2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米軍御用達】SUREFIRE 55【フラッシュライト】

1 :名無しの愉しみ:2024/01/07(日) 20:44:32.08 ID:???.net
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのSUREFIREはついに55本に!
次に買うSUREFIREはどれだ?!
闇を切り裂く!SUREFIRE第55弾!

日が昇るのが早くなってきた今日この頃、SUREFIREについて大いに語りましょう。
SUREFIRE40周年を過ぎた今、過去の名作について語るのもまた一興

■前スレ
【米軍御用達】SUREFIRE 54【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1674105206/l50
【米軍御用達】SUREFIRE 53【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1620229875/l50?v=pc
【米軍御用達】SUREFIRE 52【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1589616974/
【米軍御用達】SUREFIRE 51【フラッシュライト】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1573195761/



■関連スレ
 (業者の書き込み・スレ上での商売の議論はここでやれ)
 【Surefire】スレの在り方を考え、吠えるスレ
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1306231831/

※アイドル画像厳禁

※文句しか言えん奴は、来なくていいぞ
※荒らしはスルーしましょう
☆次スレは、>>950が責任をもって建てましょう!ほんとお願いします
 立てられない場合は宣言をして、別の人に立てて貰いましょう
 その際、建てる人は重複しないように建てる宣言してください

952 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 00:54:27.86 ID:???.net
具体的に誰がどう騙してんだよ
大丈夫か

953 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 01:27:58.88 ID:???.net
surefireの「鼻水色」ってどういう色?
青白い?緑?

954 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 02:53:46.35 ID:uEvhHvzT.net
昔の子供が垂らしてた鼻水(青っぱな)みたいな色の例えかと

955 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 02:59:23.62 ID:???.net
糞味噌に言われてるライトにも使い道はある
こないだEB1でベッドと壁の間に挟まったものを拾えた
EDC-2だと白飛びして見えなかったが

956 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 14:43:09.87 ID:???.net
倍だったらまだましなほうだな〜

957 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 15:52:30.66 ID:???.net
edc2ってローモード無かったか?

958 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 16:12:09.18 ID:???.net
25ルーメンのがある
EDCL2だとしても実質15ルーメンぐらいのローがある

959 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 23:55:44.32 ID:6vU0S3t4.net
選挙結果見れば事故があったことも最初から盛り採点で有名なセリフ発して死んだ模様

960 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 00:03:24.02 ID:???.net
注文してたのはアンチが願望を書くスレ
なお、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますが
6時間くらいの女子進学率が10万だっけ?、藍上について
自販機のフリードリンクは今までなかったけど

961 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 00:07:42.51 ID:885WJsfe.net
>>300
本国人気ないしジェイクペンなんて言っています。

962 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 00:48:40.17 ID:???.net
ガトライト銃口は光らんのか

963 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 21:45:35.03 ID:???.net
>>916
最初期の包茎ヘッドじゃないやつは15やね 

964 :名無しの愉しみ:2024/04/03(水) 21:46:13.85 ID:???.net
>>953
緑がかった黄色

965 :名無しの愉しみ:2024/04/04(木) 00:04:05.06 ID:???.net
15ルーメンって目潰しできるの?
ほうけいヘッド版はそこそこ眩しかったけど

966 :名無しの愉しみ:2024/04/04(木) 12:52:03.84 ID:???.net
E1eなんかも同じだが目潰し用に作ってないからね
Aviatorなんかもそうだけどそもそも作業用やで

967 :名無しの愉しみ:2024/04/05(金) 08:24:54.18 ID:???.net
集光してる部分は結構明るい
俺が持ってるやつだけかもしれんが光軸がずれてるのが難点

968 :名無しの愉しみ:2024/04/06(土) 10:47:04.15 ID:???.net
てす

969 :名無しの愉しみ:2024/04/06(土) 20:31:02.16 ID:???.net
TnC Extreme-III "Orichalcum"とかExtremeシリーズってそのへんのライトより性能よかったんだろうか

970 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 03:23:49.17 ID:???.net
「そのへんの」がよくわからんけどナイトコアとかと比べて抜きん出てたわけではなかったよ

971 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 03:59:18.23 ID:???.net
MJPのmega extremeとかあの辺は当時はバケモンクラスの性能だったな
値段も化け物クラスだったけど
まあ今でも1セル450ルーメンなんてダラ下がりばっかだから15年以上前に30分とか維持してたのはすごすぎる

972 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 04:26:57.26 ID:???.net
SUREFIRE使ってると感覚麻痺るけどMJPみたいなハイエンドライトも点けたらいつでも明るいし落としても壊れないし防水もしっかりしてるイメージ
そのへんの100均とか中華製の安物とは違う

973 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 05:36:14.38 ID:???.net
MJPも今はなきライトメーカーになってしまった
蘊蓄をかたる動画か何かがほしい

974 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 05:50:28.87 ID:???.net
スレ違いになっちゃうが、これなんで大丈夫なの?
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DidydstK-CUE&ved=2ahUKEwi57ZWcu66FAxWRdvUHHbCnBCUQo7QBegQIBxAB&usg=AOvVaw2xIOUobUvnWYqGBvLpQxKC

975 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 08:55:59.13 ID:???.net
MJP全盛の頃ってnitecoreとかまだ出来てないか無名の頃じゃなかったっけ

976 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 09:04:29.57 ID:???.net
十年前の各YSC標準コンバータが今でも他のコンバータより性能いいんだからMJP(アクマニ)周りのライトの技術はオーパーツみたいなもんでは
TNCのHAとかの技術も含めて
あのコンバータは他も金掛ければああなるのかがずっと謎なんだがどうなんだ

977 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 09:19:58.21 ID:???.net
ECOLみたいに80ルーメンをほぼ23時間維持とかああいうのが出て欲しいのに出ないな
昔ブログか何かで中古のYS製品買って明るさが全然足りないとか文句言ってる人いたけど売った側がコンバータの区分間違えて書いてただけだろうなぁと思った
説明書なくしたり混ぜちゃったら分かんないんだよな
それでも数値はきっちり出してるから6Vで比べりゃすぐ分かるんだが

978 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 09:50:59.76 ID:???.net
ナイトコアもその頃はちゃんとしたライト作ってたな

979 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 10:24:09.73 ID:???.net
ナイトコアはD-1とかは時期微妙にかぶってるけど台頭し出したのはIFEとか多灯になってからだから少しずれてるね

980 :名無しの愉しみ:2024/04/07(日) 12:26:59.19 ID:???.net
デザイン変わる前のFENIXE15がほしい

981 :名無しの愉しみ:2024/04/09(火) 02:33:49.61 ID:???.net
良い出品が一個もない

982 :名無しの愉しみ:2024/04/09(火) 17:44:39.43 ID:???.net
コロナのときは掘り出し物がたくさん出てたな

983 :名無しの愉しみ:2024/04/10(水) 00:56:07.03 ID:???.net
convoyいいなと思ったがスイッチポチッとやってから操作するタイプか…

984 :名無しの愉しみ:2024/04/10(水) 04:58:12.96 ID:???.net
megaEXTREMEの照射動画ほしいわ
画像はあるんだが

985 :名無しの愉しみ:2024/04/10(水) 12:27:14.80 ID:???.net
やっぱ加圧スイッチ使いやすいわ
他のメーカーもElZettaみたいに加圧スイッチ出してくれりゃいいのに…

986 :名無しの愉しみ:2024/04/10(水) 14:44:22.65 ID:???.net
エルゼッタのモーメンタリースイッチはサイズ小さくなるから好きだわ

987 :名無しの愉しみ:2024/04/10(水) 15:03:08.50 ID:3v1pymvr.net
エルゼッタはロータリースイッチの方が全体のバランスがよくみえる

988 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 08:53:21.74 ID:???.net
ゼッタはBonesとか出してた頃は調子良さそうだったのに質の悪い廉価版なんか発売して落ちたよな。あれからとんと聞かないが今も新作出てんのか

989 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 09:05:31.82 ID:???.net
D3FTみたいにクリップの根本あたりにリングつけるパーツがほしい
SUREFIRE公式のコンバットリングはサイズが合わん

990 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 11:37:22.02 ID:???.net
>>988
質の悪い廉価版ってGラインとかの充電電池メインのラインナップの事?
あれ買おうかと思ってたんだが質悪いの?

991 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 13:24:58.86 ID:???.net
そもそもbones以外に新しいの出したことあんの?

992 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 13:25:33.08 ID:???.net
あのOEMっぽいのはどうでもいいとして

993 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 13:44:38.11 ID:ba3roVtV.net
ボーンズ以降はハイカンデラヘッドとか

994 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 16:22:57.27 ID:???.net
気温変化でもリセット時間が0.2秒一定のLE出してくれれば他は何もいらない

995 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 17:03:15.09 ID:???.net
シュアもエルゼッタみたいにマイナーチェンジ商法でいいのになと思ってしまう
いいデザイン多かったのに
それじゃ一定数にしか売れないのかね

996 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 19:15:43.97 ID:???.net
ルーメンズファクトリーのKL1風ヘッドとかあんな感じのもっとモノがいいやつがほしい

997 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 20:19:53.29 ID:???.net
エルゼッタのボーンズの位置付けがよく分からない
あれはどういう位置付けで出してんの?
集光とタクティカル?

998 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 21:45:31.78 ID:???.net
充電池使える廉価版
最初めっちゃバカにされてた
当時はエルゼッタ自体が結構バカにされてたが

999 ::2024/04/11(木) 21:51:58.17 ID:???.net
キュキュキュ

1000 :名無しの愉しみ:2024/04/11(木) 22:26:45.73 ID:???.net
>>980
おい、テメー
次スレ立てろや
980が立てる決まりだろうが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200