2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

切り絵とかステッカー作りが趣味の人ー!part4

1 :名無しの愉しみ:2015/02/25(水) 08:13:24.84 ID:???.net
自分で作った切り絵やステッカーを貼ったりしましょう

前スレ
切り絵とかステッカー作りが趣味の人ー!part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1381650321/

416 :名無しの愉しみ:2016/07/26(火) 02:05:33.04 ID:???.net
>>414
黒いパーツを貼ってるのか
ここではあまり見ない手法だね

因みに白画用紙を切り抜いて黒い画用紙の上に貼ると
貼る手間は大分減ると思う
近くで見たときの感じはちょっと変わるからその辺は好みだが

417 :名無しの愉しみ:2016/07/26(火) 18:49:25.48 ID:???.net
>>414
でも細かいパーツ貼ってる時が1番楽しいんだよなパズルみたいで

418 :名無しの愉しみ:2016/07/28(木) 01:06:25.32 ID:???.net
1年ぶりぐらいにナイフ持ってチマチマやってたら地震でビックリして台無しにしてしまった

419 :名無しの愉しみ:2016/07/29(金) 10:44:22.77 ID:???.net
http://imgur.com/LC6rzaD.jpg
こういうのの黄色の外側が綺麗な丸にならないのが悩ましい

420 :名無しの愉しみ:2016/07/29(金) 10:47:06.21 ID:???.net
丸く切り抜く専用のカッター売ってる

421 :名無しの愉しみ:2016/07/29(金) 11:05:59.53 ID:???.net
なにそれ…

422 :名無しの愉しみ:2016/07/29(金) 12:28:12.60 ID:???.net
フリーハンドの円の方が味があっていいと思うよ

423 :名無しの愉しみ:2016/07/29(金) 18:37:46.70 ID:WMXHXCRc.net
>>414
切り絵で一番難易度が高く、失敗がゆるされない作業は貼り付けだと思います。

最近賑わってるみたいだから便乗投下。
みんなももっと作った物を貼っていいと思うんだ。
https://i.imgur.com/BPDKbSY.jpg

https://i.imgur.com/4xCSIpL.jpg
https://i.imgur.com/WMW31Aj.jpg

424 :名無しの愉しみ:2016/07/30(土) 01:19:26.76 ID:???.net
アニメばっかやな

425 :名無しの愉しみ:2016/07/30(土) 10:04:57.81 ID:???.net
>>423じゃないけどアニメ絵以外切れる気がしない

426 :名無しの愉しみ:2016/07/30(土) 12:31:38.22 ID:???.net
アニメ以外の切り絵をアップしてくれてもええんやで

427 :名無しの愉しみ:2016/07/30(土) 13:09:31.53 ID:???.net
オタクだからアニメ調の絵を切るのが楽しいです。

あと細かい事言うと、アニメじゃなくてゲームのキャラなんだけど大差ないですね。

428 :名無しの愉しみ:2016/07/30(土) 23:29:47.39 ID:???.net
アニメイラスト以外も試しに切ってはいるよ。
http://i.imgur.com/IRcQx33.jpg

429 :名無しの愉しみ:2016/07/31(日) 01:25:01.73 ID:???.net
黒の中を一つ一つ色つけていくのはわかるんだけど
>>428みたいに2色付けようとしたら色紙が透けちゃってダメ

430 :名無しの愉しみ:2016/07/31(日) 01:40:16.87 ID:???.net
折り紙じゃなくて色紙なら透けないと思うけどなあ

431 :名無しの愉しみ:2016/07/31(日) 18:20:29.96 ID:???.net
しきし
いろがみ

432 :名無しの愉しみ:2016/07/31(日) 22:19:08.60 ID:???.net
http://imgur.com/aK1uUaq.jpg
http://imgur.com/fBhIAU7.jpg
http://imgur.com/dvXfBfT.jpg
http://imgur.com/akAdUyp.jpg
たぶんあげたことあるのも入ってるけど支援の意味も込めて
漫画の方が切りやすいからリアル系はあんまりないな

433 :名無しの愉しみ:2016/07/31(日) 23:03:54.37 ID:???.net
4枚目、なんでそれチョイスしたんだよwww

434 :名無しの愉しみ:2016/08/01(月) 00:58:14.10 ID:???.net
そっかアニメ絵をどう切り抜くか考えてたけど、漫画だとそのままでもいいのか
扉絵とか注意して見てみよ

435 :名無しの愉しみ:2016/08/01(月) 06:42:09.99 ID:???.net
写真ってどこを切ってどこを残すか考えられないからやろうと思いない
初心者に優しい顔立ちの人とかいないの

436 :名無しの愉しみ:2016/08/01(月) 07:33:21.29 ID:???.net
顔のホリが深くて陰影がつきやすい人とかだと比較的切りやすいんじゃないかな
できるだけひとつなぎで切りたいって人でも、顔の影を強調すればだいたい全パーツ繋がるから難易度は易しいと思う

>>432
シンプルだけど蛇かなり良いね、鳥類と哺乳類は切った事あったけど爬虫類は考えた事無かったわ
自分も真似して切ってみようかな

437 :名無しの愉しみ:2016/08/03(水) 00:58:11.49 ID:???.net
http://imgur.com/QBLES0Dl.jpg
最近やってないからかなり古いのを引っ張り出してきた

438 :名無しの愉しみ:2016/08/03(水) 11:01:21.24 ID:???.net
やってないなら無理に上げなくても…

439 :名無しの愉しみ:2016/08/03(水) 16:42:37.66 ID:???.net
作品が見れることは良いことじゃないか
最近やってなきゃあげちゃだめなんてことないしスレの活性化のためにも過去作あげてくれるのは嬉しい

440 :名無しの愉しみ:2016/08/06(土) 09:52:44.33 ID:???.net
So Awesome!
http://i.imgur.com/LtbVuy9.jpg

441 :名無しの愉しみ:2016/08/08(月) 15:42:21.05 ID:???.net
切り絵

442 :名無しの愉しみ:2016/08/10(水) 18:32:18.25 ID:???.net
初めて人物写真を切ってみたいんだけどどうか先人様達に一言アドバイスいただきたい
もしくは参考にしたいから過去作張っていただけると嬉しい

ポルノの人は良いな
細々してる訳じゃないのにちゃんと人が分かる

443 :名無しの愉しみ:2016/08/11(木) 00:54:33.52 ID:???.net
切りたい写真をモノクロにしてコントラスト調整で色を飛ばす
後は普段通り切る

http://i.imgur.com/QtkPzNb.jpg

444 :名無しの愉しみ:2016/08/11(木) 01:30:57.45 ID:???.net
>>443
これの切り絵を部屋に飾ってたら絶対怖い

445 :名無しの愉しみ:2016/08/11(木) 09:35:41.87 ID:???.net
カラーをモノクロにしたりわざわざ情報量を減らすのは
個人的にはお勧めしない
周りの色とか影の様子で切る場所を決めるのも
楽しみのひとつだし

http://imgur.com/VJRnFKBl.jpg
写真切るなら何枚か用意して切りやすそうなのを選ぶといい
大体陰影がはっきりしてる奴になると思う

446 :名無しの愉しみ:2016/08/11(木) 13:57:20.66 ID:???.net
難しい事を言ってくれるな
まあやってみないとわかんないし
次の休みあたりにお試ししてみるよ

447 :名無しの愉しみ:2016/08/11(木) 18:46:28.19 ID:???.net
なれないうちは2値化していいと思う
なれてきたら加工しなくてもどこ切ってどこ残すか割とわかるようになる

448 :名無しの愉しみ:2016/08/13(土) 12:38:02.37 ID:???.net
>>443の右下から左下の間に何があったのかわからん

449 :名無しの愉しみ:2016/08/13(土) 21:22:16.61 ID:???.net
>>448
2値化処理
http://www.igunoss.co.jp/imageproc/imageproc1-5.html

450 :名無しの愉しみ:2016/08/16(火) 22:49:36.80 ID:???.net
>>445
テラフォーマーズかな

451 :名無しの愉しみ:2016/09/06(火) 13:44:45.67 ID:???.net
http://imgur.com/c8gb9ch.jpg
http://imgur.com/Iw7CT0x.jpg
完成品眺めるのもいいけど切ってる途中で壁とかに透かして眺めるのも楽しみの一つだと思う

452 :名無しの愉しみ:2016/09/27(火) 23:42:26.63 ID:???.net
最近なかなか食指が動かない

453 :名無しの愉しみ:2016/09/29(木) 09:41:34.73 ID:???.net
仕事で忙しくてナイフが握れない

454 :名無しの愉しみ:2016/10/01(土) 02:40:43.80 ID:???.net
そのくせちんこは毎日握ってるよね

455 :名無しの愉しみ:2016/10/02(日) 21:53:31.14 ID:???.net
そなの?

456 :名無しの愉しみ:2016/10/03(月) 11:09:14.94 ID:???.net
postcrossing!

457 :名無しの愉しみ:2016/10/04(火) 17:08:25.17 ID:???.net
ちんこは机なくても握れるからな

458 :名無しの愉しみ:2016/10/04(火) 20:02:21.55 ID:???.net
ぶっちゃけ最近は切り絵できてもTwitterにあげてる

459 :名無しの愉しみ:2016/10/16(日) 11:53:48.49 ID:???.net
色とかつけたいなーって思ってもやっぱいいやってなっちゃう
http://i.imgur.com/VlVqgXe.jpg

460 :名無しの愉しみ:2016/11/03(木) 23:15:25.40 ID:???.net
うまい(味が)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1054253.jpg

461 :名無しの愉しみ:2016/11/11(金) 07:54:53.25 ID:???.net
>>459
白黒が切り絵っぽくて好き
>>460
和服の柄良いね
文字切り絵が雰囲気出てる

462 :名無しの愉しみ:2016/11/23(水) 12:09:57.30 ID:???.net
http://i.imgur.com/9gapvF9.jpg
http://i.imgur.com/f8xEHCh.jpg

自作デザインでやってみたが案外いけるもんだな
一回切れたら修正きかないのはきついけどその分折ったらごまかせる
ただ真ん中のとこ潰れたのが悔しい

463 :名無しの愉しみ:2016/11/24(木) 03:01:51.67 ID:???.net
切り絵折り紙良いよね
自分も作ろうとは思ったけどいかんせん図案をデザインする力がなくてな

464 :名無しの愉しみ:2016/11/26(土) 00:52:18.55 ID:???.net
なんかそんな本あったからイラスト部分差し替えると色々できそう

465 :名無しの愉しみ:2017/01/01(日) 16:53:49.03 ID:???.net
過疎ってんな
あけおめ

466 :名無しの愉しみ:2017/01/01(日) 17:47:54.13 ID:???.net
あけおめー!

467 :名無しの愉しみ:2017/01/01(日) 18:49:02.10 ID:???.net
酉年用に切り初め
http://i.imgur.com/1ndWwN7.jpg

468 :名無しの愉しみ:2017/01/02(月) 14:52:23.56 ID:???.net
新しいレスがつくと何事かと思ってしまうわ
あけおめ
寂しいからたまにはSNSばっかりじゃなくてこっちにも貼ってくれよな

469 :名無しの愉しみ:2017/01/08(日) 21:33:08.42 ID:???.net
ああここに書き込むのも久しぶりだ

8割ぐらいの人が台紙に貼る時スプレーのり使ってると思うんだけど
スプレーのり吹きかける時下に何敷いてる?
クシャクシャにした新聞紙使ってるんだけどちょいちょい引っ付いちゃって 細かい所持ってかれて千切れたりするんだわ

470 :名無しの愉しみ:2017/01/08(日) 22:04:03.00 ID:???.net
裂いて広げたゴミ袋かダンボール

471 :名無しの愉しみ:2017/01/09(月) 04:10:38.31 ID:???.net
Amazon段ボール

472 :名無しの愉しみ:2017/01/09(月) 10:08:19.40 ID:???.net
何で新聞くしゃくしゃにするん?
切り絵と新聞の隙間からスプレーの飛沫が入り込んで表側にノリ付いちゃうじゃん

473 :名無しの愉しみ:2017/01/09(月) 19:37:35.77 ID:???.net
>>472
どんだけ近くで吹きかけてるんだ

474 :名無しの愉しみ:2017/01/09(月) 23:48:40.36 ID:???.net
>>473
30cmくらいだけど

475 :名無しの愉しみ:2017/01/10(火) 09:34:28.66 ID:???.net
木工用ボンド水で薄めて霧吹きで貼り付けてるんだけどスプレーノリ使った方が綺麗に貼れたりするのかな

476 :名無しの愉しみ:2017/01/10(火) 21:17:35.51 ID:???.net
>>475
まさか糊まで自作してる奴がいるとは思わなかった

477 :名無しの愉しみ:2017/01/10(火) 21:23:01.07 ID:???.net
百均の使ってからスプレーのりはトラウマで
爪楊枝にスティックのりを付けてひたすらくるくる回してる

http://i.imgur.com/GzUigsd.jpg
そしてこの流れで画質悪くてすまんが自作栞

478 :名無しの愉しみ:2017/01/10(火) 23:04:10.89 ID:???.net
スプレーノリの方が綺麗に貼れるしミスった時は綺麗に剥がせる

479 :名無しの愉しみ:2017/01/11(水) 11:42:17.04 ID:???.net
>>476
百均でバイトしてるから画用紙、カッター、ボンド、霧吹き全部手に入るんで行けるかなって…

480 :名無しの愉しみ:2017/01/11(水) 14:23:18.34 ID:???.net
使い勝手良いなら変えることもないんじゃないの?
しかしボンドって水で薄まるんだな
霧吹き詰まったりしないのか

481 :名無しの愉しみ:2017/01/11(水) 14:33:00.05 ID:???.net
紙がふやけそう

482 :名無しの愉しみ:2017/01/11(水) 15:59:39.01 ID:???.net
全然使い勝手良くない
一応溶けるし貼れもするけど詰まるわ垂れるわふやけるわ
最近はマステで貼ってきって額にぶち込んでるわ

483 :名無しの愉しみ:2017/01/12(木) 09:02:16.07 ID:???.net
http://imgur.com/STA4rXf.jpg
糊はこれ使ってるわ
多少の失敗なら剥がせるから気に入っている
切った黒画用紙の裏に吹き付けてその面を上にして机におく→上から大きめの白画用紙を乗せて余ったところは切りとってる
こうすると片方しか繋がってないところが垂れたりしないからまあまあきれいに貼れる

484 :名無しの愉しみ:2017/01/12(木) 10:01:38.41 ID:???.net
>>483
今度作る時そのノリ探して見る

485 :名無しの愉しみ:2017/01/12(木) 10:29:18.98 ID:???.net
>>483
道具も貼り方も全部一緒だ

ちょいちょい用紙を斜めに貼っちゃって悲しくなる

486 :名無しの愉しみ:2017/01/16(月) 22:44:15.88 ID:???.net
カインズホームのスプレーのり500円だからオススメ

487 :名無しの愉しみ:2017/01/22(日) 05:33:36.99 ID:???.net
去年ばあちゃんになんか切り絵作ってって頼まれて作ったやつ
http://i.imgur.com/PfCaTHa.jpg

488 :名無しの愉しみ:2017/02/11(土) 16:40:13.49 ID:???.net
http://imgur.com/b51cGCx.jpg
久々に。

489 :名無しの愉しみ:2017/02/11(土) 22:28:12.82 ID:???.net
>>487
>>488
ええな

490 :名無しの愉しみ:2017/02/12(日) 11:36:26.51 ID:???.net
いいねぇ

491 :名無しの愉しみ:2017/02/14(火) 22:34:09.27 ID:???.net
俺もただ絵を切り抜くんじゃなくて
切り絵をしたい

492 :名無しの愉しみ:2017/02/14(火) 22:55:59.65 ID:???.net
俺もオリジナルを作りたいけど絵心が皆無

493 :名無しの愉しみ:2017/02/15(水) 12:34:59.83 ID:???.net
前にも貼ったかも
http://i.imgur.com/0ufPM80.jpg

494 :名無しの愉しみ:2017/03/19(日) 13:51:57.98 ID:???.net
>>493
いいね

495 :名無しの愉しみ:2017/03/19(日) 14:55:06.66 ID:???.net
パズルも完成してヒマになったから
切り絵を再開したいと思ってるんだけど
白黒でコピーして白を切り抜いていくんだったか
さえ忘れた

496 :名無しの愉しみ:2017/04/23(日) 11:18:49.91 ID:???.net
新年度のゴタゴタも落ち着いてきたしそろそろなにか切ろうかな

497 :名無しの愉しみ:2017/05/08(月) 20:20:20.12 ID:???.net
ステッカー

498 :名無しの愉しみ:2017/05/10(水) 12:40:14.56 ID:???.net
難しい
http://i.imgur.com/mbix6Pl.jpg

499 :名無しの愉しみ:2017/05/14(日) 11:41:55.10 ID:???.net
>>498
ええやんけ

500 :名無しの愉しみ:2017/07/19(水) 19:25:22.31 ID:???.net
切り絵とかステッカー

501 :名無しの愉しみ:2017/08/26(土) 17:33:33.00 ID:???.net
細々続いてるんだね
切り絵ルールは繋がってないとダメらしいから顔なんかは難しいんだよな
切り離すと配置もむずい

502 :名無しの愉しみ:2017/11/03(金) 12:16:49.00 ID:???.net
切り絵、いい趣味だね

503 :名無しの愉しみ:2018/02/10(土) 21:36:16.58 ID:???.net
切り絵作品をフォトフレームのようなものに入れたいのですが、何かおすすめはありますか?
その際、台紙に貼付けたりするのでしょうか?

504 :名無しの愉しみ:2018/02/12(月) 06:08:43.39 ID:???.net
百均に行けば写真立ても台紙になるようなものもいっぱいあるから1回行ってみるといいよ

505 :名無しの愉しみ:2018/02/17(土) 10:10:41.65 ID:aLsDX2wW.net
俺も毎回百均の額と百均の白画用紙使ってる

506 :名無しの愉しみ:2018/02/20(火) 14:36:12.08 ID:fRBps1py.net
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

298O4

507 :名無しの愉しみ:2018/03/09(金) 01:23:34.63 ID:???.net
自分デザインの切り絵を作りたいのに絵心ないから何もできない
というか絵心がないから始めた切り絵なのにすごいジレンマを感じる

508 :名無しの愉しみ:2018/03/09(金) 04:06:40.20 ID:???.net
自分も同じ考えになって絵の練習始めたから君も絵の練習を始めるんだ

509 :名無しの愉しみ:2018/03/10(土) 21:54:35.79 ID:???.net
そもそも練習の仕方が分からない

510 :名無しの愉しみ:2018/03/10(土) 23:19:35.22 ID:???.net
そこなんだよなあ
下絵の勉強って何をすればいいのか

511 :名無しの愉しみ:2018/03/15(木) 17:00:50.76 ID:???.net
切りたい絵柄を模写しまくるとか?

512 :名無しの愉しみ:2018/04/15(日) 21:32:38.28 ID:EOMPtawX.net
mage

513 :名無しの愉しみ:2018/04/27(金) 23:01:07.65 ID:???.net
元からある絵を線に沿って切ってるだけ
悲しいよなあ

514 :名無しの愉しみ:2018/06/21(木) 07:15:22.30 ID:???.net
だれか書き込みやしねえかと2日に一回ぐらいスレを開いても誰も来やしない
悲しい

515 :名無しの愉しみ:2018/06/21(木) 09:24:45.80 ID:???.net
SNSに投稿してる人が多いから過疎るのもしょうがない

516 :名無しの愉しみ:2018/06/21(木) 16:14:51.62 ID:???.net
出来栄えを貼る必要なんてないんだよな
むしろやってる奴同士だから初めて出来る話もあるだろうに

総レス数 566
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200