2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平洋戦争は共産主義者の陰謀【3】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:02:11.95 ID:QvcrZkC/0.net
亡国の思想、共産主義に精神を侵された売国奴どもの策動が日本近代史を狂わせた。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:46:21.02 ID:lh2AaZrt0.net
満鉄調査部事件の真相
小林英夫(早稲田大学教授)/福井紳一(敬愛大学講師)
http://www.ac.auone-net.jp/~oknehira/MantetsuChousabuJikenNoShinsou.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 12:21:41.38 ID:gv3sT0+f0.net
歴史通:2017年1月号
総力特集A「歴史の常識」はウソだらけ
「東京裁判史観」戦勝国の「戦争責任」を問え!
■伊藤 隆/福井義高/江崎道朗
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history2/1463184118/628-630n
【福井】 伊藤先生が1960年代に出されたフレームワークは、それまでの一般的な意味での右と左、あるいは復古と進歩と
いう横軸に、革新と現状維持という縦軸を加えた画期的なものでした。この枠組みでは、通常の横軸で見れば、左右の両極
として相容れないように見える共産主義といわゆる国家社会主義は、縦軸で見れば、革新あるいは革命勢力と言う点で同じ
グループなのです。当時、多くのマルクス主義者が一転して「天皇制ファシスト」になったことは、ある意味、自然なことでした。
 先生がこの枠組みを提唱された後、同じような見方が、海外で全然違う文脈で注目されました。ゼ―ヴ・ステンネルという、
かつてフランスで活躍したユダヤ人歴史政治学者の手になる、『Ni droite ni gauche』(1983年)という本があります。タイトル
は「右でも左でもなく」という意味ですが、世界的に話題になりました。英語版も出ています。彼はフランスを例に、従来の右
とか左では理解できない、戦前欧州の政治状況について、重要な指摘をしています。英国のように現状維持勢力である
伝統的保守が強い国では、革命勢力であるファシズムが弱く、逆に、現状維持勢力が弱い仏独伊では、マルクス主義と
ならんでファシズムが、大きな勢力となり、独伊では政権を取った。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 08:53:15.59 ID:I3iRZQ/h0.net
>>18
月刊正論2017年2月号
世界の歴史最前線 プーチン的思考の源流?
青山学院大学教授 福井義高
http://seiron-sankei.com/10229
 トロッキー暗殺と無関係な箇所で、ヴォルコゴーノフ対象があえて張作霖事件に触れた背景には、ここで記された
以上の何かが存在することを示唆する。ロシアの歴史家ドミトリー・プロホロフ氏は本誌インタビュー(2006年4月号)で、
(ヴォルコゴーノフ氏は…トロッキー…の死因を調べている際に、偶然、張作霖がソ連軍諜報局によって暗殺された
ことを示す資料を見つけた」と発言している。
 プーチン政権になってから、旧ソ連機密文書へのアクセスは大幅に制限され、それまでに公開されたものを除き、
ソ連スパイ活動に関して、新たな証拠が近い将来に出て来る可能性は低い。

特別対談 ドミトリー プロホロフ 元谷外志雄| 1928年の張作霖の爆殺事件はソ連の特務機関の犯行だ
http://apa-appletown.com/bigtalk/1439

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 09:59:56.24 ID:dx7WKyXT0.net
中国人が日本人を大量虐殺した「通州事件」、中国共産党の関与が判明 日中戦争開戦前に多数の工作も [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483504301/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:00:16.32 ID:dgQMEjgC0.net
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 07:49:54.80 ID:gb59pHQo0.net
【政治】外務省が外交文書を公開 戦後ソ連の日本軍捕虜「赤化工作」が明らかに 政府に危機感「相当な効果」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1484184036/
http://www.sankei.com/politics/news/170112/plt1701120014-n1.html
外交官もソ連に抑留 スパイ容疑で尋問、拳銃突きつけられる
http://www.sankei.com/politics/news/170112/plt1701120023-n1.html
ソ連に拘禁され獄死、悲劇の外交官 邦人保護に奮闘
http://www.asahi.com/articles/ASK190DB2K18UTFK00W.html
「欧州戦終了後、対日参戦に転ずる確信を持った」ソ連参戦分析、生かされず 1945年6月、外相に報告
http://www.sankei.com/world/news/170112/wor1701120027-n1.html

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:50:17.94 ID:FtPLkriG0.net
ロシア革命100年 日米いがみ合わせた謀略体質は変わらない 論説委員・河村直哉
http://www.sankei.com/column/news/170115/clm1701150008-n1.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:10:31.18 ID:d428nmMN0.net
戦争の真実を知ったなら、
共産主義者なんてどこにも存在しないことが分かる
戦争の理由を知られたくない支配者どもが
「共産主義者」というのをでっちあげて、辻褄合わせをしているだけ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:26:29.45 ID:0b1T0yhg0.net
【産経抄】「二・二八事件」70周年…多くの台湾人の命を救った1人の日本人がいた[2/25] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487974679/
 陸軍将校らがクーデターを起こした昭和11年の二・二六事件から、もう81年がたつ。「あのころ、マルクス理論の本
などを読んでいる将校がかなりおりましたよ」。地方紙、夕刊フクニチ(現在は休刊)の創設者、浦忠倫は日本新聞協会
のインタビューに、東京の歩兵第一連隊に勤務していた当時の空気をこう証言している。
 ▼浦は「青年将校の思想などは、一種の国家社会主義に近い」とも語っている。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 12:31:30.37 ID:/GdaqaPt0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 07:10:54.18 ID:ZLXLFKuP0.net
中国共産党
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A#.E5.86.85.E6.88.A6.E3.81.A7.E3.81.AE.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E3.81.AE.E5.82.8D.E8.A6.B3.E3.81.B8.E3.81.AE.E7.96.91.E7.BE.A9

内戦でのアメリカの傍観への疑義[編集]

1945年12月、ジョージ・C・マーシャル将軍はトルーマン大統領から中国における全権特使に任命され、13ヶ月中国に滞在したが、
ソ連とアメリカで世界分割を行う密約を行っていた外交問題評議会(CFR)、太平洋問題調査会(IPR)の勢力に組した彼は、内戦に
おいて本来劣勢であった共産党が優勢となるような行動を意図的に取った、と言う主張があり、下記の点が指摘されている[21]。
この疑惑は、後にアメリカ政界でジョセフ・マッカーシー議員によるマッカーシズム(赤狩り)にまで発展した。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:03:26.73 ID:+7gDUIJq0.net
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history2/1322844948/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 21:03:57.44 ID:q7JDjtzq0.net
張作霖暗殺/その原因と真犯人はソ連説 【賢者の説得力】
http://kenjya.org/chosakurin.html

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:06:49.70 ID:1YbHSzLL0.net
月刊正論2017年6月号
世界の歴史最前線 [番外編]
張作霖はプーチンの大先輩が殺した?
青山学院大学教授 福井義高
ttp://www.fujisan.co.jp/product/1482/b/1496184/
 エイチンゴンに関しては、2003年に本格的な評伝がロシアで出版された。エドアルト・シャラポフの手になる
『ナウム・エイチンゴン:スターリンの懲罰の剣』である。
 シャラポフは、エイチンゴンの中国での工作活動の実態をかなり具体的に描いている。たとえば、日本の警察に
入り込んだソ連工作員「オシポフ」の協力の下に、日本側の工作員として働いていた白系ロシア人20名が秘密裡に
ソ連の市民権を得ようとしているという虚偽を記した文書をでっち上げ、これを入手した日本側は、偽情報を信じ、
自らにとって貴重な20名の工作員全員を処刑したとある。
 さらに、シャラポフは、張作霖爆殺に関して次のような「説が存在する」(существует версия)
と記している。
 
 
  1928年にモスクワで張作霖を抹殺する(ликвидировать)ことが決定され、エイチンゴンとハルビン
 の赤軍情報局非合法工作担当のトップだったフリストフォル・サルヌイン(「グリシュカ」)が、日本人に全ての
 嫌疑がかかるようにして(переведи все подозрении на японцев)、実行した。


 シャラポフは、日ソどちらの犯行とも断定せず、「特殊工作の研究者たちは、今日に至るまで、誰が満州の独裁者
を『片づけた』(убрал)のか最終的に確定していない」としている。
           ・・・(略)・・・
 さらにソ連犯行説を支持する黒宮教授も論文で言及している、ミハイル・ムザレフスキーが編集した『栄光の
チェキスト』も注目に値する資料である。「チェキスト」とは、ソ連初期の秘密警察の略称がチェッカー(ЧК)で
あったことから、今日に至るまで情報機関員を指す言葉として用いられている。
           ・・・(略)・・・
『栄光のチェキスト』は1923年から1939年までの間に、「チェッカー・GPU栄誉職員(Почетный
работник ВЧК-ГПУ)勲章」を授与された工作員の略歴を記したアルファベット順の人名録で、1932年
までの第1巻2分冊、それ以降の第2巻4分冊(2014年改訂版、初版は3分冊)からなる。エイチンゴンは、第2巻の
第4分冊に登場する。
 さすがに大物工作員だけあって、他の受章者と比べれば詳しいものの、1頁半にわたって淡々と事実が列挙されて
いるだけである。そして、さりげなくこう書かれているのだ。「1928年、満州の独裁者張作霖将軍の殺害に直接関与
した(Причастие к убийству)」
 編者のムザレフスキーは勲章の専門家で、ボリス・エリツィン記念ロシア大統領図書館ホームページの赤旗勲章、
レーニン勲章及び赤旗勲章に関する記述の箇所でも、彼の(『栄光のチェキスト』とは別の)著作が引用されている。
この大統領図書館は「国内全図書館ネットワークの情報と連携の結節点たるべく」、2007年にプーチン大統領の肝いり
で作られた。
           ・・・(略)・・・
 もちろん、河本らがソ連情報機関の手先であったとすれば、ソ連犯行説とこれまでの関東軍犯行説は問題なく両立する。
           ・・・(略)・・・
 しかし、実在した関東軍の爆殺計画がソ連情報機関の工作とは無関係であったとしても、ソ連犯行説は十分成り立つ。
以下で述べる、アドルフヒトラー治下のドイツ及びスターリン治下のソ連のケースと類似のことが起こった可能性である。
 まずは、ドイツの事例、ヒトラー政権初期の1934年にクルト・フォン・シュライヒャー前首相が暗殺された事件である。
           ・・・(略)・・・
 要するに、シュライヒャーが同時に別々のグループによって狙われており、両者とも実行に及んだというわけである。
           ・・・(略)・・・
 次にソ連の事例、トロツキーの息子レフ・セドフの急死事件である。
           ・・・(略)・・・
 要するに、結果オーライで、やってもいないことであっても否定せず、そのまま自分の手柄にしてしまったわけである。
政治やビジネスの世界でよくある話である。
 この独ソ二つの事例類似の要素が張作霖爆殺事件に含まれているとすれば、関東軍の計画が杜撰なものだったのに
「成功」したことも、河本大佐が計画を「吹聴」していたことも説明がつく。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:44:59.62 ID:BdyzZjdz0.net
勝共のペテン師どもはなんでもソ連やコミンテルンのせいにしがやるなあ
つきつめていったら自分たちの飼い主と同じところに行くからやったのはユダヤとは絶対にいえない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 08:46:40.63 ID:XCnFQesc0.net
コミンテルンの謀略と日本の敗戦 (PHP新書) 新書 - 2017/8/11
江崎 道朗 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4569836542

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 07:27:43.60 ID:p2CYbLE+0.net
昭和の怪物/吉田茂の戦後史−近衛上奏文を起草したのは吉田茂だった
◆保阪正康
サンデー毎日(2017/09/24), 頁:48
ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2017/09/24/
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E6%AF%8E%E6%97%A5&qosdate=2017-09-12&qpage=3
 さてここで昭和史は貴重な問いを今に発している。本当にこれは近衛が書いたのか。近衛はここまでの状況認識を持っていたのか。
いずれも疑問なのである。これは私の知る限り、昭和史を検証している者の間では、「吉田が書いた」とみるほうが妥当性があると
して一致している。事実の経過を追うと、それがわかってくる。
 2月13日の夜遅く、東京・永田町の吉田の私邸にこっそりと近衛が訪ねてくる。翌日に近衛は天皇に会うことになっている。
吉田に上奏文の内容について相談しているのである。吉田は戦後になって自らの回想記(『回想十年』)に次のように書く。
近衛が敗戦イコール共産革命といった認識を持っていることに全面的に共感したというのである。
「私は公のこれらの意見には全く賛成であったので、二人して内奏文の補校に務めるとともに、私はその写しをとり、夜の更けるまで
語りあった。私が写しをとったのは、これを牧野伯に見せてほしいという公の希望に従ったものであるが、これが憲兵隊に捕われる
証拠品の一つになろうとは、夢にも考えなかった」
 吉田は遠慮深げに書いているが、実際には上奏文は吉田が書き、近衛は翌朝に目が覚めてこの内容に納得したというのが真実の
姿だった(近衛が周辺の者に語っていたという)。つまり吉田は、近衛上奏文を通じて天皇に対して「敗戦を受け入れてほしい」と
詰めよったといってよかった。私の率直な感想をいえば、共産主義の脅威を通じての、直截な回答を天皇に求めたともいえるように
思えるのであった。
 この上奏文は、吉田のもとに入りこんでいる工作員によって全文が写しとられ、陸軍の首脳部が目を通した節があった。参謀総長の
梅津美治郎は、天皇から「陸軍部内に共産主義者が多いのか」と問われ困惑している。その分だけ陸軍首脳部は、近衛は天皇に何を
伝えたのか、その背後にいる吉田茂はどんな戦略を練っているのか、疑心暗鬼だったのだろう。憲兵隊が、吉田が流言飛語を撒いて
いるとの名目で逮捕したのは、この年の4月15日であった。
 実際は和平工作グループともいうべき、ヨハンセングループを一気に追いつめようと計画したのである。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 20:13:43.77 ID:lKA9uCKY0.net
敗戦はTOPと海軍が仕組んだことです
わざと負けたのです
勿論、TOP層とイルミ側とは協力体制にありました
世界中を敵に回し勝てない戦争をして国家解体する
今でもイルミ傀儡軍が駐屯して独立できないでしょ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 00:57:33.19 ID:dTw7Y7Gd0.net
>>1
なんか集団ストーカーは創価学会の犯罪、
という言い種と同じだね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:40:31.83 ID:sIGIeT1W0.net
月刊日本2017年12月号
南丘喜八郎 吉田 茂(「にっぽん」再発見 第199回)
ttp://gekkan-nippon.com/?p=12751
 保坂氏の著書によれば、大本営の朝枝繁春参謀が敗戦後の昭和20年8月26日付でソ連側に要旨以下の文書を提出している。
 「日本はこの戦争を日本本土を拠点とする限りでは勝利はありえない。
 そこで日本の支配権が及んでいる満州国と朝鮮にその政治的意思を具現化する政府を移し、そこを拠点にさらにアメリカを
始めとする連合国と戦争を継続する。
 その場合、これらの地域はソ連の制圧下に置かれ、ソ連の傀儡国になるだろうが、その新しい国家に関東軍の軍人や民間人
の国籍を移し、ソ連の指揮のもとに戦を続けたい」
 実に恐るべきことだが、これが歴史の事実だ。敗戦直前の7月20日、大本営参謀瀬島龍三が敢えて関東軍参謀に転任し、
極東ソ連軍司令官のワシレフスキーと会談するが、これも不自然な動きだ。朝枝の動きと連動しているとも考えられる。朝枝は
満州で瀬島と頻繁に会い、対ソ停戦について協議したとの証言もある。

五十嵐仁の転成仁語:「陸軍はソ連と組み満州に社会主義国家を樹立して対米英戦の続行を計画」
http://www.asyu▼ra2.com/2003/bd24/msg/820.html

shuraba.com - 『沈黙のファイル』共同通信社社会部
http://shuraba.com/?p=book/review/20100625
shuraba.com - 『検証・昭和史の焦点』保阪正康
http://shuraba.com/?p=book/review/20100625

なぜわが国は『シベリア抑留』の実態解明調査を怠ってきたのか
http://shibayan1954.blog101.fc2.com/?tag=%E6%9C%9D%E6%9E%9D%E7%B9%81%E6%98%A5

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 00:02:59.76 ID:tqAU2VCv0.net
そんなに権力と実力を持ってた割りにはショボい今。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 00:49:52.21 ID:7Y/RWeG70.net
保阪ら文春系エセ保守らは海軍の戦争責任を隠蔽するため
その敵対者に対し、誹謗中傷宣伝をやっているにすぎない

保坂や半藤らインチキ作家の戯言は信用に値しない
こいつらは捏造創作された東京裁判史の宣伝しかやってない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 13:27:08.24 ID:EWkd0JXr0.net
【抗議自殺】チベット・モンゴル・ウイグル焼身自殺(対中国)イスラム自爆テロ・神風特攻隊(対米国)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512959031/l50

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 20:38:59.45 ID:uuYp8vOO0.net
シリーズ!日本人のためのインテリジェンス・ヒストリー
(『日本は誰と戦ったのか』より構成)
江崎 道朗

現代に暗い影を落とす、コミンテルンと共産主義
http://best-times.jp/articles/-/7642
アジアの共産化に手を貸した、ルーズヴェルト政権の罪
http://best-times.jp/articles/-/7643
日米開戦の真の理由。『スターリンの秘密工作員』から分かること
http://best-times.jp/articles/-/7644
太平洋戦争終結を遅らせた「真の原因」
http://best-times.jp/articles/-/7682
日本の降伏を阻止したトルーマンの側近たち
http://best-times.jp/articles/-/7702
「ヴェノナ文書」が示す、米ソの危険な関係
http://best-times.jp/articles/-/7703
日本でタブー視されてきた「コミンテルン」「工作員」
http://best-times.jp/articles/-/7724
アジア独立で活躍した日本軍インテリジェンス・チーム
http://best-times.jp/articles/-/7725

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 22:16:22.97 ID:LeQRwNs70.net
皆様これ信じますか? 不安です
これを見た貴方は「今すぐ」に死にます死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに 10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に1歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの 呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見ていますよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 22:19:12.11 ID:LeQRwNs70.net
>>69 皆様とこれの文は1行空けてお読みください

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 13:32:55.61 ID:btVJP0h40.net
太平洋戦争に共産主義は全く関係がない
ソ連の対日参戦も朝鮮戦争にも共産主義はまるで関係ないのだ

これらが行われた理由は、金品略奪と原爆開発だ
それを隠すための共産主義だのコミンテルンだの、実にバカバカしいこじつけをしている
実にバカバカしいぞおまいらは

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:48:59.96 ID:I/Y5AjPQ0.net
近代史の明治維新のように稼げるかもしれないブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7YHPP

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:59:19.83 ID:sSeDltJs0.net
「リメンバー・パールハーバー」は変遷している
http://best-times.jp/articles/-/8001
日米開戦、スターリン工作説!
http://best-times.jp/articles/-/8021
アメリカでルーズヴェルト批判がタブーだった理由
http://best-times.jp/articles/-/8023
ルーズヴェルト大統領、四つの大罪
http://best-times.jp/articles/-/8024
ヴェノナ文書研究が暴いたスターリンの戦争責任
http://best-times.jp/articles/-/8031
連邦議会でもソ連のスパイ工作が追及されていた
http://best-times.jp/articles/-/8130

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:56:18.72 ID:ZIbYxPcH0.net
日本がソ連から警戒された3つの要因
http://best-times.jp/articles/-/8627
日本に勝ちたい「ソ連」が考えたこと
http://best-times.jp/articles/-/8628
スターリン、三方面の秘密工作
http://best-times.jp/articles/-/8629
「スターリンの秘密工作員」とは、どんな人物か?
http://best-times.jp/articles/-/8630
ゾルゲ事件は、世界戦略に基づいて日本に仕掛けられた政治工作
http://best-times.jp/articles/-/8645
「ゾルゲ事件」、こうして政治工作は進められた!
http://best-times.jp/articles/-/8646
「政治は、利益によって動く」ソ連は現実主義で工作をしかけた
http://best-times.jp/articles/-/8647

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:15:36.19 ID:R1GkvOn90.net
陸軍パンフレット事件とか、陸軍エリートに共産主義が蔓延してた証拠だわな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:35:27.22 ID:0bgoeszj0.net
地下組織の工作員、ハリー・デクスター・ホワイト
http://best-times.jp/articles/-/8736
ホワイトに下された「雪作戦」。日米和平を潰せ!
http://best-times.jp/articles/-/8737
ナチス・ドイツの同盟国だったソ連
http://best-times.jp/articles/-/8738
ソ連のスパイが書いたハル・ノート原案
http://best-times.jp/articles/-/8739
「日米開戦をなんとしても…」アメリカには開戦“回避”派がいた
http://best-times.jp/articles/-/8740
日米和平を潰すため、ソ連のスパイがルーズヴェルトに宛てた渾身の「覚書」
http://best-times.jp/articles/-/8834
ハル・ノートはなぜ「最後通牒」となったのか? ソ連に操られた日米和平交渉
http://best-times.jp/articles/-/8840
ソ連による「雪作戦」の日米開戦への影響度は? 専門家による様々な評価
http://best-times.jp/articles/-/8843

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:27:59.88 ID:Uis4rdT00.net
近衛文麿の周り赤の巣窟やんけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:49:46.05 ID:OshB+Pfn0.net
ハル国務長官が日米開戦へと舵を切った11月26日
http://best-times.jp/articles/-/8901
「蔣介石メッセージ」を仕組んだラティモアなる人物
http://best-times.jp/articles/-/8903
ソ連の「隠された手」に操られた日米両国
http://best-times.jp/articles/-/8904
安倍談話のベースになった「二十一世紀懇談会報告書」。そのあまりの視野の狭さ
http://best-times.jp/articles/-/8907
ソ連帝国の形成を容認したテヘラン・ヤルタ会談
http://best-times.jp/articles/-/8908
世界史上例がない外交敗北を期したアメリカ
http://best-times.jp/articles/-/8909

79 :続くくん。:2018/05/08(火) 13:22:01.86 ID:wWXd0Bj30.net
東條英機の派閥は全員、ソ連に内通してた共産主義やったらしい。彼らが中国の奥地とか南方とかに、なぜ不必要に戦線を拡大したかというと、そんにあっちこっちに武器や兵力を拡散させて、北からソ連が攻めてきたら 続く

80 :続くくん。:2018/05/08(火) 13:29:01.84 ID:wWXd0Bj30.net
つづき ーエラいことになりますが、東條英機の派閥の人達は、日本の領土にソ連が攻めて来やすくするために、わざと兵力をあっちこっちに分散化させてたんや。逆に昭和天皇は命懸けでアメリカや蒋介石の戦争にはん

81 :続くくん。:2018/05/08(火) 13:34:07.43 ID:wWXd0Bj30.net
ー反対してたみたいや。東條英機の派閥と中国共産党とソ連は、この三つは裏でつながってたんや。東條英機の陸軍統制派と中国共産党とソ連は、どれも悪いで。ナチスも他の共産主義国とおなじようなもんでろくでもないけどな。

82 ::2018/05/08(火) 13:36:26.53 ID:lDLm5Fb80.net
https://www.jimpei.net/entry/category/work

83 :続くくん。:2018/05/08(火) 13:39:03.55 ID:wWXd0Bj30.net
ちょっと書き方、おかしなとこあったから書き直しとく。逆に昭和天皇はアメリカや蒋介石と戦争する事に命懸けで反対してたみたいや。わざとソ連が攻めて来やすくするために、不必要に戦線を拡大させようと 続く

84 :続くくん。:2018/05/08(火) 13:40:13.50 ID:wWXd0Bj30.net
してた、東條英機ら陸軍統制派とい

85 :続くくん。:2018/05/08(火) 13:41:43.42 ID:wWXd0Bj30.net
してた、東條英機ら陸軍統制派と命懸けで、昭和天皇は対立してたみたい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:02:06.82 ID:r5L17y7G0.net
【エフライム族】 皇室=十支族  神道=ユダヤ教
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1525755630/l50
【アミシャーブ】 ユダヤが天皇をお持ち帰りする日
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1525678455/l50

87 :続くくん:2018/05/08(火) 17:40:57.79 ID:wWXd0Bj30.net
84番はボタン早くに押しすぎたから無視して。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:59:37.68 ID:/45KLX8U0.net
私の読書日記/谷川俊太郎と佐野洋子、沖縄戦秘史、おっぱい、ヴェノナ文書
◆立花隆
週刊文春(2018-07-12), 頁:128
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5&qosdate=2018-07-05&qpage=6
 ×月×日
 渡辺惣樹『第二次世界大戦 アメリカの敗北』(文春新書 1100円+税)は、絶妙に面白いだけではなく、現代史の見方が
根本からひっくり返る本だ。アメリカの国務省高官と財務省高官のトップ官僚二人が二人ながらにソビエトののスパイだった
という驚天動地の史実を明らかにした「ヴェノナ文書」。それを解読したのは後のNSA(米国家安全保障局)だった。
「はじめに」から、終章、年表まで丹念に読むことをおすすめする8その価値充分あり)。米国情報公開法に基づいて、
ヴェノナ文書が公開されたのは、やっと95年になってからなのだ。
 私が学生だったころは、マッカーシズム(非米活動委員会)などは悪評サクサクたるものだったが、いまや、悪評は全く逆に
なっている。歴史をこの地点から学べるいまの若い人は幸せだ。
 トランプの時代、米朝会談などにしろ、あと一世紀たってから見直すと、何が正しかったか、別の見方が一般的になっている
のかもしれないと、ふと思った。歴史の常識がひっくり返ることは、いつの時代もある。
 オビにあるように、ハルノート原案、ヤルタ会談、国際連合、ブレトンウッズ体制などすべて二人のソビエトスパイが操って
いたのが現代史だったのだ。一昔前なら歴史文書と信じられていたことを全否定するような内容が、いまや歴史的真実として
情報公開の対象になっているのだ。歴史の書き換えはどんどん進んでいる。

89 :日中戦争は山本五十六が引き起こさせた・・・@:2018/07/11(水) 00:22:06.10 ID:tM/0c6Zr0.net
日中戦争は海軍の先制攻撃、渡洋爆撃によって勃発しています。
当時、国際連盟でもそのように判断し、日本の侵略戦争(不戦条約違反)
であるとして対日非難決議が採択されています。 (1937年10月)
国際法に違反した都市無差別爆撃であることも非難されました。 (1937年9月)

ルーズベルト大統領もシカゴの演説でこの海軍の都市爆撃を
激しく非難しました(隔離演説 1937年10月)

その後9ヶ国条約会議(ブリュッセル会議)でも日本の
侵略戦争を非難する対日非難決議が採択されました(1937年11月)

この海軍の中国空爆は計画的に準備して実行されており
自衛の武力行使とはとても言えません。
真珠湾奇襲と同じで、計画的な先制攻撃で侵略戦争(不戦条約違反)です。

そしてこの空爆をやる際に海軍省とその記者クラブが
さかんに宣伝したのが、海軍の大山中尉が中国軍に
虐殺された事件です。
日本国民に対し、中国に対する憎しみを抱くように国民世論は
扇動されました。
日本では中国を討伐すべきだという意見が沸きあがりました。
そして海軍は空爆を正当化していました。

90 :日中戦争は山本五十六が引き起こさせた・・・A:2018/07/11(水) 00:22:52.05 ID:tM/0c6Zr0.net
しかしこの大山事件は、海軍による自作自演の
事件だったのです。
当時そのことは関係者はみんな知っていたようです。
しかし戦後の日本は海軍を支持していた者たちが権力を握り
彼らはアメリカとも癒着して
海軍の不正行為はすべて隠蔽し、陸軍に責任を擦り付けました。

戦争を煽っていた海軍省記者クラブの人たちは
終戦と同時に手のひらを返して、他者の批判を始めました。
彼らは戦後も言論界の主要なポストについて、彼らに都合のいい
陸軍悪玉論が宣伝されました。

日中戦争勃発時、海軍の実権を握っていたのは海軍次官だった山本五十六です。
そして海軍省記者クラブが絶大な影響力を持ち、新聞社による戦争扇動が
行われるようになったのもこの時からです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 02:42:44.08 ID:4H4Q8BMR0.net
太平洋戦争に共産主義は全く関係がない
ソ連の対日参戦も、朝鮮戦争も、共産主義はまるで関係ないのだ
てゆーか共産主義など、どこを探しても見つからないのだ

ソ連で言えば、ユダヤ人がロシアを乗っ取って酒池肉林になっているのを隠すために
「我々は共産主義者なんだお」と言っているだけだ
中国も同様、中共の実態は悪辣な満州族による支配だ

太平洋戦争が行われた理由は、金品略奪と原爆開発だ
それを隠すための共産主義だのコミンテルンだの、実にバカバカしいこじつけをしている
実にバカバカしいぞおまいらは

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 13:47:59.12 ID:KC00Q2Ld0.net
>>91
>太平洋戦争に共産主義は全く関係がない

大ありだよ!
フランクリン・ルーズベルトがアメリカ合衆国大統領に就任して、すぐに共産国家ソヴィエト連邦
と国交を樹立し、スターリンと手を結んで、ドイツ、日本をたたきつぶすことを決意。
そのためホワイトハウスにソ連のスパイが続々と入り込んだ。
手っ取り早く、>>88を読んでみろ!
”アメリカの国務省高官と財務省高官のトップ官僚二人が二人ながらにソビエトののスパイだった
という驚天動地の史実を明らかにした「ヴェノナ文書」。”
”ハルノート原案、ヤルタ会談、国際連合、ブレトンウッズ体制などすべて二人のソビエトスパイが
操っていたのが現代史だったのだ。一昔前なら歴史文書と信じられていたことを全否定するような
内容が、いまや歴史的真実として情報公開の対象になっているのだ。歴史の書き換えはどんどん
進んでいる。”

共産主義革命を世界中に広めようとするコミンテルンの工作の手は大日本帝国にも及び、近衛
文麿内閣の中枢にもソ連のスパイが入り込んでいた。(>>88の文献参照)
内閣

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 02:44:39.19 ID:pegqJS3X0.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

RFA

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:40:00.03 ID:XXXnuAvl0.net
>>88 修正

<おすすめする8その価値充分あり)。米国情報公開法に基づいて、>
       ↓
<おすすめする(その価値充分にあり)。米国情報公開法にもとづいて、>

<ブレトンウッズ体制などすべて二人>
       ↓
<ブレトンウッズ体制などなどすべて二人>

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:58:47.09 ID:hmkkDraW0.net
>>92
話の次元が違うんだよ
あんたの話はサンタクロースのような作られた話
俺の言ってるのは現実世界の話
歴史というのは全て嘘だぞ

例えば日本軍はロシアと中国を共産国家にしたが
それは本当の共産主義ではない
共産主義は戦争を作り出す資産家がマルクスに書かせた机上の空論
ソ連は共産国家ではなくユダヤ人支配
中国は共産国家ではなく満州族支配
戦争を宇宙視点で見た図
https://dec.2chan.net/71/src/1531620737185.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 15:10:44.52 ID:z7YxtdE80.net
>>56
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1322844948/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 19:46:19.26 ID:A7M9A0560.net
戦後73年、吉田茂の「軽軍備国家論」から考えるもう一つの敗戦
日本版CIA挫折とともリアルを失った
猪瀬 直樹
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57018

初代内調室長・村井順、陰謀により失脚

外務省の中にソ連のスパイがいて、海外出張時に村井が偽ドルの大量保持を理由にトラブルに巻き込まれたという
情報を流される。当時、日本の官僚機構にソ連に洗脳されたスパイが入っていた。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 20:24:23.52 ID:+YX/B11q0.net
「昭和の怪物七つの謎」を語り尽くす−特別対談・保阪正康×半藤一利
週刊現代(2018-09-01), 頁:144
ttp://wgen.kodansha.ne.jp/archives/53099/
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2018-08-17&qpage=5

――ところで、謎を秘めた「昭和の怪物」と言えば、筆頭に挙がるのが瀬島龍三です。大本営作戦参謀として暗躍し、
2007年に95歳で死去するまで、「ソ連スパイ説」がついて回りました。

半藤 私は4〜5時間話を聞きました。瀬島は昭和19年('44年)12月、単独でモスクワに出張し、その報告がもとに
なって、鈴木貫太郎内閣はソ連を仲介とする和平に傾いたわけです。そうしたことを突っ込んで聞いた。
 すると、私が核心に触れるたびに、タバコを持つ手が震えるんですね。しまいにはカレーライスを食べながら、
スプーンを落としてしまった。
「秘密を墓場まで持っていくつもりですか」と聞いたら、「まあ、そんなものだな」と答えました。

99 :そのとき半藤は勃起した:2018/08/22(水) 21:30:04.60 ID:QsPvfOey0.net
日本の一番汚い射精w

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 03:04:29.16 ID:66b6p9zl0.net
太平洋戦争に共産主義は全く関係がない
ソ連の対日参戦も、朝鮮戦争も、共産主義はまるで関係ないのだ
てゆーか共産主義など、どこを探しても見つからないのだ

ソ連で言えば、ユダヤ人がロシアを乗っ取って酒池肉林になっているのを隠すために
「我々は共産主義者なんだお」と言っているだけだ
中国も同様、中共の実態は悪辣な満州族による支配だ

太平洋戦争が行われた理由は、金品略奪と原爆実験だ
それを隠すための共産主義だのコミンテルンだの、実にバカバカしいこじつけをしている
実にバカバカしいぞおまいらは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:56:29.49 ID:Alp5k4NG0.net
「優秀だが独断」辻参謀タイプの管理法 日本陸軍の研究(中)
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO2841580022032018000000

■ノモンハンの経験が対米開戦論に

 一方、辻がノモンハン事件から何も学ばなかったわけではない。ソ連軍の真の実力を知ったため、41年の独ソ開戦時には
ドイツに呼応して対ソ攻撃に踏み切るべきだとの国内の「北進」論を抑える側に回った。独ソ戦はドイツが楽観するように
簡単には片付かないとの見通しだった。
 その代わりに、米英との衝突を覚悟しても石油資源を獲得すべきとの「南進」論に組みするようになった。ノモンハンの
経験が対米英開戦の主張に結びついたわけだ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:29:26.13 ID:sm6UUSZE0.net
軍事研究 2018年10月号
ソ連のスパイだった 陸軍師団長
小松原道太郎のエストニア駐在記
ノモンハン事件で強硬派だった小松原中将はスパイだった?エストニアからの視点で
複雑怪奇なソ連・北欧情勢と小松原の活動を紐解く
増永慎吾
http://gunken.jp/blog/archives/2018/09/10_0000.php

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:53:43.53 ID:q1ov9B2i0.net
ソ連を支配していたのはユダヤ人
プーチンがユダヤ人を追放したので今はロシアに戻っている

そのユダヤ人というのは白人のハザール・ユダヤで
日本の神社朝鮮人=満州族は、黄色人種のスファラディ・ユダヤ人で
なぜか分からないが、ユダヤ教繋がりなのか仲が良い

中国にも当然ながら満州族がいて、共産党を結成した
それは日本の神社朝鮮人の同族だ

だから国のくくりで見ていると何も分からないぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:45:45.36 ID:JHYdhO/r0.net
月刊WiLL:2018年10月号
■中西輝政×長谷川熙
国際共産主義に操られる朝日新聞
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/2018%E5%B9%B410%E6%9C%88%E5%8F%B7

【長谷川】 戦時中の東京帝国大学法学部に、安井郁という国際法学者がいました。「大東亜国際法」などを掲げ、
対米英戦争を支持し持てはやされた彼は、戦後、なんと国際レーニン平和賞を受賞しているのです。このような例が
多々みられます。

【中西】
 しかしイギリスのMI5は、世界中のコミンテルンやソ連諜報部につながる「隠れ共産主義者」を綿密に監視していました。
上海租界で活動するソ連スパイと通じる日本人、特に日本の帝国大学で働く教職員に対しても細かく監視と情報収集に
努めていました。
 戦後、左派知識人のまとめ役として活躍し、最近『君たちはどう生きるべきか』でブームにもなっている吉野源三郎は
当時、東京帝国大学図書館の職員でしたが、彼も1920年代からMI5にマークされていました。京都帝国大学では、
河上肇に繋がる学内人脈が監視対象になっていた。
 当時、日本の高等教育機関で教授職に就く者の、実に数十パーセントがコミンテルンの影響下にあったとするイギリス
情報機関の報告書が残っています。
【長谷川】 浸透工作は完全に成功していたのですね。
 戦後の東大は、さらに赤化が進みます。経済学部に詳しい東大出身の学者が言っていますが、昭和30年前後、
東京大学経済学部の教授、助教授約30名のうち、非マルクス経済学者は一人しかいなかったそうです。それほどまで、
戦前・戦後の東大経済はマルクス主義に支配されていたようです。

【中西】
 統制派軍人として辻正信や片倉衷らと行動をともにした元東京憲兵隊特高課長で、戦後は電通の取締役を務めた
塚本誠の自伝『ある情報将校の記録』には、エリート憲兵将校だった自らの半生を振り返る記述があります。その中では、
塚本が司法当局に対し、ゾルゲ事件で逮捕された朝日新聞東京本社政治経済部長の田中慎次郎と、陸軍省詰めで
統制派担当記者だった朝日新聞の磯野清のことを擁護してやると、彼らへの検察の追及の手が大きく緩んだことが
回想されている。
 尾崎も武藤章など統制派に太いパイプを有していたことがわかっていますが、陸軍内へのゾルゲ事件の捜査は
まったく明るみに出ず、今も謎のままです。当時の陸軍なら、司法省など簡単に抑えることができたのでしょう。
【中西】 尾崎については、他にも多くの疑問が残っています。例えば、彼はいつ共産主義に目覚めてソ連のスパイに
なったのか。
《続く》

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:46:07.64 ID:JHYdhO/r0.net
>>104 《続き》
【長谷川】 尾崎は大学時代、ドイツ語で「共産党宣言」を読み、「ドグマ(独断論)」だと感じたようです。つまり、その当時は
まだ普通の感覚を持っていた。
【中西】 一高、東大のエリートコースを歩んでいた尾崎は、キャリア官僚試験に失敗します。真面目な官僚予備軍だった
彼は、その挫折を契機に遊びを覚え、社交的になったと言われます。その頃、東京帝国大学経済学部の左翼系研究室に
出入りしていたこともわかっています。
【長谷川】 朝日新聞記者としてのキャリアも短く、語学が堪能というわけでもない尾崎がなぜ上海支局に異動になったの
かは謎です。
【中西】 中国を巡って列強間の緊張が高まった1927〜28年、ソ連・コミンテルンを中心に各国が上海に大物スパイを
続々と送ります。ゾルゲ、スメドレーをはじめとする腕利きのスパイが集まる上海に、むしろ駆け出しで注目を集めない
尾崎が送り込まれた。

【長谷川】 当時の東京朝日新聞社内の東亜問題調査会に、大阪朝日新聞社の尾崎を呼び寄せたのは緒方竹虎です。
尾崎の素性を知ったうえでの人事だとすれば、緒方にも疑いの目が向きます。
【中西】 早稲田在学中から、緒方は中野正剛らを通じて風見章とも親友でした。

【中西】
 吉田茂は主権回復後に諜報機関を作ろうとしていましたが、戦時中に内閣情報局総裁を務めた緒方が「日本版CIA」
構想の旗振り役になった。ところがアメリカのCIAは、一方で緒方を協力者として取り込みながら、他方では終始、緒方に
疑いの目を向けていたようです。

【中西】
とりわけ保守政治家や保守言論人へのオルグは、コミンテルンや共産党の常套手段です。
【長谷川】 支那事変に際して、朝日新聞はドイツの駐華大使トラウトマンによる和平仲介を支持する社説を一本も書いて
いません。その仲介を第一次近衛内閣が潰した時、それを社説で喜んでいたほどです。社内規定で社説に責任を持って
いた当時の主筆は、緒方でした。
【中西】 その緒方が終始引き立てていた尾崎は、支那事変の戦線拡大を煽っただけでなく、積極的に和平を妨害する
ため、近衛内閣の政策決定に大きな影響を及ぼしていたのです。
 そもそも、近衛の首相擁立や「昭和研究会」に朝日系知識人が多く参加したのも、緒方の熱心な取り組みがあったから
です。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:07:43.24 ID:rtuuf4wN0.net
歴史街道 2018年12月号
特集1 日米開戦・七十七年目の真実
【総論】
戦争が起きる「メカニズム」を検証 五十年間、危機の連続だった日米開戦が破綻した“本当の理由”とは
中西輝政
ttps://www.php.co.jp/magazine/rekishikaido/?unique_issue_id=84368
 そこから「ソ連を崩壊させてなるものか」という思いが、ルーズベルト大統領にあの大きな決断をさせたのだと思われます。
その「決断」とは、日本の北進をやめさせ、逆に南進させようという目的で、対日石油禁輸と在米日本資産の凍結を行ったこと
です。ルーズベルトはこれによって日本を挑発し、日米開戦を経て、米独戦争、つまりアメリカのヨーロッパ参戦と、英ソの
直接救援を可能にせんとしたのです。
 戦後の日本では、「日本軍の南部仏印進駐への対抗として、石油禁輸と資産凍結が発動された」と我々は教えられてきました。
ところが、最近、明らかになったイギリスの暗号解読文書を読むと、すでに1941年6月末の時点で、英米は7月末の日本による
南部仏印進駐をいち早くつかんでおり、これを口実として対日石油禁輸へ踏み込もうという動きが出てきます。これは、石油禁輸
をされた日本は必ず南方の資源を求め、対英米武力行使に出ると見て、日本に「最初の一撃」を撃たせようとしたわけです。
しかし、日本は、対米開戦だけは何としても避けようとして、近衛−ルーズベルト会談を提案したり、日米交渉でギリギリの
対米譲歩案(暫定案)を提案したりしました。

歴史街道 2018年12月号
特集1 日米開戦・七十七年目の真実
廃止を強制された「戦争調査会」、そこでは日本人自らが原因を探っていた
井上寿一
ttps://www.php.co.jp/magazine/rekishikaido/?unique_issue_id=84368
 調査会の中で、昭和15年(1940)から陸軍省整備局整備課長をしていた岡田菊三郎は、「アメリカの態度を硬くし、戦争が避け
がたくなってきたと思わせたという点では、南部仏印進駐が非常に重大な転換点だった」と指摘している。
 なぜ、アメリカが態度を硬化させたのか。南部仏印に日本軍の基地ができると、アメリカ領だったフィリピン、イギリス領だった
シンガポールに、日本の爆撃機や戦闘機が直接、行けるようになり、それを脅威に感じたのだというのが、岡田の見解だ。
 では、なぜ、日本はそんなことをしてしまったのか。これについては、当時の首相だった近衛文麿が遺書の中で書いている。
 それによると、昭和16年6月22日に独ソ戦が始まり、当初はドイツの調子がいいように見えたので、「ここでソ連を叩くべきだ」と
陸軍が主張していた。近衛はその陸軍をソ連と戦わせないために、南方に目を向けさせる目的で仏印進駐を決めたのだという。
     (中略)
 これを踏まえて、「野村駐米大使の日米交渉路線をメインにしていれば、日米戦争は避けられた。松岡の三国同盟路線が
なければ良かった」と言われてきたわけだ。
 ところが戦争調査会において、野村自身が「三国同盟があったことによって、日米交渉は途中までうまくいった」と語っている。
 野村によると、三国同盟の圧力を背景にしてアメリカ側に強く出ることができて、アメリカ側も譲歩の姿勢をみせた。ところが、
独ソ戦でドイツが劣勢になり始める。すると今度はアメリカが強く出るようになり、日米交渉が挫折したという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:24:03.18 ID:+gwVjGH/0.net
http://mimizun.com/log/2ch/history/1121091165/96
http://mimizun.com/log/2ch/history/1121091165/191
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1322303057/73

経済学者たちの日米開戦:秋丸機関「幻の報告書」の謎を解く (新潮選書) 単行本(ソフトカバー) - 2018/5/25
牧野 邦昭 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4106038285

この本を読むと、田中新一とともに服部卓四郎も独ソ戦勃発後、当初は北進を主張していたようだな。
もっとも、近衛も当初、北進に理解を示す態度を取ったことからも、必ずしも本意だったは限らないが。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:12:57.06 ID:iJkp/TcG0.net
朝鮮、中国に進出したのが誤りだった
干渉しなければよかった
長州閥が諸悪の根源

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:16:10.45 ID:tAUnJCpJ0.net
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l:::l     /\
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::!    /   \
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i   / <◎>\ ___
     i ″    ,ィ__.).i  レ   //TTTTTT /:::::::::::::::::\
     ヽ i   / ::::/:::/  |  /:::/TTT   /::::::::::::::::::::::::::\
      l ヽ ノ::`ーー'::ヽ //_/___    /:::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
     /|、 ヽ  ` ̄´ __/   __`ヾ),_  |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::|
_,---i.:.:.:l ヽ ` "ー−´ /  (⌒゛`ヾv"ヽミ、 ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
´.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\/´ _ニ=-=ニ i.|  (V -・= V =・- V)
;::;::;::;::;|::::::::::ゝ、 `/;i;\|::\〃_.   ヾ!/   li "  (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゚ 冫く´゚`l   )人  >ェェェ(  人(
;:;:;:;:;:;:|   ___/\__   | .r_、_.)、 |  _ :ヽ、__  __,イ _
i;;;i;;;i;;;|   \/. ̄ ̄ \/ rニ./,.ー=-、i.リ :::r'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、.:.:.:.ハ:.,
;;,.─-┴、  /\___/\ "ヽ  ^ )ソ_ _ :i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉.:.:.:i.:.:.A_
/ .-─┬⊃  ̄ ̄\/. ̄ ̄   |ー--ィ´i | :;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:;
ヘ. .ニニ|__________|/□、/| <  ハ;;;;;;i;;;、|  .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:15:08.57 ID:DyeuvmzZ0.net
歴史家が語るトランプ氏 (創論)
ニーアル・ファーガソン氏/ティモシー・スナイダー氏
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO39265470R21C18A2TCR000/

■政策の効果 客観視せよ
米スタンフォード大学シニアフェロー ニーアル・ファーガソン氏
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO39326370U8A221C1TCR000/
 ――欧州でもポピュリズムが台頭し、世界の現状を大戦前の30年代と比べる声もあります。
 「ポピュリズムはファシズムとは違う。保護主義や反移民を叫ぶが、軍事的な側面は薄い。トランプ氏はイラク戦争は誤り
だったと主張し、シリア内戦への介入にも後ろ向きだ。欧州も軍事色はない」  「歴史的にポピュリズムに勢いがあったのは
1890年代まで。大戦に突き進んだのは左派勢力だった。現代のポピュリズムも国民の要求に応えられず、いずれ失速するだろう。
別のシナリオは権力を握ったポピュリストが憲法を改正し、長期支配を固めること。ハンガリーなど東欧で見られる法の支配
への攻撃を懸念している」

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:15:48.65 ID:DyeuvmzZ0.net
>>110
日本でも大戦に突き進んだのは共産主義勢力だった。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 14:16:57.86 ID:9ZbKnX/a0.net
あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 冷戦終結の衝撃 そして世界は」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1548558046/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:38:36.23 ID:9XsvCA2Gv
第二次世界大戦は、最初から最後まで マルクス主義者によって引き起こされた革命戦争。
以下3点が証拠。国立国会図書館にて見られます。
下2点は第二次世界大戦のモデルとも言えるもので、米国人発案の万歳突撃や特攻隊が出て来ます。
●日支連携の基礎観念/一水社
請求記号 255-741
●東洋平和の鍵 /アルフイド・バルク
請求記号772-6
●米国武官の見たる日米未来戦/フィールヂング・エリオット(ジョージフィールディングエリオット)
請求記号517-724 or 特214-464

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 14:46:07.60 ID:2wURphFyP
>>111
日本国内には少ないだろ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 14:47:08.16 ID:2wURphFyP
共産主義は誰からも嫌われる。
日本、中国、アメリカ、ドイツ、イギリス等で包囲するべきだったんだよ。
アメリカ、中国と戦争したのは間違いだった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 09:47:18.30 ID:SIgo+wylv
アカい人たちの挑発に乗らない事だな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 09:58:57.72 ID:UxubqF1i0.net
【日本は誰と戦ったのか】
「日本を弱くしたい」米ルーズベルト民主党政権の間違い 日本を「侵略国家」と決めつけ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190129/soc1901290002-n1.html
ルーズベルト政権に入り込んだ「ソ連スパイ」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190130/soc1901300002-n1.html
米は日本と“戦わされた”? 「悪いのはソ連とルーズベルト政権」 スパイ交信記録公開の衝撃
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190131/soc1901310005-n1.html
「真珠湾攻撃」の真実 米国で見直し進む
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190201/soc1902010006-n1.html
自由と繁栄を守る 「共産主義」と戦うトランプ大統領
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190202/soc1902020010-n1.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 12:04:03.71 ID:3uQgqTmyp
戦後は反共同盟が出来てよかった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:56:32.73 ID:m1z+h6ep0.net
日本敵視、共産主義と通謀…フランクリン・ルーズヴェルトの野望
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190129-00010000-php_r-pol
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/5973

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:04:12.61 ID:0pHtjcub0.net
ヴェノナ文書を歴史戦に生かせ 評論家・江崎道朗
ttps://special.sankei.com/f/seiron/article/20190218/0001.html
https://blogs.yahoo.co.jp/atunao2002/70223277.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 21:26:01.46 ID:CK4tIoZS0.net
【お金】東京大学「政府から要請があればHuaweiとの連携を見直す」・・・国内11の大学や機関がHuaweiから寄付を受ける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552252252/

【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★6 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552294925/

【慰安婦・南京大虐殺】米国人ジャーナリスト「中国と韓国から嘘が生み出される」★4 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552279967/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:45:18.87 ID:BqgFeTBq0.net
もう50年も前の話なんだけど
兄の中学の先生は旧日本軍は中国で人々に対する略奪、女性に対する恐喝は当たり前だったって言ってた
写真も見せたって

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:49:57.95 ID:TMK9DXfg0.net
1970年代だろ。典型的な共産小説の時代じゃん。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 05:36:20.48 ID:J/5MvP6T/
大アジア主義者が共産党征伐より、反米に走ったバカげたこと。
それで精鋭の兵隊さんが300万人死んだ。

当時の軍部は全員死刑にするべき!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 13:33:17.92 ID:92o0jc8wV
>>122
100%ガセネタだろ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 16:03:03.99 ID:92o0jc8wV
>>1
まあ、冷静に考えれば、第二次大戦のときは反共で通すべきだったな。
ソ連のガセネタに騙されたという側面も大いにあるし。
共産主義者はウソをつくのがうまい。

民主党時給1000円より確実なアベノミクスを!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:54:18.52 ID:TLZc1rJBU
真に危険な勢力は在日だな。
朝鮮総連を通じてミサイル開発支援を行なっている!!!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 17:46:34.62 ID:aM8YIfDDN
天皇陛下と過激派の違いは見るまでもない・・・
https://friday.kodansha.co.jp/article/53220

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 15:13:08.76 ID:wSUwlaFvR
とにかく北朝鮮・ロシアの脅威の前で非武装平和を非常識にも説く共産主義系、共産主義者の立民を投票・支持する輩は終わってるだろう!!!

130 :軍師 「韓国」は「アジア連合」が守る!!:2019/07/10(水) 17:43:22.21 ID:8JvmM8ybs
軍師 「「韓国」消滅の危機!!北朝鮮の軍人が来たら大虐殺がはじまる!!

「南北が統一」したら、真っ先に「ムン大統領」と
「財閥の人間」が粛清(しゅくせい)される!
「北朝鮮軍」は、「金持ち」や「地主」に襲いかかり、
「女性」と「子供たち」大虐殺(だいぎゃくさつ)される!

「無差別攻撃」で「韓国国民」が(10万人以上)大虐殺され、
韓国の美女たちは、「北朝鮮」に連行され「奴隷」(どれい)に
されるだろう!!
「韓国」は、地上から「消滅」(しょうめつ)する!!
「ムン大統領」よ、「北朝鮮」や「中国」を信用するな!!
「レーニン・スターリン・ポルポト・毛沢東」は
過去「大粛清」(だいしゅくせい)をおこなった!!
「社会主義」を「信用」するヤツは滅(ほろ)びる!!
(毛沢東は「文化大革命」で、「1〜2億人」、「集団リンチ」で殺した!)
軍師「韓国国内」に「北朝鮮の軍人」や「戦車」を一歩も入れるな!!」
「北朝鮮の軍人たち」が「何万人」も入ってきたら「大虐殺」がはじまる!!
「韓国はアジアの宝!!「軍師」が、「韓国」を守る!」
「「アジア連合」が韓国を守る!!」
                      アジア連合  軍師

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:54:11.87 ID:2fF7XkbAD
>>1
アジア主義と共産主義は親和性が高かったし。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 03:32:08.77 ID:eol/DNOpv
今、選挙で行われている事見ればわかるかと。。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 06:03:52.14 ID:VxM/ZCTa0.net
太平洋戦争へ続く「盧溝橋事件」の火種はなぜ燃え上がったのか――周到に“用意されたシナリオ”とは
蘆溝橋事件は当然起るべくして起ったのだ
https://bunshun.jp/articles/-/12639

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:18:01.62 ID:KXu8imiI0.net
◆安倍首相は92年前と同じ「手口」で、悪法復活をたくらんでいます。共謀罪を許してはいけません
https://twitter.com/product1954/status/820509223289135104
(deleted an unsolicited ad)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 10:01:44.76 ID:Hkp4ZpCLM
共産主義者は常に売国スパイをする。

戦後は形を変えて非武装中立を言い出した。

そうすれば韓国は消滅し、台湾も消滅していただろう。

ドミノ理論って正しかったんだなあ、って!!!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 10:02:27.26 ID:Hkp4ZpCLM
「自称平和主義者」には注意しろ!!!!
現実の竹島ロシア中国爆撃機に注目しろ!!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:34:09.58 ID:NI7cYk030.net
サンデー毎日 2019年7月28日号
・〔対立軸の昭和史〕「陸軍と海軍」編/5 兵士たちの証言 幻の台湾沖航空戦=保阪正康
ttp://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2019/07/28/
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20190714/org/00m/070/011000d

電報を握りつぶしたのは瀬島龍三か?

 この台湾沖航空戦の誇大な戦果を基に、大本営陸軍部の作戦方針が変わり、ルソン決戦からレイテ決戦にと変更になった。
比島防衛に当たっていた第14方面軍司令官の山下奉文や参謀長の武藤章などはこれに反対したが、それは堀の見解を信頼
したからだった。この頃は、なぜ大本営の作戦参謀たちが海軍の戦果を信用し、そしてレイテ決戦にと変えたのか理由はわから
なかった。
 戦後になって、作戦参謀だった瀬島龍三が堀に、実はあの電報を握り潰したのは自分だったと告白している(もっともこの点は
瀬島は否定したが、諸般の事情を検証していくと瀬島の告白は当たっているというのが私の見解である)。

陸海軍で作戦の打ち合わせはなかった

 台湾沖航空戦の戦果誤報のツケはレイテ決戦を選ぶことによって、多くの実害を生んでいる。比島戦の戦死者はおよそ50万人
とも言われるが、これ自体決戦の変更に伴う犠牲とも言われている。

作戦参謀は情報参謀の上げてくる情報を基本的には信用しない。前述の有末精三に、この電報握り潰し事件のようなケースは
あり得るのかと質したことがある。有末の答えは極めてあっさりしていて、私は驚かされた。
「堀君の電報を作戦参謀が握り潰すのはあり得ることだ。作戦参謀というのは、自分たちに都合の良い情報しか信用しませんよ。
これは日本だけではないと思う。ドイツやアメリカだってそうだからね」
 と言った後、レイテ決戦にと実に安易に変えたのは作戦課長の服部卓四郎らの作戦参謀だったとも名指ししている。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:54:56.99 ID:/0nfHYhv0.net
>>1
朝鮮人の陰謀

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:05:53.57 ID:zW/tNsTu0.net
【地図】英BBCが初めて日本海に“東海”を併記 韓国教授「これを活用し欧州メディアにPR」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564145553/

「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕 メディアも警察も「逮捕されたのは日本人である」と信じ切っている ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564125135/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 17:03:25.03 ID:8NRYll2X0.net
>>104
嘘つくな昭和30年前後東大には古谷弘と館龍一郎と大石泰彦の近代経済学者がおったぞ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:24:19.26 ID:8NRYll2X0.net
>>140
その長谷川というのは馬鹿だ小宮隆太郎も昭和28年に東大経済学部助教授になっている。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:39:20.49 ID:WM2jQkAC0.net
どこからともなく資金や指令が飛んでくる超時空謀略組織コミンテルン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:23:33.74 ID:uEpfMRl1g
在日って極左で反日の奴多くないですか!?
https://twitter.com/kin_kim

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 23:07:08.55 ID:mhNv50hKB
共産主義者と在日の反日活動を許さないぞーーーー!!!!!!!!
拉致問題を絶対に許さないぞーーーーーー!!!!!!!

総レス数 278
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200