2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Purple Part24

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 09:57:52.60 ID:SLF0Mp7y0.net
前スレ
DEEP PURPLE Part22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1407649585/
【Long Beach 1971】Deep Purple Part23【新音源】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1424768646/

Official Deep Purple Site
http://www.deeppurple.com

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 01:17:28.12 ID:eZtzlMsV0.net
トミーボーリンがいたころの映像がyoutubeには少しあるけど、これってオフィシャルでは販売されていないの?
今更だけど4期のライヴDVD出して欲しい

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 06:12:27.73 ID:MEZYYuXM0.net
>>958
武道館の映像ならフェニックスライジングってDVDに入ってるよ。30分だけだけど。

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 09:27:29.16 ID:befE2y6t0.net
>>954
老人の思い出補正
もう社会に必要とされなくなって思い出にすがるしかない

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 09:31:57.46 ID:u02Mu0hr0.net
死んだ奴は神格化されるからな

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 10:12:16.84 ID:32iHbOle0.net
スティーブはいつもニコニコやってるからカリスマ性とかオーラとかその手のイメージは確かに持ちにくいかも
雰囲気と出音のギャップが大きすぎるw
そこが凄いとも思うけど

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 12:50:09.98 ID:MtYWROeC0.net
ボーリンは、パープルを駄目にした男ってイメージがあるせいか、どうもね。
ラストライブもよくなかったし(あれは他のメンバーも悪いんだが)

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 13:03:55.89 ID:osHVeKed0.net
嵐の使者の4期ライブ好き

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 19:46:21.88 ID:k8mCKXPf0.net
Purpleのオーディションを受けに来た
デイヴ・クレム・クレムソンに対してイアン・ペイスは
「いい人だけど彼には魔力が無い」と評して不合格になった
合格者のボーリンについてはPurpleのメンバーはカリスマ性を感じたってことだろう

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 20:13:07.09 ID:vwLx39iH0.net
Come Taste The Bandは殆どボーリンの作曲だからパープル色が薄いのは仕方ない。
ロードとペイスの楽曲面で貢献力の無さを責めるべきだと思う。

ブート含め4期の色んなライブ音源聴いたけどロングビーチ以外は結構酷い。
ライブで力を発揮出来なかったのはボーリンの自業自得。
ロングビーチは4期のライブの中でもかなり良い方の出来だったのかな?
74年のボーリンのソロライブはロングビーチ以上にキレがあるボーリンのライブ演奏が楽しめる。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 20:39:27.12 ID:Bbl9zySB0.net
DPに入る前のボーリンの方が勢いがあって凄いと思う

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 21:23:46.96 ID:xe4GM3CY0.net
>>966
ロードとペイスは曲作れないんだから、仕方あるまい。
リッチーが「曲作ってないのに、クレジットに名前欲しがるのはおかしい」に対してロードが「アレンジでバンドに貢献してんだからクレジットは当然 」て遣り取りはさすがに、リッチーが正しいわな。

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 22:34:51.46 ID:LnGpwErQ0.net
ロードは受け太刀の達人。
誰でもロードと立ち会うと名人になる。

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 23:23:46.80 ID:psnFk4HL0.net
アレンジも大事だと思う。

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 00:07:37.60 ID:C4WaG7ov0.net
>>967
ボーリンはパープルに加入してアングリー精神がなくなっちゃったのかもしれないね
成功したバンドだから収入だって凄い増えただろうし

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 00:27:33.32 ID:rIWtkYE00.net
>>971
アングリー精神ってツッコミ待ちか?

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 01:58:34.77 ID:g+XkywoC0.net
>>969
4期はロードの存在が地味だったと思う。
ボーリンの曲ではあまり持ち味を発揮出来てない印象。

75年東京のGettin' Tighterでボーリンの代わりにロードが後半にソロを弾いてるけど、曲調から浮いた感じのソロになってる。

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 02:33:09.12 ID:Cmk9tFo20.net
ジョン・ロードはクラシック趣味でリッチーとは好みは合う
が、ボーリンとは好みが違うから合わせるのに苦労したんじゃないのかね

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 08:42:01.14 ID:muzpEGu20.net
>>970
ギランが同じこと言ってたよね。クレジットが5人に戻ってることについて聞かれた時だと思う
アレンジも曲の一部だ、例えばペイスのリズムアレンジはパープルサウンドの根幹だとかそんな感じだった
自分も同じ意見だわ

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 10:05:16.65 ID:5wpDxVqNI
パープルなんてリッチーのバンド そのくらいの認識しかなかったけどな

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 17:57:38.13 ID:kkKXEOgh0.net
ということで
>>968はうんこまんということで
ファイルアンサー?

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 18:13:17.26 ID:J7A/XloZ0.net
バンド内で揉めないためにクレジットも印税も等分ってやり方もあるけど
聞く側からしたら作詞作曲編曲は正確にクレジットしてくれた方がいいな
誰がどう関わったか知りたいし

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:19:29.69 ID:TIE2O0xP0.net
クイーンも末期は作曲者はバンド名義になってたけど、
それでも4人とも作曲面でも個性強いから、曲聴いただけで誰が主導したのか想像できて面白かったな。

パープルだと1曲でも完全分業制になってそうだな。
曲の大枠は(歴代の)ギタリストかベーシストが書いて、歌メロはヴォーカリストが書いてって感じ。
最後は全員でセッションしてアレンジ加えるんだろうけど。

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:34:08.41 ID:C4tEoy1h0.net
Come Hell Or High Watar(紫の閃光)の元になった音源が再発されるみたいね

CD版の元になったドイツ、シュツットガルトのライブ2枚組
ビデオ版の元になったイギリス、バーミンガムのライブ2枚組
セットで計4枚組仕様

このセットはオリジナルの紫の閃光とはミックスが違ってて、低音に迫力があるパープルっぽくないミックスだったと思う

http://amass.jp/73462/http://amass.jp/73462/

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:40:40.79 ID:9eIHmKX70.net
再発というか廃盤になっていたのか

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:42:49.63 ID:C4tEoy1h0.net
>>979
パープルもちゃんと聴いてれば誰が主導してるか分かるよ
逆に俺はQueenをあまり聴き込んで無いから分からないけど

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 07:29:56.34 ID:Bx+O57ZN0.net
曲を作るときはまずリッチーがリフとコード進行を持ってきてベースとドラムを加えた3人でだいたいの構成を決めると言ってたな
それを聴いてもらってボーカルパートはまかせる
ロードはソロパート以外参加してないじゃんと思った、全曲こうではないと思うけど

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 09:22:54.47 ID:cHC6/v9q0.net
>>980
Come hell or highwaterの音で完全版出して欲しいわ。その四枚組ちょっといいライン録音のブートみたいだし。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 17:12:41.91 ID:VUh5wyAP0.net
曲作りに目覚めてからのリッチーは自分が主導してない曲をライブでやりたがらない
若しくはレコーディング自体も拒否

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 22:57:02.54 ID:lCkkP5AI0.net
>>980
この時のChild in time聴いてるんだけどなんかいろいろひどいw

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 20:04:49.12 ID:H34HNNdc0.net
今回の来日のboot購入した諸賢。
お薦めはどれか、教えてください。

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 21:21:08.56 ID:qBCyWiPt0.net
PURPLE PASSAGESって通販でも中々見当たらない
2期をmade in Japan
3〜4期をカヴァデールのPURPLE ALBUM
と手頃なベストがあるんだけど

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 19:01:33.38 ID:7bM4P8MX0.net
「Deepest Purple」を買ってはいけない。明らかにバンドの価値を下げた。
あれはアトランティックに負けたくない、ワーナーの軽率な選択だった。
アトランティックを買収してビジネスでは勝ったが、所属ミュージシャンを
安っぽくしてしまった。

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 23:08:28.28 ID:VPhOmmrN0.net
deep purpleメンバーの人間関係の難しさは異常

認めたと思えば非難するし、また認めるw
この関係ばっかw
だからdeeppurpleは偉大なバンドなのかもしれないね。

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 10:13:31.41 ID:c29uqOQBY
イアンたばこ吸ってんだな

992 :名無しがここにいてほしい:2016/06/06(月) 22:34:20.85 ID:vGIIInlKo
>>989
「Deepest Purple」デラックス・ヴァージョンのDVDってどんな内容ですか?
日本語字幕はあるのかなあ?

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:27:49.13 ID:SQH3GRy20.net
世界最高の2大ライブアルバムは
パープルのライヴインジャパンとKISSの地獄の狂獣に決定!!!

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:35:51.69 ID:03efRC0N0.net
そういうことならpast livesをageる

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:48:23.07 ID:b6VOwrSo0.net
個人的にはメイドインヨーロッパだな。

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:19:28.14 ID:kgrDi+Xy0.net
メイドインヨーロッパはもっと評価されてもいいのに

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:32:31.83 ID:pSMYXIaU0.net
メイド・イン・ヨーロッパの完全版発売を願う

Deep Purple Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1465281076/

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:34:28.05 ID:kgrDi+Xy0.net
>>997


999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 16:03:06.20 ID:jnPrkxbu0.net
>>997


1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:12:58.58 ID:I7JvQy6z0.net
>>997
ここへ来る途中でシンガポールに寄ったら飛行機で年寄りのご婦人が
飲み物を勧めてくれてそれはいいんだけどちょっとおかしい感じの人で


1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 12:03:31.53 ID:eProeJVX0.net
そういえば何だったかのブート(おそらく1993年のライブ)でギランと一緒に女の人の歌声が聞こえたんだけど、キャンディスがいた時期ってあったの?それともただのオーディエンスかな

1002 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 16:35:54.72 ID:BgiOjvMG0.net
>>1001
ようつべで…確か、見たような気がする。コーラスにいたような…

1003 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 18:51:31.60 ID:TcJNV6GI0.net
Wikipediaでキャンディス・ナイト調べるとバッキングボーカルとしてDeep Purpleのショーに数回参加って書いてあるね

1004 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 19:54:13.37 ID:tBgCEXdt0.net
これかステージにはいないけどコーラスは入ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=aOb84fbltbE

1005 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 20:45:38.82 ID:o2P7pvbz0.net
上手の袖で歌ってるのかな

1006 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 23:24:28.22 ID:axwdZTAZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3dso3ZQ1WRY

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200