2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.17

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/14(月) 04:03:40.99 ID:cN8b1Yuf0.net
ニュー・メタル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
Nu metal
http://en.wikipedia.org/wiki/Nu_metal
前スレ
Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1382787698/

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/24(水) 09:57:06.68 ID:+vLN4Vut0.net
>>867
UnlocoとMotograterともう1つ何よ

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/24(水) 12:56:37.98 ID:DIgazbTF0.net
>>868
FLAW

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/25(木) 00:50:20.39 ID:cIMnli6N0.net
Warped Tour Japanはこういうラインナップを期待してたのに、変な国内アーとかいらんよ

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/26(金) 23:50:58.06 ID:T5eWCZyB0.net
Unloco聞いてみたけどTaprootと同様
ポストグランジ寄りというか、Nirvanaのリフ拝借したようなのがちょいちょいあった

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/27(土) 20:59:24.94 ID:ownMTgWp0.net
>>866
Disturbedが低すぎ
リンプより下ってことないだろ

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/28(日) 11:32:12.16 ID:/dpxbOoW0.net
Taprootごときが他バンドを格付けするとか生意気じゃね
ディスターブドやエヴァネのファンに袋叩きにされて炎上しないのかな
こんなんだから売れないんだよ

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/28(日) 23:30:45.46 ID:0plSc7Ke0.net
ごときっていうか、Taprootは俺の中で超一流バンドなんだよな
ヴォーカルの上手さ、リフ、メロ何をとっても最高
たまに露骨に見せるアーティスティックな感覚とかも良かった
早く復活してほしい

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/29(月) 01:28:38.89 ID:cevdhkXh0.net
Taprootは昔聴いてたが声は良いけど作曲能力が弱い
Breaking Benjaminみたいな売れる曲が書けないから後続に蹴落とされた
新作を5年以上出せない残酷な言い方だが需要がないバンドが
同業者のトップバンドを格付けするとか非常識だと思う
無名芸人が立場をわきまえず売れっ子芸人を批評するようなもの
音楽活動を引退して一般人になったら構わないけど一応は今でもプロだろ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/29(月) 06:05:17.44 ID:7+OKzHs80.net
そんな熱くなるなよ

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 10:41:50.26 ID:5IBy1lIX0.net
余裕がない奴ばっかだなほんと

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 13:23:06.90 ID:9m1N9QEo0.net
約一名だけどね

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 19:12:15.16 ID:eoZ9qW2s0.net
結局ヌーメタはkornで始まりkornで終わる
kornのみが至高

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 21:36:14.30 ID:vd+oOKVQ0.net
>>879
暴論だけど結構同意できる。ヌメタの定義もはっきりしないけど自分の中でkornぽさとヌメタっぽさはほぼイコールに感じる。

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 14:47:00.01 ID:/W9LjquG0.net
Wikipediaにニューメタルが衰退した原因として、

>しかしあまりに急速に世界的に広まってしまったため、似たようなバンドの乱立を招き次第に衰退していった。

って書いてあるけど、ホント?

メタルとヒップホップから材料持ってこれるからいくらでもバリエーション作れそうなのになぁ。

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 19:53:51.77 ID:qyX4saYt0.net
作ってみ

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 20:31:37.62 ID:HOkNjXgf0.net
ニューメタルはメタルってかハードコアっぽい
実際NYHCの人たちとかhiphopやギャング文化大好きだし、ラップ取り入れたりもしてるしな
モダンなメタルコアやデスコアにラップ取り入れたバンドはここ数年流行ってるね

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 04:53:38.81 ID:yBUmyXC20.net
TaprootもP.O.D.の初期とかもそんな感じだったね
https://www.youtube.com/watch?v=YWl9tjO7KtA
https://www.youtube.com/watch?v=z_EhxXQ3AGw

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 08:24:39.82 ID:JO0BoKKt0.net
ハードコアってCRASSとかDISCHARGEぐらいしか知らないんだけど、もしかして今のハードコアバンドは無政府主義・反資本主義みたいなのは掲げてないのかな?
本来はHIPHOPとかギャング文化とそれほど相性が良いものではないよね。

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 20:43:36.36 ID:97Jwrt3Y0.net
ニューメタル好きもメタラーよりハードコア好きやパンクスが多そうだしな
Slipknotはメタラーウケしそうだけど、こてこてのラップコアとかはパンク界隈のがウケてるし

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 20:57:44.92 ID:OPD2/pgU0.net
自分がそれだわ、メタル苦手だけどニューメタルは聞いたから

パンク、ニューウェーブとヒップホップてアーティストレベルでは交流あったんだけどリスナー側が線引きしてたな

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 05:29:44.32 ID:fD28CosF0.net
downsetとかsuicidal tendencies、snotみたいなパンク寄りのNuMetalすき〜
逆にmadballとかVODみたいなスタイルもあるし、親和性高いんだろうな

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 08:01:55.01 ID:oONEkdEO0.net
>>881
変な音ばかり出したがるニューメタルに代わってちゃんとした歌メロのニッケルバックみたいなポストグランジ勢が売れ始めた
あのバンドが911テロの時に出した曲がシーンの変わり目だろうな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 10:20:14.44 ID:foYZ84G00.net
ニューメタルが衰退したのは9.11がきっかけってホントかどうか知らんが説得力あるなw

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/12(月) 16:12:06.65 ID:7SUHU34h0.net
>>888
suicidal tendenciesをヌーメタルだと思ってるの?

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/13(火) 10:07:45.07 ID:PtQUM1dC0.net
ゆとりの発想w

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 15:44:08.87 ID:StZB8l5Q0.net
>>890
沢田太陽っていう奴の評論だと
アメリカのロック専門ラジオ局のパワープレイの主流が2008年頃を境に
ニューメタル/ポストグランジからインディーロックに代わったからだそうだ

http://themainstream.jugem.jp/?eid=3376

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 22:42:01.53 ID:uLya8m5y0.net
ポストグランジ詳しくないが、ちょっと聴いた感じヘヴィなとこがヌーメタと同じだと思った
どう違うの?

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 07:03:01.63 ID:w+4HWl+u0.net
>>894
ニッケルバックとKORNが同じジャンルに聴こえる人もいるから、初心者には区別が付かないのは仕方ないよ

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 11:31:24.23 ID:EMz93GPj0.net
区別する必要なくね?今はみんなオルタナメタルでくくれる
Theory of a Deadmanの新作とかハードロックですらなくなったバンドもいるけど

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 11:33:06.13 ID:EMz93GPj0.net
リンキンの新作(チェスター遺作)もか

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 12:38:07.47 ID:AYNvjTSk0.net
silver chairもalt metal?

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 17:07:07.48 ID:PGzR+DfB0.net
>>895
なるほど
ちなみにポストグランジにおける代表的なバンドってどれですか?
ヌーメタで言うとKornのような立ち位置になるようなのです

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 17:07:16.89 ID:8z65mNJZ0.net
>>898
silverchairもオルタナメタルでいいんじゃね
リフもHelmetの影響ありそうだし

オルタナメタル、ポストグランジの区別は難しいな
各々の解釈、イメージって感じかな

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 17:10:10.56 ID:8z65mNJZ0.net
そういえばChevelleがアルバム制作に入ったらいいけど、
早くも楽しみだ

前作がへヴィネスに振り切った作品だったから次の展開が
楽しみ

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 17:20:13.93 ID:EMz93GPj0.net
>>899
今につながるポストグランジの代表はCreedとStaindじゃね
ダークで重心の低い音作りはKornやAlice In Chainsからの影響を感じる
Nickelbackは一番売れたけど典型的ポストグランジが持つ暗さがなく
アリーナハードロック。だからバーンでも好意的に取り上げられるんだろう

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/18(日) 03:44:24.41 ID:4R4XuaDC0.net
まあポップパンクやメロコア、さかのぼってグランジあたりまでと比べてもニューメタルが一番長続きしたムーブメントだと思うよ

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/18(日) 12:23:26.40 ID:tQj2ww3S0.net
結論:他人のカテゴライズはどうでもいい

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/18(日) 12:46:49.23 ID:HW17Ycci0.net
カテゴライズは必要
カテゴライズしなかったら、この掲示板も どこに書き込めばいいのやら

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/18(日) 14:10:53.82 ID:dbHBwIhs0.net
細かいカテゴライズは意味ないと思うが、大まかにはあった方が便利だわな。

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/19(月) 14:50:37.29 ID:yE7MEN+v0.net
Incubusを例にとってもアルバム、曲毎にジャンル違うしカテゴライズ意味ねーって
P.O.D.はNuMetalかRapcoreか Smile Empty SoulはNuMetalかPost Grungeか どうでもいい

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/19(月) 16:20:45.98 ID:XrQ1HfMm0.net
じゃあ何故ここに書き込んでんだ?
演歌板にでも書いてこいよ

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/20(火) 11:55:24.99 ID:RMCDVxHM0.net
アスペかな

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/20(火) 16:05:01.89 ID:xUmuXWHC0.net
デトロイトメタルシティはデスメタルバンド(自称)だけど、演ってる曲はオルタナメタルなんだよ

バンド単位でジャンルをくくるより曲単位で考えたほうがしっくりくるんだよ

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 12:28:28.83 ID:Tr4Eyk210.net
せやね
itunesとかdapのタグ管理がややこしくなるね

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 14:48:21.51 ID:y7CVKqAy0.net
カテゴライズはあると便利だが、拘泥しすぎるのは良くないわな

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/22(木) 14:43:09.91 ID:rjBZmg470.net
自分のやり方を他人がやってて当然みたいに思ってるヤツは痛い

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 21:14:06.89 ID:+ahO4jzr0.net
00年前後に良いアルバム出してたバンドは今聴いても古さ感じなくてやっぱりカッコいいな。
このスレの住人ががニューメタル聴かなくなったのってどれくらいの頃?
俺はSlipknotの4thとかdeftonesの4th、Linkin parkの3rdあたり聴いて物足りなくなって
メタルコア→グラインドコア→ブルデスとより刺激を求めてしまった。
Attila聴いてたらまたニューメタル聴きたくなったよ。

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 21:22:03.99 ID:+ahO4jzr0.net
俺、なんだかんだでチェケラッチョ要素が入ってるのが好きみたい。ハードコアとかもタフガイ系NYHCとか初期のNastyたまりません。
2005年以降くらいでそんなノリのバンドあったら教えてください

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 21:49:03.25 ID:Jk3FoE1m0.net
Slipknotの4thとLinkin Parkの3rdはほんとガッカリだったな
彼らなりにマンネリ打破しようとしたんだろうが曲がしょうもなさ過ぎた

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 21:58:27.77 ID:+ahO4jzr0.net
Slipknotの3rdも良いのは前半だけなんだよね。好きな人には申し訳ないけどさ。最新のアルバムも無理。
殆どの曲がフェードインじゃん?sicみたいに最初からガツンとこないとなぁ。退屈なんだよな。あ、好きな人はごめんね。

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 22:39:47.35 ID:RHiUPwhT0.net
まあ、好き好きだよな

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/05(月) 02:58:15.77 ID:pkwT+20h0.net
スリッパの4枚目でガッカリする人多いけど3枚目の時点でガッカリしてなきゃおかしいよな

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/05(月) 22:57:12.70 ID:Qw1wSvra0.net
misha mansoor feat mike shinodaとか聴いてみたい!

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/10(土) 11:09:36.55 ID:cIJUCTkS0.net
スリッペは初期よりも4、5枚目でハマった俺みたいな奴ってあまりいないのかな。

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/10(土) 11:37:01.24 ID:HkU82NHr0.net
>>921
よりヘヴィメタルっぽくなったナンバリングだと思っているので、そういうメタルが好きな人はその辺からハマる人もいるんじゃない?
俺はそれぞれのアルバム全部好きだけど、5thにある速い数曲がSlipknotでもかなり気に入ってる

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/10(土) 14:38:33.08 ID:5YKbOJja0.net
そんなもん普通のメタルバンドにやらせとけよ
ニューメタルは20年以上たった今でもメタル界の鬼っ子だから価値があるのに

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/10(土) 21:52:59.23 ID:sAdgLJIm0.net
4枚目以降のスリッペ好きな人はHELLYEAHとか好きそうだな

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/10(土) 22:25:25.01 ID:Zpj0YP/V0.net
当時、Slipknotの3rdの歌メロがハードロックみたいにカラッとしてて曲自体は悪くないのに違和感あった。で4thでトドメ刺された感じ。
初期から好きな人はこんな感じだと思う。98年くらいにMTVで1stのPV見た時は衝撃的だった。1stは全メタルアルバムの中でも一番ヘビロテしたわ。
シークレット曲のグラインドコアみたいな曲とPeople=Shitのブラストビートのおかげでグラインドコアやブルデスにまでジャンルの幅が広がったから感謝してるわ。
2nd以降かなり売れ出したからファンの裾野が広がって4〜5thが好きな人だって沢山いるでしょ。

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/11(日) 00:00:03.17 ID:7Bc+LG6E0.net
最近押し入れから発掘したChimairaの1stと2ndと何枚目か分からんけどNothingfaceのViolenceはリフが良くて今聴いても本当にカッコいい
リフ作りがしっかりしてるバンドは時代を超えると思う

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/11(日) 00:20:39.54 ID:7Bc+LG6E0.net
昨日から連投スマンがSlayerの三部作なんかは本当に時代を超えたスゴいアルバムでSlipknotも散々リスペクトしてるとか言ってたから
彼らみたいにブレないでいってほしかった。

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/11(日) 01:03:02.65 ID:rWJm7kBo0.net
SLIPKNOTはブレてないと思うけどな。初期の混沌が洗練されていってシンプルになっただけで

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/11(日) 18:49:27.04 ID:ljT9kFTY0.net
Nothingfaceのボーカルって去年亡くなったんだな、39歳

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/11(日) 21:21:53.16 ID:7Bc+LG6E0.net
>>929
らしいね。なぜメタルバンドのメンバーは早逝が多いんだ・・・みんな不摂生なのかね?
知らんうちに再結成してて09年頃にアルバム出してたみたいだけどどこにも売ってないな。
CD派だからストリーミングはちょっとな

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/12(月) 10:22:46.10 ID:9Cb7T/HL0.net
国内で手に入りにくいCDがあったりするかも
https://www.discogs.com/ja/artist/253652-Nothingface-2

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/15(木) 00:04:34.93 ID://m9Uylf0.net
>>931
ありがとう。でも海外のマーケットプレイスって怖い

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/15(木) 00:27:30.23 ID:5ZYin2yb0.net
手数料掛かるけどこういうの代わりに買って届けてくれるとこあるよ!

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/15(木) 21:01:49.26 ID:ExIuoQOP0.net
>>932
paypalが使えるならAmazonとかより余程安心 クレカ無いならVプリカでもおk
両手で数えるほどしか使ってないが、トラブルは一度も無いよ セラーがなぜかステッカーをオマケしてくれる事が多いw

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/15(木) 23:16:08.55 ID:onDEWpQ70.net
マッシュルームヘッドボーカル脱退だって

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/15(木) 23:17:16.32 ID:onDEWpQ70.net
ギターもか

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/15(木) 23:37:53.73 ID:J7O4IThd0.net
(まだ活動していたのか…)

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/16(金) 13:11:20.61 ID:8JaujX6H0.net
正直、マッシュルームヘッドを聴いてるやついなさそうだよな。SLIPKNOT聴くから

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/16(金) 13:50:00.31 ID:2ShPU2UL0.net
一昨年の記事
元MushroomheadのWaylonがメンバーを酷評「彼等に会わなきゃ良かった」「Slipknotのほうが断然良い」
https://altpress.jp/?p=45293

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/16(金) 15:07:28.17 ID:a/S7Mwj60.net
Sun doesn’t riseって曲だけ好きだった

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/16(金) 22:19:50.60 ID:IgykAHiJ0.net
一方、コットンマウス・キングスは

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/19(月) 01:06:58.48 ID:iRy3SZs+0.net
やっちまったな、と思ったけど
コメントや評価は良いものばかり…
EMINEM - Lose Yourself (Cover by Sharks In Your Mouth) Metalcore
https://youtu.be/gMKC7mPUkYQ

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/20(火) 22:00:42.52 ID:4QYm2Jxb0.net
>>942
んー。原曲の方がカッコいな。
悪くはないけどね。

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/21(水) 03:00:47.08 ID:9yZ4hCoI0.net
ふつうにカッコいいじゃん。ヒップホップにしてはメロディアスな曲だから、メタルコアとも相性いいな

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/26(月) 13:45:10.91 ID:VhiCaz6J0.net
エミネムはメタルっぽい。

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/27(火) 15:11:52.46 ID:m3iHyd+n0.net
>>940
自分はSolitaire Unravelingってのが好きだった

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 22:12:38.45 ID:OmkZQLs90.net
KORN今回はあのマイクスタンド持ってきてたな

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/31(土) 05:25:04.06 ID:VW4gYzMZ0.net
何気にKittieがまだ活動してる事を知った
http://loudwire.com/kittie-release-origins-evolutions-documentary/

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/31(土) 21:49:57.93 ID:57SGYjn30.net
Kittie懐かしいな。
個人的には女性voはHuman Waste Projectが好きだった。名前がゴアグラインドみたいでド下品だったからかあまり話題に上がらないよな?
曲のクオリティは高いんだけどな。

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/31(土) 23:58:26.30 ID:EWxEj87n0.net
ベースの人去年死んだんだよな

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 00:01:39.69 ID:joRIk+Hd0.net
Otepも最近しれっと復帰してたよね

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 16:16:10.64 ID:WeOAwLTa0.net
will smithの奥さんのバンドなんだっけ?

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/02(月) 08:40:16.49 ID:6hIh1MpF0.net
peripheryの新曲
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=KRaX25AariI

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/09(月) 10:33:58.90 ID:ePLhTHmh0.net
Crazy n' saneはいつになったらまともに活動してくれるんだい?

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/13(金) 07:41:40.92 ID:QDIMADXG0.net
1stからかなり雰囲気変わってて、kornぽさを感じる
https://youtu.be/GkqVS69eE0Y

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 01:39:38.66 ID:3gnZAaRt0.net
>>955
よく知らないけど、アラニスモリセットの影響を受けてそうだね

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 19:31:33.53 ID:FGmWAXzH0.net
Ded
https://youtu.be/nDkdXcyFc-E

ちょっと現代のバンドと思えない…
コーンすぎわろた。
もしかして今ヌーメタの再燃きてるの?

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 20:14:41.01 ID:Y22w9LZs0.net
来てはいない

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 20:28:14.66 ID:FGmWAXzH0.net
来てないのか…
しかし今だにこんなバンドが出てきてることに衝撃受けたわ
買ってみようかな

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 22:40:28.22 ID:3gnZAaRt0.net
>>959
ひそかに再燃して、ニューメタルコアってジャンルが出来たよ。いまひとつ流行りきれないけど

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 23:24:32.18 ID:2gaz52fz0.net
そもそもデスコアの時点でこれニューメタルの一種だろって言ってるやつもいたし

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/14(土) 23:41:11.98 ID:9Quqk3xC0.net
爆発的に流行ってはいないけど、メタルコアやデスコアみたいなモダンなジャンルに
ニューメタル要素加えたようなバンドは密かに流行ってるな

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/15(日) 01:11:00.02 ID:koLkkW090.net
商業的に成功してるかはさておき
そういう系のバンドが散見される様にはなったね

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/15(日) 09:25:58.61 ID:SokGMbrU0.net
>>960
>ニューメタルコア
もうわけわかんないなw
メロディック・エモ・ニューメタル・コアとかありそうw

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/15(日) 15:14:47.50 ID:cR1sBHl60.net
post progressive new metalcore

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/15(日) 17:42:23.19 ID:83hIBHob0.net
ジェント以来だからな、英語版ウィキペディアにメタルの新ジャンル出来たのって

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/18(水) 09:26:32.93 ID:sg9D+NuZ0.net
かっこええな
https://youtu.be/sKfBREOL4Fg

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/19(木) 05:49:42.93 ID:3wytlfIX0.net
>>967
インフレっぽい
ヌメタか?

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200