2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南京大虐殺はなかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:31:00.58 ID:b695YYfL0.net
>>973
>>974
文盲降臨

郷土部隊奮戦記の補足
※ 杭州湾上陸から南京入城までの戦史は、芳賀郡益子町七井藤沢藤一郎さんの資料を中心に実戦に参加したかたがたの資料を合わせてまとめました。厚くお礼を申しあげます。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:42:07.96 ID:fVTVxt8+0.net
郷土部隊奮戦記には「捕虜が暴動を起こした」事も書かれているんだがねw
暴動を起こした捕虜が射殺されるのがそれほど不思議かよw

第4中隊の人数と状況的には「第4中隊の監視中に少数の捕虜が暴動を起こし射殺された」というところw

これを

「各中隊長を集め1500人全員を殺害」と捏造w


「暴動を起こした捕虜が射殺された」→「1500人の捕虜がみんな殺された」

針小棒大な出来事を大げさに捏造する場合の見本だなw


郷土部隊奮戦記 日華事変 南京総攻撃(※サンケイ新聞栃木版掲載)
このときのことを高野保太郎さん(鹿沼市上石川)はこう語っている。
百二十人たらずの第四中隊で警戒に当たった。
捕虜のなかにホネのあるものがいて、一部の兵隊を扇動して暴動を起こしたが、機関銃の空砲でおどしたら間もなく静まった。
無装備というものの、千五百余の敵を一個中隊で監視するのはひと苦労だった。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:53:07.53 ID:b695YYfL0.net
>>976
またまた文盲降臨
空砲で人は殺せない

郷土部隊奮戦記
このときのことを高野保太郎さん(鹿沼市上石川)はこう語っている。「百二十人たらずの第四中隊で警戒に当たった。捕虜のなかにホネのあるものがいて、一部の兵隊を扇動して暴動を起こしたが、機関銃の空砲でおどしたら間もなく静まった。無装備というものの、千五百余の敵を一個中隊で監視するのはひと苦労だった」

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:56:13.79 ID:fVTVxt8+0.net
>>975
> 郷土部隊奮戦記の補足
> ※ 杭州湾上陸から南京入城までの戦史は、芳賀郡益子町七井【藤沢藤一郎さんの資料を中心に】実戦に参加したかたがたの資料を合わせてまとめました。厚くお礼を申しあげます。

日本語が理解できないと何が書いてあるのか内容を理解するのは大変だねえw

只の自業自得ではあるがw

藤沢氏の所有する「第一大隊戦闘詳報が中心になった」と書かれているのが見えないようだw

他の資料?
何が、どれだけ参考にされたのかどこにも書かれていないよなw

結局、日本語が理解できない、漢字も読めない一部のアスペの書き込みによって、「郷土部隊奮戦記は藤沢氏の所有する「第一大隊戦闘詳報」を基に作成された事」が再確認されただけでしたw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:03:45.76 ID:fVTVxt8+0.net
>>977
日本語が理解出来ない上に漢字が読めないと日常生活も大変だろうねえ(憐み

暴動を起こしても射殺されないとでもw
空砲で暴動を鎮圧し、暴動を起こした連中を射殺するという第4中隊の素早い行動の結果だなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:16:00.95 ID:fVTVxt8+0.net
で?
>964の疑問点
> 1、「旅団命令」を「連隊長から」受けているにも関わらず連番で記録された正規の命令の中には存在しない
>
> 2、中国軍は12月12日の第66連隊、第115連隊、第47連隊の攻撃により南京南城壁上より撤退済で、12月13日7時の第一大隊の攻撃はあり得ない
> もし第一大隊の攻撃が本当なら、他の場所から日本軍が侵入してくる中で「中華門の中国兵だけ」撤退せず第一大隊と交戦した事になる
>
> 3、正規の戦闘詳報であれば兵器の鹵獲数は師団>大隊のはずが師団<大隊となっており正規の戦闘詳報としてはあり得ない
>
> 4、戦闘詳報では三名を伝令として投降させているが、このときの隊長である小宅小隊長代理は「捕虜を捕らえたのは確かだが三人を伝令に出したりとかそういうことは一切なかった」と証言
>
> 5、14時に「皆殺せ」という命令を受ける為には9時半には師団から命令が出ていなければならないが、その時間は師団は城内へ攻撃中で第一大隊も南京城壁上で戦闘中の為、わざわざ捕虜を殺害する余裕はない

これらの回答はどうしたw
自分が戦ったところしか確認していない藤沢氏の証言は何の意味もないぞw

また、お前が根拠を出す立場なのに「お前が探せ!」なんて言い捨てて、勝利宣言の挙句逃亡するかw

「自分で主張した事の根拠を相手に要求する」時点で「自分ではできませんのでお願いします」と言ってるのと同じだしなあw
それを理解せず何度も自分の無能を宣言しているようなものだしなあw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:05:32.46 ID:bAARRhEj0.net
>>978
> 実戦に参加したかたがたの資料を合わせてまとめました。

どうもここが見えないらしい
文盲だから仕方ないが
歩66R第一大隊の戦闘詳報に書かれていないことまで書いてあるんだから「実戦に参加されたかたがた」はその辺りもっと詳しく知っていたんだろうな
因みに資料には当然「口述資料」も含まれる
文盲的にはそっちの方がわかりやすいだろう?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:06:43.54 ID:bAARRhEj0.net
>>979
どこに「射殺」と書いてある?
空砲で大人しくなったのに射殺したの?
相手丸腰なのに

虐殺やん…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:18:28.05 ID:bAARRhEj0.net
>>980
1.旅団からの「正規の命令」はどこで確認できるの?
2.お前は読みたくないだろうが、k-kがサイトでとっくに論破しているし、郷土部隊奮戦記に書かれたことを否定するとか歩兵66連隊第一大隊は嘘つきの集まりだと言ってるようなもんだ
3.歩150Rも嘘つきの集まりだと言ってるようなもんだ
4.戦闘詳報より半世紀後の小宅証言ひとつを重視するマトモな学者なんて誰もいない…あっ、、一人いたw(マトモじゃないかw)
5.師団?旅団?どっちの話なんだ?それと午前7時の戦闘はあり得ないじゃないのかよw自己矛盾甚だしいなw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:29:13.52 ID:WBSFatcW0.net
>>981
第一大隊戦闘詳報に書かれていないどんな事が書いてあったって?
14時だけでなく他の時間にも「皆殺せ」と命令が出ていたとかw
口述資料から連隊命令の作名番号が判明したとかw

第一大隊戦闘詳報に書かれていない細々した事が書かれていたからって枝葉末節でしかねーよw

ああ、漢字が読めないお前には何が書いてあるのか読めなかったなw

失敬失敬w

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:45:25.71 ID:WBSFatcW0.net
>>982
ふ〜ん?
あった派の脳内では暴動を起こした捕虜は射殺されたり、刺殺されたりされずお咎めなしなんだw

ああ、お前は「書かれている事しか理解出来ない」から「暴動を起こした結果の処罰」の比喩的表現として「射殺」と表現しているだけなのが理解出来ないのだなあw

自分が「書かれている日本語の影に隠された意味を理解出来ない」から、相手も自分と同じだと思って文盲とか言うわけだなw

結局お前が「他人より著しく劣る」だけじゃねーかw

考えてみれば、わざわざ日本語を「理解出来ない」のではなく、「理解しない」ヤツの相手をしてやる必要も無いかw

アホらしw

986 :浮月斎:2024/05/19(日) 04:35:50.80 ID:FNoAxh7K0.net
だいたい、中国はなぜ「南京大屠殺」でピーピー騒いでいるのか。惨害の規模から言えば、黄河大決壊の方がずっとひどいはずなのに、そちらは問題にしない。奴ら中国共産党が大屠殺記念館や博物館を建て、アイリス・チャンのザ・レイプ・オブ・南京を買いまくってベストセラーに仕立てたのは江沢民が主席だった時代だ。

毛沢東も周恩来もトウ小平も胡錦涛も南京大屠殺を取り立てて問題視した記憶は俺にはない。ところが、江沢民が中共の実権を握るや、記念館や博物館を建て、支那人はハリウッドにまで進出して「南京!南京!」などの反日映画を作るのだ。

では、江沢民とは何ぞ。

六四天安門事件のあと、トウ小平は共産党の基盤を揺るがしかねない運動を起こしたのがインテリ学生だったことに強い衝撃を受けたようだ。社会のエリートになってゆくべき若者たちが共産党を嫌い、西側資本主義国のような選挙に基づく議会制度や多党政治を求めている、このことは共産党による一党独裁の統治の正当性をゆるがしかねない。

この危機感がトウ小平にあり、党内保守派との妥協で生まれた後継体制が江沢民政権だった。トウ小平に出来た事は江沢民の後釜に胡錦涛を据え、日本との関係を決定的に悪くしないことだけだった。

「共産党による統治の正当性」の問題は江沢民も引き継いでおり、そのスケープゴートに選ばれたのが、日本だった。かくも残虐な日本に打ち勝った共産党には統治の正当性がある、というストーリをでっちあげるには「南京大屠殺」はもってこいの材料だった。

国民の間に高まる不満を海外の仮想敵に向けて憎しみを煽る、そうして自分たちは特権的地位にあって甘い汁を吸い続ける、これが「共産党員にあらずんば人にあらず」とまで言われるに至った堕落した今の中国の実態だ。

朝日新聞も、本多勝一も、笠原十九司も、アイリス・チャンも、江沢民のそうした政治的意図の最前線で踊らされた傀儡人形にすぎない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:35:33.10 ID:WBSFatcW0.net
>>983
>1.旅団からの「正規の命令」はどこで確認できるの?

第一大隊戦闘詳報が本物だと、正確には「皆殺せ」という「旅団命令」を「連隊長から」受けたと主張しているのは誰?
根拠を出すのは主張している側w

それを確認するのは「「「お前」」」wwwww

相変わらず自分で言った事の根拠を出す事から逃げ回る事しかできね〜のかよw


>2.お前は読みたくないだろうが、k-kがサイトでとっくに論破しているし、郷土部隊奮戦記に書かれたことを否定するとか歩兵66連隊第一大隊は嘘つきの集まりだと言ってるようなもんだ

お前が理解出来ないだけでk-kのサイトでも「12月12日に撤退済の中国兵がなぜ12月13日に南京南城壁上にいたのか」説明されてね〜よw
周囲が全て撤退したのにわざわざ城壁上に残るなんて中国兵は自殺願望でもあったのかよw
「66連隊第一大隊は嘘つきの集まり」ではなく、「ぼくのかんがえたかそうせんき」の創作者がいただけだw

?が戦闘詳報に、自分の部隊の武勇伝を創作して書き込んだものとしか思えない。

本当はこうだった南京事件
p129
板倉由明

そして「ぼくのかんがえたかそうせんき」を基にしたフィクションの「小説」を事実と思い込んでいる幼稚園児レベル以下の知能の持主が一匹いるだけw


>3.歩150Rも嘘つきの集まりだと言ってるようなもんだ

歩150Rも嘘つきの集まりだと言ってるのは「お前」だw
第一大隊が攻撃している中華門の隣は「全く静穏」だw

歩兵第150連隊戦闘詳報
レファレンスコード C11111558900

午前6時30分頃より付近は全く静穏となりけり
午前7時10分頃より掃討隊は至巌なる警戒をなしつつ掃討に着手し午前8時30分頃に武定門を占領す
此の頃歩兵第115連隊は軍旗を擁して城壁上に至り万歳を三唱せり


>4.戦闘詳報より半世紀後の小宅証言ひとつを重視するマトモな学者なんて誰もいない…あっ、、一人いたw(マトモじゃないかw)

「皆殺せ」と書かれた「唯一」の戦闘詳報を本物だと証明出来た学者の名前は?


>5.師団?旅団?どっちの話なんだ?それと午前7時の戦闘はあり得ないじゃないのかよw自己矛盾甚だしいなw

秦が「師団」だと言っているんだがねw
秦の主張は受け入れないのか?
その場合でも日本軍の命令系統が旅団→連隊→大隊であるのは変わらないw
「第一大隊戦闘詳報」によれば「旅団命令を」「連隊長から」受けている事が書いてある以上、旅団→連隊→大隊と命令があった事は確実w
その「旅団命令」もしくは「連隊命令」を出せ言ってるだけw
そして「第一大隊が」午前7時に戦闘を行うのがオカシイと言っているだけなんだがねw

お前の他人より著しく劣る日本語能力では無理に理解しようとしても無理だぞw

結局、なんの回答にもなっていない「あった派」の妄言でしたw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:38:00.46 ID:bAARRhEj0.net
>>984
下記の13日午前7時以降の戦闘の詳細は戦闘詳報のどこに記載があるのでしょうか
文盲だけど見えないものは見えるんですか?
さすがいちゃもん派ですね(ニッコリ

郷土部隊奮戦記
十三日の午前七時を期して野砲、野戦重砲の砲撃が開始される予定だ。歩兵部隊は城外の部落や土手に身をかくし砲撃開始を待った。まず野砲から砲撃開始だ。南京城のトーチカをみおろせる雨花台の野戦重砲隊は城壁上の敵陣を粉砕しはじめた。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:39:33.12 ID:bAARRhEj0.net
>>985
お前の主張は相変わらず謎だが、空砲で大人しくなったのに現場判断で勝手に殺して良いのか?
空砲で大人しくなったのにw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:49:37.83 ID:bAARRhEj0.net
>>987
1.いちゃもん派のいう「正規の命令」なんて出せないことが判明しました
2.つまりは歩66連隊第一大隊は嘘つきの集まりってことですね(ニッコリ
3.歩150連隊の重機関銃鹵獲数…6←嘘つきの集まりですね()ニッコリ
4.逆に本物として扱っていない学者はゼロw
5.だから旅団と師団のどっちなんだよw自己矛盾好きだなお前w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:16:14.53 ID:op0HN6po0.net
>>976
コイツの主張は本当にわからんな

本当に暴動を起こした捕虜を射殺したなら戦闘詳報にキチンとそう書けば良い
上部の戦闘詳報と比較すればすぐバレる嘘を何でわざわざ歩66Rが付くのか
結局コイツの言っていることは根本的な矛盾に満ちているから誰からも相手にされないんだろう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:00:05.94 ID:Kj6AKr3P0.net
>>987
k-kのサイトに13日の歩66連隊の戦闘状況が詳しく考察されてるんだが、この馬鹿は読まずに書いてるのか?
それとも読み取る力が極端に弱いのか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:36:39.51 ID:WBSFatcW0.net
>>988
郷土部隊奮戦記は資料を基に作成された「創作物(フィクション)」なんだがw

テレビアニメが現実と異なるという事は理解できるよなw

フィクションと現実を同一視するのは幼稚園児以下のレベルの持ち主だけw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:43:05.36 ID:WBSFatcW0.net
>>989
「空胞でおとなしくなるのだから暴動を起こしても良い」とでもw

コイツの理屈だと後でおとなしくするのなら、逃亡、反抗なんでもOKになるなw
監視の日本兵の数を考えれば後でまた騒ぎを起こすようならさっさと射殺するのが正しいw

日本軍の行いがドンドン正当化されていくなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:45:24.24 ID:WBSFatcW0.net
>>990
>1.いちゃもん派のいう「正規の命令」なんて出せないことが判明しました

つまり「皆殺せ」とは正規の命令では無いとw

あった派によって「第一大隊戦闘詳報」そのものが否定されましたw

アホwwwwww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:51:44.28 ID:WBSFatcW0.net
>>991
「ぼくのかんがえたかそうせんき」を本物の戦闘詳報だと思い込んでるバカがいるだけw

実際、嘘がバレているw

>628
>『南京戦史』 (p317)
>「隣接部隊等の戦況の進捗状況とチグハグ」
>「軍事的慣例と異なる記述」
>「全文を通じてその表現は極めて異様」

>板倉由明氏「本当はこうだった南京事件」
>『その表現は極めて異様である』と、かなり留保した穏健な表現になっているが、全文を詳細に検討すれば、
>この戦闘詳報が信頼性の低い、後日改ざんされた疑いのある文書なのである。

>東中野修道氏「南京事件の徹底検証」 (p109)
>そのため、問題の処刑命令なるものは、師団命令の記録にもない。旅団命令の記録にもない。連隊命令の
>記録にもない。第二大隊の陣中日誌の中にもない。
>ただあるのは第一大隊戦闘詳報の中だけということになる。つまり、処刑命令なるものは阿羅氏も消去法で
>推定するように、第一大隊戦闘詳報執筆者の創作であった。これが唯一考えられる可能性のように思われる。

>964
>Tが戦闘詳報に、自分の部隊の武勇伝を創作して書き込んだものとしか思えない。
>本当はこうだった南京事件
> p129 板倉由明

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:01:37.55 ID:WBSFatcW0.net
>>992
KKのサイトのどこに14時の命令について書かれているんだよw
書いてあるアドレスか該当箇所をコピペすれば良いのになんでできないんだw
ああ、書いてないのに書いてあると言い張るあるある詐欺かwwwww

KKのサイトに何が書かれようが、お前が虐殺の根拠にしている戦闘詳報には「連隊長から」の「旅団命令」と書かれているし、12月13日の連隊命令に14時の命令は存在しね〜よw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:03:58.50 ID:WBSFatcW0.net
結局、1スレ使ってもあった派からは「第一大隊戦闘詳報」が本物と判断出来る根拠は「「「ひとつも」」」提示されませんでしたwwwwww

まあ、いつもの事だが wwwwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:08:15.40 ID:Kj6AKr3P0.net
>>993
どうしても【歩66連隊は嘘つき集団】ってことが言いたいネトウヨの風上にもおけないいちゃもん派

>>994
空砲で大人しくなったのに虐殺したことが問題だということがわからない脳なしないちゃもん派

>>995
「皆殺せ」は正規の命令なんだが、どうやら【正規の命令の中には存在しない】と書いたのは【お前】だということを忘れてしまうニワトリ頭のいちゃもん派

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:09:17.92 ID:WBSFatcW0.net
しかし、いまさら根拠がKKのサイトとか「あった派」どこまで進歩していないんだよw

新しく14時の命令の根拠が出てきたわけでも無し、戦後出版された創作物を根拠にしたりw

せめて空想と現実の区別ぐらいはつけろよなw

まあ、無理かw

そんな連中が「あった派」なんてやってるわけが無いかw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
621 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200