2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう74☆★☆★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:08:02.34 ID:yawyk5LZ0.net
南京大虐殺は真実か、それとも捏造か。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:22:57.87 ID:cCYb4JXI0.net
山本七平氏の戦記には、餓死者が倒れるとその携帯食を奪うという話がある。
人は餓死するときは、必ず食料を少し持っているのだという。

餓死者を埋葬する暇はないので、簡単に弔い捨て置かれることになる。
その死体が、ウジの培養器になり膨れ上がって悪臭を放つのだそうだ。
戦死よりもこの姿になるのが怖かったという。

日本軍には、戦死者を食料とする発想がないんだよ。
左巻きの小説ではなく、まともな戦記を読め。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:32:57.42 ID:r8dZQSG50.net
ナイーブだなぁ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:41:05.32 ID:r8dZQSG50.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/07f9bb1d5e4d99a2ad584bdd807a2196c0d4dae3?page=3


バヤン・ナウイ(第五回高砂義勇隊)によれば、 〈──指揮系統も崩壊し、落伍兵は勝手な行動をとった。山田軍曹と私は食糧を探してジャングルを進んでいると、死体の軍服と靴が投げ捨てられ、肉を削り取った死体の横で、日本兵5、6人が飯盒の中の人肉を無表情で食べていた。  山田は憲兵にそのことを報告した。憲兵はその場に駆けつけ、全員を射殺した。私が一人でジャングルを進んでいると、「友軍の兵士」(この場合、他部隊の日本兵を指しているようだ)を殺して食べている集団を何度も目撃した。後にはある隊長が「これ(遺体)を肉にして持ってこい」と命令する部隊もあった。〉

 また、海軍民政職員の飯田進は当時を次のように回憶する。 〈「(見ている前で次々と日本兵たちが力尽き斃れていった。その)同胞が、一夜もたたないうちに、大腿や内臓部が切り取られている。その見るも無残な姿を見て、目の前が真っ暗になった。いかに餓死しようとも、今までともに苦労を重ねてきた仲間の肉まで剝ぎ取る……急に寒気がして震えてきた」(飯田進『地獄の日本兵』、2008年)〉


ネトウヨちゃんて、凛として美しい日本を信じちゃってる純粋君だよねw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:42:22.76 ID:r8dZQSG50.net
「軍」としては勿論食人なんて事はしないけど、補給が途絶えてやむを得ずした行為自体はいくらでも証言があんだよなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:43:29.19 ID:7G8/xkma0.net
>>809
ネトウヨって本当ピュアw

尾俊彦『棄てられた日本兵の人肉食事件』
四九年のマニラの戦犯裁判に証拠として提出された供述調書のうち、私は二五人の兵士の供述証書を入手したが、そのうち一六人もが明白に人肉食の事実を認めている(ただし、一六人中三人は日本兵の人肉を食べた事実だけの供述)。
さらに二人が、自分は関与していないが、他の兵士が人肉を食べるのを見たと供述し、一人は他の兵士から人肉を食べたと聞いたことがあると供述している。
残る六人だけが人肉食に言及していない(ただし、人肉食を明白に否定もしていない)。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:45:07.12 ID:6mkjDyIj0.net
>>809
すまんすまん
名前間違えた
訂正しとかないとピュアなだけにその名前で信じちゃいそうだからさ

永尾俊彦『棄てられた日本兵の人肉食事件』
四九年のマニラの戦犯裁判に証拠として提出された供述調書のうち、私は二五人の兵士の供述証書を入手したが、そのうち一六人もが明白に人肉食の事実を認めている(ただし、一六人中三人は日本兵の人肉を食べた事実だけの供述)。
さらに二人が、自分は関与していないが、他の兵士が人肉を食べるのを見たと供述し、一人は他の兵士から人肉を食べたと聞いたことがあると供述している。
残る六人だけが人肉食に言及していない(ただし、人肉食を明白に否定もしていない)。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:10:03.41 ID:x8eNj0vV0.net
「南京での人肉食を捏造して、それを誤魔化すために補給が途絶えた極限状態の南方の事例を持ち出す事しかできない」
ってパヨクって本当に惨めだよなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:15:09.33 ID:tKw6KDCw0.net
>>815
このスレじゃ誰も南京での人肉食を否定してると思うけど君は誰と戦ってるの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:11:22.93 ID:nx+r1mPR0.net
ネトウヨ君もこのスレで見えない敵と戦ってないで論文の一つでも発表すれば良いのに
外務省の歴史問題Q&Aでの『お詫び』はオマケである!!とか中々面白いと思うぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 08:31:13.53 ID:I5xkKRE00.net
>>816
パヨの脳内では今までパヨが南京と無関係な南洋での人肉食にしつこく粘着していたのは無かった事になっているんだなw
自分に都合の悪い事は見えなくなるのは大したものだw
今までの書き込みは消えねーよ。アホw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 10:27:57.12 ID:XW70BxqN0.net
>>818

パーなウヨクの脳内ではそうなってるのかw

どのレスの事を言ってるのか分からんが少なくとも俺は南京での食人を否定しているぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 13:44:58.67 ID:N0TXN+Yn0.net
>>811
>憲兵はその場に駆けつけ、全員を射殺した。

あのさ、兵も武装してるんだよ。
はいそうですかと、射殺されるわけがない。

三流小説を真に受けんな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:23:08.16 ID:XW70BxqN0.net
>>820
死体を食うほど追い詰められ疲弊してる無表情の兵士(恐らくガリガリ)が駆けつけた元気いっぱいの憲兵すぐに反撃デキルンデスカネ?

もう少しマシな言い訳考えたら?
ピュアボーイくんw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:25:29.79 ID:x8eNj0vV0.net
>>821
で?
それが南京と何の関係が?
南京と無関係な南方での話がしたければそれ用のスレを立ててそこでやれよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:01:53.20 ID:ToqkdVbH0.net
>>822
それは>>802に言いましょう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:22:14.44 ID:N0TXN+Yn0.net
>>821
>死体を食うほど追い詰められ疲弊してる無表情の兵士(恐らくガリガリ)

>駆けつけた元気いっぱいの憲兵

呆れるばかりだな。
兵が餓死寸前で、憲兵が元気ハツラツだなどと、どこの三文文士が書いてんだ?

吉田清治よりヒデェーな。
それを真に受けるアホ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 01:35:32.06 ID:IZaIpW+s0.net
>>824
当時の職員が実名で証言してんだから三文文士ではないわな
そういう証言が山のようにあるのに、ピュアピュアだから受け入れられないんだろうなー
無意識に大日本帝国と自分を一体化させちゃってるから大日本帝国が貶められたように感じちゃうんじゃない?

補給が途絶えて極限状態だったのは理解できるはずなのにね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 01:42:24.23 ID:IZaIpW+s0.net
>>824
ちなみに私が挙げたリンク先の出典著者は従軍し実際にニューギニアへの上陸経験もあるガチガチの元BC級戦犯

吉田清治なんかと一緒にしちゃいかんよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 01:44:02.92 ID:IZaIpW+s0.net
>>822
食人が無いといった人がいて、事実では無いからそれを否定してんだわ

もう過疎ってるし、文句あるならアンタが何か話題を提供すりゃいいんじゃね?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 08:41:39.71 ID:LOnlqcJu0.net
>>825
>当時の職員が実名で証言してんだから三文文士ではないわな

いいか? アホ。
職員なら前線にいるわけがない。
こんなの知らないんじゃ、三文小説信じるわけだな。

で、日本軍が餓死者を多く出したのは、日本からの輸送船がアメリカ潜水艦に破壊されたからなんだよ。
つまり、憲兵隊だけ食べ物があったなどということはないんだよ。

分ったか?
お前を、教育するのは苦労しそうだぜ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:53:50.99 ID:7aiGNnvd0.net
結局は南京大虐殺なんて、韓国の歴史教育と一緒のレベル。
あの国も「夏王朝」なんて実在が確認されていない王朝を正史として教えているんやさか、レベルが知れてる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:22:29.58 ID:IZaIpW+s0.net
>>828
民間人に近い存在だと思ってるみたいだけど著者は海「軍」民政府の職員で捕虜殺害でBC級戦犯
「軍」政を執り行っていた当局の職員だな

>前線

俺がいつ前線での話と書いた?
具体的にレス番指定してみ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:23:56.19 ID:IZaIpW+s0.net
>>828
失礼
捕虜殺害じゃなく原住民殺害の戦犯で巣鴨に収監

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:54:08.78 ID:LOnlqcJu0.net
>>830
>著者は海「軍」民政府の職員で捕虜殺害でBC級戦犯「軍」政を執り行っていた当局の職員だな

またかよ。
(今回の話で)職員は、捕虜に関知しない。

これ↑は置いといて、ひとつづつな↓

>俺がいつ前線での話と書いた?

「死体を食うほど追い詰められ疲弊してる無表情の兵士(恐らくガリガリ)」
「駆けつけた元気いっぱいの憲兵」

これ↑は、前線の話なんだよ。

どこが分らないのかね? アホ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:59:33.30 ID:AEkUpR6b0.net
>>832
また、海軍民政職員の飯田進は当時を次のように回憶する。 〈「(見ている前で次々と日本兵たちが力尽き斃れていった。その)同胞が、一夜もたたないうちに、大腿や内臓部が切り取られている。その見るも無残な姿を見て、目の前が真っ暗になった。いかに餓死しようとも、今までともに苦労を重ねてきた仲間の肉まで剝ぎ取る……急に寒気がして震えてきた」(飯田進『地獄の日本兵』、2008年)〉


どこにも前線とは書いていないが?

さぁ、具体的に根拠を示してくれw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:33:41.10 ID:tsBW4Kjd0.net
>>833
また三文小説を鵜?みにするアホ。

いいかね?
海軍民政職員なら、前線にいないんだよ。
こんなの知らんのか。アホ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:07:03.01 ID:62oNbHv80.net
>>834
前線ってどこに書いてるの?(笑)
お前の脳内にしかないよピュアウヨちゃん♥

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:48:08.25 ID:ST02eurK0.net
天然資源の調査を行っていた「海軍」民政職員が、なぜか「陸軍」の討伐隊の指揮下で現地人を日本刀で殺害した容疑で戦犯指定?
何で討伐隊の指揮下にあるのに小銃や銃剣ではなく民間人が日本刀なんか持っているんだ?
「上官の命令は絶対。仲間を殺された憎しみだけが体を支配していた」という事だけどこの人は民間人だったのでは?
民間人が軍人の命令に従う理由は?
軍人が民間人に殺人行為を命令する根拠は?
「上官の命令」というなら「部下」だったという事だがこの人の階級は?

なんかとことん胡散臭いんだけどw

パヨクにとっては「日本を非難できれば内容なんかどうでも良い」という事がはっきりわかるなw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:51:30.62 ID:ZLB719Xe0.net
>>836
それは戦犯指定したアメリカさんに聞いてくれ
事実認定されて、本人も否認してないんなら
お前の疑問はただのイチャモンでしかない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:01:50.43 ID:ZLB719Xe0.net
>>836
まぁ論点を逸したいんだろうな
戦犯指定され巣鴨に収監されてる時点でお前の疑問など何の意味も無いよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:57:17.88 ID:ST02eurK0.net
お前らパヨの存在と同レベルで連合国の戦犯指定そのものに意味がねーよw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:03:28.75 ID:ST02eurK0.net
南京スレなのに南方の話に粘着して「自分がとことん論点逸らしをしている」という事を自覚していないのは哀れだねえw
それともパヨの脳内では南京事件の範囲が近郊六県を超えて「南京=南方」にまで拡大されたのかなw

論点を逸らしてスレ違いの話がやりたければ他でやれよw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:16:21.78 ID:AEkUpR6b0.net
>>840
おいおい、前線はどうした?

南京=南方なんて言ってないが?

藁人形を作って遊ぶのがご趣味なようで

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:41:31.96 ID:cJp2s4bI0.net
>>835
>見ている前で次々と日本兵たちが力尽き斃れていった。

いいかね?
これは前線なんだよ。
分らないのならば覚えろ。アホ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:43:58.39 ID:cJp2s4bI0.net
>>837
パール判事は、結論ありきの茶番だと言った。
勝者の軍事裁判は茶番だよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:48:31.52 ID:cJp2s4bI0.net
>>841
>死体を食うほど追い詰められ疲弊してる無表情の兵士(恐らくガリガリ

>見ている前で次々と日本兵たちが力尽き斃れていった。

これらが、前線での出来事だと分らない奴は、この話は無理だと思うぞ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:02:06.02 ID:SywZ3XvU0.net
だから、南京を占領した日本軍は人肉を食べんとタヒぬくらい飢餓に苦しんでいたんか?
虐殺した民間人の肝を鍋にして、談笑しながら食べていた話は何なんやったんや?
中韓の話で出てくる日本兵は人56しを性的欲求を満たすように笑いながら行う。
まるで蝗害の様に通過した後は何も無くなっている。
人肉を好んで食す。

正直ファンタジーの世界とも感じられない悍ましさで描かれてるな。

三光作戦かて、日本軍の作戦ではないのは明らかになっているんやしな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:27:03.40 ID:lw/NAKFR0.net
>>845
> 虐殺した民間人の肝を鍋にして、談笑しながら食べていた話は何なんやったんや?

何コレ?
こんなん誰が言ってんの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:51:19.67 ID:SywZ3XvU0.net
>>846
オレが小中学生位の時に読んだ本とか、大学予備校講師の脱線話。
この大学予備校講師がめっちゃ反天思想のやったけどね。
授業は面白かったな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:01:19.50 ID:lw/NAKFR0.net
>>847
つまりソース無しってことね
ネトウヨっていっつも見えない敵と戦ってんな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 16:01:15.76 ID:vVfR/EoI0.net
>>848
そりゃ学術論文じゃないさかね。
ってか、南京大虐殺でマトモな論文ってあんの?
隣国のソ迷誉教授みたいな人なら書いてるかもね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 17:20:53.33 ID:Zf/fO0CT0.net
>>849
学術論文?そんなとこまで求めてないよ
本のタイトルも知らない、どこの誰ともわからない人間の世間話を、さもあったかのように語る方がおかしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:12:19.74 ID:vVfR/EoI0.net
>>850
だから、南京大虐殺なんてそんなレベルの話って事。
ハッキリと資料もない、誰が大袈裟に騒いた成れの果て。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:38:32.15 ID:lw/NAKFR0.net
>>851
スマイス調査、山田支隊陣中日記、佐々木到一日記、中島今朝吾日記、歩兵第66連隊戦闘詳報、歩兵第38連隊戦闘詳報、ローゼン報告書、クルーガー報告書、ラーべ日記、ヴォートリン日記、ニューヨークタイムズ、シカゴデイリー、極東国際軍事裁判、百人斬り訴訟、家永教科書裁判、夏淑金裁判etc

資料はあるのにネトウヨが見ようとしないだけ定期

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:00:01.32 ID:R8ocz7Pp0.net
>>852
内容は「戦争で軍人が死んだ」というごく当たり前の事が書かれているだけw

資料はあってもパヨが中身を理解していないだけ乙w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:02:49.55 ID:cJp2s4bI0.net
>>852
南京では、日本軍は便衣兵の処刑を行った。(多くとも5千人)
便衣兵は私服なので、これを住民虐殺と勘違いした人(日本人含む)が多数あるのだ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:03:22.17 ID:lw/NAKFR0.net
>>853
せっかく資料提示しても中身読まないからお前はいつまで経ってもネトウヨのままなんだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:04:14.83 ID:lw/NAKFR0.net
>>854
敵対行為を伴わないと便衣兵とはならんのだけど、南京に便衣兵がいたというソースは?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:10:29.01 ID:cJp2s4bI0.net
>>856
そんなことも知らんのか?
ググリャいくらでも出てくる。
しっかり勉強してから来い。

東中野修道は「日本軍は便衣兵の厳正な摘出を行い、捕虜の資格が無い便衣兵のみを処刑したものだ。これが曲解されたものが南京大虐殺である」と主張している。」(ウィキ便衣兵)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:12:18.04 ID:vVfR/EoI0.net
>>852
だから、日本兵が非武装の市民を見せしめに楽しんで虐殺したことなんて、それらの資料には書いてないやろ?

だって、ネトウヨの俺達が知りたい南京大虐殺は、非武装の南京市民約30万人を鉄条網で縛って、機関砲の的や刀の試し斬りにした。
南京市民に掘らせた深さ10m程の穴に遺体を放り込んで、ガソリンをかけて3日3晩燃やつづけた。
その横で日本兵が人肉鍋を囲んで談笑していた。
そんな事を記している史料を読みたい。

それと、その資料には日本兵が中国女性を礼婦した後にマンさんに棒を突っ込んで串刺しにした写真とか、妊婦の腹を裂いて胎児を取り出して串刺しにした写真とか、下半身だけ真っ裸の女性に囲まれて笑顔で写真を撮ってる日本軍高官とかが載っているのは有るかい?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:22:56.40 ID:lw/NAKFR0.net
>>857
ネトウヨって総じてこのレベルなんだよな
まさか吉田裕にボコボコにされてテンパった挙句、遂にはこんなこと言い始めた東中野を出すなんて・・
なんか悲しいよ

東中野修道氏『南京の支那兵処刑は不当か』
なお断っておくが安全地帯には民兵や義勇兵や便衣兵はいなかった。そこにいたのは、四条件を具備しない、戦時重罪人とも言えない、支那軍正規兵であった。
(『月曜評論』平成12年3月号 P56)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:23:20.72 ID:lw/NAKFR0.net
>>858
お前はそうやって見えない敵と一生戦ってろよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:01:22.35 ID:R8ocz7Pp0.net
>>856
正規兵は敵対行為を行う為に存在する為に存在するのだが。
便衣に着替えれば敵対行為を行わなくなるとでも?
正規兵=便衣兵=存在自体が敵対行為ということだw

増田六助伍長 第16師団 歩兵第20連隊
明くれば十四日、今日は国際委員会の設置している難民区へ掃蕩に行くのである。
昨日まで必死で抵抗していた数万の敗残兵は、八方より包囲されて唯一人も逃げていない。
結局この難民区へ逃げ込んでいるのだ。
今日こそ虱潰しに、草の根分けても探し出し、亡き戦友の恨みを晴らしてやろうと意気込んで配置に付いた。
各小隊分かれて、それぞれ複雑な支那屋敷を一々捜して男は全部取り調べた。
その中にある大きな建物の中に数百名の敗残兵が軍服を脱いで便服と着替えつつあるところを第二小隊の連絡係前原伍長等が見つけた。
それというので飛び込んでみると、なんのそのそうそうたる敗残兵だ。
傍らに小銃、拳銃。青竜刀など兵器が山ほど積んであるではないか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:29:50.39 ID:cJp2s4bI0.net
>>859
安全地帯の話ではない。

南京の便衣兵を処刑した話だ。
合法なんだよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:36:08.73 ID:lw/NAKFR0.net
>>861
そんなネトウヨ理論を開陳されても世の中誰も見向きもしてくれないぞ?

秦郁彦
捕虜としての権利がないから裁判抜きで殺していいということにはならない。自然法に照らしても不法でしょう。古代の暴君ならともかく、こいつは悪い奴だから、その場で処刑していいというのは、文明国がやることではない。

中村粲
軍司令官には無断で万余の捕虜が銃剣刺殺された。それを「便衣の兵は交戦法規違反である」と強弁してはならず、率直に(それは)戦時国際法違反であり、何より武士道に悖る行為であったことを認めねばならぬ

原剛
捕虜ならば軍法会議で、捕虜でないとするならば軍律会議で処置を決定すべきものであって、第一線の部隊が勝手に判断して処断すべきものではない。

松本健一
捕虜でないからという理由で捕まえた敵国兵士を戦場で裁判にもかけずに勝手に処刑することは国際法上からも容認されていないはずです。

北村稔
筆者の見るところ、「ハーグ陸戦法規」の条文とこの条文運用に関する当時の法解釈に基づく限り、日本軍による手続きなしの大量処刑を正当化する十分な論理は構成しがたいと思われる。

中垣秀夫
かなり中国側に譲渡した考えであることを承知の上で、裁判なき捕虜殺害イクオール虐殺とした。

色摩力夫
軍服を脱ぎ便衣に着がえた正規軍兵士の場合でも、実際に敵対行為を行わない限り、捕虜となる資格を持つ。

歩七戦友会
今にして思えば、聯隊長の当時の状況判断については痛恨の情に堪えない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:37:34.40 ID:lw/NAKFR0.net
>>862
安全区外で君らの主張する便衣兵ってどれだけいたのよ?
ちゃんと事例を出して説明してみ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:44:41.22 ID:2MYj0G4g0.net
>>860
見える!私にも見えるぞ!
張り切って安全な場所から中華民を56せると息巻いてきたのに戦闘に参加できなんだ便衣兵の姿が。

何か片言の日本語を喚きながら南京士民の兄妹?夫婦?にイチャモンつけてる。
あ、いきなり抜刀して男を斬りつけた。
女は残りの便衣兵に連れて行かれた。
この女性の運命は如何に。

あ~時の流れが視える~。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:01:04.97 ID:i0cKYiPm0.net
>>842
アホか
病気や餓死してんじゃん
だからわざわざ食いたくもない人肉食ってるんだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:34:36.23 ID:5RT1xMf50.net
>>863
敵を殺すのが戦争だ。
降伏すれば、捕虜として保護する。

便衣兵というのは、降伏しない(降伏する資格のない)敵なんだよ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:36:31.90 ID:5RT1xMf50.net
>>864
安全区なら、便衣兵になる必要があるまい。

こんなことも分からんのか? アホ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:37:49.40 ID:5RT1xMf50.net
>>866
で、前線の話だというのは理解できたか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:51:51.74 ID:j7Po8BgZ0.net
>>867
それがダメだという見解を並べたわけだが君は何が言いたいんだ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:52:56.11 ID:j7Po8BgZ0.net
>>868
だから安全区には便衣兵はいなかった
コレはわかるよな?
便衣兵だと言いたいなら具体的な敵対行為をあげてみ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:40:35.01 ID:ciqmQJ1g0.net
>>871
パヨには「自分に都合の悪いものは目に入らない」という事がよくわかるw
つ>861w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:54:44.36 ID:5RT1xMf50.net
>>870
便衣兵は、降伏しない(できない)敵なので、見つけ次第処刑なんだと教えてやったのだ。
しっかり覚えろ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:55:49.42 ID:5RT1xMf50.net
>>871
分ったのなら、それでよろしい。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:13:58.18 ID:dmgApvfB0.net
>>872
なぜその後を端折るんだ?
便衣兵だという証拠は?
裁判も経ずに皆殺しだぞ?

増田六助手記
片っ端から引っぱり出して裸にして持ち物の検査をし、道路へ垂れ下っている電線でひっくくり数珠つなぎにした。大西伍長、井本伍長をはじめ気の立っている者どもは、木の枝や電線で力まかせにしばき付けながら、「貴様らのために俺たちはこんなに苦労しているんだエイ」ピジャリ「貴様らのためにどんなに多くの戦友が犠牲になっているか知れんのじゃエイ」ピシリ。
「貴様らのためにどんなに多くの国民が泣いているか知れんのだぞ」エイ。
ピシリピシリ、エイ、この餓鬼奴ボン「こらこの餓鬼もだ」ボン。
素っ裸の頭といわず背中といわず蹴る、しばく、たたく、思い思いの気晴らしをやった。少なくとも三百人くらいはいる。ちょっと多すぎて始末に困った。しばらくして〔安全区〕委員会の腕章を付けた支那人に「称支那兵有没有」と聞くと、向こうの建物を指差して「多多的有」と答える。その家に這い入ってみると一杯の避難民だ。その中から怪しそうな者千名ばかり選びだして一室に入れ、またその中より兵隊に違いない者ばかりを選り出して最後に三百人くらいの奴らを縛った。(中略)
夕闇せまるころ、六百人近くの敗残兵の大群を引き立て玄武門にいたり、その近くで一度に銃殺したのであった。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:14:39.67 ID:dmgApvfB0.net
>>873
便衣兵だという証拠は?(クスクス)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:15:00.27 ID:dmgApvfB0.net
>>874
敵対行為がないとわかって良かったな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:22:52.70 ID:/5ZMy8xt0.net
>>875
あのさあ、その連中は投降しないで便衣に着替えてる途中だった「正規兵」だよね?
「正規兵」なら捕虜として裁判にかける事ができるけど、「正規兵」が捕虜として保護されるにはまずは日本軍に投降しないといけないのだけど?
この連中って便衣に着替えたり逃げ回ったりして投降を拒否しているじゃないか。
投降していない「正規兵」を射殺するのに何で裁判が必要なのさ?
単に「見つけ次第射殺される敵兵」が、さらに追加で「便衣に着替える」という戦時重罪の現行犯を犯しただけじゃないか。
便衣兵を理由に「処罰」するなら裁判が必要だろうけど、敵兵を「攻撃」するのに裁判は必要ない。
なんで「投降していない敵兵」を射殺するのに裁判が必要になるんだよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 19:48:28.08 ID:dmgApvfB0.net
>>878
では便衣兵ではないね?
オケ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:50:00.13 ID:/5ZMy8xt0.net
>>879
「便衣に着替えた正規兵」を何と呼ぶの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:34:44.16 ID:rQpWC5us0.net
>>880

正規兵なら捕虜にせえよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 01:07:29.74 ID:7QNOH+/z0.net
>>881
??
投降して捕虜になる事も出来たのに、「投降しない」という選択をしているのだから、相手の意思を無視したらいけないだろう?
便衣兵か正規兵かに関係なく「交戦中の敵兵」が「投降しない」という選択をしているのだからw

「投降したら捕虜になれた」
「投降しなかったから捕虜になれず攻撃された」

当たり前の事だなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:15:37.89 ID:q110vuQ00.net
>>882

お前の大好きな増田日記では降を乞うてるけど?

増田六郎手記
金を出して命乞いする者もあったが、金に欲の無い我々は十円札、三枚五枚と重ねた儘ピリッ、ピリッと引裂きポイっと投げる、又時計等を出すのがおれば平気で大地に投付け、靴のかかとで踏付けて知らん顔して居る。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:35:09.27 ID:7QNOH+/z0.net
>>883
それを認める義務が日本軍にあるとでも?
国際法学者によれば大部分が投降しても他に一人でも抵抗者がいる限り攻撃を中止する理由はありません。
むしろ南京では一部分が投降してきただけで大部分は逃亡中(敵対中)です。
「他に抵抗者(逃亡者)が一人もいない」と確認できない以上、自軍の兵士の安全の為に攻撃は続行されなければなりませんw


(2)信夫淳平著『戦時国際法提要』〔1943年〕
乞降は多くは白旗を挙げて合図するが、その白旗は之を挙げたる軍隊に限り、且その隊所属の各兵が悉く抵抗を止めたる場合に限り保護の効あるもので、たとひ之を挙ぐるにしても、スペイトが云へる如く、
『戦闘の酣なる際に敵兵中の小部分が白旗を挙ぐるも、大部分が尚ほ依然抵抗する間は、攻撃側の指揮官は何等之を顧念するを要せずと為すのを最安全の法則』(Spaight, Land War, p.93)と見るべきである。
いや反対に、大部分が白旗を挙ぐるも、小部分とはいへ尚ほ抵抗する敵兵ある限りは、乞降の意思の不統制に由る責は我方之を負ふべき筋合でないとして、その白旗に我方亦敢て顧念するの要なしと解したい。
この見解聊か酷に失するの嫌あらんが、苟も一人にても抵抗者ある限りは、我兵の安全を犠牲にしてまで攻撃を中止すべき理由あるを知らない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 12:53:41.33 ID:q110vuQ00.net
>>884
敵対行為もないし日本軍も攻撃中ではない
適当に捕まえて、処刑場まで引き連れて、皆殺し
信夫が出している事例とは似ても似つかない
ネトウヨお得意のすり替え論法
信夫もネトウヨなんかに使われるなんて夢にも思ってなかっただろうに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:27:59.18 ID:PvhtgDHB0.net
>>869
君の想像で根拠無し

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:54:53.26 ID:7QNOH+/z0.net
>>885
安全区の掃討が戦闘ではないとでも?
パヨは「敵兵は何もしなくても存在そのものが敵対行為に該当する」というのが理解できていないな。
敵兵を捜索するには兵力が必要、拘束するにも兵力が必要、監視にも兵力が必要。
敵兵が投降せずに逃亡するだけで大量の日本軍の兵力を長期にわたってその地域に拘束する事になる。
これが敵対行為でなくて何なのかと。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:09:26.04 ID:MrwgDCYV0.net
>>876
日本軍は南京で便衣兵の掃討を行った。
怪しい者を片っ端からしょっ引くのだ。

便衣兵でない者は、必死で、南京市民だと訴える。
裏が取れた者は解放した。
裏が取れなかった者は銃殺だ。

便衣兵の処刑は、国際法上合法だ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:21:40.76 ID:7QNOH+/z0.net
>>883
「金を出して命乞い」って「日本軍への投降」じゃなくて「日本軍からの逃亡」を目的とした買収行為だよな?
捕虜として日本軍の権内に入る事を拒否して逃亡しようとしているのだから射殺されて当然じゃないか。
これのどこが「降を乞う」事になるんだよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:24:13.01 ID:BCHEyl2Z0.net
>>887
まぁお前がそんな根本的な話を理解できてないとなると>>863に戻るだけなんだが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:24:56.10 ID:BCHEyl2Z0.net
>>888
だから便衣兵だという証拠は?(クスクス)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:29:56.95 ID:Qx/v39Ct0.net
>>889
いや?
既に縛って殴る蹴るの暴行をした上で銃殺現場まで連れて行く途中だぞ?
しかも避難民から適当に選び出した人間に対してこの仕打ち
どこが戦闘なんだろうねぇ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:21:47.02 ID:AskbHYLx0.net
>>892
持ち物検査をして避難民から敗残兵を選別しているな。>875
どこが問題なんだよ。
建物一杯の避難民の中から怪しそうな者千名ばかり選びだして、さらにその中より兵隊に違いない者ばかりを選り出して最後に三百人くらいまで選別しているな。
建物一杯の避難民ごと皆殺しにしたのならともかく、建物一杯→千名ばかり→三百人くらいまで選別しているのだから選別は十分だな。
で、この選別作業の間日本軍の兵力は拘束される事になり、他の連中の潜伏や逃亡の手助けをしていると。

立派な戦闘行為だなw
さっさと射殺するに限るw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:35:51.99 ID:AskbHYLx0.net
>>892
どうも根本的に理解してないみたいだけど日本軍の認識はあくまで「敗残兵」。
「正規兵」を「便衣に着替えた事」を理由に便衣兵として処刑したのではない。
>875にもそう書いてあるよな。

>875
>夕闇せまるころ、六百人近くの 【敗残兵】 の大群を引き立て玄武門にいたり、その近くで一度に銃殺したのであった。


便衣だろうが軍服を着用していようが「投降していない敵兵」が射殺されるのは当たり前。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:18:57.98 ID:HCcGW+/y0.net
>>893
> 片っ端から引っぱり出して裸にして持ち物の検査をし、道路へ垂れ下っている電線でひっくくり数珠つなぎにした。

殺すときに抵抗されないように見ぐるみ剥がしてるだけじゃん
ネトウヨフィルターを通すと別のものが見えるらしい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:20:05.93 ID:HCcGW+/y0.net
>>894
・・とはならないことはネトウヨ以外みんなわかってる

秦郁彦
捕虜としての権利がないから裁判抜きで殺していいということにはならない。自然法に照らしても不法でしょう。古代の暴君ならともかく、こいつは悪い奴だから、その場で処刑していいというのは、文明国がやることではない。

中村粲
軍司令官には無断で万余の捕虜が銃剣刺殺された。それを「便衣の兵は交戦法規違反である」と強弁してはならず、率直に(それは)戦時国際法違反であり、何より武士道に悖る行為であったことを認めねばならぬ

原剛
捕虜ならば軍法会議で、捕虜でないとするならば軍律会議で処置を決定すべきものであって、第一線の部隊が勝手に判断して処断すべきものではない。

松本健一
捕虜でないからという理由で捕まえた敵国兵士を戦場で裁判にもかけずに勝手に処刑することは国際法上からも容認されていないはずです。

北村稔
筆者の見るところ、「ハーグ陸戦法規」の条文とこの条文運用に関する当時の法解釈に基づく限り、日本軍による手続きなしの大量処刑を正当化する十分な論理は構成しがたいと思われる。

中垣秀夫
かなり中国側に譲渡した考えであることを承知の上で、裁判なき捕虜殺害イクオール虐殺とした。

色摩力夫
軍服を脱ぎ便衣に着がえた正規軍兵士の場合でも、実際に敵対行為を行わない限り、捕虜となる資格を持つ。

歩七戦友会
今にして思えば、聯隊長の当時の状況判断については痛恨の情に堪えない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 08:54:24.80 ID:5lO+OeJ20.net
>>895
確か武装解除して電線で縛って拘束しても手榴弾で反抗して逃亡した例があったよな。
武装解除を徹底しただけじゃねーか。
どこが問題なんだよ。

>>896
どこも「敵兵を攻撃してはならない」なんて言っていないな。
正規兵だろうが便衣兵だろうが「投降しない敵兵(投降が認められない敵兵)」は攻撃されるだけだ。
中国軍が指揮官の命令に従って秩序を保って降伏していればそれで戦闘終了で掃討戦など必要無かった。
しかし指揮官が逃亡し、各部隊がバラバラに逃亡したり抵抗している状態では秩序を保った降伏など不可能。
結果として個別に掃討戦を行う必要があったのだから「南京での戦闘は終了していない」と言える。
日本軍の日記や戦闘詳報に「敗残兵」と書かれているのはそういう理由。
パヨは根拠も無くこの「敗残兵」を、「捕虜だった」とか「便衣兵だった」とか「裁判が必要だった」とか主張しているだけw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 12:47:09.08 ID:dqdRakat0.net
>>897
んんっ??
自分で書いてて無理あるなって思わない?
いろんな話をごっちゃにし過ぎ
しかも拘束された兵からの手榴弾投げつけは全部伝聞って数スレ前に論破されてたし

それと、捉えて武装解除したけど戦闘中、というトンデモ解釈はネトウヨ界隈でしか通用しないから周りに言う時は気をつけろよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 19:51:52.83 ID:Cdm6kVjl0.net
>>898
「掃討戦は戦闘ではない」というのはパヨにしか通用しない脳内妄想の主張だと言うことを理解しろよw

伝聞で論破とかw
お前の頭の中では自分が反論できずに逃亡しても相手を論破したことになるのかw
相変わらず脳みそお花畑だなw
まあ分かっていたことだがw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 20:29:57.03 ID:xnAlB9UE0.net
>>899
その掃討戦とやらに戦闘はあったのかね?
ひとっつも記録はないようだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:35:24.83 ID:rSnpuQYk0.net
>>891
南京市民でない若者は便衣兵だ。
こんなの分らんのか? アホ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:45:42.34 ID:rSnpuQYk0.net
>>894
便衣兵を掃討したという軍人の証言が、多数あるんだよ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:48:24.51 ID:rSnpuQYk0.net
>>896
>捕虜としての権利がないから裁判抜きで殺していいということにはならない。

捕虜でない敵兵を裁判抜きで殺すのが戦争なんだよ。
理解しな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:53:03.35 ID:dC7WxzKP0.net
>>901
どうやって便衣兵かどうかを仕分けたんですかぁ?(クスクス)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:53:24.19 ID:my16w3V60.net
>>901
どうやって便衣兵かどうかを仕分けたんですかぁ?(クスクス)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:54:35.74 ID:QwJdzFkg0.net
>>903
すげぇな
秦郁彦なんて史実派からしてみたら、何言ってんだこいつって感じなのに、それにすら反旗翻してるぞこのネトウヨ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 23:11:18.04 ID:eAFWCODF0.net
>>897
>パヨは根拠も無くこの「敗残兵」を、「捕虜だった」とか「便衣兵だった」とか「裁判が必要だった」とか主張しているだけw

(1)「捕虜だった」>日本軍によって捕まってるから
第3条:交戦当事者の兵力は、戦闘員及び非戦闘員をもってこれを編成することができ、【敵に捕らえられた場合は二者ともに等しく俘虜の扱いを受ける権利を有する。】
捕虜ならば、殺傷することはできない(第4条:俘虜は人道をもって取り扱うこと。)

(2)「「便衣兵だった」とか「裁判が必要だった」とか」
交戦法規上で考えた場合の「便衣兵」の意味するところは、不法の交戦者に相当する。陸戦条約第一条、第二条。

不法交戦者を重罪として処刑しただけだ、と主張したいのであれば慣習法上裁判が必須(立作太郎など)。

では実態は?
(便衣化した)中国軍正規兵を民間人が混ざっているかもしれない状態で捕縛、それをまとめて殺しただけ。

ネトウヨは過去20年以上ずっとこれを、ありとあらゆる屁理屈を持ち出して合法だったと強弁してきた。一貫した理屈が示されたことはない。
右派御用達の国際法学者の佐藤教授が頑張って「中立違反」と「軍事的必要性(戦数)」を持ち出して、違法性阻却をゆったのに、無惨にもネトウヨに無視され続けているwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 23:27:32.32 ID:Cdm6kVjl0.net
>>905
何で「ただの敵兵」と「便衣兵」を区別する必要があるんですかねえw
南京は防守都市なので米軍がマニラでやったみたいに民間人ごと無差別攻撃しても問題なかったんですがw
それなのにわざわざ数千名から三百まで選別したのに何が問題になると思っているんですかねえw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 23:27:44.72 ID:8Tez+R410.net
>>899
折角なんでここも指摘しとこうか
手榴弾云々は当時の日記でもなんでもなく、戦後の伝聞証言なわけだ
これは君らネトウヨが最も嫌う【証言】じゃないのかね?

総レス数 944
541 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200