2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう41☆★☆★☆

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:23:55.51 ID:kX6IAsXK0.net
>>400
ID:IYhL1iBe0 ← 本物のきちがい肯定派。中卒で、学校に行ってない。

 **********************************************************************************

 中支那方面軍軍律
 第一条 本軍律は帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民に之を適用す
 <但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す>

 **********************************************************************************


こう書いてるだけ。

 但し中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用す


冒頭の「但し」があろうが、無かろうが、こう書いてるだけ。

 中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用する。


そして、冒頭に「但し」があるということは、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、【例外】である
ことを示している。

つまり、本軍律において、中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対しては、【例外】であるということ。

 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 23:35:10.04 ID:IijOecDV0
 ただし【但し】大辞林 第三版の解説
 一 上に述べたことについて条件や【【【【例外】】】】を付け足すときに使う。しかし。だが。



こう質問されて、↓

 【質問】 陸戦の法規及慣例に干する条約の規定を準用するのは、

 @中支那方面軍軍律か?
 A中華民国軍隊又は之に準ず軍部隊に属する者に対してか?

 @とA、どっちだと解釈してるのか?


こう答える馬鹿が、学校出てるわけがない。↓

 【基地外肯定派の回答】628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 00:37:22.16 ID:LAQ+qaw70
 ハーグ陸戦規則を準用するのは中支那方面軍軍律。


ID:IYhL1iBe0は、確実にきちがいで無職の肯定派。

総レス数 878
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200