2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史家・有識者たちの近代日本の人物評

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:49:30.70 ID:X/V+qMgU0.net
半藤一利・出口治明2人の対談より

坂本龍馬

●半藤=龍馬が幕末のヒーローのひとりであることは間違いありません。ただし、薩長同盟にしろ船中八策にしろ、坂本龍馬自身の発想したものではありません。
ほかの人のアイデアをそっくりそのままいただいているだけで。「●半藤=あちこちから聞いたアイデアをまとめた龍馬の知恵は、大変なものだと思います。他人のアイデアを自分のものにしている。
ここまでちゃんとした国家の設計図を描けた人は、当時あまりいなかったのではないでしょうか」。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:51:19.06 ID:X/V+qMgU0.net
>>1
大久保利通

「●出口=ものすごく荒っぽくいってしまえば、明治維新は大久保利通の作品ですよね。●半藤=そうですね。少なくとも明治新政府は大久保の作品です。あのまま大久保中心の政権が続いていたら、どんな国家になったか。
山縣有朋の出番はないでしょうから、軍事国家にはならなかったかもしれません」。
「●出口=やはり大久保さんは珍しいタイプです。頭が良くて、汚いこともできて、腹も据わっている」。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:54:24.38 ID:X/V+qMgU0.net
>>2
西郷隆盛

「●半藤=出口さんは、どちらがお好きですか。●出口=僕は保守主義者でリアリズムのほうが性に合っていますので、日本という国のためには、毛沢東的な西郷が早い段階で中央政府からいなくなって、
(周恩来や)ケ小平的な大久保が権力を握ったことが結果的には良かったと思っています。
それによって国作りは間違いなく速く進んだのではないでしょうか。●半藤=私も正直なところ、そう思いますね。
明治政府は廃藩置県を行ないました。並大抵の仕事ではありませんよ。これは西郷隆盛という大物を引っ張り出したからこそできたことです。
その後、岩倉使節団が出発してからは、新橋から横浜までの鉄道開業、太陽暦の採用、徴兵令などが続きます。さらに、政府への旧幕府の(勝、榎本武揚などの)人材登用も西郷さんがどしどしやりました」。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:55:44.03 ID:X/V+qMgU0.net
>>3
伊藤博文

「●出口=伊藤は大した力量がなかったからこそ、大久保が生前に考えていたことをそのまま忠実に実行していったのではないでしょうか。
伊藤は、亡き大久保が描いた夢を思い出しながらひとつずつ実現していったのだと思います。
●半藤=伊藤博文には坂本龍馬的なところがありますからね。自分には新しいアイデアはないけれど、人の考えたことを実行する能力は高かったのでしょう。
折衝の能力もあった。だから一応は大久保の描いた設計図を思い出しながらやっていったのだと思います」。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:57:10.87 ID:X/V+qMgU0.net
>>4
山県有朋

「●半藤=伊藤が大久保の後継者だとすれば、山縣有朋のほうは武人ですから西郷の後継者ということになるのですが、
西郷ほど優れた人格を持っているわけじゃないので、とんでもない軍事国家を作ってしまいました」。「●半藤=彼(山縣)が、大久保の設計図よりも先に、
自分の思い描いた軍事国家を作ってしまったんです。これが近代日本の不幸の始まりなんですよ」。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:00:48.52 ID:X/V+qMgU0.net
>>5
吉田松陰

「●半藤=残された伊藤や山縣は、急に天下を取ってしまったものだから、自分たちの権力を正当化するために『明治維新』なる言葉を探してきました。
吉田松陰という、私にいわせれば大したことのない人物を称揚するようになったのも、長州閥の自分たちを権威づけるためですよ。
●出口=なるほど、松陰はそこで理想化されたわけですか。大久保という後ろ盾を失ったので、吉田松陰の威光にすがったということでしょうか。
●半藤=そのとおりです。伊藤も山縣もそのままでは誰も信用しないから(笑)、『われわれは松陰先生の門下生である』というわけですね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:23:57.08 ID:X/V+qMgU0.net
>>6
阿部正弘

明治維新の『開国』『富国』『強兵』というグランドデザインを描き、そのための準備に着手した阿部正弘は、明治維新の最大の功労者のひとりではないでしょうか。
200年以上も続いた幕府伝統の海禁政策(鎖国)を、開国に持っていくだけでも大変なエネルギーを要したと思います。正反対の政策ですからね。
●半藤=だから私も、阿部さんがもっと長く生きていたら、幕末はずいぶん違う流れになっただろうと思います、この人が(37歳で)早く死んじゃったんで、幕末のゴタゴタがよりおかしくなっちゃうんですよ」。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:25:35.97 ID:X/V+qMgU0.net
>>7
勝海舟

「●半藤=日本が近代化に向かうに際して、いちばん最初に『日本人』として開明的な考え方を持った人物が勝海舟だと私は思います。
それまでの人々は『薩摩人』とか『長岡人』とか『会津人』という自覚はあったけれど、『日本人』という自覚はなかったでしょう。そういう社会で、いちばん最初に『日本人』という自覚を持てたのは凄いことです」。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:02:36.28 ID:NbKOBc/g0.net
龍馬のほうが伊藤山縣よりよっぽど評価高いんだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 13:05:03.25 ID:dDhTNTHQ0.net
伊藤はまあ評価されてるほうか
山縣が一番評価低い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 20:16:05.90 ID:a32XOcpe0.net
山縣はミニ西郷みたいな役回りを演じさせられた感じだろう
政治的外交的にはなんら期待されないという意味でのミニ西郷

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 23:15:23.44 ID:whbM7a5V0.net
半藤は佐幕なのは
なんとなく知ってたが
ここまで偏向した見方なんだなw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:00:15.27 ID:r5nm37pU0.net
>>12
佐幕っていうより敗者を戦争の被害者みたいに見て
同情してるだけじゃないの
この人、護憲派の平和主義者だし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:01:08.22 ID:r5nm37pU0.net
>>9
実務的な能力は伊藤や山縣の方が上だと思うけどなぁ
龍馬に政治家できるん?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 14:01:57.74 ID:r5nm37pU0.net
>>10
山縣って昔は評価低かったけど、
最近再評価されてなかった?
俺の勘違いだったらすまん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:26:21.37 ID:hQrNIDXp0.net
>>14 政治家にはならんだろ。目指すなら渋沢栄一コース。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 15:57:32.48 ID:qDVJ/B5z0.net
磯田道史が英雄たちの選択で五代友厚は坂本龍馬がやりたかったことを
全部やっちゃった人って言ってたな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:59:02.50 ID:K40UWfTL0.net
もし龍馬が生きてたら五代、渋沢みたいになれてたんかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 12:22:25.51 ID:dznJCtRI0.net
坂本UFJ銀行になってたかもねw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 11:37:34.60 ID:nj4lHAdu0.net
薩摩武士の日常
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/3/1/318282b0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/f/a/fae2045b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/f/4/f4051c6a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/2/1/21f7fd99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/4/6/465317fd.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:50:34.01 ID:lOmnthnp0.net
みなもと太郎 漫画『風雲児たち』 作者

「教科書にのるような業績だけで人物を判断しようとしちゃいけない。
たとえば、吉田松陰が何をしたかといえば、別に何もしていないでしょ。
やることなすこと すべて失敗したけど明治維新を起こす原動力になっている。」

「風雲児たち」に出てきた 人でいえば、高山彦九郎 渡辺崋山 島津斉彬も
さしたる業績をのこしてないけれど、 後世に大きな影響を与えている。
龍馬もそうした一人です。
業績だけ見ればたしかに たいしたことない。
でも、龍馬が大したことない人物かといえば、それは違うと思う」

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 01:02:58.45 ID:cwXJ9yK80.net
大久保の評価が別格なのは当然

他の人物と比較出来るレベルでは無い
せいぜい桂くらい
西郷は武人として、人間的には大物だけど政治家としては大久保と比較に成らない

伊藤、山形は大久保に比べたら小物
ただ実務能力はあった

山形は権力欲が高く国家ビジョンが無い
今の普通の政治家と同じかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:19:08.93 ID:lEAwJkke0.net
磯田道史はかなり龍馬贔屓だよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:51:57.82 ID:9Eu8HMv80.net
>>1
結局龍馬とは偉人なのかなんなのか
人によって評価が違いまくる人物だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:49:22.02 ID:KpluhSwx0.net
>>4
>>5
伊藤、山縣からただよう小物臭w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:56:43.39 ID:KpluhSwx0.net
「半藤一利, 出口治明の明治維新とは何だったのか」って本だろ?
たしか読んだわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 16:57:21.90 ID:jB6wi6re0.net
伊藤と山県はここの中で論ずることすら場違いな小物だろ実際
まだ江藤新平とかのほうが優秀だっただろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 16:36:31.09 ID:ZsIDKxem0.net
覚醒遺伝を求む

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:21:24.57 ID:dR9Nko+00.net
山本は日本を救うために、真珠湾奇襲を決断した

誰よりも日本の未来を見抜いていた、その屈託した先見性

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 00:34:06.26 ID:L4LvKJvC0.net
小沢一郎ばりに変節して郷土の英雄を貶める一坂太郎。脱藩して論陣張れや!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 12:12:35.24 ID:sqatGRIi0.net
>>6
やっぱ吉田松陰って過大評価なんだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 21:18:06.39 ID:RXyRkter0.net
藤林丈司

総レス数 32
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★