2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魂の書】IRON MAIDEN Part42【TheBookOfSouls】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/04(金) 22:40:46.59 ID:hi+Tnb9a0.net
■公式HP■
ttp://www.ironmaiden.com/
■公式twitter■
ttp://twitter.com/ironmaiden

■Warner Music Japan■
ttp://wmg.jp/artist/ironmaiden/

■前スレ■
IRON MAIDEN Part41 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1420099480/

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 08:23:30.48 ID:xGcYy92w0.net
>>252

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 08:24:55.48 ID:xGcYy92w0.net
>>252
日本盤と輸入盤両方買いました。
両方開封しちゃってるけど、、、

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 13:36:24.92 ID:XkwWYYam0.net
尼レビュー満点だけどほとんど尼で購入してないやつらばかりじゃねーか
信用できねー

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 14:15:54.88 ID:ccZ9wVNx0.net
どれどれとbook of soulsのamazonレビュー見てみたらすげえな
5点満点で平均4.9てw

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 17:30:13.38 ID:BDuLiG6A0.net
ブルース復帰後ではBNWに次ぐ評価かな?

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 19:18:25.34 ID:CULpJI3u0.net
お前らエイドリアンのこと忘れすぎ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 19:25:34.20 ID:4KzWX7Sc0.net
新作をメイデン大好き小学生と聴いてます。
なんども、「あれ?」といって俺の顔を見ます。
どうやら、聴いたことがあるフレーズがでてくるようです。
小学生にばれる使い回しは、伝統芸。
それにしても、今回で駄作三部作として、完結させてもらいたいものですね。

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 19:37:54.62 ID:lEo2R/YP0.net
オペラ座の怪人の間奏の
ドットコ ドットコ ドットコ ドッコイ!エンヤコラよっとみたいなリズム何回使い回すねん

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:36:03.49 ID:jQIMUD3+0.net
よくないよ、このアルバム。

駄作だろ、どこがいいんだ??

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:47:01.79 ID:Uf1s0xXc0.net
今までに説明を受けて好きになったことあるのか?

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:48:44.22 ID:a8Hfc8vK0.net
ほんとだよ、ヨレたパンツの様なリフばっか

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 20:57:52.61 ID:U08tDmeM0.net
必要ある長さならいいんだけど、ただただ長いだけの曲ばっかりの印象

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:01:43.47 ID:fWH3tx600.net
全曲半分の長さでいいよね

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:11:16.15 ID:pAzztMyH0.net
FFが擁護不可能な出来だったから相対的に高評価になってる感はある

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:15:29.44 ID:CULpJI3u0.net
単発だらけだな

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:20:54.07 ID:kcNYWuxj0.net
ココで批判してるのは単発ばかりだから全くアテにならない
毎日同じやつが何回も批判レス投げてるようにしか見えないんだよな
メイデンのスレにこんなに大勢いるわけがないw

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:21:34.54 ID:bzNVnbgu0.net
批判にいちいち噛みついてる奴も同じだけどな

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:23:39.72 ID:U08tDmeM0.net
踊る阿呆に見る阿呆

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:30:22.46 ID:a8Hfc8vK0.net
kcNYWuxj0みたいにメイデンというブランドで思考停止している奴は
ある意味ディアノ厨よりたちが悪い

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:46:25.01 ID:ccZ9wVNx0.net
>>271
おまえも単発だな
おれは短髪だが
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:46:36.02 ID:mRm04Ehx0.net
>メイデンというブランドで思考停止している

アイアンメイデンというバンドには、それだけの価値がある

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:51:45.61 ID:BDuLiG6A0.net
輸入盤の方が1000円以上安いな
日本盤にするか迷う・・・

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 21:52:22.98 ID:mRm04Ehx0.net
アイアンメイデンというバンド名を聞いただけでドキドキして
アイアンメイデンの音楽を聴くとアドレナリンが沸き上がり
アイアンメイデンのライブを観たい!と心から願う

こんなにも夢中になれるバンドを持っていない君たちを、僕は不幸に思う

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:17:02.70 ID:N2pQwpAg0.net
初期のメイデンは暴力的で聞くとおもいっきり暴れたくなったものが、
最近の作品はまったり聴けるようになった。大人の精神性だよな。
静かなジャズや自然音ぐらいしか聞かなくなった俺的にはちょうどいいわ。
もうメタル要素は完全になくしてもらっても俺的にはかまわない。
ホントいいバンドになったよ。

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:29:47.77 ID:Ha6+yY2e0.net
>>276
1000円位なら
日本盤買いましょう
半値なら輸入盤だけど

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:37:01.94 ID:Uf1s0xXc0.net
ここまでは大物スレの新作発表の様式美を順当に踏んでるなw
「前作よりはマシ」「前作の方がまだマシ」のどっちが多いかで見極めてる

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:42:27.77 ID:jQIMUD3+0.net
メイデンだったらなんでもいいってアホは、曲の良し悪しやリフワークやプロダクションなど関係ないんだろうな。
観点、視点が根本から違うんだよ。

これはスラッシュメタル好きにも言えるが、勢いと発散性さえ貰って自分が解放されればそれでいい。

新譜はNWOBHMから聴いてるヤツ、ギター弾いてるヤツから見れば単なるつまらない駄作なんだけどな。

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:48:31.71 ID:ofFfnuJZO.net
メイデンっていうかハリスのコリコリしたのが聴こえたらもう何でも良いや

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:51:16.07 ID:XeJiju8UO.net
どっちでもないから新譜を聴くわ

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:52:35.06 ID:kcNYWuxj0.net
>>274
新作について何も語ってないのに見境なく噛み付いてレッテル貼ってくるお前よりタチの悪いヤツなんていないと思うけど

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:54:54.38 ID:kcNYWuxj0.net
新作を批判するヤツはなんでこうも凶暴なヤツばかりなのか?
>>274>>279みたいに新作を通して他人を攻撃する頭のおかしいヤツばかりじゃないか?

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 22:59:53.11 ID:bzNVnbgu0.net
ヤク中かよ

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:12:21.51 ID:JOF9xeQi0.net
9月14日にBoSツアーの第一段詳細が発表されるらしい。日本の分はまだだろうが、待ち遠しいな。
新譜が糞だとか言っても来日すりゃ行くんだろ?

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:19:52.58 ID:jQIMUD3+0.net
どんなクソアルバム出してもOK最高とか言ってるのはファンでもなんでもないな。

クソにはNoと言えるのが正しいファンだろ?おい、違うか??

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:22:43.24 ID:kcNYWuxj0.net
>>289
駄作を批判することと駄作を気に入った人を攻撃することはイコールじゃないだろ
頭おかしいだけじゃなくてバカなんだな

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:26:17.62 ID:N2pQwpAg0.net
>>286
ん?いや俺は新作大好きなんだけど。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:35:31.18 ID:wXG9olPu0.net
おれが新作を気に入ってるのは「メイデンの新作ならなんでもOK」でも「ベテランにしてはよくやってる」でも「最近の中ではマシなほう」でもなくて、本当に良いと思ってるからだ。これを聴いて素直に感動できるからだ。

糞だ駄作だって言ってるやつはこれ聴いても心が動かないんだろ。まあそれはそれで人それぞれだからべつにとやかく言うつもりはないよ。

ただ、そんなに退屈ならもう関わらなきゃいいじゃねーか。いちいち突っかかってくるのはなんなんだ。新作を気に入ってるやつが許せないのか?

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:43:57.07 ID:jQIMUD3+0.net
>>292

こんな退屈な新譜出したメイデン自体にガッカリしてるだけだ。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 23:58:17.12 ID:N2pQwpAg0.net
新作最高なのにな。最近の全部気に入ってる。
俺が思うのは最近メイデンはガキにはだせない大人の魅力や味をだせてると思う。
Tears Of A ClownやThe Man Of Sorrowsなんてたまらんよ。
それにこれ以上激しいのは今の俺には無理だ。

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 00:00:10.56 ID:sVj4VJ890.net
>>292
おおよそ2chの大物スレは新作のたびに荒れるもの
その中で「前作よりはマシ」なら結構良作ってことだよ
しばらくすると馴れてる人間が増えて評判良くなるのが様式美

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 00:05:06.65 ID:sULwIk8b0.net
数回聴いてgreat unknownのサビが気に入ってきた。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 00:46:54.54 ID:oHHc64X20.net
各アルバムから1曲ずつ選んでベスト盤作ろうと思っても今回のはちと厳しい

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 01:09:16.36 ID:8keV4oU30.net
ブルルンの最新号、戦記の解説でベンジャミンブリーグは実在したと書いてあるが、
あれってメイデンの仕掛けだったんじゃないの?

ベンジャミンブリーグの従兄弟がベンジャミンを、探してるとか何とか

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 02:30:23.11 ID:7FZdI7U5O.net
こんなの糞の書だろw

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 04:33:54.92 ID:DlHJu6+X0.net
「メイデン」のアクセントは
「終電」とか「リーマン」みたいに
平坦だよな
「ラーメン」とか「ピータン」みたいに下がらないよな

などと考えると気になって眠れない

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 08:02:36.31 ID:vsUqxmeJ0.net
南米とか東南アジアで滅茶苦茶受けそう
それ狙ったんじゃないの?

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 08:17:19.03 ID:67cMbsaP0.net
前作、前々作より新作はライブで見たい度がハンパない

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 10:15:00.02 ID:shxHFmvL0.net
「メイデン」だけなら「終電」だけど「アイアン」つけるなら「ラーメン」かな

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 11:06:49.27 ID:vgPtKwrA0.net
ここで新作を批判してる奴 特に>>282のような自称初期のファンってタチ悪いよな

2000年代の作品やそれを気に入ってる人らを批判して悦に入りたいだけだろ
NWOBHMの頃から聞いていないから、ギターを弾いていないからお前らは駄作だと気付かないというなら
こんなとこにいないで「初期MAIDENを偲ぶスレ」でも立ててそっちでやってくれ
正直自分に酔っているだけとしか思えないんだが


2000年以降の作風はほとんどどれも変わらないし、過去の似たようなフレーズの多用も今に始まったことじゃないのに
何をいまさら言ってるんだか。新作批判してる奴は、ここ数年の作品ちゃんと聞いてるのか?
FFよりも耳に残る曲が多いし、いいアルバムだと思うけどね

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 11:08:54.67 ID:ySBSzq9z0.net
>>304
ダラダラと長文を書いているが何が言いたいのかわからない。
とりあえず、松沢病院にでも行ったほうがいいよ。

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 11:09:19.57 ID:fVaNJ6P30.net
お前みたいな馬鹿が「批判の批判」に必死だから反撃されてるだけだろ

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 11:51:46.80 ID:vgPtKwrA0.net
やたら攻撃的な奴がいるし、このスレ荒れてるな

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 11:59:24.94 ID:5PBy6zBq0.net
曲中歌裏ののバッキングギターとかベースが良い仕事してますね
それと走るとこは思いっ切り走るドラムも良い

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 13:15:39.12 ID:AJbndLdv0.net
>>307
メタラーって排他的なヤツが多いからな
「こんなのメタルじゃない」ってほざくバカがウヨウヨいる

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 13:26:26.65 ID:PBKWIEXM0.net
こんなのメタルじゃない、これはアイアンメイデンだ!

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 13:50:06.19 ID:xo3Gcc0d0.net
ぽまいらはバンドロゴ見て一発でIRON MAIDENて読めましたか?
漏れはわからなかったぞ
後ジャーニーのアルバムジャケットのESCAPEも読めなかった思い出

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 14:20:11.85 ID:RoeFIwrh0.net
>>309
メタルじゃないものをメタルに含めたがるやつが多いからだろ
なんでなんだろうな
メタルの響きがかっこよくて自分の好きな物にメタルの看板付けたいのか

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 14:35:32.51 ID:y2bcB7fj0.net
短くてかっこいい曲が作れないから、長くしてごまかしてるだけ

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 14:53:14.55 ID:y2bcB7fj0.net
糞アイドルをメタルだとか言い出すやつがいるからなあ

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 15:31:57.77 ID:/cnnVlK20.net
かなりの傑作だと思うけどな
これを駄作と感じる人もいるみたいだから
同じメイデン好きでも人によって音の好みが違うんだな

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 15:58:28.84 ID:7FZdI7U5O.net
>>300
今は昔とちがってアイアンと呼ぶのが一般的だよ。
クイーンズライクとかアーチエネミーと同じ。

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 16:15:30.04 ID:Cs2bvmrd0.net
もう正直メタルとかどうでもいいけどな。明電は明電。
変わった部分もかなりあるが、
デビュー当時から守り続けところは守り続けている。

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 16:18:39.53 ID:PnJPw0gH0.net
>>316
つまんねーよ。死ね。

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 16:28:50.90 ID:+pN8LyID0.net
新作の良さはメイデン枠内での幅の広さと音の変化。
内々に向かってた戦記やTFFと比べ外へと解放している感じ。(俺比)
BNWと同じフランスのスタジオでやったのが効いてると思う。

しかし、ざっとスレ見て予想通りの流れだが
発売日からクソだ駄作だ騒いでも来日は行くんだろ。
みんなツンデレだなw

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 16:57:38.86 ID:Cs2bvmrd0.net
前回はせっかく埼玉に出張してる時期で楽しみにしてたんだ。
会場が家からすぐだったのに。
あの時は残念だった。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 17:13:05.63 ID:dfcqVBef0.net
1枚目はあんまり聴く気になれなくて、2枚目ばっかり聴いてる

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 17:18:57.45 ID:DmgqOejj0.net
CD屋のお手製popの作りが半端なく力強いw

だが残念だったな、へそ曲がりのオレが手にとったのは
SLAYERの新譜だ。いや、待てよもしかして両方買えば良かったんじゃ…。

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 17:29:40.98 ID:szvrzdYe0.net
普通にいい、つーかここ数作の中では一番好きだな
軽くて分かりやすい曲しか好きじゃない人が叩いてるのかな?

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 18:18:32.14 ID:zOb0IkN/0.net
>>143のレス見て戦記聴いてみたんだけどこれ良いじゃん

感謝。

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 18:52:05.55 ID:1J65VXqJ0.net
メイデンの名盤は頭脳改革、戦記、魂の書に集約されつつある
おそらく、3年後には異論も出てこなくなるだろう

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 19:09:36.32 ID:uE1Fu1uX0.net
お前の中ではな

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 19:57:04.78 ID:n0zNrP3E0.net
今回二枚組だからツべで落として曲分けるのメンドイから買った

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:03:23.37 ID:sVj4VJ890.net
ツベって、あのテンポが狂ってるヤツ?

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:07:35.35 ID:3ZueeXi/0.net
rarで検索したほうがいいよ

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:13:31.32 ID:ZY7BdgTR0.net
悪知恵を教えてやるな

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:20:44.35 ID:4XJJ9dgs0.net
メンバーの年齢考えると初期のような曲は無理だろ

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:22:44.06 ID:bNZD1vwB0.net
実は最高傑作なんじゃないかと思ってるけどスレの流れ的に言い出せないよ

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:24:13.17 ID:jNVmdg8i0.net
要するに18分のAces Highが聞きたいんだよな

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 20:37:21.26 ID:b6SoE6zzO.net
アイアンメイデン嫌いだったけど
新アル聴いてお気に入りになったわ
名作じやないかこれ
20年前に出てたらなあ

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 21:32:35.91 ID:caO2RKZg0.net
レッド・アンド・ザ・ブラック
デス・オア・グローリー
ティアーズ・オブ・ア・クラウン
が、今のところお気に入りかな。

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 22:40:51.43 ID:Enpp4xNV0.net
IF ETERNITY SHOULD FAIL
THE RED AND THE BLACK
THE BOOK OF SOULS
SHADOWS OF THE VALLERY
EMPIRE OF THE CLOUDS

が今の所気に入ってる
来週には変わるかもしれない


どうせなら各曲に邦題付けて欲しかったな

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 22:41:55.64 ID:w7QsQk7Z0.net
自分はThe Book Of Soulsが一番好きだな
この曲からラストのEmpire Of The Cloudsまでの流れがいい

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 22:50:43.84 ID:FQFo+qss0.net
ラストはいいよ。ヘビロテ中

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:04:22.24 ID:3dOMon2Y0.net
これだけ数多く名曲出してるのに
バンド名の「アイアンメイデン」がなんでくそつまんね曲なんだろ
ライヴ映像のたびに邪魔よな

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:15:49.20 ID:FQFo+qss0.net
>>339
曲名からアイデンティティー感じてるんだろうが明らかに毛色が違うよね
その時間で他の曲やって欲しいよな

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:25:29.68 ID:sVj4VJ890.net
閉店時間に蛍の光を流すようなもんだ
他の曲はあり得ない

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:40:16.76 ID:4tiDO0P10.net
>>298
ベンジャミンのページは俺もメイデン関係者が作った物だと思ってた。
スティーヴも「そのうちネットで情報出すよ」と言ってたし。
でもエディの絵を出してから更新止まったのは意図的なのか企画倒れなのか・・・。

だからあの雑誌の記載はメイデンとグルになった気になって書いたのか、
それとも担当者が本当に勘違いしているのかどっちかだな。

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:40:35.92 ID:FQFo+qss0.net
>>341
イヤイヤ、蛍の光じゃなくてドヴォルザークの家路とか夕焼けこやけ聞きたい人も居るから

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:51:26.46 ID:sVj4VJ890.net
まぁ、家路や夕焼けに相当する曲がMAIDENにはないから
その場全員に本編ラストを周知する曲が

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:52:35.48 ID:6wUSWOto0.net
>>341
蛍の光じゃあなく、別れのワルツな。

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:55:00.17 ID:sVj4VJ890.net
あぁ、それは知ってたけど通りが悪いからな

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/11(金) 23:58:58.68 ID:FQFo+qss0.net
今empire of the clouds聴いてるけど、ライヴをこの曲で終えると本当にバンド活動も終えます感がでてまずいんじゃないかな
この曲自分の中で最近一番のお気に入り

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 00:22:31.51 ID:vprDiNIp0.net
>>346
おう。揚げ足取りすまんかった。

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 00:22:53.60 ID:KRotNBpk0.net
>>339
あの曲はパンクだよね。
でも高校時代に最初聞いた時は歌詞ともに体内に電流が走っちゃって勃起までしちまったよ。
あの時の興奮は信じられないものだった。気が狂ってるとしかいいようのない曲だと思った。
あの興奮は二度と味わうことができない。

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 00:26:52.95 ID:I6kCp5Lg0.net
>>349
理解できないのは巣ティーヴハリスがパンク嫌いと言いながらこの曲はやり続けてること

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 01:35:46.88 ID:/+zs00Tf0.net
パンクとは歌が全然違うしそこに明確なハードロック復興の意思があるんだよな
セーソクもそこに感激したわけだし
ディアノのイメージで勘違いされてる向きも多いが

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 01:52:49.11 ID:kfJhuujd0.net
かっこええやんw
https://youtu.be/0n4-b6vukQY

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 04:35:17.29 ID:UbaLwm390.net
相変わらずカッコええなあ
http://www.officialcharts.com/imagegen.ashx?image=/media/648349/iron-maiden-2015-1100.jpg&width=796

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 04:48:28.78 ID:Gx0Rw8lp0.net
なんで日本のメタルバンドって年取るとビジュアルに無理感が強くなるんだろうな
海外のだとまあこれもありかと思うけど日本のは罰ゲームのコスプレっぽくなる

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 05:02:41.25 ID:ntFQAf6l0.net
バカにする訳じゃないけど海外もなしでしょ

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 07:57:49.85 ID:I6kCp5Lg0.net
Empire of the Cloudのギターソロって上昇下降練習パターンみたくシンプル
でもちゃんと曲に仕立ててるね
曲全体の展開が、ドリムシのA Change of Seasonsを感じさせる

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200