2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.123

1 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:39:01.38 ID:???.net
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。
学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
http://menu.2ch.net/bbstable.html

■前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1695669868/

298 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 14:10:12.60 ID:???.net
>>297
あれは内部にインクルージョンとか蛍光とかでそういう構造が見える場合の呼び名
完全に透明のやつには当てはまらない

299 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 16:25:04.56 ID:???.net
>>298

アンカー1つ忘れた
 >>194
>>222

これの事かと
https://twitter.com/toranek18294544/status/1621836272083009536
(deleted an unsolicited ad)

300 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 17:02:57.77 ID:???.net
なかなかいいなそれ
今年手に入れるリストに入れとくか
セレナイトなら高くないだろう

301 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 17:06:26.35 ID:???.net
>>278
メガロもブルーアイスもインドネシアか
今後出回るインドネシアモノは特に注意が必要そうだな

302 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 18:37:28.95 ID:???.net
ありがとうー
セレナイトも面白いのは面白いんだけどね
こう言うタイプの産出少ないのか加工されちゃってるのか...

303 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 19:40:42.64 ID:???.net
セレナイト、モース硬度が2しかないのか。
wiki見たら爪で削れるって書いてあった。

でも、そんな儚い結晶が無骨な母岩にくっついてるとかすごくいい。
ちょっと硬度が硬度だから、店で購入して自己責任で持ち帰るか信頼できる業者に頼むしかなさそうだが。

304 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 19:42:04.59 ID:???.net
>>301
インドネシア産は
明らかに作り物のモササウルス化石も
あったな笑

305 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:38:14.13 ID:???.net
手持ち砂時計構造セレナイト20×28×10㎜ 8g
ちょっと前1900円なんで
円安加味しても3000円以内なんだろうけど出回ってない

六芒星ガーネットも
探しまくって見つけたらお手頃価格だった


この趣味の奥深さを感じるわ

306 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:41:19.47 ID:???.net
海外の人のジェムショー動画(長尺)をだらだら流すのにハマってる

307 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:50:21.99 ID:???.net
>>303
たしかあのタイプの結晶は乾燥地域の地下水位の高い泥のなかに結晶単独でボロっと出てくるから母岩という感じの母岩は無いよ

308 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 21:02:40.00 ID:???.net
>>307
あのタイプって砂時計型?
そっちじゃなくて、wikiでセレナイト検索して、一番上に出てくる画像のようなのが欲しいな。

母岩付きの方が個人的に好き。
こう、「こんなゴツゴツからこんなキラキラが!」ってギャップがいい。

309 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 23:10:30.41 ID:???.net
>>305
六芒星みたいなのってスピネルでなくて?ガーネットも有るんだろうか

310 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 23:15:01.52 ID:???.net
前に鉱物を買い取ってもらいたいと発言した者ですが、
買取業者はほとんどない中で、某大手が買い取ってくれて、金額にも満足してます。
30万が10万でしたが、まあ、想像よりも高くて良かったです。

311 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 00:07:37.70 ID:???.net
原石とか標本とかクラスターとか、同じ趣味の人でもないと、引き取り手少なそうだもんな
ルースなら、いっその事ジュエリー加工しちゃえば実用性と資産性がって、女の私は思うけど。

仮に自分が死んだ時、集めたコレクション「どうせ石だし土の中埋めとけ」とか遺族に思われたら嫌だなー
そうならないように、産地が分かる、なるべくデカくて重たいのコレクションした方がいいんだろうか。

アメジストとかはなんかインテリアとして飾ってるパターンあるけどさ

312 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 00:26:56.32 ID:???.net
もうこの趣味を初めてから資産価値とかそういうのは完全に度外視でやってるなぁ
自分のコレクションを死んだ後も遺したいのに息子やらが興味無い場合は
体の自由が効く内に全部安値で売り払うのはよく聞くね

313 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 00:37:39.35 ID:???.net
姪とかに興味持つように仕込んだわ

314 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 01:05:13.50 ID:???.net
捨てられたりしないためにはコレクションに買った値段残しとくといいよ

315 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 01:33:33.23 ID:???.net
もしもの時には自分のTwitterアカウントでフォロワーに譲渡を呼び掛けてみてくれって家族に頼んである

316 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 06:26:10.49 ID:???.net
田舎の町立博物館に寄贈しようかとは考えてる
妻も子供も居ないから誰も引き取らんし

317 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 07:36:57.36 ID:???.net
どう見ても買値より高く「放出」「整理」してるアカウントはたまに見る(でも意外と売れてる)

318 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 07:54:08.17 ID:???.net
石に対する思い出の付加価値が高すぎて一生フリマサイトとかに置いてる奴な

319 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 09:03:00.27 ID:???.net
>>309
ごめん間違えた
スピネルでした

320 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 00:21:34.47 ID:???.net
いくらで売ればいいかわからないし相場を把握するのもめんどくさいしまとめて買い取ったくれる人がいたら半額で譲りたい

321 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 02:06:36.49 ID:???.net
どんなの集めてるか知らんが物によっちゃ俺が買いたい

322 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 07:24:08.42 ID:???.net
半値といえど相当な金額になるのが恐ろしいところよね

323 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 13:04:11.11 ID:???.net
オクやフリマだと半値でも割と売れ残るから困る
1万超えたら露骨に売れ残るわ買った時はもっと高かったのに…

324 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 13:22:00.24 ID:???.net
その買った値段が妥当かつーとね
推定相場2000円くらいのを2万くらいで売ってるような店もあるし

325 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 14:24:22.37 ID:???.net
石は時価もあるからなぁ
二千円が絶産で二万円になる事もあれば
二万円が新産大量発見で二千円になる可能性もある

326 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 14:36:14.25 ID:???.net
ただの成長痕のある水晶を普通の店なら1000円程度だが、
レムリアンシードクリスタルとして売ると1万で買うやつがいるっていう

327 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 14:54:16.66 ID:???.net
幾ら相場が高い石でも、買う(その額を今出せる)人居ないと売る時意味ないんだよな
だからこの界隈は人口少ないから、基本買った時より安くなるのよね

328 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:12:33.86 ID:???.net
パワーストーン好きも石の購買層には入るが、あの人たち、中古は浄化がなんとかであまり中古は求められないらしい。

でも自分はそんなの気にしないので、中古石屋があったら是非行きたい。
マルシェ元の会社が石の買い取りもしてるらしいが、それなのかな?

329 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:13:36.07 ID:???.net
買った時より高く売ろうとか思ってる奴
ただの転売屋になってるで笑

330 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:18:43.81 ID:???.net
むしろ転売の何が悪いんだよ、買うのが嫌なら自分で掘ってろ

331 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 15:21:55.78 ID:???.net
一個100円で大量に仕入れたカルサイト球を
ヤフオクに一個1000円で出したらすべて買い手がついた思い出

332 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:19:38.71 ID:???.net
まー日本の一般消費者が手に入る海外産石は全部転売と言えば転売。

転売ヤーが非難されるのは企業が適正価格で売った物を買い占めて、価格釣り上げて売り、市場を歪めている事なので、全ての転売が悪いわけではない。

>>331の行いはグレーかもしれないが、カルサイト玉はその行為によって枯渇したわけではなく、消費者も他所で買い求められるのにそれで買ってるのだからまあ恐らく無問題。
価格もそこまで出ないし。

333 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:24:47.96 ID:???.net
石の価格といえば、以前マニアに密着するテレビ番組で「原石標本は、未加工の為安い」とかなんとか言ってて、当時はこの趣味に興味なかったけど、それでも「ん?」ってなった思い出。

まあ、その番組見て「石綺麗」ってなって、ちょうど開催していたミネラルマルシェに初めて行ったから、あまり馬鹿にはできないけどさ。

334 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:40:06.31 ID:???.net
>>330
こういう事を言うのは転売をやる人間
側やね

335 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:41:33.25 ID:???.net
いいからさっさと庭でも掘ってろ

336 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:03:58.88 ID:???.net
転売は悪で思考が止まってそう
公式が定価で売ってんのを高値で転売するのが悪なのにな

337 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:29:54.55 ID:???.net
(公式)()

338 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:36:27.07 ID:???.net
ネットの通販サイト見ると、地方住みにはなかなかお目にかかれない、デカくて重くて存在感のあって産地の分かる石があるが、通販解禁すると自分の懐がやばい。

先のスレにもあるように、後年に値段が釣り上がる訳でもないし、他の家族の目があるし…

339 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:51:44.15 ID:???.net
今流行りのナミビア産なんかまさにそれだな
低品質標本ばっかの癖に高額、数年後オールドストックとか言っても売れなさそう

340 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 19:33:13.57 ID:???.net
ツーソンの画像見たら行きたくなるね
ツーソン現地画像を上げてくれてる人は
助かる

341 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 20:13:13.17 ID:???.net
ツーソン行って英語でお買い物するには英語力どれ程あればいいんだろうか…

池袋ショーとかでも海外業者と英語でやりとりしている姿見ると憧れるなー。
キッズ向けの英語の鉱物図鑑、Amazonで買って頑張って読んでみようか(フラグ)

342 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 21:08:59.47 ID:???.net
俺は中学1年生に負ける英語力だわ

343 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 21:12:56.38 ID:???.net
正直買い物するだけなら中学レベルでもなんとかなると思う
むしろ現地までの交通機関の使い方とかそっちの方が大変そう

344 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 07:30:59.38 ID:???.net
>>331
それくらいなら良心的でむしろありがたい
地方民は交通費のせいでなかなかイベントに行けないし…

345 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 07:38:59.30 ID:???.net
>>333
手間暇かけたファセットカットの安さにむしろビビる
仮にCZでも自分でブリリアントカットしたのを捨て値で売れって言われたら嫌すぎる

346 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 08:17:06.14 ID:???.net
安い量産ファセットカットは機械研磨だよ

347 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 22:21:42.23 ID:???.net
近所のパワスト屋にあるジオードに気になるのがあるんだけど
初めて見たのが池袋直前だったからイベントならもっと質が良くて安いのあるだろうと思って買わなかった
結局池袋では好みのジオードが無かったからそのパワスト屋のを買おうかと値段見たら思ったより高価だったから買わずじまい
そのまま今でも店頭に並んでるが段々輝きが無くなってきた
あんな高価な物を人通りが多い低い棚に置くなよ…埃被ってるだろ

348 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 00:39:15.68 ID:???.net
パワスト好きが主張する「石が曇ってる」云々は、あれ石を見慣れて特別感が感じられなくなっただけだと思ってる

349 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 08:12:20.88 ID:???.net
メルカリのカテゴリってどこで出品してる?
その他アンティーク/コレクションその他のカテゴリが消えてるのかどこ選んでも見つからん

350 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 08:44:17.59 ID:???.net
小遣い稼ぎするなら
メルカリスレで教えてもらえばいいかも

351 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 11:12:08.81 ID:???.net
逆にメルカリスレで分かるかなあ...
石出品してる人なんかいるかな

352 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 11:52:38.20 ID:???.net
石屋や原石は旧称ヤフオク
ルースやパワーストーンはメルカリって印象がある

353 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 12:00:43.73 ID:???.net
ヤフオクは今1円スタート以外売れるのキッツイよ
システムで再出品すると埋もれ安いし

354 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 12:35:34.63 ID:???.net
そうなのかー
令和になってからヤフオク使ったことないわ..

355 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 13:15:42.87 ID:???.net
ヤフオクは1円スタートして終了直前にキャンセルからのその値段に+αで売り出してるの見たな

356 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 13:44:13.53 ID:???.net
やろうと思えば捨て垢で釣り上げ出来るしね...

357 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 20:47:42.35 ID:???.net
>>348
埃被ってるからじゃない?

358 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 22:08:13.08 ID:???.net
いまキャンセルしても低評価にならないからちょっとした無法地帯

359 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 23:04:38.60 ID:???.net
最近よく見るんだけど
キンバーライト+ダイヤモンドの標本ってあれ接着よね?

360 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 23:07:30.90 ID:???.net
ヤフオク、あんまり産地が分かる水晶クラスターがない気がする。
あってもヒマラヤとか。ヒマラヤは範囲広すぎてなんかなって個人的に思う。

後、アーカンソー州の着色クラスターも結構出品されてたな。後はどでかいウルグアイアメジストとか。

361 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 23:10:47.22 ID:???.net
ダイヤのは基本接着だな
東京サイエンスのが出回ってるね

362 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 10:50:17.84 ID:???.net
ツーソンショーによくある
どでかい水晶やアメジストって
売れてるんだろうかw

363 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 11:30:03.94 ID:???.net
目を惹くから客寄せの意味合いもあるんでね

364 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 12:00:18.84 ID:???.net


365 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 13:34:31.00 ID:???.net
オフパコ最高

366 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 14:09:48.72 ID:???.net
せいびょうけんさは忘れずに

367 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 22:32:19.21 ID:???.net
個人的にはでかくてゴツゴツしてる水晶クラスターは欲しいが。
でもイベント行ってそんなのがあると、大体10万超えてるから憧れだけになってる。

少し前の話題で、元々30万の石を10万で買い取ってもらった、って言うのが出てたが、30万の石ってどんな感じなんだろう

368 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 22:58:23.17 ID:???.net
YouTubeで自身のコレクションを紹介している人がそこそこ立派なアメシストクラスターを持ってたんだけど
その人曰くリサイクルショップで格安で買ったらしい
産地情報とかは無さそうだったけど綺麗な鉱物を見るってだけならそういう出会いも有りかなと思った

369 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 23:20:55.22 ID:???.net
水晶は古道具屋でたまに見かける

370 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 00:59:49.74 ID:???.net
ラベルがないと価値が激減するのがオタクだからなあ
自力同定できるわかりやすい標本ならともかく

371 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 01:03:16.82 ID:???.net
丁度10cmくらいの標本ケースねぇかな
お高い標本入れときたいんだけど、よく見るケースってどれも標本用の10cm以下か、20cm以上のフィギュアようなのよね...

372 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 00:08:13.23 ID:???.net
ラベルなんてぶっちゃけ適当でもバレないでしょ
オーラクォーツをアーカンソー産だと言い張ってるの見た時は鼻水吹いたけど

373 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 00:10:42.98 ID:???.net
蒸着オーラ(笑)とか中国以外でやってる国ないでしょ…

374 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 03:07:14.71 ID:???.net
>>367
「30万円分」じゃなくて?

375 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 07:06:21.74 ID:???.net
アーカンソーのオーラ水晶はたまに見かけるぞ
どこで加工したかは知らんが、アーカンソー産のクズ水晶を再利用したんだろ

376 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 08:14:00.78 ID:???.net
イベントに来るケース屋って対応がそれ程良くなくてなぁ…
俺みたいなのに対してだけかもしれないが

377 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 10:04:27.14 ID:???.net
ケース屋なんかあるんだな

378 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 11:37:53.40 ID:aoiQrLjB.net
琥珀の内包物で皆さん何が一番好きですか?
僕は茸です!

379 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 11:48:42.66 ID:???.net
オーラクォーツってアメリカの業者が特許取ってる技術だろ
アメリカ産でもおかしくないというか本家本元

380 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 17:54:19.96 ID:???.net
あのケース屋高くない?

381 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 18:28:49.52 ID:???.net
>>376
業者以外の一般人にはほぼ塩対応だから気にすんな

382 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 19:30:52.57 ID:???.net
へー。蒸着ってアメリカが特許なのか。
やたらとアーカンソー州の蒸着水晶見かけるなって思ってたな

383 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 20:51:04.61 ID:???.net
蒸着水晶は、個人的にOKな色合いと「これはキモい」って色がある。

最近、クローライトインクォーツクラスター探した時、ついでに緑の人工蒸着クラスターを画像で見たけど、色合いが個人的にキモくてダメだった。
なんか、人工水晶の特徴の細かいトゲトゲと、人工って感じの緑が、ダメだった…。

384 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 20:58:13.35 ID:???.net
>>383

自己レスだが、自分が見た人工クラスターは、あれ着色人工クラスターっぽかった。蒸着じゃないわ。
科学ってややこしいなー

385 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 00:45:36.80 ID:???.net
飾るケースなんてそのうちどうでも良くなって買ったまま袋に入れて放置するようになるさ気にするな

386 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 02:13:08.09 ID:???.net
200個とかあると、ケースがスペース取るからいちいち入れてられんってなる
実際いくら持ってるか数えてないけど

387 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 02:26:51.70 ID:???.net
ちゃんと整理しとかないと、標本とか硬度が弱い石とか心配じゃ無いの?

まーアイディアなら、もうケースに入れるのは諦めて、箱の中とか区切って入れた方が手っ取り早いのでは?
後は、小さなプラのクリアギフトボックスケース買ってその中に入れる、とか。

388 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 12:07:02.00 ID:???.net
何個も割ってきたしもう心配するのは諦めた

389 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 14:20:07.83 ID:???.net
新しい石を買う口実になるしな

390 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 00:51:37.54 ID:???.net
>>378
私は水かな

391 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 14:21:50.24 ID:???.net
食塩の結晶にこだわりがあります

392 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 14:24:39.26 ID:???.net
塩ではなく食塩

393 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 15:16:43.13 ID:???.net
丁度塩結晶作ろうとしてたわ
綺麗な塩結晶作れるらしいけど最大何cm作れるかなあ

394 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 19:55:19.14 ID:???.net
>>393
いいのができたら、写真うp くださいませ

395 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 22:11:24.21 ID:???.net
2月11日石フリマか…。行こうかなどうしようかな
でもX見る限りルースとかジュエリー多めだな…

396 :名無しの愉しみ:2024/02/10(土) 03:46:53.96 ID:???.net
産地不明の国産クラスターやマンガン鉱売ってる中古店あったけど
お店閉めてしまって悲しい

397 :名無しの愉しみ:2024/02/10(土) 04:45:45.74 ID:???.net
「天然石」やパワーストーンの採掘で搾取や環境破壊、テロ資金にも、加担しない買い方は(ナショナル ジオグラフィック日本版)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53ecb29a7314155b81640d44879e586cbe8c714

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200