2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Symphony X Part.12 【シンフォニーX】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 17:46:02.49 ID:XLIDuWGA0.net
ロメオ、それ食べたら来年こそは日本においで〜

オフィシャル: http://www.symphonyx.com/
バンドプロフ: http://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A017759.html
ツイッター  : https://twitter.com/symphonyx
FB      : https://www.facebook.com/symphonyx
Last.fm   : http://www.last.fm/ja/music/Symphony%2520X

〜過去スレ〜
1 http://mentai.2ch.net/hrhm/kako/971/971162771.html
2 http://salami.2ch.net/hrhm/kako/987/987704565.html
3 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048443016/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1075517033/
5 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1122504471/
6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1166806848/
7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1184764157/
8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1204381954/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1245234308/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1308392681/

前スレ
Symphony X Part.11 【シンフォニーX】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1332750748/

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/12(水) 17:41:42.40 ID:ruTiBnpG0.net
今になってやっぱりラウパの音響にイライラしてきた
歌い出しなんてほとんど聞こえなかったよな?
ギターも最初よく聞こえなかったし、アリーナで変なポワワワンてハウリング?よく起こってたし。

symphonyXに限ったことではないが、音響がよければさらに満足していただろう。

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/12(水) 19:08:32.29 ID:r4mgCFBd0.net
やっぱりオープンネア〜だと音悪いんだなぁ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/12(水) 20:48:49.84 ID:Jz9dBaPf0.net
>>161
>>161
>>161

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/12(水) 23:12:15.73 ID:PnPdrtB90.net
日本でのブランクが18年もあったのも原因かもしれないが
オーディエンスの熱気とか本気の歓迎ぶりがすごかったから
ステージ上のメンバーも (うわこいつらマジか!?) みたいな表情してた気がする
おのおのがCD等音源を聞いて知り尽くしたバンドの実力を、今度は生の現場で知りたいが故の熱狂だよな

そのうちB! 誌に

『日本のオーディエンスは礼儀正しくてシャイであまり感情を表に出さないと
日本でライブをやったことあるミュージシャン仲間から聞くから
ラウドパークであれ程熱狂的な反応をされるのは予想外だったよ!』

みたいなインタビューが載るかもしれんな

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/12(水) 23:20:59.68 ID:edqyUNmL0.net
久々だからインタビューあるかもなー実に楽しみだ

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 00:23:35.13 ID:lizd0xjn0.net
Young Guitarで演奏DVDがあるといいけど…。
ラウパ後はオーストラリアにすぐ行ったから、
ラウパ前あたりのインタビュー&演奏なら可能性はある。

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 00:49:18.68 ID:jc/4K+Tt0.net
単独マジで頼む
もっと曲聴きたいわ

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 08:07:53.83 ID:C+HdLGsb0.net
アリーナ前方に結構女性がいたことが意外だった

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 11:12:25.23 ID:s4+QnKf90.net
ラッセルが小錦に見えて仕方がなかった

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 11:18:46.53 ID:5swhuqad0.net
仮面を交換するときに後ろ向いてゴソゴソやってるのがかわいかった。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 18:54:49.98 ID:xnbWNFsm0.net
こんなに長いこと来日出来なかったことが不思議なぐらいだよな
今でもプログレメタルならDTの次に日本で人気あると思うし本人達にとって初来日の時のライブはキャリアの中でも特に印象的な出来事だったらしいし

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 19:59:28.92 ID:Am5jucNe0.net
1stリレコしてそのプロモで来てほしいな

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 20:28:21.63 ID:jvJLZfEU0.net
前回の来日時は事情で参戦できず、そのうち来てくれるかもと待ち続けて18年。いやもう長かったわー
Overtureの静かなクワイアから一転ライトアップドォォォォン‼の流れで感無量。つかあんなん死ぬわ。本当に夢のような時間でした
心底次は単独で来て欲しい、勿論18年以内にw

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 01:46:59.54 ID:PkV25gnW0.net
SymphonyXを知ったのがそもそも5年前ぐらいだからこのタイミングで来日して、それを見ることができてほんとにラッキーだった
前回の来日とか小学生ですらないよ

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 14:25:58.78 ID:XDGR1JqW0.net
ラウパFullあがってたよ

Symphony X (Live @ Loud Park Festival, Saitama Japan 9.10.2016)
https://youtu.be/mkZXrzfWPaM

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 21:21:35.74 ID:a3hL9n/s0.net
なんで行かなかったんだ俺・・・
>>174の紹介してくれた動画ですら俺興奮してしまった位だから
行った人は相当感動モノだったんだろうなあ
せめて公式がフルでうpしてくれる事を期待してる

というかかなり人入ってるね。

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 21:29:13.80 ID:wtOaAMGA0.net
単独で来てくれると信じて待つのだ

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 21:47:35.83 ID:1+hN5Lz80.net
これ公式で上げてくれてるのか
すげえありがたいな

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 22:05:44.91 ID:/41skDmX0.net
どこを見て公式だと思ったんだ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 22:18:13.31 ID:TMFTx3d10.net
2005年?のジャイガンツアー (メガデス主催のコンサート) で
ドリームシアターのラブリエ、フィアファクトリーのバートン、
シンフォニーエックスのラッセル、メガデスのムステインが
パンテラのセメタリーゲイツをカバーしてるんだが

s://www.youtube.com/watch?v=VVYggNEha-I

ラッセルが頭飛びぬけて上手くて、思わず耳を傾けてしまう歌いっぷり
他の人たちもそれぞれの個性があって好きだけどね

ムステインはカバー曲なのに自己主張すごくてワロタ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/14(金) 22:21:23.48 ID:TMFTx3d10.net
失敗

こちら https://www.youtube.com/watch?v=_CniXIMb0oo

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/15(土) 01:27:39.96 ID:i+OEpjL20.net
スーパー歌うまいジャイアンだなw

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 00:49:58.88 ID:UwyRzpSf0.net
全然関係ないけどプロ野球選手のザガースキーを見てるとロメオを思い出す

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 03:03:05.60 ID:shBG79ku0.net
>>174
数あるバラードの中without youはイマイチかなと思ってたけどライブで聞くと良かったなぁ〜

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 07:34:58.74 ID:3itw/N+Z0.net
Swan Songだったら失禁してたかも

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 10:34:03.12 ID:P+fRJY0S0.net
Underworldは歴代のアルバムで何番目に好き?
個人的には3番目に好きなんだけど

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 10:54:10.29 ID:UwyRzpSf0.net
BARKSにインタビュー来てるね

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 20:28:55.25 ID:5V7bQLYL0.net
やっぱりラウパの音悪かったのが悔やまれる
あれだけの演奏見せられたから尚更なあ

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 21:48:42.04 ID:5ZkwDI8Q0.net
ラウパスレに先週の音源上がってるね

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/16(日) 23:46:13.11 ID:shBG79ku0.net
YouTubeに上がってる'98年の来日のブート音源聴くとラッセルの歌がヘロヘロで今の方が断然歌えてる気がするんだけど、やっぱり当時はライブ慣れしてなかったからかな?

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 00:10:33.24 ID:BBVK5BlI0.net
ハンブルグと2013のフェス音源はもう何回聴いたかわからん
アンコール近くになるとロメオのtapのピッチが怪しくなるのは体力的な問題かなと勝手に想像してる

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 00:15:03.10 ID:iBesqyfx0.net
>>189
結成2回目とかのライブだったんでしょ確か?
そりゃ慣れてないのは当然だよ
今は百戦錬磨のライブバンドだからね

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 00:24:55.13 ID:wQapdRMH0.net
99年が18年前という現実

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 08:23:49.48 ID:N9sQgf2Y0.net
>>188
それマジ?

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 10:26:46.72 ID:bRx36Kd00.net
上がってるけどフルじゃないよ。上げてくれたこと自体は感謝するけど、このスレの>>174の映像の方が燃える

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 11:37:06.09 ID:1RDYRRWE0.net
ラウドパークの映像みて今まで行ったことないけどライブに行ってみたいと思った

やはり学生のうちに行くべきかな

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 12:32:47.38 ID:0WK4kdmw0.net
ラウパはNevermoreの出だしでヤバイって思ったけど徐々に持ち直したね
次のキルスイッチの音はCD並だったから余計惜しい

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 12:36:33.72 ID:Km58yZfd0.net
ultimate側の音響最悪だった

日本にきてねって皆の声がちゃんと伝わってると良いね
いや、本人達に伝えたんだけどw

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 13:33:36.00 ID:KAAb/CW50.net
>>195
俺まだ学生だけど社会人になったら行けないことのほうが多いと思い、好きなアーティストにはなるべく行くようにしてる
邦楽はまだしも外タレとか何年に一回の来日行けないとかなりショックだしね

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 13:47:53.42 ID:/QCtV7ny0.net
>>195
ライブは確かにちょっと敷居高そうに感じるだろうけど行ってみたらどうってことないよ
バイトして稼いでライブ行きまくったら楽しいぞ

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 17:45:15.17 ID:baZZC/nk0.net
色んな国で披露してるライブの of Sins and Shadows の時
シンセサイザーのイントロから歌メロに入る直前ラッセルが早口で挨拶して
歌に入るのカッコイイ

シンセ「てんてんてんててん」

ラ「Thank you Montreal and see you next time !!!!!」

ラ「Passing through the voooooid The darkest grand illusion」

とか

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 18:14:16.58 ID:bRx36Kd00.net
それかっこいいよね〜

モントリオールといえば上にも出てるジャイガンツアーのときのオブシン〜の締め方もかっこよかったなぁ〜

モン!トリ!オール!カナダ〜!ウェ〜イみたいなw

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 18:17:19.19 ID:baZZC/nk0.net
ラ「ウェ〜イ」


小島よしおくんか!

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 11:56:16.09 ID:F6YMH1rq0.net
3rdアルバムをブックオフで買った
なにこれかっこいい

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 13:01:37.58 ID:jbtMTCT/0.net
>>203
初めて聞いたときchaos riding on the windのとこでノックアウトされた

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 13:34:05.71 ID:rObxhxeL0.net
8thが好きだわ

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 17:30:46.07 ID:rcwlWRtT0.net
ギタリストはデブの方が速い説があるが、スクリーンの手元アップ見てマジで速くて驚いた

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 20:24:54.41 ID:qdyuswgF0.net
マイケル・ロメオとサモ・ハン・キンポーよりもスピーディーな巨漢はこの世界にいません

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 20:33:56.43 ID:P/mHnyVc0.net
何を言ってるかわからねーと思うが頭がおかしくなりそうだった…

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 20:34:27.67 ID:P/mHnyVc0.net
>>206へのレスです

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 20:43:21.78 ID:jbtMTCT/0.net
>>207
朝青龍もお忘れなく

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 21:04:23.00 ID:rcwlWRtT0.net
デブって言ってるのはラウパ2013のインギーも速いと思ったが、今年のマイケルロメオは凄まじかった
ラウパでいうと、ストラトヴァリウスのギタリストが2013のラウパより今年の単独でデブになってて速くなってた

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 21:09:53.95 ID:BTJdLhYZ0.net
ストラトのマティアスもめっちゃ上手いね
ロメオもインギーもただ速いだけじゃないのが良い

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 22:01:27.17 ID:eIVsvbmZ0.net
今回行けなかったけど初来日当時高2。
最前列でかぶりつき、ライヴ中はロメオに汗拭いたお手拭きを投げられ、思わず掴み取ってしまいw
終わった後は出待ちしてたらジェイソンとトーマスが出てきてサインくれた。上で別の人も言ってるけど本当にいい人たちだった。ジェイソンの腹のシックスパックが尖ってたw

単独あるといいねー

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 22:01:48.95 ID:eIVsvbmZ0.net
改行に失敗して申し訳ございません

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 22:28:55.50 ID:fZGZIWSW0.net
ピネーラも超絶だったなあ
いい年の取り方してて森に棲んでそうなオーラ出てたし

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/18(火) 23:22:03.15 ID:jbtMTCT/0.net
スザンヌに似てる
異論は認める

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 14:56:32.64 ID:fBvvSIDu0.net
ロメオやトルキより島と梶山の方がうまいとか書いて、気色悪い嬢めたる、広告をたくさん
出してくれるレコード会社のばんどを大プッシュしている雑誌の編集長は、今回のラウドパーク
をちゃんと見たのかな。

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 16:27:31.33 ID:f5fXTS7I0.net
広瀬はメタルよりも落語の記事の方が物凄く水を得た魚の様に活き活きしてるから、メタルの記事は書かなくていい

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 17:32:33.33 ID:W5mmyEsM0.net
>>217
トルキよりは上手い

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 18:12:35.25 ID:fBvvSIDu0.net
B!誌編集長が「ロメオやトルキより島と梶山の方がうまい」、編集員の一人が
お勧めコーナーで日本のばんどのぎたりすとを"超絶テクの持ち主"と紹介したり
するのは全く意味がわからなかったが、最近理解できるようになった。
あれは頭に"じゃぱめた"を付ければいい。つまり「島や梶山は、ロメオやトルキより
"じゃぱめた"を弾かせればずっと上手い」ということなら、辻褄が合う。
あの雑誌は近々別冊を出すようだが、その本も"ば〜ん じゃぱん"にすればいい。

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 18:21:24.29 ID:fBvvSIDu0.net
で何が言いたかったかというと、そういう人が編集長をやっている雑誌には
Symphony Xは大きく取り上げてもらいにくいのかな、ということ。

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 18:28:57.43 ID:FW6DKHep0.net
>>221
でも、あの編集長は2ndの時から90点とか点けて評価してたよね?日本で初期の頃から売れてたのはあの雑誌のおかげだと思う。最近はちょっとあれだけど

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 18:36:39.80 ID:f5fXTS7I0.net
上手い下手とか正直どうでもいいんだけど
広瀬は炎上商法が物凄く下手って事だけは分かる。
上記の発言は結果としてSymphony Xも日本での売り上げが悪くなり来日公演は2016年まで実現せず
下山と島はアンチを増やしただけと誰も得をしていない。

広瀬はメタル界では完全に厄病神だった。

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 19:02:20.63 ID:fBvvSIDu0.net
確かに、3枚目が出た時はカラー4頁のインタビューだった。4枚目まではゼロが
かなり力を入れていたバンドだったから、雑誌側も無視しにくかったというのは
あったと思う。

再来日にここまで時間がかかったのは、ゼロ以降のレコード会社の援助が足りなかった
のも原因の1つではある。

あの編集長が妙にじゃぱめたに肩入れし出したのは90年代後半になってからだと
思うけど、ある一定の人達をとにかく推していた。そして>>223の通り、
誰も得をしないで、あの編集長の懐だけが潤った...

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 19:10:38.90 ID:occGsxDl0.net
懐かしいなダブルディーラーとかいうのをごり押ししてたね
世界基準とか言ってたっけ?当時純朴な少年だったから買ったけど数回聴いて中古屋行きだった
あれ以来バーソの記事は真に受けないようになった
まぁsymphony Xを知ったのも3rdのレビューが絶賛されてたのも事実なんだが

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 19:21:36.14 ID:f5fXTS7I0.net
そのダブルディーラーは2000年にシンフォニーXのフランスツアーの前座やってたんだよな
もう一組は確かインギーの露骨なパクリで有名だった何とかアンダーソンってキーボードの奴がいたバンドだったと記憶してる(名前忘れた

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 19:25:02.15 ID:0Rys5VlW0.net
ふざけるな 伸びてると思ったらバーンネタかよ

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 19:30:49.52 ID:wNeEN3al0.net
島や梶山も好きだからあんま叩かんで…

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 19:33:58.37 ID:ncjJ4wEp0.net
なんか痛い奴が沸いてるな
他バンド貶してなにが楽しいんやろ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 20:08:40.07 ID:ckkqmY2x0.net
その話題正直あんまりシンフォニーX関係なくね?

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 20:14:03.00 ID:lZhUQkYo0.net
次の来日ではThe damnation gameが聴きたいな
ロメオの運指はじっと見てると「おぉぉ…!」って変な呻き声が出る

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 20:24:18.40 ID:f5fXTS7I0.net
>>230
そうでもないんだな。
当時のBURRNは影響力はそれなりにあったし、シンフォニーXの評価もB級のネオクラって扱いだったし
CDの売り上げに相当な悪影響だったと思う。

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 20:28:01.05 ID:MM+mKrzZ0.net
ラウパが好評だったから次に単独開催ってパターンがシンフォニーXでもあると良いな

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 20:32:48.48 ID:0Rys5VlW0.net
>>233
と思ってこちとら'12年に出たサーカスマキシマスの単独を待ち望んでるんだけど、今年出た新作が前作以上に賛否分かれてるからなぁ…

その点アンダーワールドは割と好評なようだ

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 20:43:28.50 ID:FW6DKHep0.net
>>232
burrn!関係ないでしょ。5、6枚目辺りからメロディーが弱くなって初期からのファンが離れた。それだけ

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 21:18:06.40 ID:JNbhxCzX0.net
あと3年後くらいするとデビュー25周年だっけ
1stリレコ+来日待ってるわ

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 22:27:41.09 ID:0kQLMIVK0.net
>>174リンク先の動画撮影した人にはほんとお疲れさんって感謝ですわ
しかし40分以上撮影して本人がライブを楽しんだのか心配だ

終盤のSea of Liesのギターソロ終わるあたりで

「Symphony X !!! $@▲※#≒◇ people !!! We'll come back !!!」

って叫んでるね
次の日本のライブは是非単独公演をお願いしたい


$@▲※#≒◇の部分は聞き取れなかったw

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/19(水) 22:46:31.36 ID:40KEyTDS0.net
>>234
彼らのisolateとSymphony Xのparadise lostが同じ年に出たという奇跡
abyssをまたライブで聴きたいな

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 11:24:47.55 ID:5tk99PKf0.net
ピロセが当時来日したSymphony xに失礼な取材したんだろ
ほんで、例の記事を書いてそれから来日ドタキャンセルになった
だから今年もキャンセルされるんじゃないかってみんな心配してた
影響力大きすぎだな

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 11:52:44.70 ID:3vFXW3zd0.net
>>239
妄想気持ちわるい

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 13:26:18.46 ID:spom7KLz0.net
だからもうバーンネタはいいっつの

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 14:08:28.95 ID:OGV+t7Vd0.net
たかが雑誌の記事にメンバーもいちいち構ってらんねーだろ
ヨーロッパのメタル雑誌とかかなりバカっぽいレビューや記事が多いって昔聞いたけど

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 14:36:50.53 ID:bT2SSMah0.net
3rdと7thしか持ってないんだけどこの前ラウパで見てからその2枚聴き直したらハマって新譜も買ってしまった
次はどれを聴けば良いだろうか?

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 15:08:50.98 ID:j352A/tv0.net
個人的にはOdyssey

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 15:51:02.12 ID:spom7KLz0.net
>>244
いいね
おれもなぜかOdysseyから入って、Paradise Lost、TDWOTとどハマりした

曲はダントツでThe AccoladeとAccolade IIなんだよなぁ…Odysseyツアーの映像YouTubeでみるとこれメドレーでやってたんだよなぁ…

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 15:57:51.87 ID:j352A/tv0.net
ボーナスでラス版Masqueradeが入ってるのもいい
The odysseyでしんみり幕を閉じたくもあるんだがね

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 18:17:22.44 ID:vv8F7SLG0.net
3,7,9の次となるとなかなか難しいな。でもオデに一票

不評のVも大いなる進化の計画と終盤は凄くいいし
2ndも3rdの空気に近いからいい

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 18:26:23.99 ID:spom7KLz0.net
ここまでオリンポスの話題なしw

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 18:54:12.90 ID:sK+wJ52e0.net
smoke and mirrorsに尽きすぎるのかも

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 18:55:04.31 ID:Q/MzjbXo0.net
アイコもいいよ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 19:08:07.56 ID:0g3OcQow0.net
>>248-249
あのアルバムで一番の聴きどころはsonata〜In The Dragon's Den〜Through The Looking Glassの流れだと思うの!

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 19:26:40.54 ID:spom7KLz0.net
>>251
わかってらっしゃる!!

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 20:07:35.46 ID:vv8F7SLG0.net
Through The Looking Glassは凄い
ラッセルのあの時期の歌いかたもまたいいんだよな

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 20:17:44.77 ID:RHyDz2Rl0.net
4thなら個人的にはIn The Dragon's Denが好きなんだけど
Smoke And Mirrors〜Through The Looking Glassまでつながってるから
単品で聴きたい時にちょっとだけ困るんだよなあ

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/20(木) 20:18:58.76 ID:oCG73Ph20.net
最後のLady of the Snowも大好き。あのアルバムは過小評価されてる気がする

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/21(金) 01:40:30.40 ID:KSCRsY6Z0.net
ダムネイションゲームはいつになったらリマスター盤がでるんだろうか

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/21(金) 12:36:23.65 ID:DarJDoyg0.net
242だけど教えてくれてありがとう
取り敢えず6thを買ってみるよ
勿論いずれは全部揃えるつもり

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/21(金) 15:30:22.53 ID:MeOVKD+i0.net
過去スレちら見したけどオデッセイ貶しまくってた人はどこかいったんだな
8曲目のオデッセイの終盤とかアコレイド2とか結構いいのにね

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/21(金) 16:10:48.67 ID:b9/Cuzeh0.net
ジ・オッデセイのイントロだけでご飯3杯はいける

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/21(金) 16:11:20.43 ID:b9/Cuzeh0.net
オットセイかな?>俺

総レス数 855
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200