2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.72(本スレ)

1 :名無しの愉しみ:2017/07/17(月) 08:23:24.00 ID:wq72tHFZ.net
鉱物収集が趣味の方のスレッドです
質問する前にはまずは検索
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう
>>970を踏んだ方は次スレ立てをお願いします

※ ヒーリング・パワーストーン関係の話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※

ここで検索→ http://www.google.co.jp/
スレッド内検索は→ (Windows) Ctrl+F (Macintosh) command+F
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。

学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
川で拾った岩石等はスレ違いです、対応スレに移動してください
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
ttp://menu.2ch.net/bbstable.html

鉱物系避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12151/1377751638/

※前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.71
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1499246622/
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.70
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1496055643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

626 :名無しの愉しみ:2020/09/30(水) 21:32:16.88 ID:DuYKkc4W.net
>>625
ミネラルフェスタと混同してるのかな

627 :名無しの愉しみ:2020/09/30(水) 21:37:48.00 ID:1cGUSHZa.net
秋葉原初日の開場時間に行ったけど、閑散すぎて出展業者がマジで可哀想そうだった
こんなミネショが続くと悲惨だね

628 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 01:02:50.21 ID:KRKxvy4s.net
まあそこらへんは写生だよなあ

629 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 01:37:14.51 ID:gwT+bQmi.net
>>627
夕方~夜には当日整理券無くなるぐらい盛況だったよ

630 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 01:39:28.63 ID:+06DpAl+.net
>>622
外し石
ふつう枠留めされる石は枠の規格に合わせて作られてる
なんでサイズはまず揃うんだよ
色に関しては当時の流行とかで似た色が集まりやすいはある
たとえばアメシストは最近は淡い色も人気だけど
昔は均質な濃い紫至上で淡い色はB級品
赤鉄鉱インクルージョンありなんて不良品扱いだったよ
結果合成品とか偽物に騙されてるんだけどね
昭和の頃の極端な高品質追求はエグいレベル
その代わりに今では見られない良質な石に日本の職人のカットとか最強だよ

ただその外し石屋さんにそういう在庫があるのかは知らんがw

631 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 02:00:43.40 ID:djbQzz2O.net
外し石って要するに中古品だよな
偽物じゃなけりゃそんなに問題には思えんけど、宝石関連の知識皆無だから詳しい事はわからん

632 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 02:48:26.87 ID:zyTzI9wM.net
>>629
会場外には待ちがたくさんいたけど会場内は入場制限のせいでかなり空いてた

>>631
使用時や台から外すときに出来た割れ欠けがある
あとは純粋に中古は嫌という人も結構いる

633 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 02:48:56.74 ID:IeblwQVs.net
外し石は今では処理が当たり前になった石の未処理のものや
産出が減って流通が小粒なものや質の悪いものになった石の良品に出会えることもあるから悪くはないと思うよ

ただジュエリー中古品の場合の使用に伴う擦れやアタリ傷だけじゃなく
未使用新品でも一度台にセットしてそれを外すと石にダメージが出ることが多いからものによっては価値をひどく毀損する場合もあるってことも念頭に置いとかないとね

634 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 06:59:51.80 ID:ogrhfq9N.net
そういう面は研磨するんじゃないの?

635 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 07:34:04.58 ID:w0OX470U.net
ガラガラの会場でも
ルース屋だけは常に賑わってる

636 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 08:00:00.01 ID:DHP3uif5.net
ミネショの客て大まかに分けて@鉱物ヲタAパワスト好きBアクセ加工目的Cまだそのいずれでもない初心者
だとして原石や標本中心のブースには@Aが多くパワストブレスのブースにはABが多く立ち寄りがちだが
ルースはジャンル問わず@〜Cの客を総取りできるからそりゃ盛況になる
初心者もブースが広く適度に混雑してるルース屋には心理的に立ち寄りやすいだろうしな

637 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 08:42:16.68 ID:FGZkMQsY.net
加工はおろか偽物が出回ってる現状を思えば外した際の傷なんて些末な問題に思えるが、原石厨の考えなんだろうな
宝石キャッチャー(外し石をUFOキャッチャーの景品にしたもの)然り外し石屋然り、今まで石に興味なかった人たちが興味持つきっかけになってくれれば個人的にはそれでいい

638 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 08:52:07.17 ID:kUIRgOSa.net
外し石と明記しないのが悪いんだろう

639 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 09:47:41.48 ID:8ugAExjc.net
明記しないのも含めてなんだけど、書き方悪くて伝わらんかったねスマソ
問題っちゃあ問題なんだろうけど、自分は石屋に対する期待が低いから偽物じゃなけりゃなんでもいいと割り切ってる
勝手に期待値低くしてるだけだから、問題だと思う人がいても別に否定はしない

640 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 11:58:53.51 ID:ter94P81.net
買う側としては原石にはラベル欲しいしルースには外し石の表記が欲しいな
ただパワスト系の人の一部は元の持ち主の念がどうのって外し石を嫌うだろうから明記しにくいだろうね
あと絶対中古なんだから安くしろって言う奴が出てくる
傷を最小限に外すのってそれなりに技術必要だと思うんだけどな
祖母の指輪についてたちっこいエメラルドなんて色は良いけど欠けてボロボロだよ

641 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 12:03:45.68 ID:5AqsGRcu.net
宝石のナントカってマンガが原因だろうな

642 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 12:52:14.51 ID:8ugAExjc.net
販売側のメリット考えればしばらくは外し石表示なんてしないだろうな
偽物じゃなけりゃいいけど、そもそもルースは原石に比べて偽物作りやすいからどうしても疑心暗鬼になってしまう

643 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 13:00:04.53 ID:8ugAExjc.net
あとは鉱物イベで展示会商法とかやり出さなきゃいい
現時点では本物かどうかすら保証されてないしな

644 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 13:32:50.13 ID:zyTzI9wM.net
偽物はともかく合成と天然の鑑別とかあの価格でやってるのかどうかは疑問なんだよな

645 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 14:29:12.43 ID:FGZkMQsY.net
やってなくても不思議じゃないな

646 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 22:33:58.48 ID:FGZkMQsY.net
質屋からすれば外し石なんてガラスより安いようなもんだから売ってるようなもんだろ?
態々そんな面倒なことしないと思うけど

647 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 08:34:30.79 ID:US/C1uzo.net
ルビーサファイアエメラルド等の天然と合成が全然価格違う石は、わかるレベルで違いがあるから大丈夫だろ
高価な石は外し石ロットなんかにそもそも入ってないからw
クォーツ系は微妙だな、天然と合成で価格差なくて安いから適当だと思う

648 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 08:36:58.24 ID:FR/kRBS1.net
只管写生

649 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 11:15:58.58 ID:FR/kRBS1.net
びゅるびゅる

650 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 13:41:03.57 ID:soc0YzMr.net
>>647
エメラルドとかはちっこいルースでも解るんだろうか?
クオーツもそうだがオパールも偽物多そうで手が出せん

651 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 22:24:27.50 ID:Jcwdlqzs.net
オパールと言えばいまだに砂糖処理オパールって出回ってるんだな
珍しいオパール手に入れたっていう投稿見て気の毒になったよ

652 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 22:39:10.27 ID:Njwc5xt3.net
処理と分かっていて十分綺麗なら別にいいと思うけどね
レア物と勘違いさせるのはよくないな

653 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 23:35:02.17 ID:soc0YzMr.net
処理ならまだマシ
貼り合わせオパールとかいう模造品は本物との違いぱっと見じゃ全然わからんわあんなん

654 :名無しの愉しみ:2020/10/02(金) 23:59:03.53 ID:Kdo5s4Mj.net
タブレット トリプレットもちゃんとした素材を使ってちゃんと表記すれば素材を生かすと言う点でいいものだと思うんだけどな…母岩の脆いオパールを強化できるわけでね
現状じゃソリッドと見せかけて高く売る偽物になっちゃってるのが残念

655 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 00:04:15.45 ID:u2R3ATa3.net
そういや太陽光とかだと無理だけど、直管LEDだとキャッツアイが見えるオパールってキャッツアイオパールとしていいんだろうか

656 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 00:05:28.43 ID:ZVpJwIuo.net
オパールだけじゃなくて放射線処理のブルートパーズとかアメジストを熱処理したシトリンとか
多色性合成サファイアを「アレキ」って言って売るやつとか
昭和に流行った処理石や合成石の紛らわしいやつが最近リバイバルしてる感じ

657 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 00:11:13.08 ID:6U5JumVD.net
>>654 ID変わってるけど自己レス
タブレットじゃなくて「ダブレット」
ちゃんと打ったのに勝手に変換で変えるとかスマホってやつはムカつくわホント…

658 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 00:23:11.38 ID:u2R3ATa3.net
普通に買えばブルートパーズなんてほぼ100%
シトリンも99%は処理だろうからそういうものとして楽しむもんだと思ってるな

659 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 00:37:22.81 ID:MIethpbG.net
>>658
近年は出回ってなかったから注意情報も出てなくて
このところのブームで入ってきた人は意外と知らないんだよ

660 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 01:39:13.44 ID:n4IYs74b.net
>>659
ブルトパとシトリンが近年出回ってなかった??

661 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 01:42:43.69 ID:ZrafIAPD.net
ブルトパとシトリンがないルース屋なんて少数派じゃね?

662 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 06:42:54.09 ID:MIethpbG.net
>>660
すまん、「一般に出回ってなかった」だ
昭和の一時期(昭和30〜40年代)の誕生石ブームとかのころは注意喚起が一般向けに出るくらい出回ったことがあるんだ

オパールなんかが一時期は「年寄が身に着ける宝」石なんて言われてたのも
その昭和のブームの時に買った世代が歳とっても身に着けてたからだったりする
(ダブレットなんかもそういう一般人向けに無説明で売られたりしてた)

663 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 08:28:07.84 ID:p4tHxuHp.net
綺麗だから流行りに乗ったりして買う
ライト層の若い女の子とかは綺麗で安けりゃOKで
多分そこまで気にしないよw

664 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 08:48:36.42 ID:ZrafIAPD.net
石はクソでも上手く売ってライト層増やしてくれればそれでいい
偽物だけは勘弁な

665 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 15:37:13.59 ID:lsK5FZvF.net
ワンコインとかで綺麗な偽物を買えるなら
ライト層は気にしない

666 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 15:59:39.06 ID:FOHOmkPd.net
>>658
昔はシトリントパーズとかいう謎の石が店舗で堂々と売られててな…
シトリン色のトパーズと思うだろ?
シトリンなんだよ

宝石屋がプロとして今ひとつ信用されてないの
そういうことの積み重ねなんだよねええ加減にせえ

667 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 16:58:27.13 ID:ZrafIAPD.net
>>666
そんな謎の石あったのかwwwww
これだから石屋は信じられんし、ルース買おうと思える業者は1つしかない
自分ができることと言ったらせいぜい原石買って研磨とかで偽物の確率を減らす事くらいだしな

668 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 17:08:01.57 ID:ZrafIAPD.net
謎の石売ってる有様じゃロウカン翡翠と偽ったクリソプレーズや、翡翠と偽ったロディン岩なんて氷山の一角かもな

669 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 17:11:05.40 ID:40M3BhN/.net
シトリンは黄水晶って名前と大体セットだったから流石に間違える人はいないよ
謎石じゃなくて流通名
コマーシャルネームって奴でしょ
コマーシャルネームやフォルスネームではもっと悪いのもあるのになぜシトリン
ブランドバーグひすいとかあるじゃん

670 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 17:34:33.34 ID:ZrafIAPD.net
ネームがどうとかじゃなく紛らわしい名前つけたり、別の石(ガラス)を高級品と偽ってでも売れれば良いってのが問題

671 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 18:04:35.39 ID:ZVpJwIuo.net
しばらく前に鑑定団にも出てたよね
シトリンをトパーズって言って売りつけられてたって話

672 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 18:24:24.37 ID:u2R3ATa3.net
シトリントパーズはたまにネットで見かけるな
インペリアルトパーズじゃなくてシトリントパーズって何だこれって思った記憶

673 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 20:00:54.01 ID:FOHOmkPd.net
逆にムーンストーンがペリステやラブラドなどカッコ書きできっちり表記されるのは
個人情報を犠牲にしてあらゆるネットやテレビショッピング通販に凸かましたひとがいたから

あれ以降この青く光るムーンストーンとやらは何?(ムーンストーンじゃないよね?)と聞かれまくるから業者側もちゃんと書くようになった

ガチの青く光るムーンストーンは希少で高いからそれを詐称してはいけないって浸透した稀有な例だね
(もちろんそれ以前からちゃんと書いてた店もあるよ)
消費者が意見言うって大事だね

674 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 20:17:28.52 ID:DBXe6BlJ.net
写生は大事だよ

675 :名無しの愉しみ:2020/10/03(土) 21:03:12.59 ID:ZrafIAPD.net
消費者側が大人しすぎてもダメだろうな
かと言ってルース屋()に意見する気力もないしどうしたもんか
とりあえず自分が今行ってる比較的良心的な店には色々聞いてみるか

676 :名無しの愉しみ:2020/10/04(日) 01:13:53.67 ID:XZPz+neV.net
良心的な店じゃ意味無いな
何書いてんだ自分

677 :名無しの愉しみ:2020/10/04(日) 08:40:31.07 ID:1ps8aJk/.net
なんか必死過ぎて草

678 :名無しの愉しみ:2020/10/04(日) 13:55:37.32 ID:DLIjXgko.net
石ゴリラ行ってみたけどこのスレ住民の好みとは違うかな
超ミニミネショと考えると試みとしては面白いと思う

679 :名無しの愉しみ:2020/10/04(日) 14:11:41.27 ID:XZPz+neV.net
扱う石の範囲が狭い店が多いな

680 :名無しの愉しみ:2020/10/05(月) 20:54:16.09 ID:TyHDCQiA.net
従来の展示即売会ばかりじゃ飽きるし、小規模でもそういう取り組みがあるのはありがたい

681 :名無しの愉しみ:2020/10/05(月) 20:59:42.07 ID:Djg48p0Q.net
新宿とか池袋でも近くでサテライトショーやるようになって欲しい

682 :名無しの愉しみ:2020/10/05(月) 21:04:53.17 ID:TyHDCQiA.net
アクセサリー中心だけどクリスタルデイズってのを原宿でやってたけど主催マルシェと同じだもんなあ
それも悪くは無いけどもっと色んなのが出て欲しいな

683 :名無しの愉しみ:2020/10/06(火) 02:09:01.13 ID:t1xDVari.net
>>681
新宿は飯田橋があるだろ

684 :名無しの愉しみ:2020/10/06(火) 12:33:38.50 ID:bq+OdIt3.net
太陽ルチルの母石のヘマタイトって鏡鉄鉱?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g364370993

685 :名無しの愉しみ:2020/10/06(火) 19:58:12.48 ID:Y3cGBPoX.net
太陽ルチルはよくわかんね
展示即売会でもあんま見ない石

686 :名無しの愉しみ:2020/10/06(火) 20:08:55.84 ID:PsOUT2H0.net
強い光沢があれば鏡鉄鉱だから、鏡鉄鉱といってもよさそう

687 :名無しの愉しみ:2020/10/06(火) 23:28:13.40 ID:p+HJceFW.net
>>684
>>685

自演で宣伝しかもマルチうぜえんだよ
死ね

どっちもまるっきり同じコピペ
これ出品者本人だろ

688 :名無しの愉しみ:2020/10/07(水) 01:35:53.12 ID:XlZhVQoz.net
>>687
おちつけ。スレに居ついてるコピペ厨のしわざだ

689 :名無しの愉しみ:2020/10/07(水) 06:42:31.89 ID:nKQB5ag0.net
>>684
ゴールドの針にメタリックブラックのヘマタイトと、とてもパワフルさを感じる色合いに圧倒されそうです!

690 :684:2020/10/07(水) 07:02:44.26 ID:4NNU2g7Y.net
>>687
ちがうよ
imgur貼ると数日間アク禁されるのでヤフオクの画像貼ったんだよ


>>685、686
ありがとう
あんまりみない石ですね

691 :名無しの愉しみ:2020/10/07(水) 07:06:11.82 ID:rv4aLZSP.net
4年前の横浜赤煉瓦ミネラルフェスタで銀色のこれみたいなのをいっぱい売ってる店あったな
銀色バージョンは何の石だか知らんが普通に綺麗だった

692 :名無しの愉しみ:2020/10/07(水) 18:12:27.52 ID:rv4aLZSP.net
個人的な産出あるはずなのに展示即売会であんま見ない原石 異論は大いに認める
砂漠のバラ二種
ルチル
雲母
沸石系(カバンシはたまに見る)
燐灰石

693 :名無しの愉しみ:2020/10/08(木) 03:02:03.48 ID:3UujaCjH.net
バラや雲母は脆いし安いしであんま儲けにならん感
ルチルはかなり脆いからなぁ

694 :名無しの愉しみ:2020/10/08(木) 03:42:42.03 ID:YS/5Ab0t.net
役立たずのブタ
は、牡丹と薔薇

695 :名無しの愉しみ:2020/10/08(木) 08:41:46.83 ID:+AxKv6sX.net
言われてみるとどれも脆くて金にならん感じか
翠銅鉱やカバンシを最近あんま見ないのは脆いからなんだろうか

696 :名無しの愉しみ:2020/10/08(木) 12:24:29.28 ID:ESMeAscT.net
>>691
全部銀色?画像のヘマタイトは基本は黒だけど角度によって銀に見えるという感じ
ぜんぶ銀色のヘマタイトもあるのかな

697 :名無しの愉しみ:2020/10/08(木) 12:45:23.07 ID:qeN4XTId.net
>>696
銀というより白っぽい銀
あやふやな記憶だが雲母だったかも知れん

698 :名無しの愉しみ:2020/10/08(木) 23:32:49.80 ID:mXMdf53C.net
京都行きたくて初日予約取ったけど台風で新幹線ヤバそう

699 :名無しの愉しみ:2020/10/09(金) 06:09:43.91 ID:rfwlKwdZ.net
台風パンチラ写生

700 :名無しの愉しみ:2020/10/09(金) 19:28:37.94 ID:fvgUlTK9.net
台風マルシェに被んなきゃいいけど

701 :名無しの愉しみ:2020/10/10(土) 05:43:48.34 ID:CbzwYvEG.net
台風社製

702 :名無しの愉しみ:2020/10/11(日) 05:53:02.16 ID:oI2GIUZX.net
ゼリー社製だったな

703 :名無しの愉しみ:2020/10/11(日) 20:46:25.96 ID:gXaMKSh8.net
女子高生

704 :名無しの愉しみ:2020/10/12(月) 04:23:25.03 ID:MIXpV8Hl.net
大量に社製っ子

705 :名無しの愉しみ:2020/10/12(月) 04:26:52.11 ID:MIXpV8Hl.net
写生の子だよね。

706 :名無しの愉しみ:2020/10/12(月) 21:48:47.18 ID:xXcZjdy+w
京都のミネラルショーまで来て、自分の所のミネラルショーの勧誘活動お疲れ様です。
♪♪♪♪店長さん。
会場主催の許可はお済みだったのですか?

707 :名無しの愉しみ:2020/10/13(火) 02:29:25.50 ID:aI4WdCcW.net
写生か

708 :名無しの愉しみ:2020/10/14(水) 05:25:04.82 ID:jozKTFEO.net
社製よw

709 :名無しの愉しみ:2020/10/14(水) 22:00:08.47 ID:DBd90KCq.net
写生だよ〜〜〜〜

710 :名無しの愉しみ:2020/10/14(水) 22:10:48.65 ID:smDHSXNO.net
秋の夜長に写生

711 :名無しの愉しみ:2020/10/15(木) 05:20:59.81 ID:51QxnwTn.net
おまえの写生なんて一瞬でおわってまうやん

712 :名無しの愉しみ:2020/10/15(木) 20:09:08.85 ID:ZIZUxQrc.net
明日マルシェだあああああ

713 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 08:34:24.89 ID:AxRvSWZS.net
今乱発してるマルシェに行ってもろくな石がないじゃん

714 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 09:06:06.49 ID:+j6mVsDI.net
うるせえしゃせいすっぞ

715 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 10:00:24.81 ID:B00zXCMj.net
どうせ秋葉あたりでめぼしいもの買いつくされちゃってるんだろうな

716 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 11:03:51.09 ID:GeZBJJN0.net
前回の売れ残りが目玉商品になります
それをマルシェに来てくれたお客様が
ワクワクしながら楽しそうに買ってくれます!

717 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 12:08:23.05 ID:CUJHO5Sk.net
対策もロクにしないみたいだし感染リスク高そうなイメージだから
今回はパスだわ

718 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 13:50:45.13 ID:Ir1Ka4Sb.net
とりま行ってみるわ
どんくらいルースショー化してるのか見てこよ

719 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 14:06:02.60 ID:vyiODthT.net
思ったよりルースショーだったわ

720 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 14:19:12.65 ID:dv5i9uiX.net
某ルース屋が出店してから
マルシェはそこ目当てに来場者が増えたかもなw
あそこは毎回盛況になるよねw

721 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 14:31:59.22 ID:Ir1Ka4Sb.net
今いるけど結構スカスカ

722 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 15:28:49.64 ID:+j6mVsDI.net
まあそこらへんは写生かにゃー!

723 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 16:08:19.86 ID:Ir1Ka4Sb.net
7割ルースビーズで原石店も高いの多い
あくまで体感だが渋くても安い店減ってる以上、好みの石は結構探さないとダメだ
フェスタは割と良いのあったけどこっちはキツい

724 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 17:04:51.13 ID:NvFm2WsM.net
高い写生ばかり
池袋ミネラル写生に行ってみたい

725 :名無しの愉しみ:2020/10/16(金) 17:22:57.64 ID:Ir1Ka4Sb.net
嘘であって欲しかったがルースショー化は否定できんな

総レス数 1002
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200