2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.123

1 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:39:01.38 ID:???.net
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。
学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
http://menu.2ch.net/bbstable.html

■前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1695669868/

185 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 14:11:21.09 ID:???.net
サンポール薄めたのに漬けとけ
もちろん自己責任でな

186 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 14:52:36.03 ID:gTMpEUdQ.net
まぁ本気で解決したいなら写真貼ると良いよ

187 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 17:45:09.45 ID:???.net
御徒町は前回より会場を広く使ってそうだな
上から見ただけだから中が狭いかまでは分からんけど

188 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 18:18:52.72 ID:???.net
シェはなんであんなにV好きなん?
コラボまでならまだ分かるが、Vをシェがバックアップするって何やねん
なんでミネショがV育成所にならなあかんのや

そもそも今までのコラボ先はどうした
会社間契約してたのがいきなり個人募集に変わるなんて、裏がありそうで怖いわ
V業界から干されそう

189 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 19:02:58.79 ID:???.net
いままでの追い出して自分たちでやることにしたんじゃね?

190 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 19:15:20.83 ID:???.net
ああいうののファンって集客アンケートよく書くから主催者からするとものすごい効果があるように見えるんよ
ただしそういう客は金は使わないから出展社からの評判は悪い

191 :名無しの愉しみ:2024/01/25(木) 23:34:40.68 ID:???.net
最近、瑠璃の宝石って漫画読んで、自分も鉱物採集してみたい欲が出てきてる。

でも、そもそも現実は厳しいものだし、実際youtubeで水晶採集動画見るとヒルが出てきてヒエッてなったし、そもそも鉱物採集って割とグレーな気がするしで、実行に移すかは別だな

でも雪解けしたら、ちょっと河原でも歩いてみようかなぁ

>>190
男はどうかは知らないが、自分(女)の周りのジャニ宝塚Vみたいなの推してる女って、こう、推しが世間に認知されるのが大好きだから…

なんで、コラボする=集客パンダ=「私の推しがそれだけ世間に認められている!」って喜ぶんだよな…
まあ、それでやってくる女は推しにしか興味ないので、場を混雑させて騒いで帰るから、あんまりコラボ先客には好かれてないのあるある。

192 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 00:03:41.95 ID:???.net
>>191
同じく瑠璃の宝石ハマったわ!やってみたい!
みんなどうしてんだろ?山は許可必要、川、海はざっくりオッケーの認識何だけど誰か教えてくれ~

193 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 08:03:26.77 ID:???.net
YRP野比駅から行ける野比海岸で瑪瑙拾いとか素人にはおすすめだぞ
好きなだけ拾える
そして持ち帰ると真っ白になってて愕然とする

194 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 08:13:45.04 ID:mtjkye/d.net
ジプサム(セレナイト)の平行四辺形型の標本探してるんだけど
あれ通称としてはなんて言うんだ?
検索しても余計なものばっか出てきて困る

195 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 08:23:02.49 ID:???.net
>>191
>>192
山はアウト率高そう
川と海は黙認て感じかな

山より河川とかのほうが最初はいいかもね
山は晶洞入ったら酸欠で死亡事故とか、獣と滑落のリスクもあるし

196 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 08:44:50.41 ID:???.net
>>195
そうだよね、ありがとう!
山は登山してたこと少しだけあるから、危険性は理解してるつもり。
やっぱり川か海だね。

197 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 12:42:48.87 ID:???.net
>>193
え?なにそれ?なんで白くなるん???

198 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 12:42:57.17 ID:???.net
>>196
俺も猛烈に行きたくなって
2回ぐらい山に登ったけどあるけど
危険だったし
スポットもわからんし何も取れなかった
でもワクワク感凄くて良い思い出になったよ

関東だと多摩川でも貝の化石取れたりするし
前日までの降雨量さえ気をつければやっぱ川よね

199 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 12:59:23.18 ID:???.net
>>198
196だけど、やっぱり川だね!ありがとう!!関東の川で取れるところ限られるから難しいよね!
あと川も渓流とかになると熊とか出るから気をつけないとね。

200 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 13:02:08.02 ID:???.net
>>194
ジプサム(セレナイト)の平行四辺形型の標本について、なにか一般的な俗称もしくは通称はありますか。

copilot(AI)の回答:
ジプサム(セレナイト)の平行四辺形型の標本について、一般的な俗称や通称はあまり存在しないようです。

201 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 13:05:47.20 ID:H0/MMTOe.net
採集に行くような所は、山といっても登山道とは全然違うからな
労力に見合う石が取れるかって言うと、マイナスにも程があるのが正直なところ

海川もスポットによっては人気が無いし電波も届かんから気をつけろ
大自然の中に自分独りって結構ゾッとするもんがある
ありきたりだが、糸魚川みたいな近くに人家がある所で拾うのが安心だよ

202 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 13:06:02.66 ID:???.net
セレナイトよりかは、透石膏や繊維石膏の方が若干鉱物標本寄りかもな

203 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 14:19:25.51 ID:???.net
有名な場所は取り尽くされてる
あと、根こそぎ採集するアホ荒らす奴らがいるから
監視の目がキツくなってるからね

204 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 14:43:49.65 ID:???.net
>>197
表面が他の石と擦れて傷だらけだから乾くと傷を埋めてた水が無くなって
白く見える様になる
塩抜きして観賞魚用の水槽に敷くとかニス塗るとか自分で磨けば
綺麗になるよ

205 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 16:24:35.30 ID:???.net
瑪瑙水晶石英やら細かい傷で
乾いたら濁る石は
しっかり研磨しないと
白濁りは中々とれないからなあ
結局硬くて研磨が面倒だから
研磨諦めて鑑賞時に毎回水をつける様に
なる笑

206 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 16:33:21.19 ID:???.net
ロックタンブラーで研磨するにしてもなかなか面倒みたいね

207 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 17:01:13.49 ID:???.net
御徒町マルシェ、このクソ寒い上に日が沈むのが早い時期になんで屋外で開催しようと思った

208 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 17:21:30.39 ID:???.net
御徒町クッソ寒くてちょっと眺めて帰ってきた
ほんとにあれ20時までやるの?

209 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 17:54:46.44 ID:???.net
原石買いに行ったつもりだったのにジュエリー買ってしまったわ
ルースも貰えたからお得で良かったけど

210 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:08:17.85 ID:???.net
「ぼったくって申し訳ないからおまけ」

211 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:28:15.68 ID:???.net
◯シェに
ちゃんとしたジュエリー屋なんかあるのか
アクセサリー屋じゃないのか(適当)

212 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:31:30.71 ID:???.net
なんでこうも捻くれてるのか
素直に良かったなが言えないのってやばいよ

213 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:33:02.18 ID:???.net
www

214 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:35:47.26 ID:???.net
5chに何期待してるんだ…

215 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:44:25.21 ID:???.net
書き込むのは自由だが
好意的な反応しなきゃならん義務はないしね
お前の顔色伺ってやる友達じゃねーもん俺ら

216 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 18:49:39.03 ID:8bfO+uCi.net
去年無計画で甲府のジェムマーケット行ったら本当にルース99%で原石厨だから収穫無しで帰ってきたわ

217 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 19:33:58.77 ID:???.net
>>212
209だけど自分が納得して買ってるから大丈夫だよありがとう

218 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 19:48:42.01 ID:???.net
>>217
むしろ余計なこと言ってすまん
良い買い物すると活力になるよね
今日は気持ちよく寝てください!

219 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 20:23:20.65 ID:???.net
>>191
関東近辺なら菖蒲沢海岸とか大洗、磯崎辺りが気軽に行ける有名どころ、と思われます。
雪解けとあるので、関東以外にお住まいなのだろうか?
自分は北海道なので、海辺でもそこそこ拾えるポイントがあって幸せ。黒曜石が拾える川もいくつか。但し山はアイツらが幅を利かせているので怖くて行ってませんw

220 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 21:00:29.85 ID:???.net
御徒町行ってきたけどジュエリー屋あったよ
色々見せてもらったけど、今日は下見程度にしておいた
それにしても寒かったわ
時々風もふいてたし

221 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 21:05:36.99 ID:???.net
>>204
へー知らんかったわ。ありがとー

222 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 21:45:01.16 ID:???.net
>>194自分もジプサムの砂時計型に蛍光するやつ欲しくて一時期検索してたからわかる
わからん(通称)
ミネショで平行四辺形売ってるの一回見かけたけど蛍光はしなかったなぁ

223 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 22:43:41.80 ID:???.net
産地名で検索するしかないんじゃないかな
Willow Creek 産であってる?

224 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 23:04:23.49 ID:???.net
上で言われてる平行四辺形のジプサムは「ジプサム 平行四辺形」で画像検索するとそれっぽいの出て来るね
カナダ アルバータ州 ウィロークリーク産で平行四辺形の砂時計型に蛍光してるの見つけた

225 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 23:09:29.25 ID:8bfO+uCi.net
カナダは今ゴールデンの鱗みたいな形状のがおおい

226 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 23:25:21.36 ID:???.net
>>208
やっぱり早めに切り上げて帰っちゃってる業者いたね

227 :名無しの愉しみ:2024/01/26(金) 23:30:13.77 ID:8bfO+uCi.net
多分Naica mine産が良く見るけどこの産地固有の形状でもないっぽいのよね

228 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 00:21:14.04 ID:???.net
Google maps見てたら、車で行ける距離に硫黄の鉱山跡あるな…。
鉱物採集できるか分からないけど、行けるだけ行ってみようか、初心者だけど。

229 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 01:13:36.39 ID:???.net
硫黄が採れるって、ガスで死ぬ危険があるんじゃ…
瑪瑙拾いレベルとは訳が違うと思うぞ
見学路みたいなのがあるなら話は別だが

230 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 01:38:37.92 ID:???.net
>>229

流石に実際に廃坑の中に入ろうとは思ってないけど。
そもそも坑口見つかるかも分からないし、見つかっても立ち入り禁止になってる可能性高いし。

せいぜいズリ山見つけられたらラッキーかな、とは。

231 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 07:33:07.85 ID:???.net
鉱山跡は竪坑が怖いよね

232 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 07:56:44.53 ID:???.net
鉱山跡は許可無しだと
不法侵入になりそうだし何かあったり
怪我したら完全に自己責任だね

233 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 10:18:35.34 ID:???.net
ワンチャン労災に賭けてもいいよな?

234 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 12:26:00.57 ID:???.net
デカいガマに上半身突っ込んでる画像見てヒエッ…ってなったので多分自力鉱物採集は向いてない
雪やなんかじゃあるまいし崩落して来たら「死」あるのみじゃん…

235 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 13:36:42.20 ID:???.net
ゴビ瑪瑙って完全な天然じゃなくて着色加工品かよ騙された…

236 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 13:53:06.19 ID:???.net
>>235
天然から着色、はては産地怪しいものまで出回ってるから一緒くたには言えない

237 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 14:00:28.68 ID:???.net
ゴビアゲートは天然色でもカラフルなものがあるからなるべく信頼出来るところで買うに限るね
個人的には最近よく出回ってるマダガスカル産の染色瑪瑙を売ってるところは信頼できない

238 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 17:29:38.69 ID:???.net
モンタナアゲート拾いに行ってみたいもんだな

239 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 20:14:43.73 ID:???.net
明日行こうか迷ってるんだけど御徒町って原石系のお店あった?

240 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 21:09:58.06 ID:???.net
>>239
あんまり来てなかった。
例のメガロドンのところと上で出てる中国青蛍石のところ、あと1軒か2軒くらい

鉱物標本が目当てなら3月のミネザワまで我慢したほうがいいと思った
浅草橋も微妙になってきたし…

241 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 21:49:38.30 ID:???.net
マルシェとミネザワの日程が被ると
今までマルシェに出店してた
良心的な店がミネザワの方に出店してしまい
マルシェしかない地方民にとっては残念

242 :名無しの愉しみ:2024/01/27(土) 23:48:02.75 ID:???.net
御徒町でルースの盗難があったらしいんだけど
行ってみた感想としてはあの環境だとそりゃ盗まれるなって感じだった

243 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 01:54:03.08 ID:???.net
>>240
マルシェは鉱物標本系のお店が軒並み撤退しちゃったので
逆に残った一部の店はわりといい商売になってるらしい

244 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 07:35:06.90 ID:???.net
中国の放射線処理のフローライト見たけど青だけじゃ無くて緑の部分もあったりするんだね
なんていうか独特の青みでヤオガンとかと全然違うし案外見た目で分かるな

245 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 07:38:19.27 ID:???.net
残ってるはあそこの運営経由でデビューした鉱物屋ばかりなんだから
口がさけても「ダメ」とは言えんだろ
他のショーでやっていけんからしがみつくしかない

246 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 08:05:07.96 ID:???.net
>>243
鉱物標本店が少ないから
値段が高い店でも
相場を知らないビギナーの人が
そこで買ってしまうという
可哀想な事になるんだよな…

247 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 09:51:19.57 ID:???.net
御徒町で盗難

https://twitter.com/M_selectjewelry/status/1751243669200597415?t=ZeOwxI_Rydp-YKgz8l4zDQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

248 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 11:54:56.33 ID:1IMllyhy.net
この業界って、品揃えの質の低い店はいつまで経っても微妙な物しか揃えないから良いんじゃないかな
店はそのうち消えるだろうし、客も学ぶでしょ
(ボッタ値で買い漁ってる客はどうにもならんけど)

249 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 13:09:27.71 ID:???.net
客の方も囲い込まれているんじゃないの?

250 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 14:00:00.76 ID:???.net
ネットで海外通販も手軽にできる時代なのに
自力で相場も質も調べない情弱は
囲い込まれようが救いようがないからなぁ

まぁでも厄介そうな客ホイホイになりつつあるのは歓迎かも
ガキ肩車やダッコで蹴りつけてくる親子
他のミネショに出張って来て欲しくない

251 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 14:15:45.14 ID:1IMllyhy.net
ネットで色んな店知っちゃうとね...

高めの店なのに、〇〇でこんなの買いました〜顔文字って毎週呟いてる人みるとこれも幸せなのかなーって思うよ

だってネットに欲しい石多過ぎるから....

252 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 14:28:10.15 ID:???.net
>>251
xとかでそういう投稿を見るけど
そこは質悪いし値段が高いのにとは思うけど
本人が喜んでるから良いと思う

253 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 15:15:51.41 ID:???.net
英語が本当にできない人もいるからね

254 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 15:41:44.96 ID:???.net
イベントってセキュリティザルそうだなーって思ってたけどやっぱ盗まれたりするんだな
ああいうのって現行犯じゃないと逮捕不可能だから盗んだモン勝ちなんだよな…
何度も繰り返されてマーキングした状態で現行犯の現場を押さえてやっと逮捕出来る
しかし逮捕したって損害賠償はほぼ不可能だから高確率で泣き寝入り

255 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 16:33:33.40 ID:1IMllyhy.net
盗難もあるけど
原石標本系の落下とか破損対策皆無な店多いよな
あれってやっぱり全額弁償なのかな

256 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 16:40:55.14 ID:???.net
ネットで本格的に調べ始めたら際限が無いよな

257 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 17:04:37.88 ID:???.net
まあ石って二つに同じな物はないし、自分の好みを最優先で買ったらいいんじゃないか?

河原石でも当人にとってはプレミアになり得るし

258 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 17:54:17.32 ID:???.net
>>254
あの会場はとくに条件が悪いよ
屋内会場と違っていざとなったらどこからでも犯人は逃げられるからやり易い

259 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 19:41:05.76 ID:???.net
一回出店したことがあるけど想像より盗みにくいと思うな
すごく混んでるなら別だけどけっこう見えるぞ手に取ったかどうか

260 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 19:50:48.01 ID:???.net
初めて池袋ショーに行く時マナー調べたら、店員に何かしら挨拶して顔を見せとくのがマナーとかどっかで見たな

てか石盗むって、スピ系じゃなくてもなんか呪われそうだ。
それに、ルースなら小粒でもすごい値段になる事もあるから、もしバレたらその分罪も重くなるだろうな

261 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 19:50:50.04 ID:???.net
プロは仲間に店員の気を惹かせたりするけどな
店員に話しかけたり何か物を落としたり、返すふりして別のものとすりかえたり

262 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 20:14:45.75 ID:???.net
普通自分のブースに監視カメラ置いとくもんじゃないの?
石フリマでもスマホでやってるとこも見たし

263 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 21:18:33.44 ID:???.net
>>262
防犯カメラが犯人を追いかけてくれるわけじゃないからね
ある程度の抑止にしかならんよ

264 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 23:43:11.74 ID:???.net
コロナ影響でマスクしるやつ多いから防カメあっても盗むやつもいるね

265 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 01:26:42.83 ID:???.net
日曜に地元の河原で石拾いしてみた。
別に水晶は見つからなかったけど、色々と割って中見るのだけでも楽しいね。

>>263
まあ顔写真を見ただけで犯人が捕まるなら、指名手配犯なんて居ないからね

266 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 06:25:54.37 ID:???.net
割るのはいいけどそのまま放置しないで
どっか人が通らないとこにまとめておいて
河原を使うのは石拾いだけじゃないんだから人に怪我させない様に考えてね

267 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 09:29:39.43 ID:???.net
標本は足がつきそうだが

268 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 10:57:48.03 ID:???.net
鉱物写生したい

269 :写生:2024/01/29(月) 12:43:08.61 ID:???.net
写生

270 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 12:46:35.60 ID:???.net
生写

271 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 17:09:52.95 ID:uFGtwlQw.net
山登って紫水晶とったけど結晶というより脈だな

272 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 19:56:07.17 ID:???.net
>>271
いいなー
やってみたいんだが、住んでいる地域は山は雪が積もってるから、地元の山すら探すのは難しそうだな。

とりあえずハンマーとタガネとスコップとガーミンgpsレシーバーは既に用意してしまった。

273 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 22:28:32.55 ID:???.net
山は一人で行かない方がいいと思うけどな

274 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 22:35:27.43 ID:???.net
SNSで植物性のダイヤモンドって見たんだけど現物拝みたいな。できればカット前の

275 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 22:55:15.49 ID:???.net
植物性プラスチックをカットしただけっていうポスト見た

276 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 11:26:04.06 ID:???.net
去年からこの趣味始めたんだけど
今のフローライトブームって何年前から続いているの?

277 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 11:29:16.66 ID:???.net
どうせそんなもんだろうとは思ってたが
シェの公認V告知流石にひど過ぎでは
お知らせ一覧にすら載ってないってどういうことだ
これ一回でHPの紹介ページに辿り着けるやつおらんやろ

278 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 12:32:18.83 ID:???.net
ブルーアイスってH&E社だったのか

279 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:14:15.25 ID:???.net
きもち、マルシェはなんかビギナー臭がするというか、なんかあんまり深い感じはしないっていうか、お金目当て臭がするっていうか。
(ド偏見)

まあ地方住みにとっては貴重なミネラルイベントなのは確か。
自分の石好きスタートが地元開催のミネラルマルシェだったし。

280 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:24:07.13 ID:???.net
去年は池袋行ったから今年はマルシェ以外行こっかなあ

281 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:46:11.59 ID:???.net
隙あらばチラ裏か!

282 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:54:54.77 ID:???.net
浅草の行きたいけど日曜だけ開催とか人でごった返すの上等みたいなやり方してて行きづらい

283 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:11:07.18 ID:???.net
>>282
浅草? 名古屋じゃなくて? 直近は名古屋だった気がする。
まあ石フリマのことなら、アマチュアイベントだからなぁ。コミケみたくメジャーでもないし

アマチュアミネラルイベントだから、やっぱりジュエリー、ルース勢よりも、原石、クラスター勢の方が多めなイメージだけどどんなもん?

284 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:17:26.36 ID:???.net
石フリマは国産石が多いよ
個人勢も多いから掘り出し物もまぁまぁあるけど

285 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:29:01.39 ID:???.net
>>282
浅草石フリマ?5月の開催から土日開催になるらしいよ

>>283
いまは石フリマもルース・ジュエリー系が優勢だよ
前回の開催だと3フロアのうち原石系は1フロアだった

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200