2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米軍御用達】SUREFIRE 55【フラッシュライト】

1 :名無しの愉しみ:2024/01/07(日) 20:44:32.08 ID:???.net
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのSUREFIREはついに55本に!
次に買うSUREFIREはどれだ?!
闇を切り裂く!SUREFIRE第55弾!

日が昇るのが早くなってきた今日この頃、SUREFIREについて大いに語りましょう。
SUREFIRE40周年を過ぎた今、過去の名作について語るのもまた一興

■前スレ
【米軍御用達】SUREFIRE 54【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1674105206/l50
【米軍御用達】SUREFIRE 53【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1620229875/l50?v=pc
【米軍御用達】SUREFIRE 52【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1589616974/
【米軍御用達】SUREFIRE 51【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1573195761/



■関連スレ
 (業者の書き込み・スレ上での商売の議論はここでやれ)
 【Surefire】スレの在り方を考え、吠えるスレ
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1306231831/

※アイドル画像厳禁

※文句しか言えん奴は、来なくていいぞ
※荒らしはスルーしましょう
☆次スレは、>>950が責任をもって建てましょう!ほんとお願いします
 立てられない場合は宣言をして、別の人に立てて貰いましょう
 その際、建てる人は重複しないように建てる宣言してください

63 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 02:18:27.87 ID:???.net
>>62
たしかにそのロゴは見たことない
ヘッドの中央にローレットついてんのは今もヤフオクに出てるっぽいが

64 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 05:19:35.04 ID:???.net
surefireのキセノンホルスターを革で作ろうと思うんだが
バネのとこって露出してない方がいいよな

65 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 14:17:54.96 ID:uwObPBek.net
>>63
古い年代のロゴ
https://i.imgur.com/dirQK72.jpg
https://i.imgur.com/s8v6en3.jpg
https://i.imgur.com/Sp4NNOj.jpg
マニアックだけどこういう部分に拘りたい

しかしレーザープロダクツも数年前と比べると高くなったね

66 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 15:05:14.63 ID:???.net
6pやら6zはシリアルないから年代がほんとわかりにくい…いやシリアルあってもあんま当てにならないかあれ

67 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 15:21:57.18 ID:???.net
>>65
オーいい
俺のはボディの丈は同じだけどヘッドがツルツルでスイッチロゴがSUREFIRE USA だけだ
なんでツルツルになっちゃったんだろう

68 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 15:24:20.56 ID:???.net
E2Dのストライクベゼルって取り外し可能?
取り外せるとして純正のフラットベゼルもしくはオススメのサードパーティ製フラットベゼルってある?
今まで職質自体された事ないけど最近うるさそうなのでされた時になんか言われない様にしとこうかな、と

69 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 15:25:21.09 ID:???.net
E2Dって書いたけどE2DLUとかも含めての話しね

70 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 16:21:14.17 ID:uwObPBek.net
>>67
ヘッドのローレットが消えた理由は分からない
殆どの6Zがツルツルヘッドな事からこの部分の変更は早くに行われたようだ
SUREFIRE USAスイッチは交換された物だろうね、一応防水だし

ガットが外れる非防水スイッチは押した時にリチウム電池の香りがふわっと漂う
それが実に良い

71 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 16:44:44.19 ID:???.net
シリアルは基本的に製造順だけどごくまれに意味不明なほど若い番号が振ってあったりする

72 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 17:38:27.71 ID:???.net
>>70
あー聞かなきゃよかった
次オークションに出てたらまた買ってしまう

73 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 18:49:44.34 ID:???.net
スティレット プロ 2 やばいな
まさかのDBR+スティレット路線かよ
DBRを諦めきれなかったのか

74 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 19:46:14.29 ID:???.net
スティレット・プロ、LEDが焼けてお陀仏になった。
寒いからって握りしめて使って放熱が悪くなったためか?

75 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 20:21:20.22 ID:???.net
やっぱ1000ルーメンって色々やり過ぎなんかな
高寿命が売りなのに焼けちゃ意味ねえ

76 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 21:11:13.22 ID:???.net
ガットってなに?

77 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 22:30:52.66 ID:uwObPBek.net
>>76
バネがくっついてる中の金具でガットとかプランジャーと呼ばれる
z14系はキャップを外すと転がり落ちてくる
防水になったz41系はネジやピンで固定されてるから簡単には落ちない構造になった

78 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 22:56:05.22 ID:???.net
ありがとう
そういえばE1とかも外れるけどやっぱ防水じゃないんだ

79 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 23:12:55.41 ID:???.net
まあ、防水なわけないか…

80 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 23:28:44.30 ID:???.net
>>73
充電バッテリー内蔵タイプはなぁ…
コンパクトな所は期待はするけど充電済みのバッテリーにさっと替えられないのはちょっとストレスだなぁ
せめて交換可能にして欲しい

つか、そんなんよりさっさとカタログにも載っちゃってるP1RZインテリビーム出せよ!

81 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 23:32:41.36 ID:???.net
>>74
寒くて握ってるなら熱は>>74の手に吸収されてると思うぞ
Fury初期ロットと同じLEDじゃないの?

82 :名無しの愉しみ:2024/01/30(火) 23:38:48.31 ID:???.net
>>73
カタログから予告が消えたCOMMANDERも複眼だったしね
なんとか複眼普及させたいのかも
確かにDBRみたいな複眼ならMVとTurboとか組み合わせてオールレンジいける!って出来るけどさ
性能以前に形がカッコ悪いのなんとかして欲しい

83 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 04:28:16.96 ID:???.net
ラチェット&クランクに出てきそうな見た目
350ドル…

84 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 16:06:54.13 ID:???.net
>>83
www
本当で笑うわw

Surefire Stiletto Pro iiでググったら動画出てくるが関連リンクのコメント欄にこのスレと同じ様な意見アメリカ人も言ってるな
「バッテリー交換出来る様に作れって誰かコイツらに伝えてくんない?」
「LEDより先に電池ヘタるんだよ!そんくらい分かれよ!」
って書いてあってワロタw

85 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 18:25:08.45 ID:???.net
大丈夫、大半はそんなの気にしない層が買うから

86 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 18:55:37.46 ID:???.net
自分の場合はランタイムの範囲内でしか使わないから問題ないな
バッテリーがへたって交換に出すにしても予備機を持っているから無問題

87 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:53:43.06 ID:???.net
バッテリー内蔵モデルって永久保証あるの?

88 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 20:55:36.59 ID:???.net
25ルーメンじゃなくて15ルーメンくらいでいいんだよな
ランタイムが上がってなさそうなのが

89 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 21:17:54.94 ID:???.net
しばらく寝かせてたライトに新しい電池入れて光らせた時のコレも良いわ〜って瞬間が良いのだが
劣化しまくった内蔵電池のライトの弱々しい光を愛でられるほどの感性はまだ持ち合わせてない
ましてや過放電しすぎて再充電できなくなってたときの悲壮感たるや

その一瞬のために修理出すのもなんだしな

90 :名無しの愉しみ:2024/01/31(水) 23:04:35.62 ID:???.net
こういう武器っぽい見た目のライトは好きだな
シナジーしかり007しかり
ヘッド3つにならんかな

91 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 14:33:10.29 ID:???.net
3つ目は俺も欲しいな
MVとTurboとTIRでムセるライトが欲しい

92 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 18:53:24.46 ID:???.net
>>91
それは素晴らしい

93 :名無しの愉しみ:2024/02/01(木) 20:09:09.26 ID:???.net
>>83
ラチェクラみたいにスティレットピカピカさせてたらexp溜まってプロ2に進化する動画作るか

94 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 09:34:47.17 ID:???.net
>>91
これもうわかんねぇな…

95 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 12:53:12.12 ID:???.net
z系のゴムリング どこかに売ってないかなぁ

96 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 12:59:01.26 ID:???.net
>>91
勿論ターレットで回転するんだよな?

>>95
LumensFactory

97 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:14:35.72 ID:???.net
ルーメンズファクトリーにグリップリングあったっけ
M2用の特殊なヤツなら見たことあるかも

98 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 16:16:21.70 ID:???.net
ググったらあったー!thanks
随分カラフルだね
ただ取扱店ないよねぇ

99 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:17:04.63 ID:???.net
>>98
黒一色でいいのに3色セットしかないんよな…
黒一色セットなのってLX2やAZ2とかのプラスチック製テールランヤードリングのみ

100 :名無しの愉しみ:2024/02/02(金) 17:18:20.28 ID:???.net
>>98
都内なら池袋行ってみれば?

101 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 02:41:52.02 ID:???.net
抱き合わせマジでやめてほしいよな
あと出来あんまりよくないんだよな
国産で作ってほしい
C2とかのコンバットグリップも

102 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 04:27:13.01 ID:hFYWtJgQ.net
ルーメンズファクトリーのゴム部品って品質悪いのか

103 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 21:00:51.37 ID:???.net
H2Tの燈E-WW(17lm)が出てきたが300mAくらいか?「すごく長いです」って割には3000mAhで10時間も経たないうちに体感5ルーメンくらいに落ちた。

104 :名無しの愉しみ:2024/02/03(土) 22:49:31.03 ID:???.net
>>103
10時間もたないって実際何時間くらいなの?

105 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 01:52:26.07 ID:D6fY9qS2.net
燈は昔アカリセンターのブログで70mAとあった

106 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 20:45:42.62 ID:???.net
>>104
計ってないから分からんが9時間くらい

>>105
えーそうなの?じゃあCR123が腐ってたんかな。exp2025だったんだが新品でもっかい試してみるわ。ありがとう

107 :名無しの愉しみ:2024/02/04(日) 23:36:58.29 ID:???.net
あれって明るさどう?

108 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 02:35:05.67 ID:???.net
6zのベゼル新しいのと古いので素材違うのかな?
通販で買ったから新しいか古いかわからんが、片方は叩くと高い音がする
音が高い方はフィルターがつくけど、音が低い方はフィルターがつるつる滑ってつかない
音が高い方は軽いけど、音が低い方はわずかに重い
高いところから落とすと全然音が違う

109 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 06:07:36.20 ID:???.net
https://imgur.com/gallery/Ccv6E22

画像の上の方の6zのベゼルが音低くて下の方が音高い方
ブラックHAとかブラックとかはわからない
音高い方のベゼルをめちゃくちゃ近くでみると滑り止めの溝みたいなのが表面にあって、硬い
音低い方はつるつるしてて重い感じ
使ってる素材が違うのか塗装が違うのかわからん。
スレの最初の方で言われてた話と関係あるやつかな?

110 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 18:39:12.58 ID:lp+67LL2.net
製造ロットのよるばらつきなのかね?HAの色が違うとかはよく聞くけど
重さが違うとかは聞いたことない

111 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 22:45:42.49 ID:???.net
個人的にフィルターがつかないのがすごい残念
直経は同じなのになぜ?って思う
危うく粗悪品を売りつけられたと思うところだった

112 :名無しの愉しみ:2024/02/05(月) 22:48:54.25 ID:???.net
フィルターすぐ痩せるのかKT4のやつは割と付かなくなってるの多い気がする

113 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 00:52:40.68 ID:???.net
あー、あの…

114 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 03:41:23.46 ID:???.net
KL3って何?
19ルーメンってめっちゃ暗いんじゃないの?

115 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 08:10:56.19 ID:???.net
1×CR123Aに1.8Aってやっぱ電流流しすぎなの?

116 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 08:35:42.27 ID:???.net
EDC-DFTシリーズ品薄すぎでしょ
あんま売る気ないんかもしれんけど

117 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 09:50:17.36 ID:???.net
>>111
フィルターなかった時代のものなんだから適合しなくてもしょうがなくね?

118 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 11:12:15.89 ID:???.net
>>116
18350も品薄過ぎて困る…

119 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 12:06:13.51 ID:???.net
オクも高いのばっかになったな

120 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 12:13:12.24 ID:???.net
本当に高いよな
絶版品の状態良好なのが高いのはコレクター価値として理解するが現行品まで高いのは…
まぁ、定価も上がってるから分からんではないけど

121 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 13:25:54.63 ID:???.net
高い割にあんま状態いいのもないな
少し前までは箱入り全部完備で新品みたいなのが安くよく出てたけど

122 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 15:54:43.98 ID:???.net
明らかなプレミア付きだしたからみんな寝かせてるんだろう

123 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 16:39:14.66 ID:???.net
それとすごい初期シリアルがけっこう国内にあって驚く代理店ない時代のやつとかマニアがせっせと輸入してたのか

124 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 21:36:28.27 ID:???.net
初期から軍装品扱う店とか輸入してなかったっけ
10番代とかあるよね

125 :名無しの愉しみ:2024/02/06(火) 23:00:58.64 ID:???.net
高値付かないと入札者いるのに取り消し再出品するクズ出品者多過ぎるからだろ
何度も同じ画像見る出品者の多い事

126 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 01:07:19.18 ID:???.net
ノーティラスとかT1とかちょうどほしいやつばっか流れてんだが
T1 1万5000円って安い?怪しい?

127 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 01:15:36.69 ID:???.net
転売野郎もいるしな
俺は前は安めに同好の士にゆずってたけどもう絶対出さないわ

128 :127:2024/02/07(水) 01:19:17.15 ID:???.net
他ジャンルの新着と勘違いしてレスしてた

129 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 12:42:32.90 ID:???.net
英字新聞の出品者とかな

130 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 14:03:41.55 ID:???.net
KL3 33000円はボッタクリだわな
ライトが付いてくるわけでもないのに

131 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 14:50:03.60 ID:???.net
まぁ、値段付けるのは自由だし価格は売る側が決めていいよ
それが相場から外れてようと買う奴の価値観だしね
悪質なのは取り消し再出品と釣り上げだろ
ヤム16みたいなIDの奴はは落札して終わったはずの品が何度も出品されるから釣り上げ出品者で確定
トシヤスみたいなIDの奴は値段上がらないとすぐ取り下げて間をおいて再出品
こういう奴の方が悪質

132 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 18:05:43.61 ID:???.net
クソほしいライト入札取り消されてるし
せめて当日まで様子見ろよって感じ
それか最初からフリマで出せ

133 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 18:18:09.53 ID:BpxGRT6b.net
最低落札価格の設定なくなったからいくらで売れるのか探るために取り消しする人が増えた

134 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 18:59:08.39 ID:???.net
絶版とはいえアマゾンとかでも買えるものをバカ高い値段で売られても困る

135 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 20:33:31.99 ID:???.net
キセノンは目に効くけどEB1とかスティレットプロに比べるとまだ温情あるな
というかふざけて目に当てられない

136 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 22:03:54.41 ID:???.net
車と歩行者がすれ違えないような状況ではプロを水平に構える
車を狙って当てるわけじゃなくてあくまで正面を照らすだけだからw

137 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 22:41:41.51 ID:???.net
水平照射ってライトマニアからしたら殴られても文句言えない行為なんだけど素人からしたらそうでもないんだよな

138 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 23:51:03.72 ID:???.net
眩しくって危ないよ最低45度位は下向けないと

139 :名無しの愉しみ:2024/02/07(水) 23:57:46.91 ID:???.net
外でビカビカ照らすやつは珍走団と変わらん
YouTuberが護身用〜とか言うけど不審者だろ

140 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 04:34:22.87 ID:???.net
ああいうのやめてほしい
ひっそり続けたいのに

141 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 05:15:08.67 ID:???.net
3倍

142 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 10:18:07.19 ID:???.net
だから無意味な水平照射してるアホにはこちらも超高照度をお返しして眩しいから下げろって教えてあげるのよ
俺の通勤経路ではもう一掃したよ

143 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 11:08:13.71 ID:???.net
上でちょっとだけスティレットプロ2が話題にあがったが
そんなに盛り上がらないね
みんなあまり興味ないのかな?

144 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 13:03:35.13 ID:???.net
バッテリー交換式なら盛り上がってただろう

145 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 16:37:23.44 ID:???.net
ヤフオクに出すのはいいんだけどどうせなら珍しいの出してくれ
スレで出てた6zの一番古いやつとか
EB2のタクティカルタイプとか
AZ2とか
マジでいつまで経っても出てこない

146 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 18:04:13.50 ID:???.net
AZ2とAZ2-Sはマジで見かけないよな
ストロボいらんのでAZ2が欲しいんだが見かけないので買いようがない…
M2はかつての高級機って意味で高値付くのは分かるんだが意外に出てくるので希少度はそこまででもない

147 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 18:05:40.25 ID:???.net
>>145
EB系は一応加圧スイッチもラインナップにあるが
出てくるのはクリックスイッチしか見かけないな

148 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 18:37:41.93 ID:???.net
EB1は定期的にタクティカルタイプ出てくるけど2はマジで出てこない
ボディの長さといい閃光の強さといい一番好きまである
3万とかでもいいからほしいわ

149 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 19:53:42.30 ID:???.net
G2-ZとZ2-Sの状態のいいヤツが欲しい

150 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 21:48:53.77 ID:???.net
Z2sならebayに新品ぽいのがあるな
4万以上するが

151 :名無しの愉しみ:2024/02/08(木) 22:51:04.02 ID:???.net
二つとも実は持ってるけど
カッコ良すぎてもっと欲しい

152 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 00:13:24.03 ID:???.net
DFTってタクティカルライトとしてはどうなんだろうか
昔の電池6本いるやつとかより眩しいの?

153 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 00:33:33.77 ID:???.net
>>152
どのDFTだよ
DFTが何の略だか知ってる?

154 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 01:09:26.70 ID:???.net
AZ2は10年ちょい前は新品が12000円ぐらいでよく出てたね

155 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 01:17:13.08 ID:???.net
>>153
すまん。最近のEDC1、2だ

156 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 01:32:26.39 ID:???.net
>>155
集光度高いから的確に顔に当てりゃメッチャ眩しいよ

157 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 02:00:18.20 ID:???.net
というか目に当てようとすんなよ

158 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 07:09:08.47 ID:???.net
そうだなやっちゃいかんな暴漢や防犯上怪しい人以外に

159 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 14:00:33.96 ID:???.net
mega extreme ほしいけど流石にスティレットプロよりは明るくないだろうか
明るいL4ってめっちゃ魅力的

160 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 15:06:18.99 ID:???.net
>>132
なんか最近そういうの多いな

161 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 15:09:16.64 ID:???.net
>>159
L4をでかいLEDに球替えしてもらった方が早いし安いし性能よさそう

162 :名無しの愉しみ:2024/02/09(金) 16:15:49.18 ID:???.net
>>159
E2T-MV買う方が早い
E2T-MVとL4は長さ・サイズはほぼ同じ
明るくて広角のL4を更にMVで広角にしたのがE2T-MV
スティレットと違って交換不可の内蔵バッテリーではなくCR123Aが使えるし

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200