2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.17

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/14(月) 04:03:40.99 ID:cN8b1Yuf0.net
ニュー・メタル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
Nu metal
http://en.wikipedia.org/wiki/Nu_metal
前スレ
Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1382787698/

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/01(日) 16:34:24.15 ID:NuUyqbrD0.net
http://youtu.be/aqz5l1Hl_bI

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/02(月) 12:31:09.09 ID:VPdQOLWn0.net
Thousand Foot Krutchって、まだ現役なんだな。

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 01:14:28.25 ID:11+pgoIFO.net
Motogratorってまた復活したの?

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 03:03:12.59 ID:up82dWaY0.net
オヤジにも分かるようにNu−metalのUKとUS最新番付を表誰か暇な
人でボランティア精神旺盛な人、作って。クラシックメタルと違って流れが
速すぎて理解出来ん!
新旧持ちつ持たれつで行きましょうwww

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 05:06:29.42 ID:83zob3DU0.net
流れ早すぎって・・・
この過疎り様を見て察しろよ

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 07:32:00.05 ID:kgckHKiN0.net
10年位前から流れ止まってるだろ…

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 11:42:23.15 ID:0BtaEfa40.net
あ、そうなんだ・・・貴重な情報ありがとう。

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 12:42:49.67 ID:mL56P2fK0.net
>>150
ニューメタルってジャンルの時点で今は全員幕下みたいなもん

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 13:15:56.43 ID:pfXtwdBl0.net
ModeStepってNUでいんでしょ?
したら
まだまだ可能性あるサブジャソル

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/03(火) 17:19:49.98 ID:BoBBfrv30.net
>>154
アメリカのメインストリームロックチャートは今だほとんどが
オルタナメタル/ポストグランジと脱メタルコアした歌ものHMなので
広義のニューメタル的音楽は生き残ってるともいえる

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 09:28:43.05 ID:ayOYyFJv0.net
>>156
それって、ニューメタルと言われてたものが更にカテゴライズされて
オルタナメタルとか呼ばれてきてるってこと?

>>154
つーことは、今、幕内はなんて呼ばれてるんでしょうか?

すいません、気軽に質問してます・・・。

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 09:51:37.36 ID:GunEaV6t0.net
勢いは大分落ちてるけどまだ幕内なのはメタルコアじゃない?
少なくとも若者には受けてる

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 10:50:16.92 ID:ayOYyFJv0.net
>>158
なるほど。サンクスです。
wikiでちょっと調べて、今、ツベでそれらしいの聴いてます。中期
以降のイン・フレイムやフィア・ファクトリーみたいって感じっす
かねぇ。

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 12:20:08.47 ID:oQEzfEAx0.net
the day will come が最近だと1番好き

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 14:41:21.70 ID:tLJVsNdL0.net
>>157は何年メタルから離れていたんだ?

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 16:20:58.73 ID:PTXm+v8/0.net
FuneralForAFriendとか
Nu-Metalじゃないけど受け皿のスレ無いよね

ユニオンでは売り場いっしょだったりしたのに

あの辺の異端HR/HMがハブられる悲しい気持ち
ニュウメタラーならわかりますよね?

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 17:35:50.04 ID:Xtmu2lQC0.net
>>161
実はウン十年、惰性でBurrnを買い続けているオヤジです。
メタルの情報源はBurrnのみ・・・隔世の感は否めませんね。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 17:41:33.21 ID:qXFNTw810.net
>>157
そもそも今はもう激しいロックとかメタル系自体がもう売れなくなってきてるので
幕内と言えるのはAvenged SevenfoldとFive Finger Death Punch ぐらい
あとはメタリカとかAC/DCとか昔の大物だけ

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 17:51:25.09 ID:bO5am6+j0.net
ffafはスクリーモの扱いじゃないか

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 19:49:25.40 ID:gDmo5x160.net
>>157
「オルタナメタル」はKORNみたいなミクスチャー寄りのバンドから
Alice In Chainsみたいなグランジバンドまで指すかなり広範囲な
現代のメインストリーム・ヘヴィロックと思えばいいです

2010年以降のビルボード・メインストリーム・ロックチャートの1位曲
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Billboard_Mainstream_Rock_number-one_songs_of_the_2010s

この辺が今アメリカで売れてるヘヴィ系バンド

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/04(水) 20:52:23.76 ID:AGTGdvR00.net
>>166
つーことは、ニューメタルってのは更に広範囲なわけですね、ふむふむ。
グランジ、ミクスチャーを無視してきた世代にはやや難解になってきまし
たが、ゆっくり掘り下げてアップデートしていきたいとおもいます。

重ね重ね、みなさん、色々と情報をありがとうございます。

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/05(木) 05:58:09.21 ID:1LXdYPhJ0.net
メタルコアも90年代2000年代のニューメタルブームをもろに受けてきた世代が主体だから一部でニューメタル回帰してるバンドもあるよね

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/05(木) 10:17:09.48 ID:X4NlLpbe0.net
>>167
ニューメタルは広範囲じゃないぞ。
KORN、リンプ、リンキン、デフトーンズ等が代表格で、ラップ要素が入ったやつが真性のニューメタル。
レッチリ等に代表される「ミクスチャー・ロック」のメタル版がニューメタル。

「オルタナティヴ・メタル」が広範囲のメタルだよ。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/05(木) 21:02:28.33 ID:zWO4sZek0.net
このスレで語られてるバンドは大半が実はオルタナメタルになるんだけどな
ラップ要素というのもどこまでか、リンプはガチラップだけど、パパローチはあくまで要素だし

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 15:36:53.95 ID:i4OMTLBO0.net
「ニュー・メタル」、「モダン・ヘヴィネス」、「ラウドロック」、「ラップメタル」、「ポストグランジ」、全部オルタナティヴ・メタルだからな。

だからポストグランジをニューメタルだと勘違いする馬鹿がたまに出てくるんだよね。

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 15:58:30.59 ID:3SCf0PQm0.net
Prodigyはどこにはいんの?

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 17:04:28.72 ID:I1ruogR00.net
ポストグランジも広義ではニューメタルだよ

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 17:32:02.45 ID:3SCf0PQm0.net
もっと酷いのがオルタナティブ・メタルって言葉で
英語版WIKIだと「オルタナティブ・ロックを親ジャンルとするメタルのサブジャンル。ここからヌーメタルがでてきた」という趣旨があって
その第一波に挙げられてるのはオルタナティブ・メタルという言葉ができる以前はオルタナティブ・ロックと呼ばれていて
オルタナティブ・メタルと呼ばれる際に音楽性を変えたわけでもないバンド、

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 19:37:55.44 ID:gMvakJpM0.net
Tool好きだけどニューメタル以前のオルタナティブロックなのにここで語ろうとする人いるな

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 19:40:39.37 ID:KOMdZwaA0.net
>>172
デジロック(死語)

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/06(金) 22:27:03.54 ID:os+9pNa40.net
Filter、またギタリスト抜けたのか
リチャード以外のメンバー流動的過ぎじゃね

まぁ、リチャードがいればいいんだけどさ

昔のメンバーのジーノ達とセッションしてるみたいだし、新作が楽しみだ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/08(日) 05:32:25.75 ID:wwWQTLDM0.net
10yearsの新曲いいね。

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/08(日) 06:30:17.46 ID:GyYk8qdQ0.net
>>173
NICKELBACKがニューメタルなわけないだろうバカ。  広義でもポストグランジはニューメタルじゃねぇよ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/08(日) 06:45:22.95 ID:gZanwEuM0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/08(日) 21:18:17.41 ID:ed/BEDjS0.net
ちゃらいラップコアはメタルじゃねーけど、ニッケルバックはHR/HMではあるので
この板的には有り。洋楽板のミクスチャースレだったら全然お呼びじゃないけどな

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/08(日) 21:54:42.24 ID:ed/BEDjS0.net
昨日のPRTでPapa RoachとNothing Moreの曲をかけてたから
この辺は政則公認ってことでHR/HMになるが。
BURRNの広瀬によると、日本でのメタルか否かの線引きは政則が基準らしい

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/09(月) 19:01:01.04 ID:94zg75FG0.net
BURRN基準の老害

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/09(月) 19:53:43.64 ID:7kc1e5e/0.net
ポストグランジもニューメタルだからこのスレでいいよ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/11(水) 01:22:25.34 ID:cEIZRN5d0.net
>>184
NICKELBACKがニューメタルなわけないだろうバカ。  広義でもポストグランジはニューメタルじゃねぇよ

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/11(水) 01:29:58.85 ID:JOfqUfdk0.net
わかった この話はやめよう
ハイ!!やめやめ

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/11(水) 02:36:55.76 ID:/R6apsUw0.net
ademaはなにげにほぼオリメンに戻ってるんだな。

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/13(金) 22:08:59.14 ID:SYrmYBHd0.net
10 yearsの結成時からのメンバーでドラム・ギターでプロデュースとかも兼任してたブライアンボーディンって
脱退した?

最近の写真に写ってない気がするんだが

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/13(金) 22:18:59.63 ID:wVXxuR+s0.net
ぽいね
最近ツアーに参加してたFair to midlandのドレッドの人もいない

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/16(月) 03:16:11.21 ID:5PatebEE0.net
>>81
普通Minutes to Midnightとか言われたらメイデンの2 Minutes to Midnightだろ…

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/16(月) 05:01:00.75 ID:3BbCwcMk0.net
三か月前のマルチコピペに何でレス付けてんだよ・・・

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/16(月) 16:40:17.01 ID:skyhscmL0.net
NU-METALって上はエアロスミスとか有名じいさんsにのさばられて全然上がれないし
下はEDMに若い浮動票ゴッソリもってかれ
きわめて今
みじめ?

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/16(月) 17:47:23.50 ID:TzjAl6oc0.net
モトリーとSLASHの来日見にいったけど、おっさんバンドはヒット曲多数で盛り上がるわな
マイルス・ケネディはこのスレ世代だがモダンなメタルからクラッシックなHRまで変幻自在に歌えてすげえと思う

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/18(水) 15:23:47.05 ID:4ZkwAITn0.net
マイルス・ケネディって器用貧乏じゃん。俺には物足りない歌唱力だわ。
クリス・コーネルのほうがマシ。

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/18(水) 17:22:39.69 ID:E9vhDtSz0.net
器用貧乏は分かるけどあれで物足りない歌唱力ってw
クリスは当然上手いけどコブシ効きすぎて演歌っぽくなるのがなー

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/18(水) 20:14:48.92 ID:eql83hML0.net
Nothing More観たかった・・・

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/01(日) 02:45:34.89 ID:u1C1D4JQ0.net
クリスてサウンドガーデンのクリスか?

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/01(日) 03:51:41.21 ID:BvFrR0aM0.net
AUDIOSLAVEって言えばわかるのか?

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/12(木) 00:19:00.26 ID:/01UNQiA0.net
Coal chamberの新曲
やっぱ好きだわ
http://youtu.be/hvr2xbtzQGc

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/13(金) 09:08:23.54 ID:KbQd8pF10.net
結局ウェインの死因はアルコールとXanaxとかいう処方された精神安定剤?のミックスが原因だと発表があったね

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/13(金) 20:24:49.32 ID:gG+/Gfta0.net
嫁スタティックが一枚噛んだウェインの追悼ライヴにデイヴ・ナヴァロやIll Ninoのボーカルとか色々出てたみたいだけど
元メンバーが一人も出演しなかったことを考えるとバンド崩壊の原因はこの女なんだろうな

202 :誘導(お前らは時代遅れ):2015/03/16(月) 14:51:30.91 ID:WPD66KE00.net
スクリーモ/ポストハードコア総合41
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1421036910/l50

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/16(月) 16:17:17.45 ID:rZ4cghcH0.net
またシュンカスか>>202

135 名前: 名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日: 2015/03/16(月) 14:29:39.85 ID:WPD66KE00
若者のロック離れについて考え直すスレ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1413024395/l50

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/16(月) 17:00:20.49 ID:3gDITCeY0.net
時代遅れのサブジャンルなんてメタルには結構あるんだからニューメタルばっか気にせんでも

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/18(水) 00:07:49.79 ID:iwqeOKHs0.net
スキンドレッドまた来るんだっけ?

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/22(水) 07:08:12.20 ID:VhvbVEiTU
>>199
いいね
DevilDriverは好きでCoal Chamberは聴いてなかったんだけど買ってみようかな

207 :ニュー・メタルはオワコン:2015/04/23(木) 14:02:15.45 ID:H0CAlgWt0.net
Rock am Ring 
2013年 1日目(6月7日)
サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ(まだまだ若い)  ← ヘッドライナー
コーン (おっさん)
リンプ・ビズキット(おっさん)
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン (若い)
ボーイズ・ノイズ
パラモア (若い)
ファン
イマジン・ドラゴンズ
アモン・アマース
ブリング・ミー・ザ・ホライズン (若い)

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/23(木) 14:10:07.41 ID:H0CAlgWt0.net
30 Seconds to Mars - Closer to the Edge (名曲)
https://www.youtube.com/watch?v=_vvzRxs7ah4

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/23(木) 14:28:32.03 ID:Hwu3DNgD0.net
BFMVのマシューってもう35歳だぞ…

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/23(木) 19:14:15.21 ID:YnYiJaWp0.net
洋楽板で連投してる老害だろ
時間が十年前くらいで止まってるからそんな認識なんだよ

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/23(木) 19:20:58.19 ID:pnER66k30.net
シュンカスだろ
リンキンとボンジョビとラルク大好きのおっさん

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/30(木) 23:45:44.89 ID:E6YBoBYg0.net
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
Avril Lavigne Let Go 2002 Pop rock, alternative rock 2000万枚
Green Day Dookie 1994 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
★Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2700万枚★
Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚
Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 3000万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 4300万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/04(月) 02:40:11.97 ID:H0wPJbmUO.net
Deftonesのアルバム国内盤ブコフで200円でかえたよかった

Deftonesのスレって洋楽板だっけ?
みあたらない

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/04(月) 08:02:30.24 ID:hDLhFpuu0.net
>>213
【Koi No Yokan】deftones 16th【恋の予感】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1347306765/

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/04(月) 15:02:20.67 ID:A20/BsP40.net
>>1
5つ星のうち 3.0 この劇薬でシーンは骨抜きに, 2010/10/8
レビュー対象商品: ハイブリッド・セオリー (CD)
KORNを筆頭とするラップ・メタル(ニューメタル)のブームのだめ押しとして、
ラップ・メタルを産業ロック的にキャッチーに仕立て上げた音楽性で、
一躍人気者となったのが、リンキン・パークというバンドだった。
他の同種のバンドに比較するとラップは下手だし、リフも低刺激だが、
メロディーの質の高さとリード・ヴォーカルの実力だけは優秀なバンドであった。
ニューメタル・シーンの動向を追っていた方なら、その辺りはよく分かっているはずだが、
ポップさを武器にした彼らの人気ぶりが、ニューメタルをすっかり骨抜きにして腐らせてしまった。
これは1980年代のアメリカン・メタルがダメになったのと、すっかり同じ構図である。
おかげで、ニューメタルが死したあと、伝統的かつ高刺激なメタル・スタイルが息を吹き返したのかもね。
彼らがその絶大な人気を獲得したのが、デビュー作となる本作であり次作もこの路線だが、
ニューメタル・ブームが去ったとたん、手のひらをかえすが如く音楽性は大きく変貌した。
2010年の今、この道の先人であるKORNは、試行錯誤しながら原点に戻ったというのに、
リンキン・パークときたら、U2とレディオヘッドからの借り物でお高くとまっちゃっているが、
自分達がオリジネイターというわけでもなかったから、ニューメタルをあっさり捨てられたのだ。
きっと、もう、ここに戻ることはないだろう。
真っ当なロックとすればどうかと思うが、ある時代を懐かしく思わせるポップスとしては名盤である。

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/05(火) 01:29:26.76 ID:/rKdQgHiO.net
>>214ありがとう

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 05:08:17.77 ID:5YdGB8et0.net
ニューメタルの話になると「メタルやってるくせにヘヴィメタルがルーツにあることを否定する奴らが〜」みたいな話になることがよくあったけど
具体的にどのバンドがメタルがルーツなこと否定してたの?

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 12:32:11.56 ID:JM04g5380.net
COAL CHAMBER、13年ぶりの新譜ついに来たな。

ひさしぶりにニューメタル聴いたわ。そしてすぐ飽きた…

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 14:25:32.54 ID:h2N5K9Cw0.net
Gemini Syndromeが良かった^^

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 18:18:03.35 ID:8Uscoc340.net
デビドラ休止してまでやるもんじゃないよな
新譜は良かった頃のStatic-Xぽくて嫌いではないけど

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 15:40:49.04 ID:WZAX+TRk0.net
黒いキャップ被ってて結構なざくざくリフに絶叫とラップしてるバンド知りません?確かcdのジャケットがボーカルの写真で去年くらいにCD出したはず。

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 16:57:11.57 ID:eSJ5sr2u0.net
知ってるよLimp Bizkitやんな

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 17:19:25.46 ID:LHMJ6q90y
ちがうんじゃね?

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 17:04:47.26 ID:8P1MkH140.net
>>220
Devil Driverは2016年に出す予定のニューアルバム制作に向けて動いてるからもう少し待てば帰ってくるよ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 18:26:46.40 ID:WZAX+TRk0.net
リンプじゃない!もっとメタル。
最近のバンドのはず

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 19:08:07.64 ID:ciAcdjuT0.net
>>225
Emmure?
ボーカルが黒キャップで、去年か一昨年に顔のジャケのアルバム出してるよ

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/30(土) 22:59:22.97 ID:WZAX+TRk0.net
あーそれです‼︎超すっきりしました!ありがとうございますぅ!

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/31(日) 13:46:09.98 ID:lyKP3pgw0.net
新しいグラインドハウスにBreaking Benjaminのベンのインタビュー載ってるお
来月楽しみだお

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/01(月) 04:06:50.96 ID:JxZEJhZTO.net
EmmureとかAttilaもニューメタルになるのか?

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/01(月) 06:20:36.90 ID:HtuyK93D0.net
ポストニューメタル?

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/01(月) 17:46:32.57 ID:6t4Rx9VP0.net
ハードコア要素が強い気もするけど
向こうのwikiにはヌーの表記もあった

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/01(月) 20:34:46.87 ID:JxZEJhZTO.net
Gift GiverとかSworn Inみたいな次世代型ニューメタル教えて

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/09(火) 15:36:03.98 ID:s/JuABwS0.net
>>229
新しいバンドがニューメタルというジャンルに属することはもう無いからな。

あくまでニューメタル要素を含んだデスコアバンド、メタルコアバンドとかになる。

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/17(水) 15:21:32.75 ID:fP9SNFId0.net
00年代の好きな洋楽を10曲教えてください [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1434517418/l50

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/20(土) 17:01:40.89 ID:/5/0zUbQ0.net
Linkin Park 其の70
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1415741996/l50
☆他のパクリ曲も随時大募集!☆
Faint → KornのGot the Life
Don't Stay → NirvanaのMilk It(リフ)
Papercut → Rage Against the MachineのPeople of the Sun(サビ)
Points of Authority → KornのBall Tongue(サビのリフ)
Lying from You → Limp BizkitのStink Fingerを簡略化しただけ (スローなラップ・サビで叫ぶ・後半絶叫が一緒)
Minutes to Midnight(アルバムタイトル) → 30 Seconds to Mars(バンド)のバンド名のパクリ
Breaking the Habit(曲名) → StaindのBreak the Cycle(盤)のアルバム名のパクり
Numb → Pushing Me Away(自身の曲)の焼き直しw
補足
30 Seconds to Mars - Closer to the Edge → One Step Closrのサビのラップ(One Step Closer to the Edge)、パクられた仕返し?www

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/25(木) 19:04:58.78 ID:zvu2MPmE0.net
30 Seconds to Mars
All Time Low
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Crown the Empire
Asking Alexandria
5 Seconds of Summer
Imagine Dragons
Bastille
Red
The Pretty Reckless
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもオススメがあれば教えてください)


30 Seconds to Mars - Closer to the Edge (名曲)
https://www.youtube.com/watch?v=_vvzRxs7ah4

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/25(木) 23:19:02.31 ID:0qButYZuO.net
Mudvayneのマットとグレッグが新しいバンドはじめたな

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/25(木) 23:41:19.71 ID:uVjKuuth0.net
へぇ

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/30(火) 02:44:01.26 ID:sIwl0tcA0.net
coldって数年前に復活作だしてるのは知ってるんだがまだ活動してる?
この手の中じゃ一番好きなんだよなぁ

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/30(火) 04:02:55.82 ID:AlDHhyJ90.net
>>239
Coldとかベンジャミンはこっちのスレ向けのバンドだと思うよ

ポストグランジ/オルタナティヴメタル
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1341588852/

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/30(火) 05:01:02.10 ID:sIwl0tcA0.net
>>240
ありがとう

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/08(水) 07:10:09.33 ID:j3LU1LTr0.net
>>241
いやそれだと空間的違いを付けて体験が変わるから、音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ないじゃん

お前が金出払ってDLした音源をいつものように埃ザーメン臭漂う薄暗い6畳間でラップトップの内蔵スピーカーで聴くのと、
俺がタダで手に入れた同じ音源をいつものようにシティホテルのインペリアルフロアのスイートで最高の女とひとしきりセックスを楽しんだ後、
オットマン付きのラウンジチェアに身を沈めながらバング&オルフセンで聴くのは、どっちが体験として良いかって事だろ?
意味ないよその議論

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/09(木) 02:12:02.82 ID:PaoHo/kC0.net
PortisheadのようなTriphopとニューメタルが融合したようなバンドっていますか?

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/09(木) 07:29:08.30 ID:avPBglV80.net
あるよ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/09(木) 10:36:25.80 ID:GYfzljiX0.net
ないあるよ

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/30(木) 10:55:41.42 ID:tFJiemx50.net
■マジ■ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1438220991/l50

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200