2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.123

1 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:39:01.38 ID:???.net
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。
学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
http://menu.2ch.net/bbstable.html

■前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1695669868/

247 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 09:51:19.57 ID:???.net
御徒町で盗難

https://twitter.com/M_selectjewelry/status/1751243669200597415?t=ZeOwxI_Rydp-YKgz8l4zDQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

248 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 11:54:56.33 ID:1IMllyhy.net
この業界って、品揃えの質の低い店はいつまで経っても微妙な物しか揃えないから良いんじゃないかな
店はそのうち消えるだろうし、客も学ぶでしょ
(ボッタ値で買い漁ってる客はどうにもならんけど)

249 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 13:09:27.71 ID:???.net
客の方も囲い込まれているんじゃないの?

250 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 14:00:00.76 ID:???.net
ネットで海外通販も手軽にできる時代なのに
自力で相場も質も調べない情弱は
囲い込まれようが救いようがないからなぁ

まぁでも厄介そうな客ホイホイになりつつあるのは歓迎かも
ガキ肩車やダッコで蹴りつけてくる親子
他のミネショに出張って来て欲しくない

251 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 14:15:45.14 ID:1IMllyhy.net
ネットで色んな店知っちゃうとね...

高めの店なのに、〇〇でこんなの買いました〜顔文字って毎週呟いてる人みるとこれも幸せなのかなーって思うよ

だってネットに欲しい石多過ぎるから....

252 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 14:28:10.15 ID:???.net
>>251
xとかでそういう投稿を見るけど
そこは質悪いし値段が高いのにとは思うけど
本人が喜んでるから良いと思う

253 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 15:15:51.41 ID:???.net
英語が本当にできない人もいるからね

254 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 15:41:44.96 ID:???.net
イベントってセキュリティザルそうだなーって思ってたけどやっぱ盗まれたりするんだな
ああいうのって現行犯じゃないと逮捕不可能だから盗んだモン勝ちなんだよな…
何度も繰り返されてマーキングした状態で現行犯の現場を押さえてやっと逮捕出来る
しかし逮捕したって損害賠償はほぼ不可能だから高確率で泣き寝入り

255 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 16:33:33.40 ID:1IMllyhy.net
盗難もあるけど
原石標本系の落下とか破損対策皆無な店多いよな
あれってやっぱり全額弁償なのかな

256 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 16:40:55.14 ID:???.net
ネットで本格的に調べ始めたら際限が無いよな

257 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 17:04:37.88 ID:???.net
まあ石って二つに同じな物はないし、自分の好みを最優先で買ったらいいんじゃないか?

河原石でも当人にとってはプレミアになり得るし

258 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 17:54:17.32 ID:???.net
>>254
あの会場はとくに条件が悪いよ
屋内会場と違っていざとなったらどこからでも犯人は逃げられるからやり易い

259 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 19:41:05.76 ID:???.net
一回出店したことがあるけど想像より盗みにくいと思うな
すごく混んでるなら別だけどけっこう見えるぞ手に取ったかどうか

260 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 19:50:48.01 ID:???.net
初めて池袋ショーに行く時マナー調べたら、店員に何かしら挨拶して顔を見せとくのがマナーとかどっかで見たな

てか石盗むって、スピ系じゃなくてもなんか呪われそうだ。
それに、ルースなら小粒でもすごい値段になる事もあるから、もしバレたらその分罪も重くなるだろうな

261 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 19:50:50.04 ID:???.net
プロは仲間に店員の気を惹かせたりするけどな
店員に話しかけたり何か物を落としたり、返すふりして別のものとすりかえたり

262 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 20:14:45.75 ID:???.net
普通自分のブースに監視カメラ置いとくもんじゃないの?
石フリマでもスマホでやってるとこも見たし

263 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 21:18:33.44 ID:???.net
>>262
防犯カメラが犯人を追いかけてくれるわけじゃないからね
ある程度の抑止にしかならんよ

264 :名無しの愉しみ:2024/01/28(日) 23:43:11.74 ID:???.net
コロナ影響でマスクしるやつ多いから防カメあっても盗むやつもいるね

265 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 01:26:42.83 ID:???.net
日曜に地元の河原で石拾いしてみた。
別に水晶は見つからなかったけど、色々と割って中見るのだけでも楽しいね。

>>263
まあ顔写真を見ただけで犯人が捕まるなら、指名手配犯なんて居ないからね

266 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 06:25:54.37 ID:???.net
割るのはいいけどそのまま放置しないで
どっか人が通らないとこにまとめておいて
河原を使うのは石拾いだけじゃないんだから人に怪我させない様に考えてね

267 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 09:29:39.43 ID:???.net
標本は足がつきそうだが

268 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 10:57:48.03 ID:???.net
鉱物写生したい

269 :写生:2024/01/29(月) 12:43:08.61 ID:???.net
写生

270 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 12:46:35.60 ID:???.net
生写

271 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 17:09:52.95 ID:uFGtwlQw.net
山登って紫水晶とったけど結晶というより脈だな

272 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 19:56:07.17 ID:???.net
>>271
いいなー
やってみたいんだが、住んでいる地域は山は雪が積もってるから、地元の山すら探すのは難しそうだな。

とりあえずハンマーとタガネとスコップとガーミンgpsレシーバーは既に用意してしまった。

273 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 22:28:32.55 ID:???.net
山は一人で行かない方がいいと思うけどな

274 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 22:35:27.43 ID:???.net
SNSで植物性のダイヤモンドって見たんだけど現物拝みたいな。できればカット前の

275 :名無しの愉しみ:2024/01/29(月) 22:55:15.49 ID:???.net
植物性プラスチックをカットしただけっていうポスト見た

276 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 11:26:04.06 ID:???.net
去年からこの趣味始めたんだけど
今のフローライトブームって何年前から続いているの?

277 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 11:29:16.66 ID:???.net
どうせそんなもんだろうとは思ってたが
シェの公認V告知流石にひど過ぎでは
お知らせ一覧にすら載ってないってどういうことだ
これ一回でHPの紹介ページに辿り着けるやつおらんやろ

278 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 12:32:18.83 ID:???.net
ブルーアイスってH&E社だったのか

279 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:14:15.25 ID:???.net
きもち、マルシェはなんかビギナー臭がするというか、なんかあんまり深い感じはしないっていうか、お金目当て臭がするっていうか。
(ド偏見)

まあ地方住みにとっては貴重なミネラルイベントなのは確か。
自分の石好きスタートが地元開催のミネラルマルシェだったし。

280 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:24:07.13 ID:???.net
去年は池袋行ったから今年はマルシェ以外行こっかなあ

281 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:46:11.59 ID:???.net
隙あらばチラ裏か!

282 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:54:54.77 ID:???.net
浅草の行きたいけど日曜だけ開催とか人でごった返すの上等みたいなやり方してて行きづらい

283 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:11:07.18 ID:???.net
>>282
浅草? 名古屋じゃなくて? 直近は名古屋だった気がする。
まあ石フリマのことなら、アマチュアイベントだからなぁ。コミケみたくメジャーでもないし

アマチュアミネラルイベントだから、やっぱりジュエリー、ルース勢よりも、原石、クラスター勢の方が多めなイメージだけどどんなもん?

284 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:17:26.36 ID:???.net
石フリマは国産石が多いよ
個人勢も多いから掘り出し物もまぁまぁあるけど

285 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:29:01.39 ID:???.net
>>282
浅草石フリマ?5月の開催から土日開催になるらしいよ

>>283
いまは石フリマもルース・ジュエリー系が優勢だよ
前回の開催だと3フロアのうち原石系は1フロアだった

286 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:31:05.48 ID:???.net
>>282
浅草石フリマなら次回から土日2日間開催だけど
混雑に関しては浅草程度で「ごった返し」認識だと、都内のミネショはほぼ地獄じゃない?
浅草橋マルシェの方がよっぽど混むんだけど、ゴッチャになってる?

>>283
ちなみに浅草石フリマはルース出店者の方が多い
搬入搬出ルールが原石系と相性悪いのよ
そうは言っても原石出店者もかなり増えたよ

287 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:44:54.38 ID:???.net
>>276
10年くらいこの趣味してるけど
その当時からフローライトは人気だった
ブームというか、初心者でも集めやすいド定番って感じでは

288 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:15:32.87 ID:???.net
フローライト、蛍光するし色が綺麗だし、価格も手頃だし、見てて飽きないから楽しくていいよね
割れやすいけど。

>>287
差し支えがばければ、置き場所と保管方法とお子さんorペットいたずら対策があれば是非聞きたい。

そろそろ置き場が悩み。
後、Xで一回、子供が勝手に自室に入って、コレクションひっくり返されたお母さんのポスト見たことあってね…
うちは子供いないけど、家人が猫飼いたいって言い出したから、えーってなってる。

289 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:20:23.39 ID:???.net
集めやすい石といえばフローライト派とクォーツ派に分かれるイメージ
でもってクォーツ派はちょっと押され気味なイメージ

290 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:39:45.28 ID:???.net
>>288
ここで個人相談せずに
xで相談した方がいいんじゃないか?笑

291 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:40:46.75 ID:???.net
水晶は奥深いけど、凝ったの探すのは大変だろうなあ

292 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:43:35.74 ID:???.net
水晶はパワスト系のネタにされていかがわしい効能とか付けられたせいで純粋に楽しめなくなっちゃったんだよね

>>286
浅草橋○シェは会場が狭いのが良くないよね

293 :287:2024/01/30(火) 21:57:48.75 ID:???.net
>>288
捻りも工夫も無いし、インテリア的に飾ってもないから参考になるか分からんよw

置き場所は直射日光と冷暖房の影響を出来るだけ受けない所
無印のポリ引き出しとか
ニトリのマルチ収納引き出しとか
何種類かサイズ展開があって積み重ね出来る引き出し使ってる
増えた石のサイズに合わせて随時買い足せるから
それプラス、引き出し用のチャイルドロック
これはイタズラ対策っていうより、地震で飛び出さない用
まぁ猫飼うならどのみち戸開けストッパーとか導入することになるんじゃないかな

294 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 23:19:31.74 ID:???.net
石フリマは土日開催でしょぼくなりそう
毎回出してる知り合いは片方しか出さないと言ってるしスカスカになるんじゃないか

295 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 01:50:03.45 ID:???.net
3フロア開催だと移動大変だからむしろ2フロアに戻ってくれ

296 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 06:07:46.51 ID:???.net
通路広いほうがいいから、3フロアがいい

297 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 11:52:31.44 ID:???.net
>>194
遅レスだけど「砂時計構造」というようです

298 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 14:10:12.60 ID:???.net
>>297
あれは内部にインクルージョンとか蛍光とかでそういう構造が見える場合の呼び名
完全に透明のやつには当てはまらない

299 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 16:25:04.56 ID:???.net
>>298

アンカー1つ忘れた
 >>194
>>222

これの事かと
https://twitter.com/toranek18294544/status/1621836272083009536
(deleted an unsolicited ad)

300 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 17:02:57.77 ID:???.net
なかなかいいなそれ
今年手に入れるリストに入れとくか
セレナイトなら高くないだろう

301 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 17:06:26.35 ID:???.net
>>278
メガロもブルーアイスもインドネシアか
今後出回るインドネシアモノは特に注意が必要そうだな

302 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 18:37:28.95 ID:???.net
ありがとうー
セレナイトも面白いのは面白いんだけどね
こう言うタイプの産出少ないのか加工されちゃってるのか...

303 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 19:40:42.64 ID:???.net
セレナイト、モース硬度が2しかないのか。
wiki見たら爪で削れるって書いてあった。

でも、そんな儚い結晶が無骨な母岩にくっついてるとかすごくいい。
ちょっと硬度が硬度だから、店で購入して自己責任で持ち帰るか信頼できる業者に頼むしかなさそうだが。

304 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 19:42:04.59 ID:???.net
>>301
インドネシア産は
明らかに作り物のモササウルス化石も
あったな笑

305 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:38:14.13 ID:???.net
手持ち砂時計構造セレナイト20×28×10㎜ 8g
ちょっと前1900円なんで
円安加味しても3000円以内なんだろうけど出回ってない

六芒星ガーネットも
探しまくって見つけたらお手頃価格だった


この趣味の奥深さを感じるわ

306 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:41:19.47 ID:???.net
海外の人のジェムショー動画(長尺)をだらだら流すのにハマってる

307 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:50:21.99 ID:???.net
>>303
たしかあのタイプの結晶は乾燥地域の地下水位の高い泥のなかに結晶単独でボロっと出てくるから母岩という感じの母岩は無いよ

308 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 21:02:40.00 ID:???.net
>>307
あのタイプって砂時計型?
そっちじゃなくて、wikiでセレナイト検索して、一番上に出てくる画像のようなのが欲しいな。

母岩付きの方が個人的に好き。
こう、「こんなゴツゴツからこんなキラキラが!」ってギャップがいい。

309 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 23:10:30.41 ID:???.net
>>305
六芒星みたいなのってスピネルでなくて?ガーネットも有るんだろうか

310 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 23:15:01.52 ID:???.net
前に鉱物を買い取ってもらいたいと発言した者ですが、
買取業者はほとんどない中で、某大手が買い取ってくれて、金額にも満足してます。
30万が10万でしたが、まあ、想像よりも高くて良かったです。

311 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 00:07:37.70 ID:???.net
原石とか標本とかクラスターとか、同じ趣味の人でもないと、引き取り手少なそうだもんな
ルースなら、いっその事ジュエリー加工しちゃえば実用性と資産性がって、女の私は思うけど。

仮に自分が死んだ時、集めたコレクション「どうせ石だし土の中埋めとけ」とか遺族に思われたら嫌だなー
そうならないように、産地が分かる、なるべくデカくて重たいのコレクションした方がいいんだろうか。

アメジストとかはなんかインテリアとして飾ってるパターンあるけどさ

312 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 00:26:56.32 ID:???.net
もうこの趣味を初めてから資産価値とかそういうのは完全に度外視でやってるなぁ
自分のコレクションを死んだ後も遺したいのに息子やらが興味無い場合は
体の自由が効く内に全部安値で売り払うのはよく聞くね

313 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 00:37:39.35 ID:???.net
姪とかに興味持つように仕込んだわ

314 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 01:05:13.50 ID:???.net
捨てられたりしないためにはコレクションに買った値段残しとくといいよ

315 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 01:33:33.23 ID:???.net
もしもの時には自分のTwitterアカウントでフォロワーに譲渡を呼び掛けてみてくれって家族に頼んである

316 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 06:26:10.49 ID:???.net
田舎の町立博物館に寄贈しようかとは考えてる
妻も子供も居ないから誰も引き取らんし

317 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 07:36:57.36 ID:???.net
どう見ても買値より高く「放出」「整理」してるアカウントはたまに見る(でも意外と売れてる)

318 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 07:54:08.17 ID:???.net
石に対する思い出の付加価値が高すぎて一生フリマサイトとかに置いてる奴な

319 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 09:03:00.27 ID:???.net
>>309
ごめん間違えた
スピネルでした

320 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 00:21:34.47 ID:???.net
いくらで売ればいいかわからないし相場を把握するのもめんどくさいしまとめて買い取ったくれる人がいたら半額で譲りたい

321 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 02:06:36.49 ID:???.net
どんなの集めてるか知らんが物によっちゃ俺が買いたい

322 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 07:24:08.42 ID:???.net
半値といえど相当な金額になるのが恐ろしいところよね

323 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 13:04:11.11 ID:???.net
オクやフリマだと半値でも割と売れ残るから困る
1万超えたら露骨に売れ残るわ買った時はもっと高かったのに…

324 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 13:22:00.24 ID:???.net
その買った値段が妥当かつーとね
推定相場2000円くらいのを2万くらいで売ってるような店もあるし

325 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 14:24:22.37 ID:???.net
石は時価もあるからなぁ
二千円が絶産で二万円になる事もあれば
二万円が新産大量発見で二千円になる可能性もある

326 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 14:36:14.25 ID:???.net
ただの成長痕のある水晶を普通の店なら1000円程度だが、
レムリアンシードクリスタルとして売ると1万で買うやつがいるっていう

327 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 14:54:16.66 ID:???.net
幾ら相場が高い石でも、買う(その額を今出せる)人居ないと売る時意味ないんだよな
だからこの界隈は人口少ないから、基本買った時より安くなるのよね

328 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:12:33.86 ID:???.net
パワーストーン好きも石の購買層には入るが、あの人たち、中古は浄化がなんとかであまり中古は求められないらしい。

でも自分はそんなの気にしないので、中古石屋があったら是非行きたい。
マルシェ元の会社が石の買い取りもしてるらしいが、それなのかな?

329 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:13:36.07 ID:???.net
買った時より高く売ろうとか思ってる奴
ただの転売屋になってるで笑

330 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:18:43.81 ID:???.net
むしろ転売の何が悪いんだよ、買うのが嫌なら自分で掘ってろ

331 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:21:55.78 ID:???.net
一個100円で大量に仕入れたカルサイト球を
ヤフオクに一個1000円で出したらすべて買い手がついた思い出

332 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:19:38.71 ID:???.net
まー日本の一般消費者が手に入る海外産石は全部転売と言えば転売。

転売ヤーが非難されるのは企業が適正価格で売った物を買い占めて、価格釣り上げて売り、市場を歪めている事なので、全ての転売が悪いわけではない。

>>331の行いはグレーかもしれないが、カルサイト玉はその行為によって枯渇したわけではなく、消費者も他所で買い求められるのにそれで買ってるのだからまあ恐らく無問題。
価格もそこまで出ないし。

333 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:24:47.96 ID:???.net
石の価格といえば、以前マニアに密着するテレビ番組で「原石標本は、未加工の為安い」とかなんとか言ってて、当時はこの趣味に興味なかったけど、それでも「ん?」ってなった思い出。

まあ、その番組見て「石綺麗」ってなって、ちょうど開催していたミネラルマルシェに初めて行ったから、あまり馬鹿にはできないけどさ。

334 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:40:06.31 ID:???.net
>>330
こういう事を言うのは転売をやる人間
側やね

335 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:41:33.25 ID:???.net
いいからさっさと庭でも掘ってろ

336 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:03:58.88 ID:???.net
転売は悪で思考が止まってそう
公式が定価で売ってんのを高値で転売するのが悪なのにな

337 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:29:54.55 ID:???.net
(公式)()

338 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:36:27.07 ID:???.net
ネットの通販サイト見ると、地方住みにはなかなかお目にかかれない、デカくて重くて存在感のあって産地の分かる石があるが、通販解禁すると自分の懐がやばい。

先のスレにもあるように、後年に値段が釣り上がる訳でもないし、他の家族の目があるし…

339 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:51:44.15 ID:???.net
今流行りのナミビア産なんかまさにそれだな
低品質標本ばっかの癖に高額、数年後オールドストックとか言っても売れなさそう

340 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 19:33:13.57 ID:???.net
ツーソンの画像見たら行きたくなるね
ツーソン現地画像を上げてくれてる人は
助かる

341 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 20:13:13.17 ID:???.net
ツーソン行って英語でお買い物するには英語力どれ程あればいいんだろうか…

池袋ショーとかでも海外業者と英語でやりとりしている姿見ると憧れるなー。
キッズ向けの英語の鉱物図鑑、Amazonで買って頑張って読んでみようか(フラグ)

342 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 21:08:59.47 ID:???.net
俺は中学1年生に負ける英語力だわ

343 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 21:12:56.38 ID:???.net
正直買い物するだけなら中学レベルでもなんとかなると思う
むしろ現地までの交通機関の使い方とかそっちの方が大変そう

344 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 07:30:59.38 ID:???.net
>>331
それくらいなら良心的でむしろありがたい
地方民は交通費のせいでなかなかイベントに行けないし…

345 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 07:38:59.30 ID:???.net
>>333
手間暇かけたファセットカットの安さにむしろビビる
仮にCZでも自分でブリリアントカットしたのを捨て値で売れって言われたら嫌すぎる

346 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 08:17:06.14 ID:???.net
安い量産ファセットカットは機械研磨だよ

347 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 22:21:42.23 ID:???.net
近所のパワスト屋にあるジオードに気になるのがあるんだけど
初めて見たのが池袋直前だったからイベントならもっと質が良くて安いのあるだろうと思って買わなかった
結局池袋では好みのジオードが無かったからそのパワスト屋のを買おうかと値段見たら思ったより高価だったから買わずじまい
そのまま今でも店頭に並んでるが段々輝きが無くなってきた
あんな高価な物を人通りが多い低い棚に置くなよ…埃被ってるだろ

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200