2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.123

1 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:39:01.38 ID:???.net
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。
学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
http://menu.2ch.net/bbstable.html

■前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1695669868/

2 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:39:34.13 ID:???.net
関連スレ(1)

→→→趣味一般板  
鉱物初心者交流・質問専用スレッド part1 [無断転載禁止]c2ch.net(dat落ち)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1498480275/
川の石を集めてる人いる?★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1603538367/
【オーダー】ジュエリー・アクセ【特注】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1031911770/
綺麗な石探し part1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1350716835/
→→→育児板
【小学生】★鉱物・石ヲタ子供スレ★Vol.1【中学生】c2ch.net(dat落ち)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1449565465/
→→→地球科学板
鉱物(鉱石)スレ 6石目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1644854664/
まだまだ採集を続けますか?partⅨ [無断転載禁止]c2ch.net(dat落ち)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1490437547/
化石採集者集まれ―
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1369374834/
鉱物採集家スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1644827236/

3 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:41:07.92 ID:???.net
関連スレ(2)

→→→コレクション板
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1672893117/
→→→通販、おかいもの板
ネットで宝石を購入~part42 [転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1448156393/
宝石スレ 29ct
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1358248371/ (dat落ち)
+.゚ヽ゜・。+宝石・ルース+.゚ヽ゜・。 Part.57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1696411948/
宝石関連ショップについて語るスレ Part.27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1698577746/
【ミネラル系】天然石屋【パワスト系】 
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1256602549/
→→→地球科学板
化石販売ショップについて語ろう【その5】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1685244419/

4 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:41:34.05 ID:???.net
鉱物系避難所 @したらば  
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12151/1377751638/

【ホリミネラロジーの鉱物同士会】
年会費は
□一般会員4000円
□大学(院)・高校生3000円
□小・中学生2000円

・会合で会員が出品した石のオークションに100円から入札して購入可能
・鉱物鑑定の練習が出来る。
・バスに乗って鉱物採集ツアーがある(保護者同伴)
・子供は年会費が安い
http://www.hori.co.jp/

https://m.facebook.com/KOUBUTUDOUSHIKAI/
HPからお問い合わせをすると詳細を案内して貰えます。

5 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:42:17.40 ID:???.net
【益富地学会館会員】

○特典
★毎月、益富地学会館の『館報』が送られます。
館報には様々な連載がのっていて、地球の知られざる神秘を解き明かします。
読むうちに地球科学の世界へと引き込まれていきます。
また、館報ではたくさんの楽しい行事をお知らせしております
益富地学会館では鉱物や化石の採集見学会や室内での講演、化石クリーニングや薄片教室、
コハク磨きなどの実習など、さまざまな行事を開催しており、毎月館報でそのご案内をしています。
★石の肉眼鑑定が無料になります。
★行事に会員価格で参加できます。
益富地学会館会員の方は参加費が割引になります(最大7割引)
★会館の展示室公開日の入館料が無料になります
★顕微鏡薄片(有料)を作ったり、石を研磨する機械(有料)を使用することができます。
★図書室が平日でもご利用できます(月曜休館)

○年会費 6000円(会費の起算は当年4月より翌年3月とします)
学割もあります
18歳未満の方はジュニア会員としまして、年会費は3000円となっております。
◇入会月による年会費
4~9月ご入会       6,000円(ジュニア 3,000円)
9~翌年3月ご入会    3,000円( 〃   1,500円)
  
○家族会員
ご家族のうちお1人が会員であれば、2人目からは1人1000円の年会費で入会していただけます。
館報はご家族に1部のみのお届けですが、そのほかの条件は同じです。
https://masutomi.or.jp/pages/68/

6 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:43:26.53 ID:???.net
テンプレ終わり

7 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 08:32:06.66 ID:???.net
>>4
ホリミネラルのはまだ活動してるのね

8 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 16:28:28.71 ID:???.net
>>1乙です。
今年も鉱物に恵まれますように。

9 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 19:24:45.49 ID:???.net
石屋になろうと思ったらまず何を始めればいいんだろう
若いのにブースを出してる人もけっこういるし意外と簡単?

10 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 19:28:43.76 ID:???.net
いちおつ

まずは町内のフリマかメルカリで売ってみたらいいんじゃない

11 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 20:04:02.20 ID:???.net
最近始めてる人らは
ちゃんとした石屋というか転売屋やね
ルースやら流行りが去ると衣替えするでしょう

12 :名無しの愉しみ:2024/01/06(土) 01:40:27.10 ID:???.net
ルースはわからんが、某通販で海外サイトからの転売は見たことがあるし割と小遣いくらいにはなるんじゃないか

13 :名無しの愉しみ:2024/01/06(土) 01:42:54.62 ID:???.net
パキスタンの転売流行ってるよな最近

14 :名無しの愉しみ:2024/01/06(土) 09:13:08.46 ID:???.net
数買って安く仕入れられる財力がないと厳しいだろうな
現地業者と親しくできるスキルも必要だし

15 :名無しの愉しみ:2024/01/06(土) 10:46:17.45 ID:???.net
ロット買いした時に必ずこれは誰も買わんだろうなってクオリティの幾らか出て来るだろうけどどうやって処理してんのかな

まぁ逆にマイコレ行きも厳選出来ていいんだろうけど

16 :名無しの愉しみ:2024/01/06(土) 22:43:54.59 ID:???.net
新規業者に限らず、何故か付いてきた微妙なオマケ石って業者の処分品を押し付けられたか?て思うことある
あと今の時期だと福袋に混ぜ込んでたりだろうな

でも最近はカケキズ有りの外し石でさえ喜んで買う層がいるから、値段さえ安くすれば売りようがあるのかも

17 :名無しの愉しみ:2024/01/07(日) 20:38:40.41 ID:???.net
この石でこの透明度だと質は良くないはずなのに値段高すぎだけど好みなんだよなーと思って何度か見にいってた石屋のHPを2日振りに見たら値段倍になってた
却って諦めが付いたからブクマ削除したw
アクセス数増えて勘違いさせたかな

18 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 00:03:38.24 ID:???.net
今の時期的に、新年セール価格だったのを戻したとか

19 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 00:20:55.95 ID:???.net
倍はひどい

20 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 06:14:28.83 ID:???.net
ミネラルショーでも2日行くと昨日より値上げしてない?っていうの見かけたりするな

21 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 06:31:23.23 ID:???.net
フォーダイトなんて誰でも磨けると思ってたけど伝道師って何か特別な技術とかあるの?

22 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 08:29:00.21 ID:???.net
ebayでウォッチリストに入れたら半額くらいのオファーを貰った事があってその時はたまげたな

23 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 10:03:45.91 ID:???.net
外人バイヤーと偶然知り合って、ちょこちょこ標本買ってるが値引き交渉前提の値段で最初価格提示するから面倒だわ。
今思うと適正価格だと思って買った標本は向こうじゃクソ安いんかな

24 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 10:17:21.14 ID:???.net
向こうは値切るのが当然だからなぁ
値切るのが少ない日本はカモなんだろうか

25 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 12:01:14.18 ID:???.net
>>24
交渉してこれば値下げするのに黙って値札とにらめっこして勝手に諦めて帰るのなんなん?と以前知り合いのバイヤーに言われた
電卓持って声掛けて値下げ後の価格見せたれと答えた

26 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 12:23:54.61 ID:???.net
もうちょっと推敲してくれ
日本語の不気味の谷に入ってる

27 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 12:42:48.38 ID:???.net
普通に意味分かるけど?

28 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 12:48:37.37 ID:???.net
日本のバイヤーって値下げしてくれるイメージ無いな

29 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 13:39:04.38 ID:???.net
池袋で早口のおばちゃん客が日本人業者に値引き頼んでたけど丁寧に断られてたわ
おばちゃんも出展側の人だったみたいでアッサリ引き下がってたけど

30 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 13:52:19.13 ID:???.net
池袋と言えば2日目の午後見て回ってたら、若めのおっさんが警察に詰められてたな
手元に布被せられてたし、万引きの現行犯なんかね

31 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 14:13:32.44 ID:???.net
私服警官っぽい人ちらほら見たけど制服の人も待機してるんだろうな
あんな高額な物が大量かつ無造作に置いてあるの客側から見ても怖い

32 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 14:34:46.79 ID:???.net
>>21
同じの見たわ

33 :名無しの愉しみ:2024/01/08(月) 22:31:11.62 ID:???.net
フォーダイト、なんでこんな人気なん?塗料ぞ?

34 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 00:09:25.01 ID:???.net
蛍光フォーダイト見てからちょっと白い車にUVライト当てたくなってきた笑

35 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 06:45:06.95 ID:???.net
https://i.imgur.com/lN2ydVz.jpg

36 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 07:21:50.50 ID:???.net
ウホッ

37 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 07:39:47.95 ID:???.net
俺も珍マラカイト欲しいんだけどなかなか売ってなくてな…
今年は珍コレクション増やす年にするか

38 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 11:41:51.39 ID:???.net
マラカイ?ト

39 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 12:03:47.18 ID:???.net
天然のネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高ーなオイ

40 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 12:09:52.07 ID:???.net
>>21
フォーダイトは柔らかすぎてそのままでは鏡面には磨けないはず
ある程度磨いたら艶出し塗料を上から塗るんだぞ洗車と同じだな
鉱物スレで扱って良い話かは分からんが…

41 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 20:29:15.51 ID:???.net
急に出回り出したフォーダイトって
工場で自然に出来たやつじゃなくて最近作られた模造品じゃないかって疑ってる

42 :名無しの愉しみ:2024/01/09(火) 20:45:19.83 ID:???.net
ルースだしそうなんだろうな普通メーカー名書くし

43 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 01:46:56.14 ID:???.net
個人コレクターから買い取った石の画像をポストしてる業者
カードも写り込んでて元はどの売手が販売してた石か丸分かりなんだが
仕入れの延長みたいな感じで、業者同士はこういうの気にしないのかね?
個人的には他所の業者に売ったなんて堂々とバラされたら気まずい、って思ってしまった

44 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 02:57:45.13 ID:???.net
有名業者のラベルはそれだけで価値がある

45 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 05:39:42.95 ID:???.net
あんなにラメの入った車あるのかそもそも

46 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 11:38:33.93 ID:???.net
ただの塗料に興味はない
塗料にする前の石なら興味もあるが

47 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 21:40:28.64 ID:???.net
♪☆☆☆
https://i.imgur.com/beXcule.jpg

48 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 22:07:25.55 ID:???.net
>>47
グロ

49 :名無しの愉しみ:2024/01/10(水) 23:53:54.08 ID:???.net
自家製フォーダイトは塗料代だけなら利益率98%くらいあるのか
「vintage」としか書いてなかったしボロい商売だな

50 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 06:11:15.06 ID:???.net
>>35
珍宝石?

51 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 17:22:07.20 ID:???.net
ミネラルタックってあれどこが作ってるの?

52 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 19:44:43.70 ID:???.net
自分で作ってもええんやで

53 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 20:16:00.19 ID:???.net
あれ作れるのかよ

54 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 20:29:49.58 ID:???.net
練り消しではだめですか

55 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 20:37:33.35 ID:???.net
100均や文具店に売ってるポスター用の粘着ゴムで代用できる
ミネラルタックより少し固いから母岩の脆い標本とかには使いづらいけど、その代わり重さで勝手に傾いたりとかしにくい

うちではミネラルタックとブレンドして固さを調節して使ってる

56 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 20:41:50.37 ID:???.net
鼻の穴から天然のミネラルタックが取れるよ

57 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 21:20:10.79 ID:???.net
母岩に染みませんか?

58 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 22:54:20.07 ID:???.net
ミネラルタックもブリードみたいなの出るらしいからなぁ
接着剤みたいなの使うしかないな

59 :名無しの愉しみ:2024/01/11(木) 23:29:47.54 ID:???.net
ついでだけど、ホットボンドもだんだん加水分解して酢酸出すからやめた方がいいよ

60 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 00:19:13.16 ID:???.net
ところでこの蛍石って例のアレ?
https://twitter.com/popmineral39673/status/1732329411746336839
(deleted an unsolicited ad)

61 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 16:08:53.16 ID:???.net
これちょうど買っちゃったけど何かだめなところがあるの?

62 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 16:12:34.69 ID:???.net
土日は両国行くかな。大きいアメシスト欲しい

63 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 16:15:22.34 ID:???.net
俺もここの買ったと思うから少し気になるわ

64 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 16:45:38.99 ID:???.net
ブルーフローライトは照射処理されてるって話があって中国産はほとんど怪しいって話
焼きシトリンの蛍石版だな

65 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 17:13:40.69 ID:???.net
あーそういう事ね
このツイートみたいに紫なヤオガンはかなり人気だからなぁ
母岩ほぼないあたりクズ石に色付けて売ってる気もする...

一応ヤオガンも見る限りブルーグリーンとかスカイブルーとか結構種類あるからそっちは大丈夫そうかな....

66 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 17:21:16.84 ID:???.net
母岩ないやつはかなり怪しいよ
放射線照射は狭い箱に入れて行うのでたくさん詰め込めるように余計なものが付いてないやつを選ぶから

67 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 19:12:19.85 ID:???.net
前のスレで、中国の放射線着色蛍石が他国産と偽って売られていた、という話が出てたね
中国産が怪しい、ではなく
ブルーフローライト全部怪しい、になってしまったと

68 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 19:30:15.63 ID:???.net
ここも頻繁にマルシェに出てる業者だよね

69 :名無しの愉しみ:2024/01/12(金) 21:19:35.68 ID:GWurwUtP.net
両国行って来たけど金曜だからかそれ程混んでなくて見やすかった

70 :名無しの愉しみ:2024/01/13(土) 00:31:18.45 ID:???.net
原宿と両国どっちにするかな
原宿のアクアマリン良さそうなんだよな

71 :名無しの愉しみ:2024/01/13(土) 01:09:14.35 ID:???.net
両方いけば良いんじゃない?

72 :名無しの愉しみ:2024/01/13(土) 01:22:59.24 ID:???.net
マルシェは相変わらずVTuber?とのコラボでXの検索が滅茶苦茶なのどうにかしてくれ

73 :名無しの愉しみ:2024/01/13(土) 09:08:30.66 ID:???.net
わかる
コラボします表明ならともかく名前欄に入れてる所はブロックしてる

74 :名無しの愉しみ:2024/01/13(土) 12:03:59.85 ID:???.net
朝起きられなくて今日は諦めた
はよねて明日ははしごするかな

75 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 02:29:26.76 ID:???.net
最終日はどっちも終了時間早いから注意な―

76 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 03:29:21.40 ID:???.net
今度蛍石もひとつ欲しいと思ってるんだけどブルー以外の色は人工着色を疑わなくていいものなの?

77 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 09:10:49.48 ID:???.net
>>75
わざわざありがとう!
無事起きられて電車乗ってるわ

78 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 10:36:48.49 ID:???.net
>>76
着色って言っちゃうと染料入れてるみたいに誤解されるから嫌なんだけど
色を変化させるという意味ではブルーに限らず、フローライトに限らずでしょうね
証明の仕様がない

79 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 14:27:57.75 ID:???.net
原宿、両国、ホリミネセールと梯子したけど何も買わなかったな
電車賃無駄だし徒労で終わった

80 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 14:34:47.71 ID:???.net
>>76
照射は基本的に青にしかならないよ

81 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 15:27:56.47 ID:???.net
池袋初めて行ったが、正直よく見る産地以外ほぼ目新しいものは無かったな
目新しいものが無かった訳ではないけど、人の多さと競争倍率を考えると小さいミネショ幾つも回った方が実りは多そうな気がする

82 :名無し:2024/01/14(日) 18:11:55.85 ID:BRB1fubQ.net
珍奇鉱物の合本板出たらしく取り寄せ中。

83 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 18:14:37.48 ID:BRB1fubQ.net
珍奇鉱物の合本板出たらしく取り寄せ中

84 :名無しの愉しみ:2024/01/14(日) 22:56:06.98 ID:???.net
あれ1と2合わせただけなんかな
両方持ってるから追加記事とか写真とかあったら買おうか悩み中

85 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 00:23:20.98 ID:???.net
>>78
>>80
ありがとう
青のフローライトは照射の可能性あり、その他の鉱物についても天然の状態から色を変化させてる場合はあるんだね
そこを肝にめいじて自分の納得出来る品を探します

86 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 09:59:47.83 ID:???.net
オフパコできなくて残念でしたww

87 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 10:03:38.42 ID:???.net
正直な話、どの標本でもそうだろうけど
熱処理されてようが自分の好きな標本買えば良いと思うよ

資産として買うなら別だけど...

88 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 10:13:06.30 ID:???.net
熱処理されたものは標本じゃなくてインテリア
そう割り切って集めるなら構わないと思うが、鉱物標本を名乗ってるとうーんってなる

89 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 11:08:31.40 ID:???.net
博物館に置いてある標本って基本エンハンスやトリートメントは一切してないもんかね?

90 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 11:10:18.70 ID:???.net
ミネラの電子書籍版はやらなくなったのかな
BRUTUSは両方とも電子で買ったけど

91 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 12:59:52.75 ID:???.net
>>89
博物館のジャンルによるんじゃない?
地質学的な展示なら無処理が望ましいけど、たとえば産業的な観点だったら処理前と処理後を用意して変化を見比べる展示方法とかもありそうだし

92 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 14:09:40.28 ID:???.net
中国のはまぁ悪質だけど処理ってそんな悪かね

93 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 17:02:11.73 ID:???.net
処理が悪なんじゃなくて、処理したことを告知しないことが悪なんだよ
ブルーフローライトやポンデリングなど業者に確認したらナチュラルだと言ってたみたいだしな
この趣味は自然のままの造形美を楽しむって人が多い趣味だし

94 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 17:11:22.95 ID:???.net
そう考えるとオコルスも熱処理ありそうよなぁ

95 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 20:15:01.89 ID:???.net
フローライトは酸化被膜とかは酸洗だかでとられてるって
もちろん告知無しで

96 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 20:44:25.75 ID:???.net
酸化皮膜はいらんでしょ

97 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 20:54:55.57 ID:???.net
どこまでがクリーニング・トリミングで、どこからがエンハンスメント・トリートメントかって線引きしようとすると難しいところ

ベニト石なんかは母岩にほとんど埋没してる物を酸で母岩を溶かして露出させてるから、言ってしまえば人為的に作られた美なんよな
ポンデ蛍石みたいに結晶自体に直接手を加えてないとはいえ

98 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 21:02:21.67 ID:???.net
だから石質ベニトとかあるんか

99 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 21:22:57.86 ID:???.net
石質ベニトは変性してるか別鉱物取り込んで純度が低いってだけだと思う

100 :名無しの愉しみ:2024/01/15(月) 21:36:35.89 ID:???.net
きちんと産地にも詳しい業者が少ないからしょうがない

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200