2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魂の書】IRON MAIDEN Part42【TheBookOfSouls】

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/22(火) 08:47:13.93 ID:w6S0Gxfg0.net
>>801
ハッキリ言って、お前は少数派中の少数派だろw
ブリング〜は、良曲だとは思うがそもそもブルースがソロ用に作った曲なんで、
メイデンらしさという意味では異質。残り2曲は論外。
ディアノ期には、このタイプのロックンロールをカッコよくやれるバンドだったはずだが、
ブレイズ期のジ・エンジェル・アンド・ザ・ギャンブラーを含めて、
同じバンドとは思えないモッサリダサダサ感満点に仕上げてくる。

つか、話が合わないわけだよなw 今時のファンはセンスが違いすぎる。
2ミニッツ〜にしてもウェイステッド・イヤーズにしても、アメリカナイズされたスミスの曲はメイデンの中では異質な存在で、
発表された直後は良くても時代性が強すぎて後々古臭く感じるってのが、かつては定説だったが、
今や彼がメインソングライターで、それを良しとしてるファンが多いんだもんな。
しかも、メイデンにあうかどうか関係なく自分の好きな曲を作っていたかつてのスミスと比べ、
仕事と割り切ってハリスの眼鏡にかなう金太郎飴曲を書いてくる器用貧乏なスミスの姿勢も、
彼の脱退を目の当たりにしている古参からすると、首をひねらざるを得ない。

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200