2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魂の書】IRON MAIDEN Part42【TheBookOfSouls】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/04(金) 22:40:46.59 ID:hi+Tnb9a0.net
■公式HP■
ttp://www.ironmaiden.com/
■公式twitter■
ttp://twitter.com/ironmaiden

■Warner Music Japan■
ttp://wmg.jp/artist/ironmaiden/

■前スレ■
IRON MAIDEN Part41 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1420099480/

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 07:10:31.64 ID:j5O7lr1W0.net
なんかしんどいわ
いろいろと

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 07:27:34.81 ID:HZ8dwRcq0.net
外人の曲ってときどきメロディーがナンセンスになる印象
「インベーダー♪」とか「へヴキャンウェーウェーウェー♪」とか

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 08:28:42.49 ID:kbmQM9jH0.net
アモット弟の掌の返し方が凄いな。

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 08:30:27.13 ID:IRWQOvdE0.net
>>177
褒めてもないし貶してもないだろ
何でも二元論で語ろうとするなよw

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 09:16:08.94 ID:ivQJwt/g0.net
でも出来はともかく創作意欲が衰えてないのは凄いよな
いつだったかのインタビューで本作は3部作で
次が2018年、その次は2020とか言ってなかったっけ?

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 09:24:13.21 ID:/OnDwGLe0.net
マジカ!

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 09:57:37.20 ID:HzFwZXua0.net
イントロ「てろり〜」のあとに「鼻からぎゅ〜にゅ〜」って言いたくなった

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 12:53:50.71 ID:CvjfZqLO0.net
前作は音が悪いって言われてたけど、今回はどうなの?
それにしても相変わらず長尺だねぇ

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 13:00:14.35 ID:SbN5nUrRO.net
つうか二枚組にしたいがために曲無駄に長くしたやろ

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 13:05:45.03 ID:Mf/rdNBy0.net
新譜なかなか楽しめた、ブルース復帰後だと
BNW>魂の書>戦記>舞踏>FF
かなぁ

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 13:56:19.58 ID:/OnDwGLe0.net
無駄に長い暗黒の航海が無ければパワースレイヴは究極の名盤だった!ってしつこく強弁してた広瀬が絶賛すんだからそりゃ名盤だろうな

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 16:23:27.00 ID:2Dg4074K0.net
デスオアグローリーはサビがドンチューネバーネバーセイダイ〜♪なら名曲だった

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 16:41:37.05 ID:MJbtWOOE0.net
>>191パワースレイブが名盤ってどうせ
馬鹿の一つ覚えみたいにエイシズハイだろ
なんでメイデンの代表曲といえばエイシズハイなんだぜ?
あんなちゃかちゃかした曲より暗黒の後悔のほうがよっぽど好きだは
アルバム出すたびに10分越えの曲あるとじゅるりとなる

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 17:48:10.04 ID:zx78Adpp0.net
名盤とは程遠い駄作じゃんw

良リフ皆無だし、歌メロも煮え切らないの垂れ流しだし。
オレが監督だったらギター3人まとめて叩き直して、トリプルならではのリフとハーモニーつけるんだけどなぁ。
どうしてハリスはそういうのが解らないんだろう。

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 17:48:52.46 ID:KBeLzFL10.net
音的に好みなのは1stだな

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 17:55:05.81 ID:4Zo91BAY0.net
7枚目までは全部名盤だとは思うが、パワースレイヴだけは今は通して聴けない
途中で飽きる。最後に長いのあるってのも重い。

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 17:59:37.25 ID:9g1BuMhW0.net
暗黒の航海はどうもなぁ
アレキサンダーやサイン・オブ・ザ・クロスの方が良くできてると思う

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 18:37:34.03 ID:eIHF3Wq90.net
アルバムツアーは毎回半分ぐらいは新曲やってる印象あるけど完全再現をこっそり期待してる

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 18:39:16.89 ID:gmUAqs4Y0.net
暗黒の航海最高じゃないかw煽りじゃなくマジで

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 18:41:36.47 ID:lOOUMwDk0.net
>>194
お前にはそれができないからここに来て玄人ぶった講釈をしてるんだろwww

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 19:33:26.28 ID:zx78Adpp0.net
>>200
音源出して税収得るものすべて、良いも悪いもユーザーは絶賛批判できる。
バンドも受ける義務がある。

ここはそれを自由に述べる場だ。

くだらねーレス人に講釈垂れてる暇があったら、テメーもなんか言ってみろ。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 19:35:35.37 ID:iPB1SJkA0.net
いいからしゃぶれよ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 19:54:38.66 ID:UiPllRxf0.net
>>194
聴いてない奴でも書けそうな感想だな

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:09:44.40 ID:IUErAwkk0.net
>>143
>>148
>>152
仲間がいて嬉しいぜ!
For the Greater Good〜なんか最高に好き。

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:15:39.08 ID:lOOUMwDk0.net
>>201
>オレが監督だったら
>オレが監督だったら
>オレが監督だったら
>オレが監督だったら
>オレが監督だったら

この一文が救いようがないくらい頭が悪いってツッコミをいれる権利が俺にもあるわけだが
オレがメイデンを叩くのは当然の権利だがオレの発言は叩くなってか?www
自分の発言を叩かれたくなかったらもっと日本語を勉強してこいよw

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:18:07.44 ID:L9mCoqNG0.net
別にそこまでおかしくはないけどな

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:21:56.47 ID:zx78Adpp0.net
>>205
バカはテメーだろ、監督っつうのはプロデューサー。

いちいちめんどくせーなw音楽業界知らねーのかw

いいからレス人に的向けねーで感想の一つぐらい言ってみてくれよ。脳無しwww

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:27:00.71 ID:cogK69DK0.net
作品の中身に触れず煽るだけの
ID:lOOUMwDk0のレスの方が価値ないのは間違いない

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:31:29.17 ID:zYBhGczv0.net
新譜って2 Minutes to MidnightやFrom Here To Eternityや
Bring Your Daughterみたいな曲ある?あるなら買う。

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:33:29.95 ID:s0pYqYvN0.net
全編通して一番印象に残ったのが、4曲目の無駄に何回も繰り返す「おーおーおおおー」ていうのが…
あんまり高揚感のない「おおー」だなって。ライブでやっても盛り上がらん気がする。

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:35:26.43 ID:iPB1SJkA0.net
【音楽】ブルース・ディッキンソン、SNSを完全無視「iPhoneはクソで汚染されている」  ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441707688/

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:57:51.61 ID:RCwzlf6C0.net
4曲目のおおおーってヘブンキャンウエイトのことかと思った

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 20:59:12.75 ID:nISmQEoA0.net
取ってつけたようなおおお〜だよな

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:06:56.23 ID:cgF63Usp0.net
すでに数えられないくらいリピートしてるけど、実はタイトル曲がすごい名曲な気がしてきた。じわじわしみてくるよこれ。

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:16:18.04 ID:zx78Adpp0.net
スルメとかまた言い出すなよw

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:17:40.98 ID:KBvYgpzo0.net
左チャンネルのギターって誰だかわかりますか?

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:18:11.23 ID:zYBhGczv0.net
そういえばジャケのエディも最初見た時は「ねーよw」だったけど
Amazonのお気に入りリストで見続けてると、だんだんクセになってきた。

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:26:46.85 ID:4MT7CcU70.net
>>114
>>143
>>148
>>152
>>204
同意
武道館本当に楽しかった

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:35:40.56 ID:SiOPnVNY0.net
マーレイのソロが珍しく丸くない音なのか、ソロが少ないのか、むやみにトリルしてないのかでエイドリアン以外分からんw

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:36:12.09 ID:RuvBhlxI0.net
バーン読んだけど曲だけじゃなくてインタビューも長いのね

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:37:29.89 ID:9+ZvxOFk0.net
お気に入りのフレーズ探す作業に慣らされたよな
メイデン版Thick as a brickでもどんと来いや

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:52:29.11 ID:2Dg4074K0.net
パワースレイブはタイトル曲がちと長いかなーってのとロスファーワーズがただのBGM化してしまう以外はそんなに不満無いな

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 21:59:21.05 ID:gmUAqs4Y0.net
>>209
ない

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 22:00:45.41 ID:J8zmcZKl0.net
聞き終わりました。
疲れたー
長大でダークな映画を観終わった感じ

しばらくいいや

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/08(火) 23:31:52.76 ID:lOOUMwDk0.net
>>207
要するに音楽業界で生きることができなかった落ちこぼれが偉そうに言ってるんだろ?

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 00:02:47.77 ID:yrSBNHEn0.net
>>207
世間では監督はdirectorで、プロデューサーは制作統括。英語の苦手な人はテキトーに使ってるけどね。

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 00:07:15.89 ID:1ZbQNCQb0.net
しかしメイデンは舞踏から癒し系バンドになったわ。
3や10の終わり方とか最高に癒される。
大人のバンドって感じがする。

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 00:57:10.54 ID:TFLJvWEt0.net
4曲目が1番いいね

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 01:46:20.96 ID:XFWkysxF0.net
バーンに載ってた会社員辞めて世界中おっかけしてるファンはここでも有名な人なの?

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 02:31:38.01 ID:HXnjZe040.net
曲のダラダラさ加減が頭脳改革に似てる。

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 03:12:20.64 ID:lePi1flD0.net
ラウドネス・オフィシャル
http://loudnessjp.com/jp/
http://www.universal-music.co.jp/loudness
http://twitter.com/loudness_info

高崎晃
http://www.akiratakasaki.com/
http://twitter.com/loudness222

二井原実
http://www.blasty.jp/niihara/

鈴木 アンパン 政行
http://ameblo.jp/thrashpan/
http://now.ameba.jp/thrashpan/

MUROCK
http://murock.net/
http://twitter.com/MUROCKmuseum

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 04:19:19.22 ID:jfWY5hkhO.net
なげーなww プログレ好きにはいんじゃね!? 今のプリーストよりはよかったわ。

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 07:43:36.10 ID:Ne1BmUvf0.net
これだけ歌詞に力入れてるバンドもない

歌詞読みながら聞くと世界観に浸れる
で、頭(想像力)使うから疲れる

デッキンソンとか歌詞ありきのとこがあるから
言いたいことをむりやり詰め込む的な部分がある

結果メロディーが平坦だったり、早口だったり

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 07:49:19.47 ID:P6pSwtHtO.net
>>229
全てを見てきた人のこと?

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 08:03:52.15 ID:Yfpie/jj0.net
3日間ヘビーローションしたら飽きた
ヤオフクに出す

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 11:24:57.99 ID:GoolI1DV0.net
暇なジンのセイバース♫って聞こえる

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 11:34:59.05 ID:MpbHMeHL0.net
駄作だっつーから寝しなに聴いたら徹夜になっちまったじゃねーかw

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 14:26:02.69 ID:6PfdtoWI0.net
>>235
3日間もヘビーローションしたらローションも飽きるよな

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 14:37:00.83 ID:vaT4CEBh0.net
ヘビーローションwarota
どんなプレイやねん

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 15:22:35.29 ID:yoNdB2rw0.net
ヘビーローションwww

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 15:39:20.34 ID:jfWY5hkhO.net
>228 あんな人いるんだねw ある意味羨ましい。将来メイデン関係の店やるみたいだが…

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 15:47:35.26 ID:oN2Z4DaR0.net
−2点はベイリーじゃないからだな

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 15:59:22.72 ID:BPlLLaD60.net
大曲の間の休憩タイム?のspeed of lightとdeath or gloryが
もうちょっとカッコ良ければな

2minutesなみのキャッチーさを求めるのは酷だろうが

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 16:23:26.01 ID:kPZV04vU0.net
最下位はXファクターの永遠の指定席だと思ってた

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 20:44:47.50 ID:ktoBwq+p0.net
新譜聴いた後にブレイブを通して聴いたら
超名盤に思えた

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 22:34:31.78 ID:P8xWd68m0.net
Powerslaveのハイレゾ聴いたYO。・・・市販のCDはPowerslaveという
作品の魔力が落ちている、と感じたが、ようやく昔LPで聴いた
アノ音・アノ感覚・アノ衝撃に出会えた・・・と感激中。゚(゚ノД`゚)゚。
魂の書、イイ!!ゆっくり長く楽しめそう。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 22:57:53.89 ID:NEGSGDhu0.net
エディのデザインを時々、たとえばシングルの時くらいは昔の長髪デニムに戻してほしい。
てか今回のデザインが誰か知らないけど、時々変わるじゃないですか、エディ描く人。でもやはりderek riggsがベストだと思う。

その中でもflight of icarusとかrun to the hillとか、あの辺の雰囲気が好きなんだけど、derek riggsの画のスタイル?というのかな?それ自体も変わってきてしまっているの感じで残念。
デジ絵ぽいというか、妙に小綺麗で。。

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 23:09:57.07 ID:zsOLq+yx0.net
最近のエディは身が出ちゃってるからな
とびっこみたいなのとか

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/09(水) 23:56:33.62 ID:zlGMcEqR0.net
デレク以外のエディってFear of the Darkくらいしか思い浮かばないけど
他にあったっけ?

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 00:38:49.83 ID:Nv3o0MBF0.net
Fear of the DarkとFinal frontierが同じ人
デレク・リッグスはBrave new worldが最後?(ベスト盤をのぞく)

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 00:49:12.89 ID:srQxxBwd0.net
まてまて、ヴァーチャル11も。
メルヴィングラント。

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 01:09:48.11 ID:M9rCDYXm0.net
突然ですがメイデンマニアの皆さんはレア音源満載のボックスセット鋼鉄の刻エディーズ・アーカイヴを保存用でもうひとつ持ってたりしますか?

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 01:12:29.05 ID:cltzzYVx0.net
引っ越しの時にfirst ten years売っちまったな

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 01:41:59.02 ID:vTzmRRUa0.net
死の舞踏がcathedralのジャケ描いてるdave patchetteって、ずっと気がつかなかった

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 06:38:18.92 ID:plQLlnnl0.net
Artists such as Melvyn Grant, Tim Bradstreet, David Patchett, Mark Wilkinson and Hugh Syme have contributed to Iron Maidens covers but it is the legendary Derek Riggs that is responsible for their best work.

結構いろんな人がジャケやってるんだねぇ。

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 08:23:30.48 ID:xGcYy92w0.net
>>252

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 08:24:55.48 ID:xGcYy92w0.net
>>252
日本盤と輸入盤両方買いました。
両方開封しちゃってるけど、、、

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 13:36:24.92 ID:XkwWYYam0.net
尼レビュー満点だけどほとんど尼で購入してないやつらばかりじゃねーか
信用できねー

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 14:15:54.88 ID:ccZ9wVNx0.net
どれどれとbook of soulsのamazonレビュー見てみたらすげえな
5点満点で平均4.9てw

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 17:30:13.38 ID:BDuLiG6A0.net
ブルース復帰後ではBNWに次ぐ評価かな?

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 19:18:25.34 ID:CULpJI3u0.net
お前らエイドリアンのこと忘れすぎ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 19:25:34.20 ID:4KzWX7Sc0.net
新作をメイデン大好き小学生と聴いてます。
なんども、「あれ?」といって俺の顔を見ます。
どうやら、聴いたことがあるフレーズがでてくるようです。
小学生にばれる使い回しは、伝統芸。
それにしても、今回で駄作三部作として、完結させてもらいたいものですね。

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 19:37:54.62 ID:lEo2R/YP0.net
オペラ座の怪人の間奏の
ドットコ ドットコ ドットコ ドッコイ!エンヤコラよっとみたいなリズム何回使い回すねん

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:36:03.49 ID:jQIMUD3+0.net
よくないよ、このアルバム。

駄作だろ、どこがいいんだ??

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:47:01.79 ID:Uf1s0xXc0.net
今までに説明を受けて好きになったことあるのか?

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:48:44.22 ID:a8Hfc8vK0.net
ほんとだよ、ヨレたパンツの様なリフばっか

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:57:52.61 ID:U08tDmeM0.net
必要ある長さならいいんだけど、ただただ長いだけの曲ばっかりの印象

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:01:43.47 ID:fWH3tx600.net
全曲半分の長さでいいよね

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:11:16.15 ID:pAzztMyH0.net
FFが擁護不可能な出来だったから相対的に高評価になってる感はある

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:15:29.44 ID:CULpJI3u0.net
単発だらけだな

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:20:54.07 ID:kcNYWuxj0.net
ココで批判してるのは単発ばかりだから全くアテにならない
毎日同じやつが何回も批判レス投げてるようにしか見えないんだよな
メイデンのスレにこんなに大勢いるわけがないw

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:21:34.54 ID:bzNVnbgu0.net
批判にいちいち噛みついてる奴も同じだけどな

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:23:39.72 ID:U08tDmeM0.net
踊る阿呆に見る阿呆

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:30:22.46 ID:a8Hfc8vK0.net
kcNYWuxj0みたいにメイデンというブランドで思考停止している奴は
ある意味ディアノ厨よりたちが悪い

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:46:25.01 ID:ccZ9wVNx0.net
>>271
おまえも単発だな
おれは短髪だが
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:46:36.02 ID:mRm04Ehx0.net
>メイデンというブランドで思考停止している

アイアンメイデンというバンドには、それだけの価値がある

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:51:45.61 ID:BDuLiG6A0.net
輸入盤の方が1000円以上安いな
日本盤にするか迷う・・・

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:52:22.98 ID:mRm04Ehx0.net
アイアンメイデンというバンド名を聞いただけでドキドキして
アイアンメイデンの音楽を聴くとアドレナリンが沸き上がり
アイアンメイデンのライブを観たい!と心から願う

こんなにも夢中になれるバンドを持っていない君たちを、僕は不幸に思う

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:17:02.70 ID:N2pQwpAg0.net
初期のメイデンは暴力的で聞くとおもいっきり暴れたくなったものが、
最近の作品はまったり聴けるようになった。大人の精神性だよな。
静かなジャズや自然音ぐらいしか聞かなくなった俺的にはちょうどいいわ。
もうメタル要素は完全になくしてもらっても俺的にはかまわない。
ホントいいバンドになったよ。

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:29:47.77 ID:Ha6+yY2e0.net
>>276
1000円位なら
日本盤買いましょう
半値なら輸入盤だけど

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:37:01.94 ID:Uf1s0xXc0.net
ここまでは大物スレの新作発表の様式美を順当に踏んでるなw
「前作よりはマシ」「前作の方がまだマシ」のどっちが多いかで見極めてる

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200