言えよw
兵民分離義務違反したという根拠がねぇなぁwww

>支那兵がやったことを日本軍に擦りつけた嘘つき婆さんがどうしたw
支那兵がやったという根拠が皆無だわなwww
そして夏さん以外にも彼女のような
被害者やその遺族たちが無数にいるんだよなwww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:30:23.89 ID:ZXTNrOhs0.net
>>723
一般市民を虐殺したから南京の難民が増えたのか?

軍服を脱ぎ捨て平服を盗んだりした証言があるが?
そもそも市民に紛れたのでなければ5万人の国府軍がどこへ行った?

日本軍の掃蕩前に漢奸狩りが行われた南側区画の『新街口5番地』でね。
他にも中華門を抜けて南側区画は「累々たる死体の山」だったなどとか証言がいっぱいあるよねw
日本軍の突入時の映像が残っているが死体はどこへ消えたのかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:13:58.47 ID:3YSzROa90.net
'

ここの肯定派が、いかに馬鹿で無学歴かを証明するレスw

 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/10(日) 00:31:20.36 ID:oGfA37kg0
 「締約国ハ、其ノ採用シタル条規ニ含マレサル場合ニ於テモ、
 人民及交戦者カ依然文明国ノ間ニ存立スル慣習、人道ノ法則及公共良心ノ要求ヨリ生スル
 国際法ノ原則ノ保護及支配ノ下ニ立ツコトヲ
 確認スルヲ以テ適当ト認ム。」
 大事なことだからもう一度出しておこう

 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/10(日) 00:36:10.58 ID:oGfA37kg0
 間違えた前文だなwww


しかし、ハーグ条約の【前文】は、このような位置づけでしたw↓

 【【【このような条約前文は本文と異なり、直接に締結国を拘束するわけではなく、】】】 単に本文の解釈の基準にな
 るだけであるが、新兵器使用の合法性が論ぜられるときに、しばしば援用されてきた。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8312/page033.html


馬鹿すぎて草w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:18:55.93 ID:3YSzROa90.net
>>723

あ〜、きちがい肯定派が、また発狂して馬鹿曝してるわ。

 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/10(日) 18:39:08.61 ID:oGfA37kg0
 敗残兵ではない一般市民を虐殺してるからなぁ
 問題は敗残兵じゃなくて一般市民だボケwww


安全区内には、便衣に着替えた不規則戦闘員が潜んでいたんだが、
そういった状況に対して、下記国際法学者の見解w↓

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるとき
 は戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し何人は闘戦者にして何
 人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く

 表面平穏を装ふ人民といえども何時敵坑の所為に出づ
 るや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用いざる
 を得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げ
 て全民と戦ふの惨毒を見るに至るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


ちなみに、有賀氏は、ハーグ会議の日本代表出席者w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:40:35.53 ID:9DVQXze+0.net
>>726
「上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見る」に至らないよう、
「何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る」ために
軍律裁判が必要だというのが、戦時国際法学者の一致した見解のようだね。
http://seesaawiki.jp/w/kknanking/d/%ca%d8%b0%e1%ca%bc%a4%cb%c2%d0%a4%b9%a4%eb%ba%db%c8%bd%b5%c1%cc%b3

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:43:20.52 ID:3YSzROa90.net
>>727

そんな見解がどこにあるんだよ?w 抜粋してみろ、カス肯定派w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:46:23.37 ID:3YSzROa90.net
>>727

こっちは、【ハーグ会議日本代表出席者】の見解だw

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いざるを得ざるに至るべし
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


そんな無学歴の屑HPを貼らないで、きちんと抜粋して示せ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:27:29.89 ID:oGfA37kg0.net
>>724
自衛隊員もアメリカ兵
も普段は私服で街に紛れてるけど
彼らは便衣兵ではないんだがwww
いったい支那兵はいつ国際法違反の便衣兵戦術をとったんだよ

死体の山は片付けたんだろ
松井司令に見つからないように
必死に隠したんだからなwww
それでも処理が間に合わずに松井司令にばれちゃってるけどwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:33:41.15 ID:3YSzROa90.net
>>730

ハーグ条約【前文】を、ドヤ顔で出して発狂する無学歴きちがい肯定派がわめいても、
他の肯定派の足を引っ張るだけだろう。


 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いざるを得ざるに至るべし
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:26:33.00 ID:peivL2p00.net
>>723
>問題は敗残兵じゃなくて一般市民だボケwww

ID:oGfA37kg0の主張

>714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/10(日) 09:39:38.78 ID:oGfA37kg0
>中国兵が好き勝手やってた根拠がないわなwww

>組織的に便衣兵戦術を使ったという証拠もないしなwww
>あるなら出してもらおうかwww

>719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/10(日) 17:02:49.93 ID:oGfA37kg0
>その敗残兵がその後便衣兵戦術を使うという根拠が皆無www
>あるなら出してくれやwww


>723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/10(日) 18:39:08.61 ID:oGfA37kg0
>問題は敗残兵じゃなくて一般市民だボケwww

散々敗残兵について論じておきながら、それまで全く触れていなかった一般市民にいきなり論点を勝手に変更。
自分に都合が悪くなったらどんどん論点を変えて恥じることがないのか、直前に自分が何を書き込んだのかさえ覚えていないバカなのかw
自分の無知と無能を自覚していないやつは無敵だわなw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:14:10.01 ID:5ChCLkeP0.net
敗残兵狩りだと言いながら一般市民を虐殺してたって話なんだがw
馬鹿には理解できないらしいw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:20:47.13 ID:+Ep6eN4P0.net
そりゃ、馬鹿には理解できませんわw
自分の無知と無能を自覚していないやつは無敵だわなw、と嘯いてる馬鹿には。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:14:35.89 ID:+k5ks4Ac0.net
>>733
でも一般市民が虐殺された根拠は皆無w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:17:44.69 ID:+k5ks4Ac0.net
馬鹿の脳内妄想w
敗残兵が便衣に着替える→一般市民w

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 06:23:06.17 ID:LvbI7Ibp0.net
シンガポールやマレーでも一般市民がまじってないっていいたいのかwww
証拠はないもんなwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 08:34:20.16 ID:TF+TRROz0.net
>>737
シンガポールやマレーが南京と何の関係が?
スレ違いの話がやりたいなら他でやれ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 08:39:28.10 ID:yGtqPlQR0.net
>>737
つまり一般市民が混じっていた証拠はないんですねwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 10:50:04.50 ID:2f1NotetO.net
>>737
ですから、一般市民が【混じってた】のであれば、国際法学者田岡教授や有賀教授見解から、戦時国際法上では【適法】とした見解を、否定派側は何度も何度も提示しましたけど?


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:06:51.84 ID:uwS+d55i0.net
シンガポールやマレーの話になると突然しどろもどろになる馬鹿ウヨワロスwww
よっぽど都合が悪いんだろうなぁ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:47:59.91 ID:2f1NotetO.net
>>741
気違い肯定派の読解だとそうなるのですか?

惨めな虚勢w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:50:39.11 ID:2f1NotetO.net
>>741
気違い在日韓国人南京事件肯定派の英語力w



Some soldiers then went to 《 the next room 》 where were Mrs. Hsia's parents ,age 76 and 74,and her two daughters aged 16 and 14.

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1292349404/114
だからそのnext roomは(位置・順序が)次の、隣の、いちばん近い部屋という意味で、物理的に隣の部屋ではないと書いたろーがw
《  物理的に隣の部屋はneighborhood  》だ低脳www

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1342716854/211
俺の訳では「物理的に隣の部屋」は The next room physicalだ←※NEW!名詞の後に形容詞

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:34:37.75 ID:hY1lA6fK0.net
>>741
市民が混じっていた根拠を出せずに、全く関係ないシンガポールやマレーに話を逸らそうと必死な肯定派がクソ哀れwwwwww
しかも、「シンガポールやマレーでは」「シンガポールやマレーでは」とオウムみたいに繰り返すだけで、やっぱり市民が混じっていた根拠は全く出せないwww
シンガポールやマレーでいったい何があったんですか〜〜〜www

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:25:39.75 ID:LiyKe5n50.net
>>740
>ですから、一般市民が【混じってた】のであれば、国際法学者田岡教授や有賀教授見解から、戦時国際法上では【適法】とした見解を、否定派側は何度も何度も提示しましたけど?

アホウな曲解で勝手に「【適法】とした見解」にするなってw
田岡が認めているのは、
A「敵軍隊への攻撃」
B「敵軍事施設の破壊」
AとBに関する巻添え(傍杖)として、「一般人民の殺傷」などが許されるというだけだ。

便衣兵狩り敗残兵で摘出しているということは、そこに敗残兵との戦闘(敵への攻撃)が存在しない状態を意味する。
従って、便衣兵狩りで摘出した敗残兵容疑者を殺害することは、「敵軍隊への攻撃」とは言えない。
よって、便衣兵狩りによる敗残兵容疑者に対する「攻撃」での「一般人民の殺傷」は、田岡が許容した「一般人民の殺傷」に該当しない。

この程度のことも分からないのかねぇ、アホウヨはwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:27:45.30 ID:xjhMJwti0.net
久しぶりに覗いてみたが…

南京虐殺事件とは、概ね武装解除し拘束した中国兵(捕虜も)や一般人を連行して他所で殺害した事件だから、
戦闘ではない。

>>745氏 、あんたの主張の通り。あんたの方が正しい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:59:27.75 ID:y/kZTMi00.net
>>745
>便衣兵狩り敗残兵で摘出しているということは、そこに敗残兵との戦闘(敵への攻撃)が存在しない状態を意味する。
>従って、便衣兵狩りで摘出した敗残兵容疑者を殺害することは、「敵軍隊への攻撃」とは言えない。

敗残兵はいつ除隊したんですか?
軍服を着用していようが便衣だろうが「軍人」であることは変わりませんので24時間365日いつ如何なる場合でも敵軍に攻撃されても文句は言えません。
「攻撃していない敵兵」であっても警戒、拘束、護送の為に人員が使用されますのでその分自軍の兵力が使用できなくなります。
つまり戦闘(敵への攻撃)とは無関係に敵兵は存在自体が「敵対行為」を行っている事になります。
敗残兵が投降していない以上「敵対行為」を継続中ですので、「敵対行為」を中断させる為に武力を使用するのは当然の事です。

この程度のことも分からないのかねぇ、バカサヨはwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:03:35.84 ID:savgn0zF0.net
>>746
降伏していない敵兵を標的にしているので反撃が無くても戦闘中だ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:56:33.84 ID:SS9P4n8u0.net
>>745-746

何の根拠も示さず、思い込みだけでドヤ顔できる無学歴肯定派の厚顔無恥ぶりに草w


国際法学者佐藤教授は、潜伏敗残兵には【攻撃できる】と明言してる。

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)

 (※省略)・・・南京城内外での激戦の結果、安全区内に遁入・潜伏する支那敗残兵の数は少なくなかっ
 た。一般に武器を捨てても(機会があれば自軍に合流しようとして)逃走する敵兵は、投降したとは認め
 られないので、攻撃できるのである。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html


であれば、その【潜伏敗残兵に対する攻撃】に付随した一般人民の殺傷は【許される】とした見解が成立する。

 『戦争法の基本問題』
 田岡良一著(※国際法学者)

 併し非戦闘員の生命尊重は決して絶対的の規則ではな
 く、只平和的人民を殊更に目標として之に向つて直接に
 武器を揮ふが如き極端に非人道的なる行為のみが禁止
 せられるのであつて、

 敵軍隊への攻撃又は敵軍事施設の破壊に付随する傍杖
 としての一般人民の殺傷、又は敵都市若くは敵国を降伏
 せしめる為の生活必需品の供給の遮断の如き手段は許
 されるのである。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:57:01.21 ID:SS9P4n8u0.net
>>745-746

加えて、国際法学者有賀教授は、「攻撃」という言葉にとらわれず、【総べての人民に
対し兵力を用いざるを得ざるに至る】と述べている。

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるとき
 は戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し何人は闘戦者にして何
 人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く

 表面平穏を装ふ人民といえども何時敵坑の所為に出づ
 るや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用いざる
 を得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げ
 て全民と戦ふの惨毒を見るに至るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


何の根拠も示せない、思い込みだらけの無学歴肯定派の哀れさに同情したわw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 05:48:04.34 ID:jEP4vaph0.net
>>747
論点はそこじゃないだろ
敗残兵が軍人であるかではなく、敗残兵狩りでの殺害が「攻撃」に当たらないということだよ
確かにそれを攻撃というのは無理があるわな
戦闘での傍杖での一般人殺害は認められているが、そうではない行為では認められてないよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 06:02:36.31 ID:jEP4vaph0.net
>>749

その佐藤の主張は無理があるし、そもそもこの論点には当てはまらないでしょ
論点はその殺害が敗残兵への「攻撃」に該当するかどうかだなのから
佐藤は「攻撃」であることを前提としているが、あれを攻撃というには無理がありすぎだね
佐藤の見解は、この手の牽強付会が多くて粗雑だよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:35:33.31 ID:SS9P4n8u0.net
>>752

いやいやw 無学歴の肯定派がいちゃもんつけたところで意味不明だしw

その殺害が敗残兵への攻撃に【該当しない】とした根拠を提示してよ。
あんたの【思い込み】ではなく、根拠の提示をお願いするわ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:37:56.99 ID:SS9P4n8u0.net
>>751

あんたの思い込みはいらんから、敗残兵狩りでの殺害が攻撃に【当たらない根拠】の提示をよろしく。
専門家の見解を頼むわ。


 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授(※国際法学者)
 (※省略)・・・南京城内外での激戦の結果、安全区内に遁入・潜伏する支那敗残兵の数は少なくなかっ
 た。一般に武器を捨てても(機会があれば自軍に合流しようとして)逃走する敵兵は、投降したとは認め
 られないので、攻撃できるのである。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame43.html

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:38:53.73 ID:SS9P4n8u0.net
>>751-752

それと、国際法学者有賀教授は、「攻撃」という言葉にとらわれず、【総べての人民に
対し兵力を用いざるを得ざるに至る】と述べているから、佐藤教授見解にケチつけた
だけでは不十分だよw

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるとき
 は戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し何人は闘戦者にして何
 人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く

 表面平穏を装ふ人民といえども何時敵坑の所為に出づ
 るや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用いざる
 を得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げ
 て全民と戦ふの惨毒を見るに至るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:52:08.68 ID:0/UaaKlhO.net
>>745
>>746

はい?馬鹿ですか?
日本軍は、【掃討戦】の最中だったのに、【日本軍は攻撃してない】と強弁するのですか?

気違い在日韓国人南京事件肯定派w

まさに詭弁ですねw


【日本軍は掃討戦の最中だったが戦闘は存在しない状態だったキリッ!】←無学歴気違い在日韓国人南京事件肯定派馬鹿丸出しwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 08:09:40.48 ID:Vi4Vr6CX0.net
>>751
「掃討戦」が戦闘ではないと?
どこの世界の話ですかw
「イラクやアフガンやガザ地区での「掃討戦」は戦闘ではない」と主張するのですねw

根拠は?
そんな主張をする国際法学者の見解があるなら出してみなさいw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 18:00:28.17 ID:LDzcX1fS0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:16:00.84 ID:AZhVh26u0.net
敗残兵狩りや抗日分子狩りという名の一般市民虐殺を肯定するとは
およそ文明国とは言えませんなwww
ツチ族フツ族並の土人だなwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:48:24.49 ID:Xj57UBdi0.net
>>759

感情論だけで喚き散らす【韓国人のようなヤツ】が、文明人の資格があるとは思えんw


 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるとき
 は戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し何人は闘戦者にして何
 人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く

 表面平穏を装ふ人民といえども何時敵坑の所為に出づ
 るや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用いざる
 を得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げ
 て全民と戦ふの惨毒を見るに至るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:13:27.47 ID:Xj57UBdi0.net
>>759

日本軍は【攻撃】してなかったとした専門家見解はなかったのねw

あ〜、惨めな肯定派。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 11:44:11.36 ID:Hb8ydCwsO.net
もう肯定派は逆上して発狂するだけw
本当に劣化してしまいましたw


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:28:46.45 ID:zNJWVh5D0.net
>>759
つまり「わざわざ手間をかけて敗残兵狩りや抗日分子狩りなんかせずに、マニラみたいに無差別攻撃して一般市民ごと皆殺しにしろ」とw
さすが文明国は違いますねw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:14:25.78 ID:IoLlmPh90.net
>>763
南京もシンガポール・マレーもどっちもアウトって意味だが土人には理解できなかったかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:24:25.31 ID:zNJWVh5D0.net
>>764
でもマニラはOKとw
さすが自称文明国の半島棄民のいうことは違いますねw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 15:35:08.14 ID:IoLlmPh90.net
>>765
いつどこにマニラはokだと書いてある?w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:15:46.94 ID:zNJWVh5D0.net
>>766
わざわざ手間をかけた敗残兵狩りや抗日分子狩りには文句をつけるけど、無差別攻撃したマニラには何も文句をつけないのですよねw
無差別攻撃を肯定しているとしか判断できませんがw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:47:25.13 ID:bBWlHzLd0.net
>>767
言いがかりはそれだけ?
いちいち全部について肯定否定せにゃならんの?w

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:52:24.13 ID:zNJWVh5D0.net
>>768
で?日本軍が殺害したのが市民だったという根拠はどうしたw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:09:41.53 ID:bBWlHzLd0.net
>>769
蓋然性って言葉も知らない池沼なの?w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:35:30.28 ID:zNJWVh5D0.net
>>770
つ鏡w
シンガポールやマレーが南京と

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:38:47.63 ID:zNJWVh5D0.net
途中で送信してしまった。

>>770
つ鏡w
シンガポールやマレーが南京とどのような関係があるのか蓋然性を説明してみろw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:45:48.12 ID:Hb8ydCwsO.net
>>770
蓋然性で強弁するということは、【証拠はない】ってことですがなw

無学歴在日韓国人南京事件肯定派アホスw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:14:02.16 ID:zo/ioM9s0.net
シンガポールやマレーで一般市民が10万人殺害されようが20万人殺害されようが、それは南京とは何の関係もありませんw
少なくとも「南京で一般市民が殺害された」と証明できた肯定派も、根拠を提示できた肯定派も存在しませんw

話題を逸らそうと必死なゴミムシは1匹いるようですがw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:37:38.72 ID:B04RSKfg0.net
蓋然性の意味もわからない馬鹿が何か喚いているなぁwww
マレーにしてもシンガポールにしても南京にしても
あんな雑な摘出では一般市民が大量に紛れてしまう蓋然性が極めて高いわなwww
完全にポルポト並の大虐殺www

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:55:23.72 ID:yHvXMGoY0.net
>>775
馬鹿すぎw
便衣兵掃討は壮年男子が対象でその中で市民が大量に殺害されてれば
残った家族や知人がたくさんいるわけでそれなりの訴えの記録がなければおかしいわなw
でそんな史料は全くないわけで市民の被害は少ないという蓋然性しかないw

あいかわらず馬鹿は根拠もなく大虐殺と声闘するしかないwwwwww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:12:09.42 ID:RKPqfdDr0.net
いったいどこの誰に訴え出るんだよwww
そしてどこの誰が記録に残すんだ
日本軍が支配する街で日本軍に家族や知人が殺されたって訴え出るのか?www
寝言は寝て言えwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:45:42.98 ID:knym9PBU0.net
>>777
「兵士ではない」と訴え出ていた記録と、「殺害されていない」という記録がちゃんと残っていますがw
この記録の存在が理解できないとでもw
寝言は寝て言えw

つ>632
>連行されても殺されてなかったという記録もちゃんとありますが。

>ミニー・ヴォートリン『南京事件の日々』より
> 三月二八日 月曜日
> 模範刑務所で夫を見かけたという二人の女性がけさやってきた。彼女たちは、夫のところへ食べ物や衣類を持って行くことができた。姜師傳は、刑務所に彼の息子がいるかどうかを確かめに出かけた。
>わたしたちが現在知っている男性囚人たちの一部は、あの恐ろしい一二月一六日に拉致された人たちだ。
> 三人についての説明書を福田あてに送った。民間人の囚人の釈放実現のため、彼が本当に誠実に努力してくれることを期待している。

>一九三八年五月〜六月初旬  (翻訳者によるダイジェスト)
> そんなヴォートリンにとっての朗報は、模範刑務所に捕らわれていた民間人のなかで、元兵士でないことが証明された者の釈放がようやく可能となり、
>六月二日、嘆願署名を作成した婦人のうち、刑務所に夫がいることが確認された者は面会にくるようにとの連絡が入ったことである。

> そして翌日、三〇名の男性市民が模範刑務所から釈放され、妻子、家族のもとへ帰って行った。
>ヴォートリンは、一月から始めた釈放嘆願署名の成功を喜ぶとともに、結局は夫や息子が戻らなかった圧倒的多数の釈放嘆願署名者の女性の失望を考えると、気持ちは複雑だった。
>(P243-P244)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 01:12:25.54 ID:3Acd6HH20.net
一握りの便衣兵だけを摘出して他の市民を助けた日本軍。
一握りの有用な市民だけを助けて他の市民を餓死させた中国共産党。
どちらが人道的で人民に優しい軍か明白だろう。

http://blogs.yahoo.co.jp/naomoe3/61225427.html
>中共側は市民を市から脱出させない事で国府軍の手持ち食料を早く食い潰す目的と、日帝時代に
満州国の首都市民としてこの世を謳歌していた長春(新京)市民を思想改造するよりも殺す(餓死させる)ほうが早いとも考えていた節があります。

http://blog.goo.ne.jp/baileng/e/511baaad9aa3364c9be6f2e501896f55
>解放区は新中国建設のために技術者を必要としていた。しかし、いざ門を出ようとすると、敗戦後父を頼って私たちの家に居候をしていた元満州国政府の技術者の遺族が出門を禁止された。技術者の遺族は技術者ではないので、解放区に入ることは許さないというのだ。
>「共産党にとって有用な者だけを放出せよ」という指令が毛沢東から出ていた。私たちはまさにその方針により出門できたのである。1948年9月24日のことだった。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 05:03:40.03 ID:HF0tLKJu0.net
>>775

きちがいって、同じところを何度もぐるぐる回りしてしまうんだな。

 >あんな雑な摘出では一般市民が大量に紛れてしまう蓋然性が極めて高いわな


蓋然性が高かろうが低かろうが、一般市民が【紛れ込んでた】のなら、日本軍の罪と決めつける
ことはできないと、繰り返し指摘してるんだが?


 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いざるを得ざるに至るべし
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


肯定派は、逆上してわめき散らすだけか。何も根拠がないもんな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 06:14:08.52 ID:RKPqfdDr0.net
一部の事例だけを持ち出していったい何を主張したいのやらwww
南京では一般市民を巻き込んで虐殺しなかったのに
シンガポールやマレーでは一般市民を巻き込んで虐殺したとでもいうのかwww
本物のバカだなwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 06:29:20.52 ID:HF0tLKJu0.net
>>781

発狂きちがい肯定派自身が、一般市民が【紛れ込んだ】と認めている。

 >あんな雑な摘出では一般市民が大量に紛れてしまう蓋然性が極めて高いわな


であれば、蓋然性が高かろうが低かろうが、一般市民が【紛れ込んでた】というなら、
日本軍の罪と決めつけることはできない。↓


 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いざるを得ざるに至るべし
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


納得いかない肯定派は、ただ喚き散らし、発狂するだけ。→ID:RKPqfdDr0

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:47:42.70 ID:knym9PBU0.net
>>781
南京で一般市が虐殺された根拠も、シンガポールやマレーで一般市民が虐殺された根拠も一切提示されていませんねwww
それで何で一般市民が虐殺された言えるのかとwwww
本物のバカだなwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:01:54.20 ID:puj1r/nr0.net
>>782
というか、「一般市民が紛れ込んでいた」なら、なぜ「日本軍の罪と決めつけることはできない」んだろうかね?
引用している有賀の文章も、この主張の何を裏付けているのか意味不明だし。
相変わらず、ネトウヨにしか通用しないアレかw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:29:43.93 ID:knym9PBU0.net
>>784
南京という防守都市で、支那兵と言う軍事目標を攻撃する際に一般市民が巻き添えになる事のどこに罪があると?
ハーグ条約第25条で防守都市に対する無差別攻撃は認められていますが。
元々支那兵がハーグ条約を守っていれば一般市民が紛れ込む事などあり得なかったのだから「支那軍の罪と決め付ける事が出来る」なw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:08:25.55 ID:A/2xa/GGO.net
>>784
有賀教授見解文を理解できない無学歴の馬鹿肯定派w


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:48:57.69 ID:ilv7VSoP0.net
>>783
蓋然性という単語も知らない馬鹿は
無理に議論に参加しなくても良いよwww
マレーでもシンガポールでも南京でも
ポルポト並の適当な摘出をしておいて
一般市民は混じってませんなんて言い訳は通用しねえんだよwww
ネトウヨの中では通じるのかもしれないけどなwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:49:48.54 ID:ilv7VSoP0.net
>>785
ハーグ条約に違反しているか否かじゃなくて
「虐殺か否か」という話なんだがwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:50:27.90 ID:ilv7VSoP0.net
ハーグハーグと喚く割には全文すら理解できない土人に何を言っても理解は出来ないかwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:55:57.61 ID:A/2xa/GGO.net
>>787
>>788
>>789
東京裁判でも、便衣の敗残兵摘出の際に犠牲になった一般市民の殺害については、その犯罪的責任を認定していませんよw

無学歴発狂気違い在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】馬鹿丸出しw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:00:23.04 ID:OzDxwz8B0.net
>>787
一般市民が巻き込まれても合法だというのが戦時国際法。

>>788
普通、違反していなければ虐殺ではない。通常の戦闘行為。

>>789
確かにお前に何を言っても理解できそうもないなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:36:50.15 ID:2XLiH3Vr0.net
>>791

おや?
一般市民の生命財産を守る義務が松井さんになければ
死刑になってませんが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:37:51.12 ID:2XLiH3Vr0.net
>>790

認定されてます
何をとぼけてるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:45:46.53 ID:2XLiH3Vr0.net
>>783

本間中将に対する43項目の罪状の中身

アメリカ人に対する斬首の許可、
バターンでの米比捕虜に対する「死の行進」、
無防備都市を宣言したマニラに対する砲撃、
米軍第二夜戦病院に対する砲撃、
米軍捕虜に対する刺殺の許可、
フィリピン人家族に対する虐殺の許可、
銃剣訓練におけるフィリピン人の試し斬り、等々。

マニラ軍事法廷で有罪判決を受けて、銃殺刑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:48:14.42 ID:A/2xa/GGO.net
>>793
は?犯罪的責任が認定されてるのですか?

抜粋してくださいなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:25:34.51 ID:2XLiH3Vr0.net
訴因第五十五は、捕虜と一般人抑留者に関する条約と戦争法規の遵守を確保し、
その違反を防ぐために、充分な措置をとらなかったことを訴追している。
われわれは、これらの両方の訴因に含まれた犯罪が立証されている事例があったと認定する。

抜粋いたしました

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:35:54.02 ID:A/2xa/GGO.net
>>796
何度指摘されても理解できない馬鹿肯定派w

そのどこに【便衣の敗残兵摘出の際に犠牲になった一般市民の犯罪的責任を認定】してるのですかね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:38:20.70 ID:OzDxwz8B0.net
>>792
それは一般市民自身を標的にしたとされる、所謂南京大虐殺を前提とした判決だ。そのような事実は存在しないので
何の意味もない。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:51:33.25 ID:knym9PBU0.net
>>792
そして訴因54で無罪ですから「松井大将の「命令」によって一般市民の生命財産が守られなかったのではない」と認定されていますがw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:04:58.63 ID:u8LJpV0r0.net
>>792
つまり松井司令官の掃討戦の《命令》によって一般市民の生命財産は侵されていない、と認定されたということですねw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:11:21.90 ID:x6vBryR50.net
>>784

今更、「私は馬鹿ですw」と自己紹介してくれなくてもw 知ってるしw

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 いざるを得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


不規則戦闘員が混じってしまうと、「何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以
のもの」がなくなって、「総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至る」ものなのよ。

そうなると、「撲滅戦争の如く」なってしまうものだけど、日本軍の場合は、そうならなかったのよ。
米軍の方は、マニラで遠慮なく「撲滅戦争の如く」やってしまったけどなw

日本軍は、やむを得ず「総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至」ったが、「撲滅戦争
の如く」とはならなかった。その日本軍に対して、佐藤教授の下記見解は、おおいにうなずけるわ。

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授 五、結論的所見

 これまでに概観した戦時国際法の関連法規に照らして、南京攻略戦での日本陸軍の行動の一部始終
 (詳述は割愛)を点検すると、きわめて厳しい軍事情勢の下にありながら、戦闘部隊が交戦法規の遵守
 に非常に慎重な考慮を払い、激戦中にも能う限りの努力をそのために払った事実が明らかにされ、筆者
 などむしろ深い感動を覚えざるを得ないのである。


馬鹿で、きちがい肯定派のお前は、理解できなくて発狂してるだけ。
肯定派のくせに、一般市民が【紛れ込んでいた】ことを認めてるのが、自爆すぎて草w

 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/14(木) 23:37:38.72 ID:B04RSKfg0
 あんな雑な摘出では一般市民が大量に紛れてしまう蓋然性が極めて高いわな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:11:25.19 ID:u8LJpV0r0.net
掃討戦の《命令》を出したのは松井司令官ですので、その掃討戦で市民に犠牲者が出て《虐殺》と認定されたなら訴因第54で有罪になります。
しかし松井司令官は訴因第54で無罪ですので、掃討戦の被害者は《虐殺》とは認定されていませんw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:51:19.95 ID:RKPqfdDr0.net
>>802
別に裁判で虐殺と認定されたかどうかなんて関係ないんだが
歴史ってのは後世の人間がどう判断したかって話だからな

そもそも虐殺といってるのは日本人だけだからな
中国人は大屠殺と呼んでいるし
英語ではatrocityだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:07:56.19 ID:knym9PBU0.net
>>803
後世の人間の判断の話ではなく東京裁判の話なんだが。
東京裁判(>790)からいきなりそれまで影も形もなかった「後世の人間の判断(>793)」とやらに話を逸らそうという意図が見え見えw
毎度の事だが自分が何を書き込んだのかさえ憶えていないのかw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:25:18.07 ID:RKPqfdDr0.net
>>804
なにをいいたいのかしらんが>>790を書いたのは俺じゃないから
自分の書いたものをとか喚かれてもしらんがなwww

話題をそらすも何も歴史ってのは後世の人間が判断するもんやでwww
そして虐殺だと判断したのは日本人だ
中国人は屠殺だと言っているし
英語ではatrocityだからな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:52:37.70 ID:knym9PBU0.net
>>805
東京裁判の話をしているのに、いきなり無関係なヤツが俺様理論で「後世の人間の判断」なんて出されても意味不明w
日本語が理解できないなら書き込むなよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:44:38.45 ID:CEWy53Ak0.net
東京裁判の話なんて無意味だろwww
何の意味があんねんwww
東京裁判は世の中の基準でも何でもないでwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:54:43.05 ID:CEWy53Ak0.net
東京裁判"では"虐殺だと言われなかったことが
後世の評価と何の関係があるんや?www
そもそも東京裁判は虐殺か否かを決める裁判なんか?www
当時の法に照らし合わせて合法か違法かを判断しただけのものちゃうん?www
そして合法か違法かは虐殺か否かとは無関係なんだがwww

たとえば 王が虐殺することを合法化した絶対王政の国があったのなら
王は何をしようが虐殺にはならんってことになるなwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:21:34.34 ID:rczZViZ30.net
>>808

根拠を提示できないから、【たとえ話】ばかりw

肯定派は、完全に死んでしまったなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:22:32.28 ID:e3fxYSX70.net
>>807
東京裁判を基準にしているのはお前らw
話題を逸らそうと必死だなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:33:17.62 ID:e3fxYSX70.net
>>808
当時の法で判断したら東京裁判そのものが法的根拠がないのだがw
合法な行為をお前ひとりだけがどれだけ虐殺と言い張っても無駄w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 05:49:49.86 ID:CEWy53Ak0.net
>>811
合法なら虐殺と呼ばない根拠はよ!

ナチスのユダヤ人虐殺も当時のドイツでは
合法だったから虐殺ではないというのかな?www
スターリンの粛清も当時のロシアでは
合法だったから虐殺ではないというのかな?www
毛沢東の文化大革命も当時の中国では
合法だったから虐殺ではないというのかな?www

本当に馬鹿だなwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 05:52:07.73 ID:CEWy53Ak0.net
>>810
お前らって誰?www
俺は一切東京裁判の話なんてしてないんだがwww
お前はいったい何と戦ってるんだ?www

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:08:02.64 ID:miEPnUk90.net
>>785
その一般市民の巻添えが、回避できるものだから故意の殺害で違法なんだよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:50:29.71 ID:ERa4Ekky0.net
>>812
そのいずれもが戦争行為とは無関係だろうが。

しかもこいつユダヤ人虐殺が合法だったとかデマを流し始めたぞ。
ニュルンベルク法は隔離まで認めたが虐殺を許可していない。
そもそも各国の国内法ではなく国際法の話じゃないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:52:53.27 ID:ERa4Ekky0.net
>>814
回避できるものだった、と仮定論を述べているようだが
日本軍にそれを回避する義務があった国際法法的な根拠はなに?
そもそも巻き込んだのは兵民分離義務に違反した国府軍なんだがな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:56:42.52 ID:e3fxYSX70.net
>>813
つまり「自分は東京裁判の話をしていた事も理解できないで、全く関係ない「後世の人間の判断」を持ち出してきた馬鹿です!」とw

わざわざいまさらお前の自己紹介しなくても、そんなことはみんなとっくに知っているからw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:56:49.76 ID:AxjeR6Xz0.net
>>815
ナチスのユダヤ人虐殺は合法だから
虐殺ではないんだなwww
文革もスターリンの粛清も虐殺じゃないとか基地外すぎだろwww

>>816
俺は東京裁判の話なんて一切してないwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:37:22.56 ID:Oe8swg+N0.net
>>818
日本語が理解できないのかな?
戦闘における合法な殺人は犯罪ではない。
理解できます?
ユダヤ人虐殺、文革、スターリンの粛清のいずれも戦闘ではない。
これを合法な戦闘行為だった言うのか?
頭がおかしいでしょw

ドイツのニュルンベルク法は隔離(公民権の剥奪など)までは合法としていたが
なんの法律でユダヤ人を殺すことを合法化したんだ?
答えろよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:45:27.19 ID:Oe8swg+N0.net
>>818
>俺は東京裁判の話なんて一切してないwww

この人は本当に病気だw
781 782 784 785 814 815とアンカーを辿って行っても、
東京裁判の話は>>818から・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:49:43.10 ID:SV+xY4kg0.net
>>816
>日本軍にそれを回避する義務があった国際法法的な根拠はなに?

文民保護は戦時国際法上もっとも基本的な義務だよ。

>そもそも巻き込んだのは兵民分離義務に違反した国府軍なんだがな。

それが文民保護義務を違反する根拠になるって学説でもあるのかね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:09:16.21 ID:Oe8swg+N0.net
>>821
このスレにも何度も挙げられているようだけど・・・
理解する知能がないのかな?


『万国戦時公法』
有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

第三節 不規則闘戰者(一(イ)責任統率者
然ルニ一旦不規則闘戰者アルヲ認ムルトキハ戰爭ノ範圍ハ忽チ曖昧ニ歸シ、
何人ハ闘戰者ニシテ何人ハ闘戰者ニ非サルヤヲ見分ル所以ノモノ無ク、
表面平穩ヲ装フ人民トイヘトモ何時敵坑ノ所爲ニ出ツルヤ計リ難キヲ以テ、
總ヘテノ人民ニ對シ兵力ヲ用ヰサルヲ得サルニ至ルヘシ、然ルトキハ戰争ハ
恰モ上古ノ撲滅戰爭ノ如ク、全民ヲ擧ケテ全民ト戰フノ惨毒ヲ見ルニ至ルヘシ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:14:57.15 ID:Oe8swg+N0.net
>>821
もっとも基本って三大原則を言えるの?
独自の学説(でっち上げ)?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:40:26.03 ID:Wv8y4pWa0.net
>>821

 >文民保護は戦時国際法上もっとも基本的な義務だよ。

なんていうかさぁ、肯定派が、学者見解を全く引用することなく、
知ったようなことを書くのは、ペテンと変わらないと思うんだが・・・

 『戦争法の基本問題』
 田岡良一著(※国際法学者)

 併し非戦闘員の生命尊重は決して絶対的の規則ではな
 く、只平和的人民を殊更に目標として之に向つて直接に
 武器を揮ふが如き極端に非人道的なる行為のみが禁止
 せられるのであつて・・・
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:26:39.34 ID:Wv8y4pWa0.net
>>821

立ですら、こう言ってるじゃん。

 『戦時国際法論』 立作太郎博士(※国際法学者)
 第三部「陸戦法規」 第二章「敵人に対する害敵手段」 第一節「敵人中交戦者と非交戦者との区別」

 (※省略)・・・然るに、敵対行為を行はざる平和的人民に属する所謂非交戦者に至っては、特別の原因
 又は事情あるに非ざれば、其の身体及自由に対して、戦争に基く直接の加害手段を加へざることとし、
 是等の個人の私有財産に対しても、戦争の必要の範囲内に属する場合を除きては、加害手段を加へざ
 ることとされて居る。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


学者見解を一切引用することなく、勝手な法解釈をやっても、それは根拠ではないw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:27:16.77 ID:CEWy53Ak0.net
>>815
虐殺か否かの話だから
戦争行為かどうかは無関係

馬鹿の主張によると合法であれば
虐殺ではないとなるから
ユダヤ人虐殺、文化大革命、スターリンの粛清は合法だから虐殺ではないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:29:25.11 ID:CEWy53Ak0.net
>>819
戦闘かどうかは関係ない
虐殺かどうかって話だ
ナチスのユダヤ人虐殺も
文化大革命もスターリンの粛清も合法だから虐殺とは呼ばない
馬鹿の主張によればな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:31:31.82 ID:CEWy53Ak0.net
>>820
必死にレス番あげてるけど
全く東京裁判の話をしている痕跡がないんだが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:36:16.17 ID:CEWy53Ak0.net
南京を大虐殺と言っているのは日本人だけなんだよな
もう一方の当事者である中国では屠殺だし
英語ではatrocityだからな
国際条約は関係ないな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:52:41.75 ID:S81kfuLe0.net
>>826-827
>虐殺か否かの話だから
>戦争行為かどうかは無関係

戦時国際法に則した戦争行為を虐殺とは言わない。
国内法上合法であるかなどと議論してないよな。
理解できるか?
それとユダヤ人虐殺を合法化する法律を早く出せよ。
何回待たせるんだ?

>>828
>全く東京裁判の話をしている痕跡がないんだが

つまりこの流れでは>>818が言い出したんだろ。
お前は病院へ行った方がいいな。

>>829
息をするように嘘を吐くなw
中国は南京大屠殺と屠殺に大と付けて読んでいる。
つまり虐殺どころか無情に殺戮し尽くしたことになっている。
ググると虐殺や皆殺しを意味するMassacreの使用の方が多いのだが。
またホラ吹いた?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:12:32.05 ID:S81kfuLe0.net
>>829
そもそもAtrocityだと戦時中の非道な暴力や非行、凶行など全般を指す言葉で
戦時中の強盗行為とか1件でもあればAtrocityになるよな。
Atrocity=大の付かない虐殺とでも言っているの?
だとしたら頭おかしいでしょ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:15:28.96 ID:CEWy53Ak0.net
>>819
合法なら殺人じゃないんだろ?
だったら合法なら虐殺じゃないなら
ユダヤ人迫害もスターリンの粛清も毛沢東の文革も合法なんだから虐殺じゃないってことになるじゃんw
ユダヤユダヤとナチスの件にだけ反論してるが
スターリンの粛清や文革に触れないのはなぜだい?
全て合法だぞw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:25:34.85 ID:CEWy53Ak0.net
>>830
屠殺は屠殺であって虐殺ではないw
そもそも日本語の屠殺と中国語の屠殺が同じ意味だという根拠もないw
massacreという名称があるからどうかしたのか?w
そう呼ぶ人もいるというだけw
根拠はグーグルの検索結果とか笑わせんなw

>>831
誰もそんな主張してないけどw
別にrape of nankingでもいいけどw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:56:19.38 ID:WxJ2yYYw0.net
>>832
合法なら罪に問われないが、ユダヤ人虐殺は合法ではなかったぞw
ニュルンベルク法は隔離を合法としたが殺害は私的な命令で違法だぞw
その合法化した法律を早く出せよ。
散々待っているんだけど。

そもそも戦争(戦闘)行為や刑罰の執行、正当防衛などでもなく
殺人を合法にしているのが普通って感覚とか頭が完全におかしいな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:58:51.56 ID:WxJ2yYYw0.net
>>833
>屠殺は屠殺であって虐殺ではないw
>そもそも日本語の屠殺と中国語の屠殺が同じ意味だという根拠もないw

何言いたいんだよ?
馬鹿だね。大屠殺を日本語に訳すと大虐殺であって日本語の屠殺は家畜を殺すことだろ。

>根拠はグーグルの検索結果とか笑わせんなw

そしてAtrocityが一般名称である根拠が一切出せない哀れな奴www

>別にrape of nankingでもいいけどw

あー、つまり「東京裁判」「アイリスチャン」が根拠だと言うの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:14:26.40 ID:WxJ2yYYw0.net
>>833
EDR日中対訳辞書によると日本語の虐殺と中国の屠殺の関係としても
この両者は完全同義語だろ。

ID:CEWy53Ak0 は本当に何を言いたいのだか?
曖昧なことを書いて逃げるなよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 04:23:19.57 ID:JUPncH3g0.net
>>835
大屠殺を日本語に訳すと大虐殺になるという根拠は?
まさか意訳しまくりのグーグル翻訳じゃないよなwww

英語では決まった名称がそもそもないからな
atrocityでありatrocitiesであり
massacreでありrapeなんだよwww
もともと曖昧なものでしかないんだぜwww

明確に虐殺であるとしてるのは日本語のみwww

>>836
エキサイト翻訳でもweblioのEDR日中対訳辞書でもそうならないなぁwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 06:23:07.50 ID:C03avNbK0.net
>>822
>このスレにも何度も挙げられているようだけど・・・
>理解する知能がないのかな?

その有賀の記述は、兵民分離義務の法理を説いているだけで、その義務を違反したから文民保護義務を放棄して良いって話ではないんだよ。
っていうかまったく逆だよな。
まったく根拠になってないんだがw

>>824
文民保護義務を裏付ける学説があるのは知っているって。
俺が聞いているのは、その中国軍が行った兵民分離違反を理由に、日本軍が文民保護義務から逃れることを示す学説の提示なんだよ。
提示できないというのは、いつもの通り根拠なしということなのかな?
まぁ、これぞ否定論の平常運転だがwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:21:33.31 ID:bNkb0HSZ0.net
>>838

何このきちがい肯定派?

書いてるだろうが、きちがい肯定派?↓

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げ
 て全民と戦ふの惨毒を見るに至るべし


この意味が分からないのか?↑きちがい肯定派?

発狂逆上ばかりして、他の肯定派の足を引っ張ってる
だけなんじゃないのか?きちがい肯定派。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:24:53.38 ID:bNkb0HSZ0.net
>>838

コイツ、肯定派からもきちがい扱いされてそうだな。


こういうのもあるわ、きちがい肯定派。

 『国民のための戦争と平和の法』
 色摩力夫著(※戦時国際法の専門家)

 つまり、そのような言わば非合法の戦闘員が一般大衆の
 中にかくれていると、やむをえず無差別の攻撃をせざるを
 えないからです。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


逆に聞くが、一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、
文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを出してみろ?

さっさと出せよ、発狂逆上ばかりしてるきちがい肯定派。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:34:09.86 ID:bNkb0HSZ0.net
>>838



一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、

文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを、さっさと探して来い。



話はそれからだわ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:36:04.62 ID:JUPncH3g0.net
>>841
責任転嫁しか能のない馬鹿って喚き散らして何が楽しいの?www

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:51:45.18 ID:bNkb0HSZ0.net
>>842



一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、

文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを、さっさと探して来い。


ないわけか?


根拠もないのに喚き散らすきちがい肯定派w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:53:11.86 ID:bNkb0HSZ0.net
>>842

なければ、日本軍は文民保護義務に違反していたとは言えんじゃんw

逆上発狂きちがい肯定派w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:54:36.66 ID:h9kKTJQDO.net
>>842
わめき散らすだけの気違い気違い気違い気違い無学歴在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】はさっさと消えてくださいなw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:39:14.63 ID:z9yxzUQQ0.net
>>837
嘘吐きw

白水社『(人を)大量に虐殺する』
EDR『打ち殺す:殺戮する:屠殺する』

そうとうな馬鹿か?


>エキサイト翻訳でもweblioのEDR日中対訳辞書でもそうならないなぁwww

『殺戮』と出てきましたがw
殺戮は文語なので言葉として虐殺は同じ。
http://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/9353/meaning/m0u/%E8%99%90%E6%AE%BA/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:47:59.10 ID:z9yxzUQQ0.net
>>838
人道法の三大原則も答えられずに遠吠えか?
お前は人道法を拒絶してんのか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:18:17.30 ID:JUPncH3g0.net
>>846
殺戮と虐殺は別物だがwww
おまえの中では同じ単語なのか?www

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:05:48.89 ID:yPJlyXbV0.net
>>848
> 虐殺(ぎゃくさつ)/惨殺(ざんさつ)/殺戮(さつりく)/なぶり殺し(なぶりごろし)
> [使い分け]
>「惨殺」「殺戮」は文章語。
>「殺戮」は、多くの人を殺すこと。

日本語の虐殺には「多くの人を殺すこと」の意味を含むのか曖昧である点も違うなw

>明確に虐殺であるとしてるのは日本語のみwww

しらばっくれるなよ。大嘘吐き。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:23:16.02 ID:yPJlyXbV0.net
>>848
>エキサイト翻訳でも

'Massacre'を日本語に翻訳すると虐殺になっちまうよw


>weblio

同じく英和辞典'Massacre'を引くと

可算名詞)大虐殺,皆殺し.
他動詞)〈多数の人・動物を〉虐殺する.

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:42:28.33 ID:JUPncH3g0.net
massacreというやつもいるし
atrocityっていうやつもいるし
rapeというやつもいるから正式名称はないんだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:48:25.83 ID:vJaBHtEM0.net
ID:JUPncH3g0 のような大嘘吐きが印象操作しようとするしねwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:00:10.86 ID:XifoJ6KO0.net
肯定派の脳内辞書では自分に都合の良い訳が自動的に出てくるんでしょうw
問題は第3者には確認できないので妄想を呟いているようにしか見えないということですがw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:27:18.80 ID:JZe51Ycm0.net
例文

幕府山捕虜は虐殺された

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:48:09.62 ID:U1YFWK7p0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 08:48:45.34 ID:9RnEBkV70.net
南京大虐殺の証拠なんか有るの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 11:15:38.84 ID:TvE0U6lz0.net
>>856
捏造した証拠なら山ほどある。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:28:19.50 ID:xOYB/hA+0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:10:34.76 ID:tcsSr73M0.net
>>839
> 『万国戦時公法』
> 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)
>総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至るべし

あのな、ネトウヨはこの文章を見て、「総べての人民に対し兵力を用い」てよく、「全民ヲ擧ケテ全民ト戰フノ」のがよいと、有賀が言っているとおもっているのか?
アホウすぎだろうwww

有賀が言っているのは、
@不規則闘戦者を認めてしまえば、
A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう
Bそれは、「恰モ上古ノ撲滅戦争」のような惨たらしいことになる
という説名をしているだけで、「文民保護義務を放棄して良い」など一言も言っていないんだが

ネトウヨは文章が読めないんだなぁ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:11:42.54 ID:tcsSr73M0.net
>>840
>色摩力夫著(※戦時国際法の専門家)

色摩力夫=浜松大学国際【経済学部】教授
経済学部じゃな……w

>逆に聞くが、一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、
>文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを出してみろ?

http://seesaawiki.jp/w/kknanking/d/%ca%d8%b0%e1%ca%bc%a4%cb%c2%d0%a4%b9%a4%eb%ba%db%c8%bd%b5%c1%cc%b303
|信夫淳平『上海戦と国際法』
|たゝ然しながら、彼等は暗中狙撃を事とし、事終るや闇から闇を傳つて逃去る
|者であるから、その現行犯を捕ふることが甚だ六ケしく、會々捕へて見た者は
|犯人よりも嫌疑者であるといふ場合が多い。
|嫌疑者でも現に銃器弾薬類を携帯して居れば、嫌疑濃厚として之を引致拘禁す
|るに理はあるが、漠然たる嫌疑位で之を行ひ、甚しきは確たる證據なきに重刑
|に處するなどは、形勢危胎に直面し激情昂奮の際たるに於て多少は已むなしと
|して斟酌すべきも、理に於ては穏當でないこと論を俟たない。

信夫の学説によれば、便衣兵嫌疑者でも「嫌疑濃厚として之を引致拘禁する」ことは認めても、「漠然たる嫌疑」や「確たる證據なき」者に対して「重刑に處する」は、法理上妥当ではないと言っているな。
立派な文民保護主張であり、ネトウヨ論理を真っ向否定しているなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:34:17.10 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>859

ああ、きちがいが、また歪で失笑ものの日本語解釈を曝してらw

有賀教授は、こう言ってるのに、↓

 @不規則闘戦者を認めてしまえば、
 A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう

「文民保護義務がある」ことになるのか?w

「戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう」の
に、「文民保護義務」と両立させることができるのか?w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:35:39.78 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>860

色摩教授は、【元外交官】だよ、ばーかきちがい肯定派。またコイツ、発狂しそうだなw

またきちがいが【捏造】やってらw ああ、無学歴できちがいだったなw

 >して斟酌すべきも、理に於ては【【【穏當でない】】】こと論を俟たない。


信夫は、【穏当】との表現を当てているのに、コイツの脳内変換で、

 >法理上【【【妥当ではない】】】と言っているな。

勝手に【妥当】に変換してしまってるわw インチキペテンばーーか肯定派w


 https://kotobank.jp/word/%E5%A6%A5%E5%BD%93-93764#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
 ◇「妥当」は適切でぴったり当てはまっているようす。「妥当な結論」「妥当とはいえない」
 ◇「穏当」は、まあまあで無理のないようす。「穏当な処置」「穏当な解決」

 ◇「君が議長になるのが妥当な線だが、今回は彼に譲るのが穏当なところだろう」のように、
   「妥当」は積極的、「穏当」は消極的な評価を表すのに用いられる。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

信夫は、「理に於ては【【【あまり良いとは言えない】】】こと論を俟たない」と言ってるだけ。

無理無理w お前が日本語を理解するのは絶対無理w

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:36:06.69 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>859-860

無学歴できちがいで、どーしようもない発狂屑肯定派でも、
これならわかるんじゃね?w↓


 『戦争法の基本問題』
 田岡良一著(※国際法学者)

 併し非戦闘員の生命尊重は決して絶対的の規則ではな
 く、只平和的人民を殊更に目標として之に向つて直接に
 武器を揮ふが如き極端に非人道的なる行為のみが禁止
 せられるのであつて・・・
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:48:55.50 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>859-860

無学歴できちがいで日本語が崩壊してる発狂肯定派は、理解できない日本語だろうけど、
信夫も、こう言ってるわ。


 『戦時国際法講義』第二巻 P48 信夫淳平
 外敵手段は専ら敵の交戦者に対して之を行ひ、非戦闘者に対しては能ふ限り之を避け、故意に之を
 行はず、【【【行ふは特別の事情の下に於ける場合に限られる】】】、

 といふことは依然現代の交戦法則の厳粛に命ずる所で、これは既往と将来とに論なく、戦時国際法上
 の牢乎として動かすべからず一大鉄則である。


田岡の見解と変わらない。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 06:44:08.76 ID:37iGCKX70.net
>>861
で、便衣兵がいるかもしれないってだけでどこに皆殺しにしてもいいってかいてあんの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 06:55:47.36 ID:lZKFb2j10.net
>>861

> @不規則闘戦者を認めてしまえば、
> A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう
>「文民保護義務がある」ことになるのか?w

やっぱり、アホなんだねえ
いつ俺はその文章に文民保護義務が【ある】と言ったんだ?
その文章は、文民保護義務の有無と関係ないと言っているんだよ


>「戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう」の
>に、「文民保護義務」と両立させることができるのか?w

はあ?
兵民分離原則があるから、一方の「民」=文民は保護されるんだろうが?
頭悪すぎだなw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:14:05.55 ID:lZKFb2j10.net
>>862
>色摩教授は、【元外交官】だよ、ばーかきちがい肯定派。またコイツ、発狂しそうだなw

ふーん、外交官で【経済学部教授】と戦時国際法とは何の関係があるんだろうねww


>信夫は、「理に於ては【【【あまり良いとは言えない】】】こと論を俟たない」と言ってるだけ。

何の説明してるんだ、こいつw
お前さん説明からすれば、【漠然とした嫌疑】や【確たる証拠がない者】を重刑に処するのは、法理上、無理があるわけだな。
南京大虐殺における便衣兵摘出・殺害は、まさに理に於て穏当ではないわけね。
終わっちゃったかなwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 08:58:49.11 ID:/LC8wiSW0.net
>>865
マニラでは便衣兵どころか日本軍と一般市民が区別されていたのに米軍は無差別攻撃しましたけどw
米軍は文民保護の必要は無いんだなw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 09:00:06.19 ID:/LC8wiSW0.net
>>866
つまり兵民分離義務を果たさなかった支那軍の責任だなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:29:26.99 ID:9jMY+c3q0.net
>>868
マニラ市民が米軍を訴えればよかったんじゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:41:03.48 ID:9jMY+c3q0.net
>>868
沖縄戦だけでなく最近のゲリラ掃討戦でも今もアメリカは無差別攻撃してるし
米軍はジュネーブ条約未批准の項目がいくつもあるね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:31:32.30 ID:P1cCJ5Ya0.net
>>865-866

馬鹿か、このきちがい肯定派は。

「文民保護義務」が消滅してるから、こう言ってるんだよ。きちがい肯定派。↓

 >@不規則闘戦者を認めてしまえば、
 >A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう
 >Bそれは、「恰モ上古ノ撲滅戦争」のような惨たらしいことになる


はっきり回答しろよ。
お前の発狂したきちがい頭では、この状況下↑で文民保護義務があると言い張るのか?

すべての人民に対して攻撃しなければならない状況なのに、文民保護をするのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:32:38.17 ID:P1cCJ5Ya0.net
>>867

お前の粘着きちがいイチャモンは無意味w
アマゾンでも、こう紹介されているしw

 色摩力夫氏 出版社/著者からの内容紹介
 外務省国連局課長を経験し、駐南米諸国の大使を歴任した外務省OB。【【【日本では数少ない戦時国際法の専門家】】】でもある。

色摩氏の見解は、他大学の法学部教授ですら、参照として引用するぐらいのものなんだが?
http://ci.nii.ac.jp/els/110008456832.pdf?id=ART0009693776&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1461025532&cp=

防衛省の研究主任も、その見解を参照するほどの人。
www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j10_2_4.pdf

色摩教授が、戦時国際法等に精通してない【根拠】は出せるのか? 出せるわけないよなw きちがいの粘着イチャモンだしw



あと、信夫のその見解は、【便衣隊=交戦者たるの資格をみとめざる常人】についてのものなんだが?

 『戦時国際法講義(二)』 信夫淳平博士(※国際法学者)

 便衣隊とは何ぞ
 交戦者たるの資格をみとめざる【【【常人】】】にして自発的に、又は他の示唆を受け、敵兵殺害又は敵物破壊
 の任に当る者を近時多くは便衣隊と称する。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame40.html

信夫は、便衣隊は【常人】であることを前提としてるから、【漠然とした嫌疑】に釘を刺してるが、南京で大量に発生した
のは、便衣に着替えた【【【中国兵】】】だから、【常人】ではない。

さて、確認させてもらおうかね。
お前の認識では、南京で大量発生した【便衣に着替えた中国兵=便衣隊】ということでOKなのか? ←これ、はっきりさせろよ。


あとさぁ、お前が言う「文民保護義務」の根拠となってる国際法学者見解か条文を出してみろ?何が根拠なの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:46:30.21 ID:/LC8wiSW0.net
>>867
>お前さん説明からすれば、【漠然とした嫌疑】や【確たる証拠がない者】を

《重刑に処する》

のは、法理上、無理があるわけだな。
>南京大虐殺における便衣兵摘出・殺害は、まさに理に於て穏当ではないわけね。
>終わっちゃったかなwww


《重刑に処する》とは犯罪に対して刑を執行することになります。
便衣の支那兵は「戦時重罪犯の容疑者」として摘出されたのではなく、「交戦中の敵兵」として摘出されたのですが。(戦闘詳報には全て「敗残兵」とされているのが証拠)
法理上の話をするなら「交戦中の敵兵」が戦時重罪を犯した場合「戦時重罪犯の容疑者として裁判を行わなければならない」という法的根拠を提示してください。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:51:58.46 ID:vRlmzgZj0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:36:22.27 ID:MQSFkxgP0.net
>>872
そもそも不規則戦闘者ってのがいたのかね?
しかも戦闘中ではなく、
戦闘が終わって占領後に平服の兵士を摘出しようとしただけだからな。
その中で雑な摘出を行って多くの一般市民を虐殺したって話だぞ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 14:10:59.34 ID:eLLHryG30.net
>>876

肯定派って、どこまで馬鹿なんだろ?

 >戦闘が終わって占領後に平服の兵士を摘出しようとしただけだからな。

まず、有賀教授は、戦闘中か否かには言及していない。
加えて、「戦闘が終わった」とする根拠も証拠もない。
(これについては、何度も否定派に突っ込まれては逃亡を繰り返してる)

あと、南京戦での「平服の兵士」←これ、規則戦闘者なの?

もう一つ、日本軍の便衣犯罪兵摘出が、国際法規に照らし合わせて【雑】だったと
論じてる国際法学者って誰?

その短いレスに、突っ込みどころが満載すぎて草だわw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 14:30:29.94 ID:hGz4PP/KO.net
>>876
新政権の樹立が確立されてないのに【占領】になるわけがありませんw

肯定派の素人解釈馬鹿丸出しw



★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

総レス数 878
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200