2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.17

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/14(月) 04:03:40.99 ID:cN8b1Yuf0.net
ニュー・メタル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
Nu metal
http://en.wikipedia.org/wiki/Nu_metal
前スレ
Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1382787698/

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/20(土) 17:01:40.89 ID:/5/0zUbQ0.net
Linkin Park 其の70
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1415741996/l50
☆他のパクリ曲も随時大募集!☆
Faint → KornのGot the Life
Don't Stay → NirvanaのMilk It(リフ)
Papercut → Rage Against the MachineのPeople of the Sun(サビ)
Points of Authority → KornのBall Tongue(サビのリフ)
Lying from You → Limp BizkitのStink Fingerを簡略化しただけ (スローなラップ・サビで叫ぶ・後半絶叫が一緒)
Minutes to Midnight(アルバムタイトル) → 30 Seconds to Mars(バンド)のバンド名のパクリ
Breaking the Habit(曲名) → StaindのBreak the Cycle(盤)のアルバム名のパクり
Numb → Pushing Me Away(自身の曲)の焼き直しw
補足
30 Seconds to Mars - Closer to the Edge → One Step Closrのサビのラップ(One Step Closer to the Edge)、パクられた仕返し?www

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/25(木) 19:04:58.78 ID:zvu2MPmE0.net
30 Seconds to Mars
All Time Low
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Crown the Empire
Asking Alexandria
5 Seconds of Summer
Imagine Dragons
Bastille
Red
The Pretty Reckless
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもオススメがあれば教えてください)


30 Seconds to Mars - Closer to the Edge (名曲)
https://www.youtube.com/watch?v=_vvzRxs7ah4

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/25(木) 23:19:02.31 ID:0qButYZuO.net
Mudvayneのマットとグレッグが新しいバンドはじめたな

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/25(木) 23:41:19.71 ID:uVjKuuth0.net
へぇ

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/30(火) 02:44:01.26 ID:sIwl0tcA0.net
coldって数年前に復活作だしてるのは知ってるんだがまだ活動してる?
この手の中じゃ一番好きなんだよなぁ

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/30(火) 04:02:55.82 ID:AlDHhyJ90.net
>>239
Coldとかベンジャミンはこっちのスレ向けのバンドだと思うよ

ポストグランジ/オルタナティヴメタル
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1341588852/

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/30(火) 05:01:02.10 ID:sIwl0tcA0.net
>>240
ありがとう

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/08(水) 07:10:09.33 ID:j3LU1LTr0.net
>>241
いやそれだと空間的違いを付けて体験が変わるから、音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ないじゃん

お前が金出払ってDLした音源をいつものように埃ザーメン臭漂う薄暗い6畳間でラップトップの内蔵スピーカーで聴くのと、
俺がタダで手に入れた同じ音源をいつものようにシティホテルのインペリアルフロアのスイートで最高の女とひとしきりセックスを楽しんだ後、
オットマン付きのラウンジチェアに身を沈めながらバング&オルフセンで聴くのは、どっちが体験として良いかって事だろ?
意味ないよその議論

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/09(木) 02:12:02.82 ID:PaoHo/kC0.net
PortisheadのようなTriphopとニューメタルが融合したようなバンドっていますか?

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/09(木) 07:29:08.30 ID:avPBglV80.net
あるよ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/09(木) 10:36:25.80 ID:GYfzljiX0.net
ないあるよ

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/30(木) 10:55:41.42 ID:tFJiemx50.net
■マジ■ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1438220991/l50

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/30(木) 11:39:55.25 ID:tFJiemx50.net
HR/HMが長続きしなかった理由とロック界の現状 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1436870254/l50

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/31(金) 00:29:12.48 ID:pgBoLiOoO.net
Mudvayneのチャドに
Lost AND Foundの国内版に入ってたGoodbyeみたいな
ヘヴィじゃない歌もののバンドやってほしい

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/31(金) 01:48:33.63 ID:zny5tqbJ0.net
歌モノはいらないや

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/14(金) 17:57:33.60 ID:2YhMmEuu0.net
ゴシック系でおすすめないかな

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/30(日) 17:34:07.07 ID:fuHic4W50.net
中国の鐵樹蘭
https://www.youtube.com/watch?v=hk_s3hW7qYg

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/25(金) 12:53:44.80 ID:1ZMcRZzG0.net
>>243
プロディジー

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/26(土) 00:32:55.42 ID:2+U4G+Vn0.net
>>243
tool

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/04(日) 10:01:12.00 ID:tTcPnTax0.net
SEVENDUSTの新譜、クオリティたけーな。

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/05(月) 03:33:25.07 ID:n0tZITqdO.net
Mudvayneのギタリストとドラマーが始めたAudiotopsyのデビュー作が出たけどどうよ?

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/05(月) 12:59:02.64 ID:12UCg9AH0.net
>>255
うれしい

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/05(月) 23:18:41.26 ID:LJlm9uSLO.net
SevendustかPowerman5000来日しねえかな

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/05(月) 23:36:49.58 ID:kUSGk05j0.net
SEVENDUSTはいい加減来るべき

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/06(火) 11:17:15.19 ID:W5qyKsNE0.net
snotトリビュートの曲演ってほしいかも

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/14(水) 00:54:51.49 ID:F728nH1c0.net
Sevendust、クオリティ高いんだが、金太郎飴過ぎ

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/14(水) 02:04:46.53 ID:RVus1emA0.net
BMTHの新譜が、所々に90年代モダンヘビネス/NU METALの雰囲気が感じられて
意外と良い

オーバープロデュース気味ではあるけど

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/14(水) 02:16:02.47 ID:uqVmjpgk0.net
Kornの4thみたいなゴシックみたいなヌーメタってありますか?

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/14(水) 12:02:46.77 ID:IU64rxPA0.net
あるよ

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/14(水) 12:57:15.75 ID:uqVmjpgk0.net
教えて><

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/14(水) 18:07:30.95 ID:PIq3PHTO0.net
deftonesの人のcrossesはそんな感じかも

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 14:06:22.05 ID:EDBBmqlH0.net
40 Below Summerってまだ現役だったんだなw

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 18:19:58.94 ID:JU0p1lfm0.net
>>266
たまにそういう発見あるなw
Crazytown復活してたけどロック要素激減で残念

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 21:52:53.83 ID:av5RaWLR0.net
ヌーメタで一番大好きな
ワンミニもこっそり活動してるけど
再燃するほどではないのよな

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 23:37:31.04 ID:m8yHijSoO.net
Videodroneって改名してバンドまだ続けてるの?

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 23:53:56.81 ID:VCv4Ilvb0.net
TesseracTの新譜がNU METAL好きにもアピールする内容だと思う
特にデフトンとか好きな人はマスト

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 20:29:27.20 ID:kPozBDgC0.net
そういやsikthが復活してるな
videodrone懐かしい ジョナサンが出てる曲だけ覚えてるわ

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/11(水) 02:30:23.93 ID:JfUUqQ4Z0.net
Xアプリでゼブラヘッドのなんかのアルバムがラップメタルだったんだけどどう思います?

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 09:53:50.46 ID:FxkZOENc0.net
今だから振り返る00年代の思い出のクソバンド

横綱 ニッケルバック
大関 コールドプレイ
関脇 マルーン5
小結 アークティック・モンキーズ
前頭 アーケード・ファイア
十両 キングス・オブ・レオン
幕下 ロストプロフェッツ
序の口 マイ・ケミカル・ロマンス

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 16:42:15.84 ID:siIvQUxg0.net
コピペでレス乞食って哀れ

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 22:07:29.56 ID:OnWRN9Q60.net
>>271
sikth来日するね
でもつべでライブみたらあんまりうまくないのな

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:15:09.34 ID:iwnOvySG0.net
drowning poolの新譜に期待

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/06(日) 03:08:13.00 ID:Q/Pded/pO.net
Sikthはニューメタルじゃないだろ

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/13(日) 10:52:55.05 ID:kKdRNH5f0.net
洋楽は90年代から00年代前半までが良かったかなぁ
00年代半ばからCDが売れない時代になり楽曲の質が落ちたような気がする
作り手のやる気が感じられない
マイケミとかつまらんかったしニーヨもすぐ飽きる
ビーバーとかテイラーなんて完全に子供向け
今や欲しいCDが無くなった

アクモンが人気と言われてもメディアによって拝められた架空の偽のロックスターにしか思えない
今思えばマルーン5も微妙だったけど
音楽的に進歩したと言える洋楽は誰かいないのかね?

他はスーザン・ボイルみたいなババアは論外だし今更マイケル・ジャクソンなど聴く気が失せるし

一番売れてると評判のニッケルバックですら昔のボンジョヴィやガンズの時代の音の劣化版って感じだったなぁ
結構前だけどアヴリルですらガキ臭くて聴けなかった

最近のガキはスリップノットを神の如く拝めるが、あんなもん俺の時代だったら只の色物で笑いの種にしかならなかったぞ
話題のレディ・ガガとやらも聴いてみたが一時代を築いたかの小室サウンドの焼き直しとしか思えなかった(小室の方が一歩上手か?)
現代を代表するバンドことコールド・プレイのviva la〜なんて最初最近のU2の新曲かと聴き間違えるほどの陳腐な出来だった
これだったら一昔前のオアシスが非常に立派なバンドだったと錯覚してしまうほどロックスターの格式が低下してしまったと言わざるを得ない
現代ヒップホップの名盤ことリル・ウェインのカーター3も聴いたが、この程度だったらヒップホップ最盛期の90年代〜00年代前半だったら全く通用しなかっただろうな
エイミー・ワインハウス?何だこりゃ?雑音以外の何者でもない
再び洋楽に熱中することが出来る日はいつになったら訪れるのであろうか・・・

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/13(日) 11:09:50.74 ID:tRRSMGod0.net
なんで「洋楽」ってひとくくりにするようなんが来てんだろ?迷子かな?

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/13(日) 19:43:46.32 ID:jq0w8r480.net
中1なんだよ察して差し上げろ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 06:21:26.56 ID:OCXjOoDd0.net
洋楽は終わったな
良いものは80年代までに出尽くした
昔は娯楽と言えば音楽くらいしか無かった
今は様々な娯楽があり音楽の社会的地位が低下してしまったと言わざるを得ない
俺が中学の頃は洋楽を聴いている事が一つのステータスとなっていた
ところが今は洋楽に興味を持つ若者もいない
洋楽は廃れてしまった
今の若者は哀れだな

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 00:10:58.13 ID:OipxA6Ec0.net
洋楽って括り聞いたの中学以来だわw
コピペだろうけど

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/20(日) 23:51:01.61 ID:fZnxa1El0.net
GODSMACK最近パッとしねえなー
やっぱSOULFLYやマシヘは今でも最高だな
ニューメタルというよりニューメタル要素のあるヘヴィメタルって感じだが

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 05:58:30.25 ID:qtVE2Hze0.net
日本人ってニューメタル嫌いだよな
英語圏でもトラディショナルメタルvsニューメタルみたいな対立は見ることあるけど

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 17:34:17.18 ID:NiE89h+e0.net
まぁそれはセーソクみたいな人やバーン脳が多いからじゃね
海外で流行った音楽が数年後に日本のバンドが取り入れ始めて流行るってのがお決まりだけど
ニューメタルに関してはディルとそのフォロワーのV系がちょっとやったくらいでそんなに流行らなかったもんな
メタルコアはめちゃくちゃ流行ってるけど

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 18:36:49.06 ID:Pz/gDhFi0.net
90年代から普通にジャパコア派生バンドやら沢山いただろ…

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 20:10:38.27 ID:NiE89h+e0.net
ミクスチャーは確かに多かったけどニューメタル自体は日本で流行った事あったか?

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 21:54:07.95 ID:KGz8h3MD0.net
ドラゴンアッシュ、山嵐、ライズ、ウズマキとかマッハ何とか

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 12:41:17.41 ID:LvQqh8N+0.net
お前が知らないだけだろ

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 04:36:17.63 ID:a1gL/icc0.net
まぁ流行ってはないわな(笑)

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 14:43:26.09 ID:5uFFBva30.net
crazy townの新譜がEDMに走ってて悲しい

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 09:20:36.87 ID:oEtK2dlS0.net
やっぱ日本では哀愁漂うメロディのある曲じゃないと売れないな
ニューメタルの中ではリンキンはわりとメロディのある方だったが
それでもあれだけ売れたハイブリッドセオリーの日本での売上は10万枚くらい
同時期のアヴリルの1stが日本でダブルミリオン超えたのと比べるとな

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 15:18:37.58 ID:CNwvyRwA0.net
チェケラッチョメタルなんてメッチャ中途半端やん?
ラップが聴きたいなら黒人ラッパーのテキトーに聴きゃ良いしロックが聴きたいならパドルオブマッド聴きゃ良いやん?

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 16:35:15.38 ID:Ra022bCy0.net
そういうもんじゃないんだよなあ

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 01:40:39.07 ID:/mPH+YrH0.net
ニューメタルっつってもみんながみんなラップしてるわけでもないしな

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 18:22:12.67 ID:slEzDsh30.net
>>293
なんだろう
すごくナンセンス

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/13(水) 22:38:16.45 ID:SHgtELNL0.net
spineshankとill ninoはニューメタルの中でもかなり好み。

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/13(水) 23:49:00.82 ID:gN45+JKd0.net
押尾学のニューメタ的なバンドはなかなか良かった
先生も簡単なラップならいける

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 13:44:40.85 ID:61b19ViJ0.net
ウェイン・スタティックの妻が自殺
http://www.blabbermouth.net/news/wayne-statics-widow-tera-wray-static-found-dead/#Kmld1jei4qdVujkt.99

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 21:18:16.96 ID:cA48xjRj0.net
ドロドロシテル

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 23:22:40.30 ID:LzGyzmKo0.net
ラムオブゴッドとかデビルドライバーとかもニューメタルでいいのかい?

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 23:32:03.41 ID:mrX7ggfw0.net
そいつらはグルーヴメタルって感じ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 00:33:12.98 ID:GDmOCZAz0.net
グルーヴメタルって何ぞや?
煽りじゃなくて純粋な質問

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 01:02:37.02 ID:U8bS5lWC0.net
ラムオブゴッドってニューメタル要素なくね

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 01:03:18.40 ID:hlt9Cjo40.net
スラッシュメタルやハードコアをヒップホップのようなリズムでミドルテンポに消化、デスメタル的な咆哮、たまにハイテンポに展開されるようなやつ
ニューメタルやメタルコアの基盤になった(適当)
パンテラとかマシヘとか

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 06:09:09.54 ID:Isx5HqE+0.net
ニューメタルがヒップホップ5:5メタルだとしたら
グルーブメタルはヒップホップ2:8メタルくらいかな?

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 08:08:08.98 ID:b/kFn1mC0.net
それだとラップコアになるんじゃ
グルーヴメタルというとラップじゃなくてエレクトロ要素、spineshank・キマイラ・fear factoryってイメージ
アルバムによっても違うしややこしいなw

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 08:33:06.01 ID:XIPdBTr80.net
えー、それは絶対違くね

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 15:48:30.19 ID:8UzcKL+L0.net
グルーヴメタルってミドルテンポ中心のスラッシュメタルに付けられた名称じゃなかったか
初期だとPanteraやChaos ADからのSepultura
Machine Head Fear Factoryなんかがそうだと思う

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 17:44:34.77 ID:Or/6GqKo0.net
PANTERAとかドラウニングプールがグルーヴメタルに括られてた

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 17:54:55.50 ID:XIPdBTr80.net
フィアファクなんてマシーナリー過ぎてグルーヴも糞もないと思うがな
ゴッドスマックとかソイルみたいなのじゃないの?

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 19:26:48.15 ID:7lRV6xDF0.net
Godsmackはオルタナメタル
ヒップホップ的要素はこれっぽちもないのでこっち↓が該当

ポストグランジ/オルタナティヴメタル
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1341588852/

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 19:40:16.80 ID:gA/aGSq90.net
ラムゴもヒップホップ要素ないな

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 20:41:17.36 ID:XIPdBTr80.net
グルーヴってHIP HOPの要素なの?
てっきり、サザンロックとかストーナー的な要素の方だと思ってた

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 21:42:25.69 ID:2CSFg3cs0.net
グルーヴ・メタル≒モダン・ヘヴィネスという認識だった

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 23:09:43.29 ID:XIPdBTr80.net
モダン•ヘヴィネスの中の、サザンロック要素入ってる奴だと思ってた

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 03:00:02.75 ID:TFGlHK080.net
正直ニューメタルとの共通点はあると思うよ
ニューメタル自体スラッシュメタルからの影響うけてるしね
実際マシへなんて一時期がっつりニューメタルしてたし
こんなこと言ったらマシヘ好きに怒られそうだが

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 03:24:18.20 ID:9LasbT430.net
ニューメタルバンド叩いてる奴で「チャラチャラしてたのに売れなくなってメタルに寄ってきた〜」とかよく言うけどそれマシヘに失礼すぎるよな

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 12:29:55.94 ID:eUyCX7cq0.net
そういう奴に限ってマシーンヘッドは別みたいな考え方だよな
マシへはニューメタルバンドってイメージはほとんどないけど手を出していたのは事実

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 17:37:38.70 ID:jRjgHSpN0.net
machine headの3rdなんかモロじゃん
ラップ調で当時スゲーカッコよかった

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 01:32:20.04 ID:zhRvoMiq0.net
マシへのファンはロブはニューメタル時代を否定してるとか言い始めるからな
今でもその時の曲ライブでやってるのに何が否定してるだかwwwww

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 03:26:17.80 ID:n8hWJbzY0.net
流行りのニューメタルデスコアなんてどうよ
https://www.youtube.com/watch?v=qLYoJgbybes

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 03:31:03.56 ID:zIfPE8t00.net
今更過ぎて屁が出る

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 03:53:56.33 ID:pU0EQjwe0.net
出すならSmash Hit Comboだろ
来週来日だぞ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 02:03:28.73 ID:LTAF9ZJ90.net
ジェントはきらい

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 01:52:21.22 ID:naL7B+Pq0.net
今ごろニューメタルに興味持つようになった初心者です
Korn、Slipknot、Deftonesみたいなダークなバンドが好きなんですが
これも聴いとくべきみたいなバンドってありますか?
ちなみにリンプやリンキンみたいなバンドはあまりピンと来ない感じです

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 04:20:52.91 ID:TALeT+De0.net
disturbed
mudvayne
mushroom head

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 07:30:52.75 ID:4iCUrOfY0.net
System of a down
tool

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 11:21:31.48 ID:6enjZFa30.net
こういうわざとらしい質問するのは
シュンカスの釣りレスの可能性が高い

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 18:50:01.64 ID:LsbRK0LC0.net
シュンカスとか言ってる奴まだいんのかよ

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 19:46:17.79 ID:6enjZFa30.net
ようシュンカスw

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 19:48:57.69 ID:Vkakf74K0.net
>>327
Disturbedは去年のアルバムで名前だけ知ってたんですけどニューメタルだったんですね
MudvayneとMushroomheadも多分スリップノット関連で名前に聞き覚えがあります
試聴したら良さげした

>>328
Toolは好きですよ
あんましニューメタルと思ったことはないですが

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 20:11:31.55 ID:LsbRK0LC0.net
ID:6enjZFa30

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/29(金) 06:26:53.91 ID:2Y9a24Zh0.net
◆洋楽は90年代が良かった、00年代からはクソ◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1453510986/

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/29(金) 08:09:39.89 ID:1b9kdoDi0.net
>>333>>334

シュンカス死ねよ

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200