2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界各国の国民的メタルバンドを挙げてみようぜ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 22:42:56.23 ID:TqQz3m/x0.net
敢えて国ごとにバンドを1つに絞るとしたら

アメリカ   → Metallica
イギリス   → Iron Maiden
ノルウェー  → Dimmu Borgir
フィンランド → Nightwish
ドイツ    → Rammstein
ブラジル   → Sepultura
オランダ   → Within Temptation
ポーランド  → Behemoth
日本     → X JAPAN

この辺はもう確定だよな
他に何かある?

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 22:49:04.23 ID:ImPEgCrG0.net
2げっと

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 22:52:02.20 ID:tN61jUsZ0.net
ポーランドはVaderじゃろがい

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 22:54:50.68 ID:CTtGmjVb0.net
ロシア→Aria

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 23:07:38.08 ID:VyKoSlPF0.net
日本→Loudness
ギリシャ→Septic Flesh
イタリア→Rhapsody
イスラエル→Orphaned Land

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 23:17:51.25 ID:todAQqw10.net
ポーランド → ヴェイダー
フィンランド → ちるぼど
ドイツ → ヘコウィン
オランダ → ヴァンデンバーグ
日本 → フラワートラベリンバンド
アイルランド → シンリジィ
スウェーデン → インギー
デンマーク → プリティメイズ
ノルウェー → エンペラー
イタリア → スカイラーク
スペイン → マゴデオズ
スイス → ゴットハード
ロシア → ゴーリキパーク
オーストラリア → ACDC
フランス → アノレクシアなんとか

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 23:44:24.69 ID:TqQz3m/x0.net
>>3>>6
VaderはPolish Albums chartで5位が最高だ
Behemothは近2作とも初登場1位、ゴールドディスクも獲得している

自国で頭一つ抜けた存在なのはまず間違いないと思うが
というかデスメタルバンドとしては、世界的に見てもトップクラスに成功しているバンドの一つだけどな

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 23:46:28.97 ID:5zdtaSQt0.net
スウェーデンはどんぐりばっかで決められない

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/03(月) 23:58:36.98 ID:bxPa0QK+0.net
日本はラウドネスに決まってるだろ・・・
唯一世界的に売れて評価されたバンドなのに

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:00:11.46 ID:/ESBRSma0.net
スウェーデンは難しいな
一応候補として考えたのはEurope、Ghost、In flames辺りだったが一つに絞ることは出来なかった

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:05:03.06 ID:92oZ7OV90.net
XJAPANはメタルバンドとはいえない
メタルだったのはほんの初期だけ

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:07:49.94 ID:T3pmvpck0.net
カナダ Rush

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:08:13.31 ID:92oZ7OV90.net
スウェーデンはヨーロッパだよ
ポップすぎるというならインギー
イギリスやアメリカと、わけわからん国も同じ1つづつってのが無理がある

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:11:01.68 ID:/ESBRSma0.net
>>9
普段メタルを聞かない人でラウドネスの名前を知ってる人ってどれくらい居るんだろうね?
全米でゴールドは取ったが、日本国内での知名度は依然低いままだと思う

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:13:00.99 ID:92oZ7OV90.net
ゴールドはとってないぞ
メンバーの、もう少しでゴールドだったという発言はあったが

ドイツ3大バンド
スコピ
アクセプト
ハロウィン

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:24:56.63 ID:/ESBRSma0.net
>>15
あ、ゴールドは取ってなかったのか、情報サンクス

因みに下記のドイツ3大バンドだけど、国内ではやはりラムシュタインほどの存在感は無いように思う

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 00:30:56.71 ID:pbh9Wt+N0.net
スコハロラム

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 03:35:44.12 ID:1Q92ghHdO.net
>>16
スコーピオンズは大学でもらったドイツ文化の資料にドイツ代表のワールドクラスロックバンドとして載ってた
大昔の話だけど

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 05:51:03.14 ID:mg5aa6UQ0.net
セパルトゥラ

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 05:57:58.85 ID:mg5aa6UQ0.net
Chthonic 台湾

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 07:20:34.00 ID:d1Fw+Hxo0.net
国民的って言葉と海外で売れたってことにはギャップあるよね
日本だとHM自体が国民に認識されてないジャンルだし、
お茶の間の歴史的には残念ながら聖飢魔IIが一番認知度高いと思うし

今の各国代表選ぶ方向でも面白いかもしれんね

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 07:35:46.17 ID:qcojie6BO.net
国民的なバンドでXJAPANはない
あれが日本代表とか思われたら迷惑です

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 08:18:20.49 ID:1Q92ghHdO.net
>>21
そんなに残念かい?
ちゃんと聴いたことある?

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 08:22:33.19 ID:L/D0q26R0.net
物凄く残念だな。ルックスが学芸会という一点だけどなw

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 09:21:33.54 ID:ldJZNcNV0.net
国民的ってのは世界的という意味は含めてないの?
国内だけが基準?

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 09:25:06.25 ID:5sG61cgE0.net
日本に国民的なメタルバンドはない。しいてあげるならXJAPAN

外国の人が思ってる日本を代表するメタルバンドはLOUDNESS

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 09:28:39.03 ID:5sG61cgE0.net
国民的ってのはバンドならサザンやミスチル、個人では美空ひばり、北島三郎とかやろw

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 11:14:49.36 ID:q7Wg4uNs0.net
ラウドネスってアメリカやイギリスのそこいら歩いてる人が知ってるレベル?

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 13:00:20.16 ID:MB+evR6w0.net
もうB'zでいいじゃんよ!

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 13:35:38.82 ID:5sG61cgE0.net
>>28
メタラーのおっさんが知ってるレベル

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 13:38:08.77 ID:n1y3PboZ0.net
ここでも痛い奴はラウドネスのファンw

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 16:48:39.29 ID:tKuCcyJy0.net
イタリアはラプソだろ

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 16:55:12.61 ID:8le4skhq0.net
UKはジューダスだろがバカヤロー!

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 17:04:09.46 ID:8le4skhq0.net
ドイツはやはりスコーピオンズかなあ
ラムシュタインもアリーナ埋めれるバンドだけどやはりこっちは伝説みたいなとこあるし

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 17:52:15.78 ID:AkVfLbaL0.net
ウクライナ Nokturnal Mortum
ラトビア Neglected Fields
インド Skyharbor
アンドラ公国 Persefone
バチカン市国 Hopes Die Last

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 18:08:08.98 ID:Ug5fcQ2H0.net
イタリアはブルドーザー

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 18:09:51.32 ID:Ug5fcQ2H0.net
オランダ acid

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 18:10:31.16 ID:Ug5fcQ2H0.net
ヴァンデンバーグだった

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 18:14:48.31 ID:cmixp6Zg0.net
美空ひばりをとるか坂本九をとるか、みたいな話

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 18:34:53.43 ID:1Q92ghHdO.net
>>28
今の若者は分からんけど四、五十代のアメリカ人なら知ってるはず
ただしメタル好きに限る

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 19:01:01.11 ID:Ug5fcQ2H0.net
ギリシャ Firewind

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/04(火) 19:50:38.23 ID:aXRbbpHP0.net
Crazy Nightのリフはそれなりに有名みたいね

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 00:05:33.02 ID:tSTKYcl50.net
スイス Dreamshade

ソースは不明だが、日本で言う所のサザンクラスの知名度があるらしい

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 00:07:38.14 ID://7lOMPx0.net
スイスといえば古くはクロークス

またはセルティックフロスト

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 10:36:42.77 ID:We8zpTMF0.net
誰も挙げてないけどべビメタ出すと叩かれるんやろなあ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 10:51:21.26 ID:vtkGSBzG0.net
アイドルだし3年後には消えてるし

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 11:36:25.96 ID:tSTKYcl50.net
>>44
ああ、そういえばクロークスがあったか
本国では今でも一線級のベテランバンドだと思うが、実際の所どうなんだろうね

オーストラリア The Amity Affliction

現在、アルバムが2作連続で初登場1位を記録中
まだまだ若手だし、日本で言う所のワンオクやホルモン的な立ち位置?

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 12:24:11.61 ID:wkKGaQv4O.net
XJAPAN挙げるなら聖飢魔IIの方がよっぽどメタルだし、国民的と言えるんじゃないか
相撲ファンのおじいちゃんおばあちゃんの知名度を抜きにしても
海外の知名度ならラウドネスだろうけど

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 12:31:53.01 ID:Do2aK19R0.net
スウェーデンはメロパワだとハンマーフォールが一番人気あるんだっけか
ビスカヤとかはどんな扱いなんだろう

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 12:44:47.10 ID:yj8ahhEv0.net
オーストラリア本国ではAC/DCは人気ないの?

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 12:46:48.28 ID:cZ99pEbk0.net
あるに決まってんだろ

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 12:49:42.57 ID:yj8ahhEv0.net
いや、47の人がわざわざ他をあげてるから、本国では不人気なのかと思った

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 12:54:48.53 ID:d4YIebJ20.net
メタルはマイナーなバンドでもいいの有るしなぁ
国民的とか全く意味無し

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 13:04:54.70 ID:6+3YlU7ZO.net
地上波かつゴールデンタイムの番組に出演出来てるかどうかが基準かね

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 14:04:03.18 ID:rmkaEM7w0.net
日本はマキホル

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 14:39:18.73 ID:Do2aK19R0.net
数年前の冠?

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 15:59:23.63 ID:GhPXONiO0.net
ジャマイカの一人ブラックメタルOrisha Shakpana

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 16:22:07.78 ID:tSTKYcl50.net
>>50
いや、AC/DCの方が人気、知名度は間違いなく上だけど
メタル?というカテゴライズには疑問符が付いたから敢えて挙げなかった

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 16:55:26.80 ID:LlBuF4PY0.net
>>58
それ言ったらThe Amity Afflictionだって
メタル?って感じだけど、、。

てか、TAAよりAC/DCのが圧倒的にメタル。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 17:13:24.55 ID:NPmuw4gY0.net
ロックとハードロックの境目ぐらいのバンドあげていいのかっていうのはあるよなあ
だいぶメンツ変わるし

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 18:28:42.08 ID:/EqObn4n0.net
英米は別格として、それ以外ではやっぱドイツは層が厚いね

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 19:29:07.11 ID:X/Y719bZ0.net
デス系はスウェーデンが圧倒

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 21:09:16.18 ID:gfIBdjFn0.net
スペイン→マゴデオズ
イスラエル→オーファンドランド

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 21:41:58.03 ID:A7iOudu+0.net
>>42
日本版のボートラだけどカバーしたバンドも多い

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/05(水) 23:31:37.81 ID:cZ99pEbk0.net
>>62
フィンランド、スウェーデン、ノルウェーは人口比のメタルバンド数トップ3だからな

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 00:07:23.56 ID:jr7yekQZ0.net
>>64
チルボド以外知らんわ他にあんのか

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 00:14:17.37 ID:reYZzqRb0.net
セリオン、ハンマーフォールがやってたな

ルカのラプソディーは、イン・ザ・ミラーをカバーしてた

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 00:33:37.05 ID:bK8wgC/K0.net
AC/DCがメタルってなんの冗談だよ
それならイギリスはツェッペリン、日本はビーズでこのスレは完結か

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 00:35:02.72 ID:7xGaN9Fc0.net
じゃあオーストラリアはダンジョンか・・・

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 00:52:14.46 ID:reYZzqRb0.net
モータル・シンかも・・・

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 09:29:51.26 ID:EC/oVmJu0.net
ダットサンズ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 09:50:40.24 ID:ISVreHnO0.net
I killed the prom queenだろ〜

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 20:40:24.24 ID:0s46jN9T0.net
スウェーデンだとハンマーフォールだな

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 22:14:31.77 ID:VZkXARN00.net
>>42
In Flamesがラウパ06でリフ弾いてた

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 22:23:22.02 ID:lR0Cw7Ev0.net
ギリシャはsepticfleshかrotting christのどっちか。
たぶんrotting christの方が格上かと。

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 22:27:38.81 ID:Wecg+Y0W0.net
クレイジーナイトのリフは今年のスラドミでもどのバンドのスタッフか忘れたけどサウンドチェックで弾いてたな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 22:49:18.45 ID:7xGaN9Fc0.net
ギリシャでAphrodite's Childはメタルには遠すぎるか?

マルタ共和国はApotheosis
インドネシアはDiscus
メキシコはRodrigo Y Gabriela
ハンガリーはOmega
ポルトガルはMoonspell
今現在活動してるのか売れてるかどうかは知らんw

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 23:16:36.15 ID:kfn8jTBk0.net
全部知らないな

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 23:19:28.19 ID:kfn8jTBk0.net
ファイアーウィンドはあかんの?ギリシャ

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 23:34:06.00 ID:gZgC03RO0.net
チュニジアはMyrath
おまえらも聴いてみろ
プログレメタラーなら気に入るはず

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 23:38:19.15 ID:7xGaN9Fc0.net
>>78
Rodrigo Y Gabrielaは一時期話題になってたので有名だと思ったが
https://www.youtube.com/watch?v=G8dPso79Z9I
まぁ厳密にはメタルではないけどwこのカテでも好きな人多いだろう

Apotheosis
https://www.youtube.com/watch?v=-5NXTjmEmq0

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/06(木) 23:43:49.89 ID:7xGaN9Fc0.net
Discus
https://www.youtube.com/watch?v=nSY7CXOIOxE
一応プログレメタルだけど結構アヴァンギャルド

ギリシャはファイアーウインドより
マリオス関連でエグズメーションとナイトレイジの方が日本では好きな人多そうな感じ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 00:46:06.45 ID:fLImafEe0.net
韓国は?

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 00:55:12.64 ID:QthHgipl0.net
韓国のドリームシアターことSAHARA

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 00:57:43.44 ID:gOqRVE1U0.net
多分セールスだけでみるならソ・テジじゃねーのかなw
https://www.youtube.com/watch?v=BykZNO5GCfA
この曲が入ってるアルバムミリオン行ったらしいし
https://www.youtube.com/watch?v=NHheUHUBbD8

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 00:59:32.91 ID:shErTshr0.net
ギリシャのKreatorことSuicidal Angels

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 01:10:08.88 ID:gOqRVE1U0.net
ソ・テジ
https://www.youtube.com/watch?v=MYJgYEtrL_Y
この辺りとかは影響関係なしに結構良い感じはする
オズフェス呼べば?俺はラウパ行くけど

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 01:15:24.28 ID:plwQFY320.net
>>73
ハマフォはスウェーデンであんま人気ないって、スウェーデン人がいってた
sabatonはなんとか(大丈夫)らしい

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 01:24:04.38 ID:gOqRVE1U0.net
Sinawe
https://www.youtube.com/watch?v=WBwr1YB-Dzg
果てしなくジャパメタ臭がする
バンド名読めない・・・
https://www.youtube.com/watch?v=SY32r4zsgxs

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 01:50:36.22 ID:jqcysxmv0.net
国民的バンドスレからカス一匹が自分の好みを押し付けるスレに変わりました

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 01:51:07.85 ID:soPpSyX60.net
>>88
オリンピックチームとタイアップみたいなことしてるしなんとか

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 02:09:33.19 ID:gOqRVE1U0.net
というかスウェーデンにはヨーロッパがいたような?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 02:22:35.22 ID:6sU+mKTB0.net
フィンランドは何なの?
Nightwishかソナアクかチルボドか

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 03:39:04.53 ID:xtOXrC/c0.net
ナイトウィッシュで間違いないだろ
既にフィンランド国内のアーティスト別総売上枚数歴代3位だしな
因みにチルボドが72位、国外出身のメタルバンドではメタリカの18位が最上位

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 03:49:23.73 ID:pZmPpMip0.net
国民的というと日本で言うサザン、ミスチルみたいな存在だろ?
今の世界でそこまでのメタルバンドなんていないだろ
メタリカですら音源リリースがないから話題にすらされていないし

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 03:54:21.72 ID:jqcysxmv0.net
ちげーよボケ
メタルとポップスを一緒にすんな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 05:04:52.86 ID:plwQFY320.net
>>91
聞いたスウェーデンはslipkmot,korn,スラッシュだから宛にならんかも
でも、インフレ好きなスウェーデンはno they're shitいうとる。
ハマフォのギタリストと友達のスウェーデンはやつはハマフォ信者だわな。
自分もハマフォ好きだがピロピロ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 05:45:10.73 ID:eNrVMgLx0.net
>>94
一番はNightwishで同意だけど、Lordiはどんなもん?本国ではかなり人気あるらしいが

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 07:00:31.43 ID:pZmPpMip0.net
日本はBABYMETALだろう
メタルハマーの表紙、ブリクストン完売、ケラングの音楽賞受賞
レディング出演、世界のiTunesメタルチャート7ヶ国で1位

日本建国史上最強のHR/HMバンドがBABYMETAL
異論ある人いるの?

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/07(金) 07:18:25.15 ID:iuYltESx0.net
異論ありすぎる
そもそもメタルバンドじゃねえわ

ア イ ド ル

総レス数 301
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200