2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.123

1 :名無しの愉しみ:2024/01/05(金) 07:39:01.38 ID:???.net
鉱物収集が趣味の方のスレッドです。質問する前にはまず検索。
できれば過去ログに同じ質問が出ていないか、よく読んでみましょう。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※ ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください ※
他板の関連スレや解説は>>2-5あたりを読みましょう。
学術関係や、ルース・手芸関係は、他に 専用スレがあります
なお、2ちゃんねる掲示板リストは↓で探せます
http://menu.2ch.net/bbstable.html

■前スレ
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1695669868/

440 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 15:30:58.48 ID:???.net
1人はセラーに媚び売っといた方がいいのよね
いい石安く仕入れてくれて海外卸と繋がってる人ね

441 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 16:34:28.90 ID:???.net
顔覚えられるのは買うもん無いのに買わなきゃならない雰囲気出ちゃうし一長一短だな

442 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 18:06:38.04 ID:???.net
>>434
大きめな水晶クラスターは、元々大きめの水晶クラスターが多い店で買おうと思っているなら
大阪ショーで見てから探せば良いとは思いますが。普通?の鉱物のお店で、今日は大きいのがあるかな?
くらいだと。大きいのは場所をとるので持って行かない店が多く
普通?の鉱物店だと前もって大きい標本は持って来られますか?とか動画あげたりして
宣伝しているのをみておくとか。確認された方が良いとは思います
少しでも標本並べて売りたいですからね

443 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 18:54:57.91 ID:???.net
大きめ水晶クラスターの大きめがどの程度か次第だね
30cm〜なら実店舗かヤフオクをオススメする

444 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 20:41:08.13 ID:???.net
>>438
そうですか
勉強が足りず申し訳ございませんでした
ご丁寧にご教示いただきありがとうございました

445 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 20:46:10.72 ID:???.net
どれだけ廃課金したら太客とやらになれるんです?

446 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 20:57:15.20 ID:???.net
この趣味やめたくなることってある?
たまに全部手放したくなることがあるんだよな
とにかく金かかるし
欲しい石が手に入らないとストレス感じることもあるし
現物資産つっても災害の多い日本だとそれも微妙だし

447 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 21:13:03.24 ID:???.net
まー自分は独身、親戚付き合いも無く死後は処分されるだけだと思うと
早めに欲しい人へ渡した方がいいのかなとか考えてる

448 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 21:23:35.12 ID:???.net
独身なら尚更死んだあとのことなんか気にしなくてもいいんじゃね?
死ぬまで楽しめばいい

449 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 21:38:09.20 ID:???.net
どうせなら価値が分かって大切にしてくれる人に渡ってほしいもんだよ

450 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 21:54:06.51 ID:???.net
そうなんだよ、廃棄になったら勿体ないなーとか
死んだらどうでもいい事だけどさ

451 :名無しの愉しみ:2024/02/12(月) 22:25:00.49 ID:???.net
売ってもいい値段でメルカリにでも出しとけば

452 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 00:07:13.68 ID:???.net
>>434です
色々と教えてくださりありがとうございます。
一応「こんなの欲しいなー」と通販サイトで見てるのは、大体1から2キロぐらいで10センチ越えの物が多いです。

それぐらいだと、実店舗かヤフオクネット通販の方がいいですかね?
大阪のイベントにはどの道行きたいとは思いますが。

453 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 00:16:25.49 ID:???.net
夏の名古屋石フリマのポスター絵がTLに流れてきたんだけど素晴らしかった
いつもの動物と石のファンタジーもかわいいが写実的なのもいいね

454 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 00:42:41.42 ID:???.net
水晶は意味不明な高値をつけてる業者も多いから何軒か見たほうがいい

455 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 01:59:47.18 ID:???.net
手持ちの石整理してたんだけど色んな種類のを買ってたら整理も大変だしいちいち出し鑑賞する事も少ないんだよね
種類買うの諦めて高くていいやつ数点とかのがいい気がしてきた

456 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 04:55:34.85 ID:???.net
水晶は1g10円〜50円くらいが相場だな
1g15円以下で売ってる店はかなり良心的

457 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 04:57:30.70 ID:???.net
水晶はレムリアンだレコードキーパーだヒマラヤだ馬鹿みたいに付加価値を勝手に付けて値段釣り上げてる業者の多い事多い事…

458 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 04:58:47.11 ID:???.net
なーにがレインボーじゃただのクラックやんけ!

459 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 18:22:30.34 ID:???.net
高額な標本を一つ買って暫く収集を休みたい

460 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 18:54:09.08 ID:ZkOFZkPf.net
5年くらい前に水入りアメジストを買い損ねたことをずっと後悔している

461 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 19:40:19.23 ID:???.net
単に水入りアメジストってだけなら探せばあるけど、色や形の好み、産地なんかまで考えると結構大変よな
自分に刺さる物を数年前に運良く安く入手できたけど、それを超える物には未だ出会えてない

462 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 22:06:45.07 ID:???.net
メノウはすぐ水が抜けたんだけどアメジストは大丈夫なの?

463 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 22:54:43.29 ID:???.net
瑪瑙は微細な結晶の集合体で隙間だらけだから水も通過するし染色も出来る
水晶の結晶単体では水は通らない
って認識で合ってるのかな?

464 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 19:30:03.00 ID:???.net
相変わらず意志コロは運営があれですな

465 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 19:51:05.28 ID:???.net
なにがあった?

466 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 20:17:09.29 ID:???.net
水入りメノウ、やっぱりすぐ抜けるよな
半年飾っててふと手に取ったら何もなかったときは悲しかった

467 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 20:38:27.35 ID:???.net
数年前に買った水入りのアメジストと水晶は今も全部しっかり水残ってるし、やっぱ>>463の要因なんだろうな

468 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 20:50:24.83 ID:???.net
この趣味持ってると、高校の時せ理系選択科目で地学取っておくべきだったとか、とか今更思うな。
がっつり鉱物の事学ぶわけではないだろうが、学ぶモチベーションが違かったと思う。
いや理系4科目で最もマイナーなのは知ってるけど。

469 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 21:00:10.21 ID:???.net
抜けたなら蒸し器で蒸したらまた入るかもな

470 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 21:40:08.74 ID:???.net
母岩付きのエメラルドが欲しいけど
やっぱり接着が多い?
接着剤が蛍光するってとこ以外に
見分けるコツってある?

471 :名無しの愉しみ:2024/02/14(水) 21:59:10.82 ID:???.net
煮る

472 :名無しの愉しみ:2024/02/15(木) 01:30:32.56 ID:7qpDWXWm.net
逆に言えば水につけとけば水入り瑪瑙の水は復活するのか

473 :名無しの愉しみ:2024/02/15(木) 02:48:13.77 ID:???.net
>>464
○シェのネガキャンじゃなくて?

474 :名無しの愉しみ:2024/02/15(木) 03:07:17.09 ID:???.net
マルシェから敵認定されると怪文書流されるって抜けた人が言ってたからなあ

475 :名無しの愉しみ:2024/02/15(木) 18:33:25.15 ID:???.net
ここ、何人くらい業者が見てるんだろ

476 :名無しの愉しみ:2024/02/15(木) 19:41:16.37 ID:???.net
>>464
何かあったん?

477 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 01:32:48.98 ID:???.net
石ころは良くも悪くもとくに話を聞かないから興味はある

478 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 03:24:08.82 ID:???.net
自分も噂聞いたことない
464が「相変わらず」って言ってる時点でなんか自分と認識違うんだよな

479 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 03:53:12.02 ID:???.net
石まつりと勘違いしてるとか?

480 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 12:07:04.69 ID:???.net
石ころは運営が○シェ常連だった覚えが
それで○シェ運営と混同してるとか?
でもやっぱりその店単体で悪い噂を聞いたことは特にない気がするな
実は内部がドロドロなのかもしれんけど表立った噂がないだけマシそう

481 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 12:33:51.56 ID:???.net
2月石ころ3月ミネザワ4月大阪ショー
忙しないけど石ころ無料だしのぞいてこよ

482 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 12:35:52.54 ID:???.net
自分はトップクオリティ標本じゃなくておもろい石あればいいなーレベルなんでなんでも楽しめるけど気合い入った石好きは4月まで待った方が良いかも
規模的に

483 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 13:11:25.22 ID:???.net
気合い入った石好きは全部行く
どこで何が手に入るかなんてわからないからな

484 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 13:43:47.33 ID:???.net
>>480
石ころの運営の店、最近マルシェ出てないみたいだからなにかトラブったのかもね

>>483
関東の石好きはそれで全部行こうとして疲弊しちゃった人多かったから気を付けた方がいいよ

485 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 13:44:22.65 ID:???.net
東京は月一ぐらいであるからなあ

486 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 17:49:06.47 ID:???.net
各イベントの出店料教えてくれよー

487 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 18:13:06.80 ID:???.net
全部のイベ行っても売れるモンは即売れするだろうし
モノによっちゃ店の隅に良い品質の標本が隠れてたりしてて...
まぁ総合的に言えば運なんだよね、頑張れば多少なんとかなるけど

488 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 18:56:59.68 ID:???.net
何度もミネショに行ってたら
ミネショ常連店とかの商品傾向が
ある程度わかってくるから
毎回出店リストを見て
好みの店お気に入り店が
あるかないかで行くかどうか決めるパターンになるわ

489 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 19:06:56.69 ID:???.net
金無いのにそこそこ高額な石を買ってしまった
うわああああああああああああ!!!

490 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 19:07:56.51 ID:???.net
しゃーない稼いでいけ

491 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 19:24:00.48 ID:???.net
今は大阪でも神戸京都あわせれば月一回ぐらいのペースで開催してない?

492 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 19:38:14.56 ID:???.net
東京住みだから片っ端からミネショ行ってたけど買うのはebayが多い
あんまり人気のない鉱物好きだからしょうがないね

493 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 20:12:45.36 ID:???.net
>>491
そのアンカのやり方は新鮮やね

494 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 20:59:03.53 ID:???.net
>>493
たのむ見なかったことにしてくれ

495 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 21:02:19.85 ID:???.net
円安で買う気がしない
送料がひどい

496 :名無しの愉しみ:2024/02/16(金) 23:57:33.34 ID:???.net
20年近く集めてるから昨今の値上がりが酷過ぎて買う気が失せてきたけど
躊躇なく大枚叩けるブルジョワコレクターが昔より増えたな
現金採集はハイブラバッグや高級時計集めるような層の趣味になっていきそうだ

497 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 00:45:28.02 ID:???.net
為替はもろに影響するだろ

498 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 00:50:39.23 ID:???.net
ミネラルショーが増えすぎてうんぬんの件
東京でショーが増えてきたころ、自制できずにショーが増えただけ支出が増えちゃうタイプの人は消えていっちゃったイメージがある

499 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 01:26:38.54 ID:???.net
>>486
それぞれの運営に直接聞けばいいと思うよ
傾向としてマルシェは高い
あとマルシェは相手によって価格変えてくるから要注意な

500 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 02:26:15.38 ID:???.net
割らない限りなくならないから常識的な人はある程度買ったら置く場所もないし買わなくなるわな

501 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 04:14:46.05 ID:???.net
というか結婚とかでライフスタイル変わった人らが離れただけでは
自分でも独身でなきゃ続いてない趣味だと思うわ

502 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 09:02:16.22 ID:???.net
話すと意外と興味持ってくれる人いるから
一緒に行くことが増えたな

503 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 09:22:33.08 ID:???.net
マルシェ以外も高いよ
マルシェ嫌いで有名な業者も無駄に高いし

504 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 11:33:44.84 ID:???.net
「高い」の程度がわからないんだけど20万とか?

505 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 13:20:54.54 ID:???.net
子供ができたら石の管理大変そう。

でかいのは置き場ガー!だし、下手にキラキラしてたら子供が勝手に持ち出して壊されるかもしれん。
水晶はモース硬度が7だけど、油性ペンで落書きされる可能性とか色々ある。

あれだな。家の一室をコレクション部屋にして、鍵を肌身離さずもっているしかないな。(伴侶の理解に関しては目逸らし)

>>499
一度「マルシェは高いからうちは出店しない」って言ってる業者に会ったことある。
その業者は池袋ショーで再会した。
「池袋ショーは絶対に出なきゃな」らしい。

出展料が高くてもそれを上回るリターンがあるのか、池袋ショーよりもマルシェが出展料が安いのかは知らん。

506 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 13:32:46.63 ID:???.net
池袋や新宿ショーは別格だから比べるのがおかしい
比べるならそれ以下のイベントだろ

507 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 14:33:51.66 ID:???.net
多分集客売上的な意味だろうね
まぁ客側としてもマルシェは場所も微妙だしパワストルース標本と入り乱れてて微妙なのは事実だから整理して欲しいわ

508 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 15:08:58.36 ID:???.net
マルシェの都内開催(秋葉原や浅草橋)は正規料金だと池袋ショーの二倍くらいするよ
お友達料金やお気に入り料金が適用されれば結構安くなるけど

509 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 15:23:37.84 ID:???.net
それは高いな・・・

510 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 15:59:56.85 ID:???.net
それは多分都内のショバ代が高いのでは

511 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 16:21:29.51 ID:???.net
これ去年のスレに書かれてた奴でどこまで正確かは分からんけど

・池袋
4日間(+業者デーあり)、電源付、入場料あり
9万

・ミネザワ横浜
3日間、電源付、入場料なし
5万

・浅草橋マルシェ
3日間、(電源不明)、入場料なし
2階大ブース 25万、一般ブース 12万、3階ブース 8万

同じ都内でもショバとしては圧倒的に池袋>浅草橋だろうね

512 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 21:28:50.55 ID:???.net
その出店料で儲けまで出すとなるとだいぶ石に転嫁されてるな…
新宿は移転してすごい上がったと聞くが20万くらいか?

513 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 21:51:53.62 ID:???.net
そんなに高いんだ

514 :名無しの愉しみ:2024/02/17(土) 23:27:33.87 ID:???.net
>>511
・石ふしぎ
3日間(+業者デーあり)、電源付、入場料あり
9万

515 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 01:25:34.46 ID:???.net
>>503
どこの話ししてるの???
>マルシェ嫌いで有名な業者も無駄に高い

516 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 05:20:20.08 ID:???.net
マルシェと仲悪いっていえば名古屋だけどあそこは出店料が激安だから違うな

517 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 07:32:21.92 ID:???.net
>>516
おいくら?

518 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 10:17:11.60 ID:???.net
サムネイル鉱物標本を買うなら
◯ストーンですか?

519 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 11:06:17.57 ID:???.net
>>512
新宿、見易いけどあれ以上ほとんど広げられない感じがするけど
二次会場として旧会場は使えないの?

520 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 12:25:41.50 ID:???.net
サムネイル標本て割高感が凄い

521 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 14:13:16.11 ID:???.net
>>517
具体的には出せないけどミネラルザワールドより安い

522 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 22:06:45.05 ID:???.net
サムネイルで我慢できる胆力が君にはあるかな…

523 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 22:35:12.05 ID:???.net
いいことを思いついた。山盛りキャビネットを買って自分でトリミングするんだ!

524 :名無しの愉しみ:2024/02/18(日) 23:29:54.74 ID:???.net
トリミングしてるとメイン結晶がぽろっと・・・
もうトリミングなんてやるかってなるが暫くすると・・・

525 :名無しの愉しみ:2024/02/19(月) 13:19:53.90 ID:???.net
今年の甲府の日付確認しようと思ったらジェムマーに当てて
石ころマーケットってのも同じ日時でやるんだな
西日本でやるイベントだと思ってた

526 :名無しの愉しみ:2024/02/19(月) 14:12:42.34 ID:???.net
和み石さんのところだと「第1回甲府石ころマーケットin甲府ジェムマーケット」って表記だから共催じゃないかな
甲府の駅前広場はもう一杯だったから第二会場みたいな感じになるんだろうか?

527 :名無しの愉しみ:2024/02/19(月) 14:23:13.08 ID:???.net
ジュエリーマルシェがXにこう書いてる
>メイン会場の甲府駅北口に加え南口広場、そしてジュエリーミュージアムのある防災新館の会場
石ころマーケットのインスタにはこう書いてある
>第1回『甲府石ころマーケット』
>4/13(土)-14(日)やまなしプラザ県民広場

それで防災新館=やまなしプラザなので新設会場で共催で確定

528 :名無しの愉しみ:2024/02/19(月) 14:26:42.39 ID:???.net
なるほど、どっかみたいな敵対的同地開催じゃなくて共催なのか
石ころも行ってみたかったから両方行かなければ…

529 :527:2024/02/19(月) 15:03:23.72 ID:???.net
>>527
肝心なところミスった
×ジュエリーマルシェ
○ジェムマーケット

530 :名無しの愉しみ:2024/02/19(月) 18:31:52.85 ID:???.net
去年6月に始まった札幌の石ころも地元のショーと共催になってくれないかねぇ
例年5月のリトルフェア、もしくは7月の鉱物宝石クラフト展あたりと
まあ後者は中身が実質個展だから、もし可能性あるとしたら前者かな

531 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 00:03:08.45 ID:???.net
どこの運営も適当だしなぁ大差がない

532 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 01:01:16.17 ID:???.net
だいぶ違うよ
マルシェなんか喧嘩して出て行った業者の数が段違いだもん

533 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 01:47:49.16 ID:???.net
>>532
喧嘩ってなにしたんだ? 

534 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 02:24:26.96 ID:???.net
甲府ってルース屋アホみたいに多いけど原石屋来るのかね
とりあえず去年は雨降ってて露店だからえらい目に遭ったわ

535 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 10:53:48.24 ID:???.net
100%完璧な運営を当然と思っちゃいないが
駄目だった時にゴメンナサイして改善しようとする運営と
ゴメンナサイ出来ないどころか逆ギレする運営の差

536 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 12:39:46.48 ID:???.net
>>533
くわしくはわからんけど「もう二度とマルシェには出ない」って言ってる業者は多いね

537 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 12:42:42.26 ID:???.net
マルシェの運営結構やばいのな
まぁナントカ商会も池袋で抜きん出てウンカス見たいな品揃えしてたし...

538 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 13:09:13.05 ID:???.net
マルシェ運営、知り合いのハンドメイド作家さんも会場配置の件で苦情言いに行ったら怒鳴り散らされて出るのやめたって言ってた
それでそのあと他の作家や業者にファックスやメールで一方的な主張を流されて活動妨害されたって

539 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 14:56:35.18 ID:???.net
過去スレ読めばエピソードいっぱい出てくるよ

540 :名無しの愉しみ:2024/02/20(火) 19:53:36.31 ID:???.net
メガロドンの一件で店の対応にみんなどん引いてたけど
マルシェじゃあんなこと日常茶飯事だからね

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200