2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう41☆★☆★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:24:07.38 ID:A+i8y7AY0.net
南京大虐殺は真実か、それとも捏造か。


前スレ
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう40☆★☆★☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1451649110/


極東アジアニュース@2ch掲示板のスレッド
【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】155次資料
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1446361318/

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 06:29:20.52 ID:HF0tLKJu0.net
>>781

発狂きちがい肯定派自身が、一般市民が【紛れ込んだ】と認めている。

 >あんな雑な摘出では一般市民が大量に紛れてしまう蓋然性が極めて高いわな


であれば、蓋然性が高かろうが低かろうが、一般市民が【紛れ込んでた】というなら、
日本軍の罪と決めつけることはできない。↓


 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 いざるを得ざるに至るべし
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


納得いかない肯定派は、ただ喚き散らし、発狂するだけ。→ID:RKPqfdDr0

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 11:47:42.70 ID:knym9PBU0.net
>>781
南京で一般市が虐殺された根拠も、シンガポールやマレーで一般市民が虐殺された根拠も一切提示されていませんねwww
それで何で一般市民が虐殺された言えるのかとwwww
本物のバカだなwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:01:54.20 ID:puj1r/nr0.net
>>782
というか、「一般市民が紛れ込んでいた」なら、なぜ「日本軍の罪と決めつけることはできない」んだろうかね?
引用している有賀の文章も、この主張の何を裏付けているのか意味不明だし。
相変わらず、ネトウヨにしか通用しないアレかw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:29:43.93 ID:knym9PBU0.net
>>784
南京という防守都市で、支那兵と言う軍事目標を攻撃する際に一般市民が巻き添えになる事のどこに罪があると?
ハーグ条約第25条で防守都市に対する無差別攻撃は認められていますが。
元々支那兵がハーグ条約を守っていれば一般市民が紛れ込む事などあり得なかったのだから「支那軍の罪と決め付ける事が出来る」なw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:08:25.55 ID:A/2xa/GGO.net
>>784
有賀教授見解文を理解できない無学歴の馬鹿肯定派w


★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:48:57.69 ID:ilv7VSoP0.net
>>783
蓋然性という単語も知らない馬鹿は
無理に議論に参加しなくても良いよwww
マレーでもシンガポールでも南京でも
ポルポト並の適当な摘出をしておいて
一般市民は混じってませんなんて言い訳は通用しねえんだよwww
ネトウヨの中では通じるのかもしれないけどなwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:49:48.54 ID:ilv7VSoP0.net
>>785
ハーグ条約に違反しているか否かじゃなくて
「虐殺か否か」という話なんだがwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:50:27.90 ID:ilv7VSoP0.net
ハーグハーグと喚く割には全文すら理解できない土人に何を言っても理解は出来ないかwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 15:55:57.61 ID:A/2xa/GGO.net
>>787
>>788
>>789
東京裁判でも、便衣の敗残兵摘出の際に犠牲になった一般市民の殺害については、その犯罪的責任を認定していませんよw

無学歴発狂気違い在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】馬鹿丸出しw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:00:23.04 ID:OzDxwz8B0.net
>>787
一般市民が巻き込まれても合法だというのが戦時国際法。

>>788
普通、違反していなければ虐殺ではない。通常の戦闘行為。

>>789
確かにお前に何を言っても理解できそうもないなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:36:50.15 ID:2XLiH3Vr0.net
>>791

おや?
一般市民の生命財産を守る義務が松井さんになければ
死刑になってませんが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:37:51.12 ID:2XLiH3Vr0.net
>>790

認定されてます
何をとぼけてるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:45:46.53 ID:2XLiH3Vr0.net
>>783

本間中将に対する43項目の罪状の中身

アメリカ人に対する斬首の許可、
バターンでの米比捕虜に対する「死の行進」、
無防備都市を宣言したマニラに対する砲撃、
米軍第二夜戦病院に対する砲撃、
米軍捕虜に対する刺殺の許可、
フィリピン人家族に対する虐殺の許可、
銃剣訓練におけるフィリピン人の試し斬り、等々。

マニラ軍事法廷で有罪判決を受けて、銃殺刑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:48:14.42 ID:A/2xa/GGO.net
>>793
は?犯罪的責任が認定されてるのですか?

抜粋してくださいなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:25:34.51 ID:2XLiH3Vr0.net
訴因第五十五は、捕虜と一般人抑留者に関する条約と戦争法規の遵守を確保し、
その違反を防ぐために、充分な措置をとらなかったことを訴追している。
われわれは、これらの両方の訴因に含まれた犯罪が立証されている事例があったと認定する。

抜粋いたしました

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:35:54.02 ID:A/2xa/GGO.net
>>796
何度指摘されても理解できない馬鹿肯定派w

そのどこに【便衣の敗残兵摘出の際に犠牲になった一般市民の犯罪的責任を認定】してるのですかね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:38:20.70 ID:OzDxwz8B0.net
>>792
それは一般市民自身を標的にしたとされる、所謂南京大虐殺を前提とした判決だ。そのような事実は存在しないので
何の意味もない。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:51:33.25 ID:knym9PBU0.net
>>792
そして訴因54で無罪ですから「松井大将の「命令」によって一般市民の生命財産が守られなかったのではない」と認定されていますがw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:04:58.63 ID:u8LJpV0r0.net
>>792
つまり松井司令官の掃討戦の《命令》によって一般市民の生命財産は侵されていない、と認定されたということですねw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:11:21.90 ID:x6vBryR50.net
>>784

今更、「私は馬鹿ですw」と自己紹介してくれなくてもw 知ってるしw

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 第三節 不規則闘戦者 責任統率者

 (※省略)・・・然るに一旦不規則闘戦者あるを認むるときは戦争の範囲は忽ち曖昧に帰し

 何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以のもの無く、表面平穏を装ふ
 人民といえども何時敵坑の所為に出づるや計り難きを以て総べての人民に対し兵力を用
 いざるを得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げて全民と戦ふの惨毒を見るに至
 るべし
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


不規則戦闘員が混じってしまうと、「何人は闘戦者にして何人は闘戦者に非ざるやを見分る所以
のもの」がなくなって、「総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至る」ものなのよ。

そうなると、「撲滅戦争の如く」なってしまうものだけど、日本軍の場合は、そうならなかったのよ。
米軍の方は、マニラで遠慮なく「撲滅戦争の如く」やってしまったけどなw

日本軍は、やむを得ず「総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至」ったが、「撲滅戦争
の如く」とはならなかった。その日本軍に対して、佐藤教授の下記見解は、おおいにうなずけるわ。

 『南京事件と戦時国際法』 佐藤和男教授 五、結論的所見

 これまでに概観した戦時国際法の関連法規に照らして、南京攻略戦での日本陸軍の行動の一部始終
 (詳述は割愛)を点検すると、きわめて厳しい軍事情勢の下にありながら、戦闘部隊が交戦法規の遵守
 に非常に慎重な考慮を払い、激戦中にも能う限りの努力をそのために払った事実が明らかにされ、筆者
 などむしろ深い感動を覚えざるを得ないのである。


馬鹿で、きちがい肯定派のお前は、理解できなくて発狂してるだけ。
肯定派のくせに、一般市民が【紛れ込んでいた】ことを認めてるのが、自爆すぎて草w

 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/14(木) 23:37:38.72 ID:B04RSKfg0
 あんな雑な摘出では一般市民が大量に紛れてしまう蓋然性が極めて高いわな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:11:25.19 ID:u8LJpV0r0.net
掃討戦の《命令》を出したのは松井司令官ですので、その掃討戦で市民に犠牲者が出て《虐殺》と認定されたなら訴因第54で有罪になります。
しかし松井司令官は訴因第54で無罪ですので、掃討戦の被害者は《虐殺》とは認定されていませんw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 21:51:19.95 ID:RKPqfdDr0.net
>>802
別に裁判で虐殺と認定されたかどうかなんて関係ないんだが
歴史ってのは後世の人間がどう判断したかって話だからな

そもそも虐殺といってるのは日本人だけだからな
中国人は大屠殺と呼んでいるし
英語ではatrocityだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:07:56.19 ID:knym9PBU0.net
>>803
後世の人間の判断の話ではなく東京裁判の話なんだが。
東京裁判(>790)からいきなりそれまで影も形もなかった「後世の人間の判断(>793)」とやらに話を逸らそうという意図が見え見えw
毎度の事だが自分が何を書き込んだのかさえ憶えていないのかw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:25:18.07 ID:RKPqfdDr0.net
>>804
なにをいいたいのかしらんが>>790を書いたのは俺じゃないから
自分の書いたものをとか喚かれてもしらんがなwww

話題をそらすも何も歴史ってのは後世の人間が判断するもんやでwww
そして虐殺だと判断したのは日本人だ
中国人は屠殺だと言っているし
英語ではatrocityだからな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:52:37.70 ID:knym9PBU0.net
>>805
東京裁判の話をしているのに、いきなり無関係なヤツが俺様理論で「後世の人間の判断」なんて出されても意味不明w
日本語が理解できないなら書き込むなよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:44:38.45 ID:CEWy53Ak0.net
東京裁判の話なんて無意味だろwww
何の意味があんねんwww
東京裁判は世の中の基準でも何でもないでwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:54:43.05 ID:CEWy53Ak0.net
東京裁判"では"虐殺だと言われなかったことが
後世の評価と何の関係があるんや?www
そもそも東京裁判は虐殺か否かを決める裁判なんか?www
当時の法に照らし合わせて合法か違法かを判断しただけのものちゃうん?www
そして合法か違法かは虐殺か否かとは無関係なんだがwww

たとえば 王が虐殺することを合法化した絶対王政の国があったのなら
王は何をしようが虐殺にはならんってことになるなwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:21:34.34 ID:rczZViZ30.net
>>808

根拠を提示できないから、【たとえ話】ばかりw

肯定派は、完全に死んでしまったなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:22:32.28 ID:e3fxYSX70.net
>>807
東京裁判を基準にしているのはお前らw
話題を逸らそうと必死だなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:33:17.62 ID:e3fxYSX70.net
>>808
当時の法で判断したら東京裁判そのものが法的根拠がないのだがw
合法な行為をお前ひとりだけがどれだけ虐殺と言い張っても無駄w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 05:49:49.86 ID:CEWy53Ak0.net
>>811
合法なら虐殺と呼ばない根拠はよ!

ナチスのユダヤ人虐殺も当時のドイツでは
合法だったから虐殺ではないというのかな?www
スターリンの粛清も当時のロシアでは
合法だったから虐殺ではないというのかな?www
毛沢東の文化大革命も当時の中国では
合法だったから虐殺ではないというのかな?www

本当に馬鹿だなwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 05:52:07.73 ID:CEWy53Ak0.net
>>810
お前らって誰?www
俺は一切東京裁判の話なんてしてないんだがwww
お前はいったい何と戦ってるんだ?www

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:08:02.64 ID:miEPnUk90.net
>>785
その一般市民の巻添えが、回避できるものだから故意の殺害で違法なんだよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:50:29.71 ID:ERa4Ekky0.net
>>812
そのいずれもが戦争行為とは無関係だろうが。

しかもこいつユダヤ人虐殺が合法だったとかデマを流し始めたぞ。
ニュルンベルク法は隔離まで認めたが虐殺を許可していない。
そもそも各国の国内法ではなく国際法の話じゃないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:52:53.27 ID:ERa4Ekky0.net
>>814
回避できるものだった、と仮定論を述べているようだが
日本軍にそれを回避する義務があった国際法法的な根拠はなに?
そもそも巻き込んだのは兵民分離義務に違反した国府軍なんだがな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:56:42.52 ID:e3fxYSX70.net
>>813
つまり「自分は東京裁判の話をしていた事も理解できないで、全く関係ない「後世の人間の判断」を持ち出してきた馬鹿です!」とw

わざわざいまさらお前の自己紹介しなくても、そんなことはみんなとっくに知っているからw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:56:49.76 ID:AxjeR6Xz0.net
>>815
ナチスのユダヤ人虐殺は合法だから
虐殺ではないんだなwww
文革もスターリンの粛清も虐殺じゃないとか基地外すぎだろwww

>>816
俺は東京裁判の話なんて一切してないwww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:37:22.56 ID:Oe8swg+N0.net
>>818
日本語が理解できないのかな?
戦闘における合法な殺人は犯罪ではない。
理解できます?
ユダヤ人虐殺、文革、スターリンの粛清のいずれも戦闘ではない。
これを合法な戦闘行為だった言うのか?
頭がおかしいでしょw

ドイツのニュルンベルク法は隔離(公民権の剥奪など)までは合法としていたが
なんの法律でユダヤ人を殺すことを合法化したんだ?
答えろよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:45:27.19 ID:Oe8swg+N0.net
>>818
>俺は東京裁判の話なんて一切してないwww

この人は本当に病気だw
781 782 784 785 814 815とアンカーを辿って行っても、
東京裁判の話は>>818から・・・

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:49:43.10 ID:SV+xY4kg0.net
>>816
>日本軍にそれを回避する義務があった国際法法的な根拠はなに?

文民保護は戦時国際法上もっとも基本的な義務だよ。

>そもそも巻き込んだのは兵民分離義務に違反した国府軍なんだがな。

それが文民保護義務を違反する根拠になるって学説でもあるのかね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:09:16.21 ID:Oe8swg+N0.net
>>821
このスレにも何度も挙げられているようだけど・・・
理解する知能がないのかな?


『万国戦時公法』
有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

第三節 不規則闘戰者(一(イ)責任統率者
然ルニ一旦不規則闘戰者アルヲ認ムルトキハ戰爭ノ範圍ハ忽チ曖昧ニ歸シ、
何人ハ闘戰者ニシテ何人ハ闘戰者ニ非サルヤヲ見分ル所以ノモノ無ク、
表面平穩ヲ装フ人民トイヘトモ何時敵坑ノ所爲ニ出ツルヤ計リ難キヲ以テ、
總ヘテノ人民ニ對シ兵力ヲ用ヰサルヲ得サルニ至ルヘシ、然ルトキハ戰争ハ
恰モ上古ノ撲滅戰爭ノ如ク、全民ヲ擧ケテ全民ト戰フノ惨毒ヲ見ルニ至ルヘシ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:14:57.15 ID:Oe8swg+N0.net
>>821
もっとも基本って三大原則を言えるの?
独自の学説(でっち上げ)?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:40:26.03 ID:Wv8y4pWa0.net
>>821

 >文民保護は戦時国際法上もっとも基本的な義務だよ。

なんていうかさぁ、肯定派が、学者見解を全く引用することなく、
知ったようなことを書くのは、ペテンと変わらないと思うんだが・・・

 『戦争法の基本問題』
 田岡良一著(※国際法学者)

 併し非戦闘員の生命尊重は決して絶対的の規則ではな
 く、只平和的人民を殊更に目標として之に向つて直接に
 武器を揮ふが如き極端に非人道的なる行為のみが禁止
 せられるのであつて・・・
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:26:39.34 ID:Wv8y4pWa0.net
>>821

立ですら、こう言ってるじゃん。

 『戦時国際法論』 立作太郎博士(※国際法学者)
 第三部「陸戦法規」 第二章「敵人に対する害敵手段」 第一節「敵人中交戦者と非交戦者との区別」

 (※省略)・・・然るに、敵対行為を行はざる平和的人民に属する所謂非交戦者に至っては、特別の原因
 又は事情あるに非ざれば、其の身体及自由に対して、戦争に基く直接の加害手段を加へざることとし、
 是等の個人の私有財産に対しても、戦争の必要の範囲内に属する場合を除きては、加害手段を加へざ
 ることとされて居る。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


学者見解を一切引用することなく、勝手な法解釈をやっても、それは根拠ではないw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:27:16.77 ID:CEWy53Ak0.net
>>815
虐殺か否かの話だから
戦争行為かどうかは無関係

馬鹿の主張によると合法であれば
虐殺ではないとなるから
ユダヤ人虐殺、文化大革命、スターリンの粛清は合法だから虐殺ではないな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:29:25.11 ID:CEWy53Ak0.net
>>819
戦闘かどうかは関係ない
虐殺かどうかって話だ
ナチスのユダヤ人虐殺も
文化大革命もスターリンの粛清も合法だから虐殺とは呼ばない
馬鹿の主張によればな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:31:31.82 ID:CEWy53Ak0.net
>>820
必死にレス番あげてるけど
全く東京裁判の話をしている痕跡がないんだが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:36:16.17 ID:CEWy53Ak0.net
南京を大虐殺と言っているのは日本人だけなんだよな
もう一方の当事者である中国では屠殺だし
英語ではatrocityだからな
国際条約は関係ないな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:52:41.75 ID:S81kfuLe0.net
>>826-827
>虐殺か否かの話だから
>戦争行為かどうかは無関係

戦時国際法に則した戦争行為を虐殺とは言わない。
国内法上合法であるかなどと議論してないよな。
理解できるか?
それとユダヤ人虐殺を合法化する法律を早く出せよ。
何回待たせるんだ?

>>828
>全く東京裁判の話をしている痕跡がないんだが

つまりこの流れでは>>818が言い出したんだろ。
お前は病院へ行った方がいいな。

>>829
息をするように嘘を吐くなw
中国は南京大屠殺と屠殺に大と付けて読んでいる。
つまり虐殺どころか無情に殺戮し尽くしたことになっている。
ググると虐殺や皆殺しを意味するMassacreの使用の方が多いのだが。
またホラ吹いた?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:12:32.05 ID:S81kfuLe0.net
>>829
そもそもAtrocityだと戦時中の非道な暴力や非行、凶行など全般を指す言葉で
戦時中の強盗行為とか1件でもあればAtrocityになるよな。
Atrocity=大の付かない虐殺とでも言っているの?
だとしたら頭おかしいでしょ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:15:28.96 ID:CEWy53Ak0.net
>>819
合法なら殺人じゃないんだろ?
だったら合法なら虐殺じゃないなら
ユダヤ人迫害もスターリンの粛清も毛沢東の文革も合法なんだから虐殺じゃないってことになるじゃんw
ユダヤユダヤとナチスの件にだけ反論してるが
スターリンの粛清や文革に触れないのはなぜだい?
全て合法だぞw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:25:34.85 ID:CEWy53Ak0.net
>>830
屠殺は屠殺であって虐殺ではないw
そもそも日本語の屠殺と中国語の屠殺が同じ意味だという根拠もないw
massacreという名称があるからどうかしたのか?w
そう呼ぶ人もいるというだけw
根拠はグーグルの検索結果とか笑わせんなw

>>831
誰もそんな主張してないけどw
別にrape of nankingでもいいけどw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:56:19.38 ID:WxJ2yYYw0.net
>>832
合法なら罪に問われないが、ユダヤ人虐殺は合法ではなかったぞw
ニュルンベルク法は隔離を合法としたが殺害は私的な命令で違法だぞw
その合法化した法律を早く出せよ。
散々待っているんだけど。

そもそも戦争(戦闘)行為や刑罰の執行、正当防衛などでもなく
殺人を合法にしているのが普通って感覚とか頭が完全におかしいな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:58:51.56 ID:WxJ2yYYw0.net
>>833
>屠殺は屠殺であって虐殺ではないw
>そもそも日本語の屠殺と中国語の屠殺が同じ意味だという根拠もないw

何言いたいんだよ?
馬鹿だね。大屠殺を日本語に訳すと大虐殺であって日本語の屠殺は家畜を殺すことだろ。

>根拠はグーグルの検索結果とか笑わせんなw

そしてAtrocityが一般名称である根拠が一切出せない哀れな奴www

>別にrape of nankingでもいいけどw

あー、つまり「東京裁判」「アイリスチャン」が根拠だと言うの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:14:26.40 ID:WxJ2yYYw0.net
>>833
EDR日中対訳辞書によると日本語の虐殺と中国の屠殺の関係としても
この両者は完全同義語だろ。

ID:CEWy53Ak0 は本当に何を言いたいのだか?
曖昧なことを書いて逃げるなよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 04:23:19.57 ID:JUPncH3g0.net
>>835
大屠殺を日本語に訳すと大虐殺になるという根拠は?
まさか意訳しまくりのグーグル翻訳じゃないよなwww

英語では決まった名称がそもそもないからな
atrocityでありatrocitiesであり
massacreでありrapeなんだよwww
もともと曖昧なものでしかないんだぜwww

明確に虐殺であるとしてるのは日本語のみwww

>>836
エキサイト翻訳でもweblioのEDR日中対訳辞書でもそうならないなぁwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 06:23:07.50 ID:C03avNbK0.net
>>822
>このスレにも何度も挙げられているようだけど・・・
>理解する知能がないのかな?

その有賀の記述は、兵民分離義務の法理を説いているだけで、その義務を違反したから文民保護義務を放棄して良いって話ではないんだよ。
っていうかまったく逆だよな。
まったく根拠になってないんだがw

>>824
文民保護義務を裏付ける学説があるのは知っているって。
俺が聞いているのは、その中国軍が行った兵民分離違反を理由に、日本軍が文民保護義務から逃れることを示す学説の提示なんだよ。
提示できないというのは、いつもの通り根拠なしということなのかな?
まぁ、これぞ否定論の平常運転だがwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:21:33.31 ID:bNkb0HSZ0.net
>>838

何このきちがい肯定派?

書いてるだろうが、きちがい肯定派?↓

 『万国戦時公法』
 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)

 総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至るべし

 然るときは戦争は恰も上古の撲滅戦争の如く全民を挙げ
 て全民と戦ふの惨毒を見るに至るべし


この意味が分からないのか?↑きちがい肯定派?

発狂逆上ばかりして、他の肯定派の足を引っ張ってる
だけなんじゃないのか?きちがい肯定派。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:24:53.38 ID:bNkb0HSZ0.net
>>838

コイツ、肯定派からもきちがい扱いされてそうだな。


こういうのもあるわ、きちがい肯定派。

 『国民のための戦争と平和の法』
 色摩力夫著(※戦時国際法の専門家)

 つまり、そのような言わば非合法の戦闘員が一般大衆の
 中にかくれていると、やむをえず無差別の攻撃をせざるを
 えないからです。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html


逆に聞くが、一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、
文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを出してみろ?

さっさと出せよ、発狂逆上ばかりしてるきちがい肯定派。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:34:09.86 ID:bNkb0HSZ0.net
>>838



一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、

文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを、さっさと探して来い。



話はそれからだわ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:36:04.62 ID:JUPncH3g0.net
>>841
責任転嫁しか能のない馬鹿って喚き散らして何が楽しいの?www

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:51:45.18 ID:bNkb0HSZ0.net
>>842



一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、

文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを、さっさと探して来い。


ないわけか?


根拠もないのに喚き散らすきちがい肯定派w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:53:11.86 ID:bNkb0HSZ0.net
>>842

なければ、日本軍は文民保護義務に違反していたとは言えんじゃんw

逆上発狂きちがい肯定派w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:54:36.66 ID:h9kKTJQDO.net
>>842
わめき散らすだけの気違い気違い気違い気違い無学歴在日韓国人南京事件肯定派【光太郎】はさっさと消えてくださいなw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69020653&comm_id=1502576&page=all

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:39:14.63 ID:z9yxzUQQ0.net
>>837
嘘吐きw

白水社『(人を)大量に虐殺する』
EDR『打ち殺す:殺戮する:屠殺する』

そうとうな馬鹿か?


>エキサイト翻訳でもweblioのEDR日中対訳辞書でもそうならないなぁwww

『殺戮』と出てきましたがw
殺戮は文語なので言葉として虐殺は同じ。
http://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/9353/meaning/m0u/%E8%99%90%E6%AE%BA/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 10:47:59.10 ID:z9yxzUQQ0.net
>>838
人道法の三大原則も答えられずに遠吠えか?
お前は人道法を拒絶してんのか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:18:17.30 ID:JUPncH3g0.net
>>846
殺戮と虐殺は別物だがwww
おまえの中では同じ単語なのか?www

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:05:48.89 ID:yPJlyXbV0.net
>>848
> 虐殺(ぎゃくさつ)/惨殺(ざんさつ)/殺戮(さつりく)/なぶり殺し(なぶりごろし)
> [使い分け]
>「惨殺」「殺戮」は文章語。
>「殺戮」は、多くの人を殺すこと。

日本語の虐殺には「多くの人を殺すこと」の意味を含むのか曖昧である点も違うなw

>明確に虐殺であるとしてるのは日本語のみwww

しらばっくれるなよ。大嘘吐き。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:23:16.02 ID:yPJlyXbV0.net
>>848
>エキサイト翻訳でも

'Massacre'を日本語に翻訳すると虐殺になっちまうよw


>weblio

同じく英和辞典'Massacre'を引くと

可算名詞)大虐殺,皆殺し.
他動詞)〈多数の人・動物を〉虐殺する.

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:42:28.33 ID:JUPncH3g0.net
massacreというやつもいるし
atrocityっていうやつもいるし
rapeというやつもいるから正式名称はないんだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:48:25.83 ID:vJaBHtEM0.net
ID:JUPncH3g0 のような大嘘吐きが印象操作しようとするしねwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:00:10.86 ID:XifoJ6KO0.net
肯定派の脳内辞書では自分に都合の良い訳が自動的に出てくるんでしょうw
問題は第3者には確認できないので妄想を呟いているようにしか見えないということですがw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:27:18.80 ID:JZe51Ycm0.net
例文

幕府山捕虜は虐殺された

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:48:09.62 ID:U1YFWK7p0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 08:48:45.34 ID:9RnEBkV70.net
南京大虐殺の証拠なんか有るの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 11:15:38.84 ID:TvE0U6lz0.net
>>856
捏造した証拠なら山ほどある。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:28:19.50 ID:xOYB/hA+0.net
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:10:34.76 ID:tcsSr73M0.net
>>839
> 『万国戦時公法』
> 有賀長雄著(※社会学者、国際法学者)
>総べての人民に対し兵力を用いざるを得ざるに至るべし

あのな、ネトウヨはこの文章を見て、「総べての人民に対し兵力を用い」てよく、「全民ヲ擧ケテ全民ト戰フノ」のがよいと、有賀が言っているとおもっているのか?
アホウすぎだろうwww

有賀が言っているのは、
@不規則闘戦者を認めてしまえば、
A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう
Bそれは、「恰モ上古ノ撲滅戦争」のような惨たらしいことになる
という説名をしているだけで、「文民保護義務を放棄して良い」など一言も言っていないんだが

ネトウヨは文章が読めないんだなぁ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:11:42.54 ID:tcsSr73M0.net
>>840
>色摩力夫著(※戦時国際法の専門家)

色摩力夫=浜松大学国際【経済学部】教授
経済学部じゃな……w

>逆に聞くが、一般市民の中に非合法の戦闘員が隠れ潜んでいたとしても、
>文民保護義があるとした学説なり学者見解なりを出してみろ?

http://seesaawiki.jp/w/kknanking/d/%ca%d8%b0%e1%ca%bc%a4%cb%c2%d0%a4%b9%a4%eb%ba%db%c8%bd%b5%c1%cc%b303
|信夫淳平『上海戦と国際法』
|たゝ然しながら、彼等は暗中狙撃を事とし、事終るや闇から闇を傳つて逃去る
|者であるから、その現行犯を捕ふることが甚だ六ケしく、會々捕へて見た者は
|犯人よりも嫌疑者であるといふ場合が多い。
|嫌疑者でも現に銃器弾薬類を携帯して居れば、嫌疑濃厚として之を引致拘禁す
|るに理はあるが、漠然たる嫌疑位で之を行ひ、甚しきは確たる證據なきに重刑
|に處するなどは、形勢危胎に直面し激情昂奮の際たるに於て多少は已むなしと
|して斟酌すべきも、理に於ては穏當でないこと論を俟たない。

信夫の学説によれば、便衣兵嫌疑者でも「嫌疑濃厚として之を引致拘禁する」ことは認めても、「漠然たる嫌疑」や「確たる證據なき」者に対して「重刑に處する」は、法理上妥当ではないと言っているな。
立派な文民保護主張であり、ネトウヨ論理を真っ向否定しているなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:34:17.10 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>859

ああ、きちがいが、また歪で失笑ものの日本語解釈を曝してらw

有賀教授は、こう言ってるのに、↓

 @不規則闘戦者を認めてしまえば、
 A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう

「文民保護義務がある」ことになるのか?w

「戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう」の
に、「文民保護義務」と両立させることができるのか?w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:35:39.78 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>860

色摩教授は、【元外交官】だよ、ばーかきちがい肯定派。またコイツ、発狂しそうだなw

またきちがいが【捏造】やってらw ああ、無学歴できちがいだったなw

 >して斟酌すべきも、理に於ては【【【穏當でない】】】こと論を俟たない。


信夫は、【穏当】との表現を当てているのに、コイツの脳内変換で、

 >法理上【【【妥当ではない】】】と言っているな。

勝手に【妥当】に変換してしまってるわw インチキペテンばーーか肯定派w


 https://kotobank.jp/word/%E5%A6%A5%E5%BD%93-93764#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
 ◇「妥当」は適切でぴったり当てはまっているようす。「妥当な結論」「妥当とはいえない」
 ◇「穏当」は、まあまあで無理のないようす。「穏当な処置」「穏当な解決」

 ◇「君が議長になるのが妥当な線だが、今回は彼に譲るのが穏当なところだろう」のように、
   「妥当」は積極的、「穏当」は消極的な評価を表すのに用いられる。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

信夫は、「理に於ては【【【あまり良いとは言えない】】】こと論を俟たない」と言ってるだけ。

無理無理w お前が日本語を理解するのは絶対無理w

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:36:06.69 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>859-860

無学歴できちがいで、どーしようもない発狂屑肯定派でも、
これならわかるんじゃね?w↓


 『戦争法の基本問題』
 田岡良一著(※国際法学者)

 併し非戦闘員の生命尊重は決して絶対的の規則ではな
 く、只平和的人民を殊更に目標として之に向つて直接に
 武器を揮ふが如き極端に非人道的なる行為のみが禁止
 せられるのであつて・・・
 http://oira0001.sitemix.jp/frame32.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:48:55.50 ID:O8Rl0FrJ0.net
>>859-860

無学歴できちがいで日本語が崩壊してる発狂肯定派は、理解できない日本語だろうけど、
信夫も、こう言ってるわ。


 『戦時国際法講義』第二巻 P48 信夫淳平
 外敵手段は専ら敵の交戦者に対して之を行ひ、非戦闘者に対しては能ふ限り之を避け、故意に之を
 行はず、【【【行ふは特別の事情の下に於ける場合に限られる】】】、

 といふことは依然現代の交戦法則の厳粛に命ずる所で、これは既往と将来とに論なく、戦時国際法上
 の牢乎として動かすべからず一大鉄則である。


田岡の見解と変わらない。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 06:44:08.76 ID:37iGCKX70.net
>>861
で、便衣兵がいるかもしれないってだけでどこに皆殺しにしてもいいってかいてあんの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 06:55:47.36 ID:lZKFb2j10.net
>>861

> @不規則闘戦者を認めてしまえば、
> A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう
>「文民保護義務がある」ことになるのか?w

やっぱり、アホなんだねえ
いつ俺はその文章に文民保護義務が【ある】と言ったんだ?
その文章は、文民保護義務の有無と関係ないと言っているんだよ


>「戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう」の
>に、「文民保護義務」と両立させることができるのか?w

はあ?
兵民分離原則があるから、一方の「民」=文民は保護されるんだろうが?
頭悪すぎだなw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:14:05.55 ID:lZKFb2j10.net
>>862
>色摩教授は、【元外交官】だよ、ばーかきちがい肯定派。またコイツ、発狂しそうだなw

ふーん、外交官で【経済学部教授】と戦時国際法とは何の関係があるんだろうねww


>信夫は、「理に於ては【【【あまり良いとは言えない】】】こと論を俟たない」と言ってるだけ。

何の説明してるんだ、こいつw
お前さん説明からすれば、【漠然とした嫌疑】や【確たる証拠がない者】を重刑に処するのは、法理上、無理があるわけだな。
南京大虐殺における便衣兵摘出・殺害は、まさに理に於て穏当ではないわけね。
終わっちゃったかなwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 08:58:49.11 ID:/LC8wiSW0.net
>>865
マニラでは便衣兵どころか日本軍と一般市民が区別されていたのに米軍は無差別攻撃しましたけどw
米軍は文民保護の必要は無いんだなw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 09:00:06.19 ID:/LC8wiSW0.net
>>866
つまり兵民分離義務を果たさなかった支那軍の責任だなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:29:26.99 ID:9jMY+c3q0.net
>>868
マニラ市民が米軍を訴えればよかったんじゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 11:41:03.48 ID:9jMY+c3q0.net
>>868
沖縄戦だけでなく最近のゲリラ掃討戦でも今もアメリカは無差別攻撃してるし
米軍はジュネーブ条約未批准の項目がいくつもあるね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:31:32.30 ID:P1cCJ5Ya0.net
>>865-866

馬鹿か、このきちがい肯定派は。

「文民保護義務」が消滅してるから、こう言ってるんだよ。きちがい肯定派。↓

 >@不規則闘戦者を認めてしまえば、
 >A戦闘者・非戦闘者の区別がつかなくなり、すべての人民に対して攻撃しなければならなくなってしまう
 >Bそれは、「恰モ上古ノ撲滅戦争」のような惨たらしいことになる


はっきり回答しろよ。
お前の発狂したきちがい頭では、この状況下↑で文民保護義務があると言い張るのか?

すべての人民に対して攻撃しなければならない状況なのに、文民保護をするのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:32:38.17 ID:P1cCJ5Ya0.net
>>867

お前の粘着きちがいイチャモンは無意味w
アマゾンでも、こう紹介されているしw

 色摩力夫氏 出版社/著者からの内容紹介
 外務省国連局課長を経験し、駐南米諸国の大使を歴任した外務省OB。【【【日本では数少ない戦時国際法の専門家】】】でもある。

色摩氏の見解は、他大学の法学部教授ですら、参照として引用するぐらいのものなんだが?
http://ci.nii.ac.jp/els/110008456832.pdf?id=ART0009693776&type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1461025532&cp=

防衛省の研究主任も、その見解を参照するほどの人。
www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j10_2_4.pdf

色摩教授が、戦時国際法等に精通してない【根拠】は出せるのか? 出せるわけないよなw きちがいの粘着イチャモンだしw



あと、信夫のその見解は、【便衣隊=交戦者たるの資格をみとめざる常人】についてのものなんだが?

 『戦時国際法講義(二)』 信夫淳平博士(※国際法学者)

 便衣隊とは何ぞ
 交戦者たるの資格をみとめざる【【【常人】】】にして自発的に、又は他の示唆を受け、敵兵殺害又は敵物破壊
 の任に当る者を近時多くは便衣隊と称する。
 http://oira0001.sitemix.jp/frame40.html

信夫は、便衣隊は【常人】であることを前提としてるから、【漠然とした嫌疑】に釘を刺してるが、南京で大量に発生した
のは、便衣に着替えた【【【中国兵】】】だから、【常人】ではない。

さて、確認させてもらおうかね。
お前の認識では、南京で大量発生した【便衣に着替えた中国兵=便衣隊】ということでOKなのか? ←これ、はっきりさせろよ。


あとさぁ、お前が言う「文民保護義務」の根拠となってる国際法学者見解か条文を出してみろ?何が根拠なの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:46:30.21 ID:/LC8wiSW0.net
>>867
>お前さん説明からすれば、【漠然とした嫌疑】や【確たる証拠がない者】を

《重刑に処する》

のは、法理上、無理があるわけだな。
>南京大虐殺における便衣兵摘出・殺害は、まさに理に於て穏当ではないわけね。
>終わっちゃったかなwww


《重刑に処する》とは犯罪に対して刑を執行することになります。
便衣の支那兵は「戦時重罪犯の容疑者」として摘出されたのではなく、「交戦中の敵兵」として摘出されたのですが。(戦闘詳報には全て「敗残兵」とされているのが証拠)
法理上の話をするなら「交戦中の敵兵」が戦時重罪を犯した場合「戦時重罪犯の容疑者として裁判を行わなければならない」という法的根拠を提示してください。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 19:51:58.46 ID:vRlmzgZj0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 13:36:22.27 ID:MQSFkxgP0.net
>>872
そもそも不規則戦闘者ってのがいたのかね?
しかも戦闘中ではなく、
戦闘が終わって占領後に平服の兵士を摘出しようとしただけだからな。
その中で雑な摘出を行って多くの一般市民を虐殺したって話だぞ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 14:10:59.34 ID:eLLHryG30.net
>>876

肯定派って、どこまで馬鹿なんだろ?

 >戦闘が終わって占領後に平服の兵士を摘出しようとしただけだからな。

まず、有賀教授は、戦闘中か否かには言及していない。
加えて、「戦闘が終わった」とする根拠も証拠もない。
(これについては、何度も否定派に突っ込まれては逃亡を繰り返してる)

あと、南京戦での「平服の兵士」←これ、規則戦闘者なの?

もう一つ、日本軍の便衣犯罪兵摘出が、国際法規に照らし合わせて【雑】だったと
論じてる国際法学者って誰?

その短いレスに、突っ込みどころが満載すぎて草だわw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 14:30:29.94 ID:hGz4PP/KO.net
>>876
新政権の樹立が確立されてないのに【占領】になるわけがありませんw

肯定派の素人解釈馬鹿丸出しw



★お馬鹿南京事件肯定派【ゆう】氏の壮絶自爆論理破綻解釈を曝し上げ
便衣の支那敗残兵が【戦時重罪人ではない】のなら、捕らえて処断するにしても裁判にかける必要はありません。>>25

http://www.geocities.jp/yu77799/twitter3.html
なお、そもそもの話ですが、日本軍は彼らが「戦時重罪人」である、と考えて殺したわけではありません。これは戦後の否定派の「後付け論理」であるにすぎず、当時の日本軍にとって、この行動は、あくまでも「残敵掃討」でした。

総レス数 878
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200