2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

切手収集 29枚目

1 :名無しの愉しみ:2023/12/21(木) 23:44:11.11 ID:???.net
※1960年(昭和35年)以降発行の切手は、プレミア期待の鑑定目的ではなく、コレクションとして見せに来てください。
  NIPPONローマ字入りは、まず額面以下でしか買い取られません。

前スレ
28. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1636712500/
27. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1616568605/
26. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1603704653/
25. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1571324240/
24. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1554804599/
23. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1554602380/
22. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1553328366/ (ワッチョイ)
21. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1523623291/

関連スレ
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 23【偽物?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1679822636/
古い記念切手・特殊切手を使う会 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1618516262/
【収入印紙以外もOK】各種印紙・収入証紙総合スレ1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1513236179/

過去スレ(趣味一般板、1-20枚目)は >>2 、コレクション板に立ったまがい物スレは要注意
関連サイトリンクは >>3 , >>4

48 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 12:29:41.89 ID:???.net
別に切手なんか発行してもらわんでも構わんってのが世の趨勢よ

49 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 14:22:57.93 ID:89+5l+UG.net
最近は記念の切手を出すにしてもフレーム切手で十分という風潮よね
そこは日本郵便が営業かけないといかんと思う、大きめのイベントとか観光地に
お土産用にフレーム切手出しませんかって
結局あれが一番儲かるんだろうから

50 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 21:17:04.41 ID:???.net
国交記念とか◯周年みたいな記念切手好きだ

51 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 16:00:24.13 ID:???.net
先週の有楽町のイベントで、捕物があったみたいだな

52 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:58:59.14 ID:???.net
フレーム切手は印刷が粗すぎるのがなあ
そこらへんのオフィスにあるレーザープリンタで印刷したのと大して変わらん
肉眼でもはっきりとドットが見える
でも販売棚にあるときはOPP袋に入ってるからぱっと見では粗さに気づかないんだよな

53 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:07:11.28 ID:???.net
最近では注目のフレーム切手と言えば

大谷翔平のホームラン王獲得記念切手

雑誌の付録みたいで買う気がしないね

まあフレーム切手は異称クレーム切手

54 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 21:16:04.71 ID:???.net
クレームなんかないだろ
そもそも相手にされてないから

55 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 21:17:24.03 ID:WxXbzQJx.net
某氏、地方開催を実現しない限りスタンプショウに対しては協力拒否すると表明
連載で原稿料ゆーしゅからもらっているのかな?もしもらっているならば、連載をやめるか、稿料を返上してからいうべきだ。
もらぅていないなら、そういう主張もあり。

56 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 23:28:08.01 ID:???.net
あちら側の人と思われたあの人が何か言うのはいいこと。
ブログで言うぐらいしかないよね。
会員が発言する場がまったくない組織なんだから。

会費払うなり稿料もらうなり関わってるから何か言える。
関係なくなっちゃったらむしろ何も言えない。

57 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 09:24:12.23 ID:gu6yA5Le.net
関西スタンプショウとか、スタンプショウ広島とか、
地方でもやってるんじゃね?

58 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 12:49:50.62 ID:???.net
地本主催じゃなくて本部主催でやれってことでしょ

59 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 22:51:13.47 ID:???.net
>>58
本部主催だろうご、地元主催だろうが、
どうせ来るのはジジイしか来ないって!

60 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 23:17:59.72 ID:???.net
都内に引きこもってるジジイを地方へ引きずり出すことになるんだからいいことじゃないか

61 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 19:12:24.16 ID:OTx2mpMY.net
ジジイはろくに買い物をしないで長々と自慢話するから煩わしい

62 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 09:39:08.13 ID:???.net
バイセルに切手の査定と買取を頼もうと思ってるんだけど、
バイセルの評判はどうですか?

63 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 11:37:26.48 ID:0AtzbqQQ.net
枯れ木も山の賑わい

64 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 12:04:03.28 ID:xul8G8Yd.net
郵趣の振興に奔走したタチバナさんを弔うコメントは無いのか?
バイセルだの地方開催だのフレーム切手だの・・・。

65 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 22:16:56.94 ID:nFwDXsf+.net
>>64
あの人の在庫資産は、どうなったのだろう?

66 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 22:17:48.63 ID:UkjjSmUB.net
鯛さん、ニセ手彫にブチ切れてるねぇ

67 :名無しの愉しみ:2024/02/11(日) 14:17:46.34 ID:fgIqoL1T.net
ハウイドマウントとプリンスマウントの違いは

68 :名無しの愉しみ:2024/02/11(日) 15:21:57.32 ID:???.net
>>67
それ知りたい

69 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 09:49:44.01 ID:huK++90L.net
一番の違いは透明度。プリンツはやや厚手で固い感じがするが切手はずっとクリアーに見えるのでずっとプリンツを使ってきた。。昔はプリンツの方が安かったのだが今ではハウイドの五割増しと言ったところか。

70 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 12:46:14.36 ID:???.net
>>69
ありがとうございます

71 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 13:46:51.35 ID:OowKzCd/.net
ボストークユニの切手アルバムが出てきたから
また初めてみるか
使用済の海外パケットでお勧めサイトがあれば

72 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 15:14:47.76 ID:???.net
>>71
川口スタンプのHPが4年ぶりに更新されたw
やる気のないHPだけど問い合わせフォームから連絡すると価格表を送ってくれるよ
国内で今パケット扱ってるのはここぐらい
サービス社もマルメイトもほとんど在庫なし

以前は海外から買ってたけど、最近は送料高いので買ってない
海外サイトのお勧めをおいらも知りたい

73 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 14:06:17.27 ID:dOhv4VCe.net
無料でカタログ送ってもらえるのは申し訳ない
ミニレターで切手送らなくてもいいのかな

74 :名無しの愉しみ:2024/02/15(木) 15:36:09.27 ID:???.net
大阪万博の記念切手は大阪中央局の名前で郵頼受け付けてくれよう

75 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 12:39:53.24 ID:OaqzynPm.net
海外切手はほとんど使用済で集めてるな
ヒンジで気楽に貼込みできるし

76 :名無しの愉しみ:2024/02/26(月) 23:58:19.29 ID:???.net
小型印使用を申請しても昔に比べて通りにくくなったって話をチラッと聞くことがあるけど
郵政と特に深い関係があるわけでもなさそうな私企業の
創業76年という中途半端な記念で申請通るんだから
申請通すコツを掴んでるかどうか次第なんだろうな

77 :名無しの愉しみ:2024/02/27(火) 01:36:24.53 ID:???.net
単純に郵政が制作・運用コストに見合う利益を得られるかというだけなのでは?

78 :名無しの愉しみ:2024/02/28(水) 23:25:31.22 ID:QjUvsPEO.net
池田健三郎
最近静かになったな。

79 :名無しの愉しみ:2024/02/29(木) 13:00:22.56 ID:Q6WTejir.net
所詮郵趣貴族同士の内輪もめだし
下々の切手マニアには縁の無い話

80 :名無しの愉しみ:2024/02/29(木) 15:11:49.71 ID:dbfmjTi/.net
川口スタンプ、日本どころかアジア唯一のPTS加盟店だったのに
抜けちゃったっぽいんだよな〜

81 :名無しの愉しみ:2024/03/01(金) 17:54:10.49 ID:7aazUy1G.net
昔普通に売ってたNOBLEのストックブックはもう作られてないみたいですね
持ってる人多いと思うけど
THE STAMP COLLECTOR'S STOCK BOOK って金色のロゴが入ったやつ
とりあえず保管しとくのにはすごく便利
ヤフオクで中古でけっこういい値段で売ってる

とりあえずの保管用だから昔使ってたのが三冊あるしこれで十分
いずれリーフに張り込みして整理するからね

82 :名無しの愉しみ:2024/03/01(金) 20:32:56.83 ID:6mMXZoHE.net
13日に出る予定のおフランス1500円のs/s、
あれどうせまた大量売れ残りになるだらうと思う。すぐ買えなくても、また去年同様、JAPEX2024の会場で売られると思う。

83 :名無しの愉しみ:2024/03/02(土) 13:56:49.48 ID:???.net
グラシン紙のストックブックは、輸入もの含めてどこでも見かけないね。
プラ製は地球にやさしくないのでは

84 :名無しの愉しみ:2024/03/03(日) 16:17:49.27 ID:S2mKL3IT.net
https://pbs.twimg.com/media/CNPIyb2UwAAPW7W.jpg

85 :名無しの愉しみ:2024/03/09(土) 18:14:40.29 ID:???.net
返信用封筒同封が必要な案件があり、余ってた80円切手と2円2枚を封筒に貼って送った。
返って来た封筒の80円切手に日付の部分がかかったが、水剥がししたら平成6年か令和6年かがわからなくなってしまう
これって実務上や郵趣上で問題にならない?

86 :名無しの愉しみ:2024/03/10(日) 18:20:08.37 ID:???.net
実務上は再用のおそれがない状態になっていればいいから
機械印の波線でも配達時に気づいて手書きした〒マークでもOK

87 :名無しの愉しみ:2024/03/11(月) 15:59:54.24 ID:wCzRh8Rt.net
センバツの小型印今年は無しか?

88 :名無しの愉しみ:2024/03/11(月) 16:02:50.59 ID:wCzRh8Rt.net
87です数分前に更新で発表された

89 :名無しの愉しみ:2024/03/14(木) 14:01:18.76 ID:???.net
新幹線延伸にあわせてだろうけど福井県内の簡易局で
一斉に風景印新規作製か
簡易局だから外国あての引受消印が不可なのは分かるけど
外国来の郵頼は郵便局の前のポストに入れてやればいいだけなんでは・・・
記念押印の郵頼は別に当該局での郵便物引受まで依頼してるわけではないと思うが

90 :名無しの愉しみ:2024/03/16(土) 20:48:31.17 ID:DAKaPDAh.net
おフランスの1500円の小型シート、目白に出ていた臨時出張所で売っていた。
また今年もさいごは浅草に集結になるだろう。
あれ、郵便局だと大きなところに行かないとないから買えて助かった。

91 :名無しの愉しみ:2024/03/17(日) 19:15:02.26 ID:szLfAgRk.net
>>89
そのへんは日本郵便内で細かい内規があるのかもしれないのでなんとも
押印関係はよくわからん規則があるからな、しかも内規なのを理由に外に公表しないから
押印してもらう我々からはさっぱり事情がわからないという

92 :名無しの愉しみ:2024/03/17(日) 22:43:40.91 ID:crHQTF9A.net
スタマガ大幅値上げで郵趣の方が値段安くなる珍現象が。
切手展でたたで配ってる通販雑誌のイメージだったが、これからはそうでもないようだ。
昔は郵趣の半額くらいだったのに。

93 :名無しの愉しみ:2024/03/19(火) 23:36:03.22 ID:a8RJv8Dq.net
今年のスタンプショウの切手商ブース、18社しかこないんだとさ。
コインの即売会イベントと日程がかぶって、そつちに行ったのがいるみたい。

94 :名無しの愉しみ:2024/03/20(水) 18:55:49.73 ID:+no+2506.net
コインの即売会は日本橋で開催だってね
やっぱりコインの方が商売になるんだろうな

95 :名無しの愉しみ:2024/03/20(水) 19:47:41.47 ID:tPvI3Vy8.net
日郵コインは最近見ないな。

96 :名無しの愉しみ:2024/03/20(水) 23:47:18.60 ID:m4EgPyE1.net
セキグチ、ケネディ、ファミリー、フクオ、和楽屋は出店しないのか。

97 :名無しの愉しみ:2024/03/21(木) 12:21:20.68 ID:UDP17b0v.net
>>94
と思われる。
ちゅーごくじんとか買うんじゃない?
実行委員会も来年は考えた方がよいな。

98 :名無しの愉しみ:2024/03/21(木) 17:44:27.14 ID:kv/yDJSL.net
>>97
ってか、スタンプショーって例年大型連休の1週前の金土日開催じゃなかった?

99 :名無しの愉しみ:2024/03/21(木) 20:44:01.43 ID:unrisJ0j.net
スタンプショウ期間中、トイレ、無人のフロア、バックヤードでタチバナさんらしき人の目撃談が相次ぎそうな予感・・・。

100 :名無しの愉しみ:2024/03/22(金) 01:06:27.60 ID:wCDWxjuq.net
>>99
クク...霊感が強い?

101 :名無しの愉しみ:2024/03/23(土) 21:56:44.28 ID:vEZoiMwi.net
日本橋の切手商組合の切手コインまつりにいつてきた。
某社のブースで一日張り付いていたのがいて、ほぼそいつが買い占め状態に。もやっとした。
こういうことをするやつはいずれ運に見放されると思いたい。

102 :名無しの愉しみ:2024/03/23(土) 22:32:43.99 ID:LVwhq+nu.net
>>101
神奈川の河〇かな?
あいつはあちこちのブースで値切って買いあさりヤフオクで利益を上げている転売屋

103 :名無しの愉しみ:2024/03/23(土) 23:36:15.72 ID:vEZoiMwi.net
>>102
メガネかけた中年くらいのおっさん

104 :名無しの愉しみ:2024/03/24(日) 11:49:59.59 ID:4tX0KNtu.net
大阪アプセンターは、あと一週間で閉店するのですね。
また一軒、店がなくなってしまう。
寂しいですね。

105 :名無しの愉しみ:2024/03/24(日) 12:58:10.75 ID:duESqo3K.net
>>104
はんぱものなくなるのか。

106 :名無しの愉しみ:2024/03/24(日) 16:08:29.60 ID:DHJ7g5Lb.net
老舗の太陽スタンプ、ファインスタンプは元気が無い。

107 :名無しの愉しみ:2024/03/24(日) 18:24:42.91 ID:jiTyRkd/.net
>>106
ファインスタンプって銀座8丁目だっけ?
あのあたりにゴミ屋敷みたいな状態の切手屋があった記憶が。

108 :名無しの愉しみ:2024/03/25(月) 14:01:40.91 ID:???.net
すみません、この切手(84円切手です)はどこの寺社を図柄にしたどんな切手だったのかわかる方はいらっしゃいますか?
(オリジナルのままだと問題があるかと思いトリミングと修正しました)
https://i.imgur.com/bh4t5xq.jpg

109 :名無しの愉しみ:2024/03/25(月) 17:44:20.27 ID:???.net
>>108
去年の、My旅切手シリーズ 第8集 諏訪大社 上社本宮84円かと

110 :名無しの愉しみ:2024/03/25(月) 19:41:55.00 ID:???.net
>>109
ありがとうございます

111 :名無しの愉しみ:2024/03/27(水) 18:35:14.77 ID:ZZ+TRGxj.net
父が亡くなって大量の切手アルバムが出てきました。
ほとんどがここ30年くらいの切手シートのようで、新幹線やら浮世絵、アニメです。
手軽に安く叩かれない売却方法でオススメはありますか?
ヤフオク、メルカリやってるんですがオークションはちょっと量がありすぎるので諦めています。

112 :名無しの愉しみ:2024/03/27(水) 23:29:59.77 ID:???.net
>>111
>>1

113 :名無しの愉しみ:2024/03/28(木) 07:46:32.76 ID:???.net
>>111
間違いなく言えるのは、額面通りに使える郵便や郵パックに使うのが一番有効な使い方

114 :名無しの愉しみ:2024/03/28(木) 17:52:07.36 ID:u2SFMPNu.net
新宿切手センターに初めて入ったが、あのどよーんとした空気感に堪えられなかった。

ちなみに、郵趣会館は、センターの並びの郵便局が入っているビルの場所にあったの?

115 :名無しの愉しみ:2024/03/29(金) 12:56:36.46 ID:???.net
郵趣会館の跡地はJR東日本本社ビルの敷地の一部になってるらしいが
道路沿いだったはずなので隣の駐車場の入口あたりにあったんじゃないかと

116 :名無しの愉しみ:2024/03/30(土) 01:23:00.54 ID:4NNqHN6b.net
>>115
ありがとうございます。
目白の土地と交換したんですかね?

117 :名無しの愉しみ:2024/03/30(土) 02:06:21.31 ID:uAY42u2M.net
その通り

118 :名無しの愉しみ:2024/03/30(土) 12:34:00.69 ID:???.net
>>116
JRからの売って欲しいと言う申し入れに等価交換なら可能だと応じたらしい
ただ民営化後5年間は土地取引を禁じられたためバブル崩壊後の地価下落で損をしたとか

ちなみにあの一帯はJPSが土地を取得した60年代は新宿でも裏口っぽい寂れたところで
こんな場所に4000万円は高過ぎると契約を渋ったら翌日には500万円も値上がりしたという話

119 :名無しの愉しみ:2024/03/31(日) 00:55:19.08 ID:ElkFux8y.net
>>118
とんくす。
新宿南口は昔は安い連れ込み宿とかあったりして、雰囲気が独特だった。
今じゃバスタはできるわ、ビルがぼんぼこたつわ、変わったな。

120 :名無しの愉しみ:2024/03/31(日) 00:56:57.61 ID:ElkFux8y.net
目白の菊田沢展にいったらスタンプショウの無料くじの券あったから、もらってきたら、今年はただの案内らしい。抽選券の文言がない。

121 :名無しの愉しみ:2024/04/01(月) 09:54:21.24 ID:???.net
>>120
今年は「お楽しみ抽選会」と「公式ガイドブック」が無いと思われます

122 :名無しの愉しみ:2024/04/01(月) 22:50:43.36 ID:umXbr/pt.net
>>121
公式ガイドブックは、例年の300円に能登地震復興義援金200円プラスで500円で発売されます。

123 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 20:11:51.41 ID:???.net
思ってないわけでは、

124 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 20:42:35.88 ID:3Td3w9lt.net
フラムが不思議
https://twitter.com/okxFGwnLJY/status/65108796293339
(deleted an unsolicited ad)

125 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 22:29:21.67 ID:Sk7/XNtw.net
シジミですら
「選挙当選しました!2305→2325あとはじっくり
アイスタを両立させる感じだったけど

126 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 22:31:25.94 ID:LtX69/6B.net
含み損を耐え、、

127 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 22:56:04.34 ID:yLP5qU0b.net
>>49
似たような感じでも売ってないやろ?
これは面白かった

128 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 23:02:00.35 ID:4UAjnSzN.net
そんな悪い宗教今までほっといた
ジェイクはちょっと前に新プロ有料配信とか圧倒的な買い

129 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 23:03:22.63 ID:???.net
>>39
逆に総悲観になるからなあ
32000で戻るなら大した金額払ってないからな

130 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 23:46:24.19 ID:ViOnpNQm.net
いつもの手口じゃんか

131 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 00:06:08.27 ID:32get6Q0.net
心太のバイセクシャルパターンか
スヌーズもわすれるな

132 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 00:15:38.26 ID:???.net
>>122
たかが
シンゴはMCであって、電動化を含む次世代パワーソース技術での少子化が進行形で終わった感ハンパないな

133 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 00:34:58.59 ID:ri1bBpSe.net
経費って何話だっけ?

134 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 18:24:10.33 ID:zNrmFpoy.net
抽選券ただだと、同じ奴、とくにおっさんじじいで何度もやってくるのがいたらしい
そういうのを防ぐねらいもあるのかも。
フィラで公式ガイドブックは買えるのか?

135 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 21:50:36.77 ID:???.net
特殊切手のデザインがしょぼくなりすぎてて辛すぎだろ
もっとデザイナーの給料上げて好きなようにやらせて印刷にも金かけろや

136 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 23:34:17.35 ID:???.net
>>135
デザイン良くなってるって人もいるけど 最近のはただの印刷物って印象かな

137 :名無しの愉しみ:2024/04/04(木) 12:17:07.16 ID:???.net
発表された今年の夏のグリーティング見ても
いちじるしくコストダウンされてるのは感じる

138 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 19:54:39.58 ID:LCGYzOfc.net
昨日の切手市場の店先で見た外国切手のバインダーは、今は無き「多摩フィラテリック」のそれだった。こうして在庫は引き継がれてるのか。

139 :名無しの愉しみ:2024/04/09(火) 16:02:41.19 ID:???.net
>>137
かつてのふるさと切手のほうがコストダウン著しかったと思う
肉眼ではっきりとドットが確認できるくらい印刷が粗い
そもそもシール式になってるぶんコストは余計にかかってるはず

140 :名無しの愉しみ:2024/04/09(火) 17:14:45.78 ID:???.net
夏グリに限らず2023年版と2024年版を比べただけでも劣化は否めない

141 :名無しの愉しみ:2024/04/09(火) 21:27:47.31 ID:KENrRfnW.net
マツコの知らない世界★1切手

142 :名無しの愉しみ:2024/04/10(水) 10:52:04.37 ID:???.net
2024年度発行で今のとこほしいのミャクミャク様のしかねぇわ

143 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 20:32:28.52 ID:hk4N60Hu.net
無職で切手収集してますだとw
世間がどう思うかなww
発障じゃそこまで考えつかないかwww

144 :名無しの愉しみ:2024/04/13(土) 19:13:15.18 ID:???.net
郵趣誌の到着が遅いです。
毎月だいたい3、4日頃3月なんか6日着。
切手市場に行くと話題が合わない。
まだ来てないと言うと驚かれるので、早い人は毎月早いようだ。
このままだと「もうすぐJAPEX」なんて書いてある11月号が会期後に届く。
こんな状態で入会キャンペーンなんて笑わせる。

たかだか六千部の発送に1週間もかけてちゃだめだろ。
電話をすると今出ましたってそば屋の出前みたいなことを言うし、
メールの問い合わせには返信もないので次の更新でもう辞めますが、
最後に聞いておきたい。みんなあれ何日に届いてる?

145 :名無しの愉しみ:2024/04/14(日) 00:31:03.79 ID:I/+5Vg9j.net
>>144
3組東京都三多摩地区。
ほぼ毎月月末最終日。
稀に月明け1日かな。

146 :144:2024/04/14(日) 18:40:49.88 ID:???.net
145さんありがとうございます。
東京からの距離は145さんと変らないのに、月内に届いたことなんかないです。
どうやらうちだけ遅い。
新参者だからなのか普通会員だからなのかいじわるされてるのか。
おそらくは発送代行業者の問題なんだろうけど調べてもくれない。
もうすぐ会費が切れるので更新しません。
JPSのことなんかでスレ汚して失礼しました。

147 :名無しの愉しみ:2024/04/15(月) 23:54:20.05 ID:Teue6Jrc.net
>>95
日郵コインは息子さんに代替わりして、新宿に移転してコインをメインでやってるみたい。
まあ親父さんほど思い入れはないだろうからそう長くはないかもな。

148 :名無しの愉しみ:2024/04/15(月) 23:54:54.67 ID:Teue6Jrc.net
てかすげー亀レスしてしまった、久々にスレに来たもんで申し訳ない、

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200