2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【25周年】Steve Vai 15【P&W】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/23(水) 18:19:46.84 ID:JHx+ctXr0.net
ノ▼_▼ハ) やぁみんな スティーヴ・ヴァイのスレへようこそ♪

‡ Official HomePage ‡
http://www.vai.com/

‡ Official Account ‡
http://twitter.com/stevevai
http://www.youtube.com/stevevai
http://www.facebook.com/stevevai
http://www.myspace.com/stevevai

‡ 関連サイト ‡
http://www.imdb.com/name/nm0005518/
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/Stevevai/
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A019842.html
http://www.hvymetal.com/3883.html

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/14(土) 00:41:52.29 ID:6+oxfg0d0.net
へけけっ

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/25(水) 18:12:47.00 ID:r5xxofcI0.net
春畑と接点とかあったっけ

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/27(金) 11:24:25.83 ID:hzrfkPV70.net
YGの企画で実現したって書いてあったぞ

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/27(金) 19:31:25.11 ID:slyTouCg0.net
>>866
春畑からの熱烈なオファー

ヤンギが取り持つ

ちょうど来日しててヤンギの取材にかこつけて対談

ってパターンだろう

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/08(水) 14:52:30 ID:eT0lPbDR0.net
Ibanez JEMからPIAに
https://i.imgur.com/8CtDdzl.jpg

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/08(水) 21:34:21.69 ID:1wEhyv1h0.net
モンキーグリップ持ちにくくない?

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/11(土) 12:06:37.73 ID:nllTNaKM0.net
>>869
価格爆上げだな。もう無理。

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/12(日) 07:29:28.33 ID:9aSD/Hv50.net
これ国内だと50万近いのかな?
でもいつもの通り本人もあまり使わないパターンっぽい
EVOとFLOが結局メイン

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/16(木) 11:29:42.45 ID:HM06xB1q0.net
Ibanez JEMの後継機PIA初お披露目
https://www.youtube.com/watch?v=Y4ogUEjbVbw

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/16(木) 11:49:09.32 ID:HM06xB1q0.net
これも
https://www.youtube.com/watch?v=0fmt70AOxCQ

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/16(木) 18:38:37.23 ID:ncrPZGfD0.net
デザイン周り以外で変わった仕様ってピックアップとフレットがステンレスなくらい?

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/16(Thu) 19:06:05 ID:HM06xB1q0.net
ヴァイ公式Ibanez PIA解説
https://www.youtube.com/watch?v=tjAo6B7KFIY
Ibanez PIA 公式サイト
https://www.ibanez.com/usa/products/detail/pia3761_00_01.html
Ibanez JEM はJEM7VP(PREMIUMシリーズ)として継続(去年まではJEM7V PRESTIGEシリーズだった)
https://www.ibanez.com/usa/products/detail/jem7vp_1p_01.html

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/16(木) 23:12:20.18 ID:QxVeMZsg0.net
去年の来日の機材わかる人いる?
動画で見るとシラックにはシナジーアンプ使ってて空間系はフラクタルもTCも
ない感じなんだけど足元になんか置いてる?

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 00:31:42.91 ID:ybKQ+YQP0.net
>>877
Facebookに去年のLIVE画像が載っててペダル類が全部写ってる画像があるよ
今までと変わってないと思うけど

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 10:53:00.58 ID:a1MwACXT0.net
本業のアルバム売れないし、ライブ集客もイマイチで、
とうとうセミナーとかシグネチャーモデルで信者から吸い上げるようになったか。
悲しいのう。

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 16:45:46 ID:dwfRKiH40.net
ファイヤーガーデンツアーは見に行ったわ
あの頃が一番好きだ

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 17:23:14 ID:ybKQ+YQP0.net
>>879
それは今の売れっ子ミュージシャンも一緒
https://gear-otaku.blogspot.com/2018/03/periphery-misha-mansoor-interview.html?m=1
>自分の場合は色々なメーカーと契約し、シグネチャー製品の売上からロイヤリティ収入を得て、そのお金で生活してる。
>たしかに売上は増えたけど、利益はゼロなんだ。
>ここ数年で音楽の利益率はとんでもなく下がってるのに、ツアーにかかるコストは変わらない。つまり儲けは減る一方ってこと。
>こないだヨーロッパで5週間ツアーをしたんだけど、利益はゼロだった。これが現実さ。ヨーロッパのツアーはとんでもなくコストがかかるんだ。

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 20:59:41 ID:QlSX4WWU0.net
そんなにシグネイチャーモデルが儲かるならGEMINI再販してくれ

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 21:20:39 ID:XeYKjnxk0.net
デイヴ時代、GOING CRAZY の
ファイヤーパターンなら欲しい

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 22:43:59.78 ID:ihohmere0.net
価格を半額にして3倍の売り上げにすればいいのにね
素人考え。

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 23:20:46 ID:aFZJQ9Dg0.net
PU変わったくらいじゃなんも新しみない
アホみたいに高くなってもいいから最初からTrue Temperament仕様とか本人が使ってたハイフレ以外もスキャロップのとか出してくれればいいのに

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/17(金) 23:28:13 ID:QlSX4WWU0.net
サスティナー装着仕様とかな
イングヴェイのなら傷の一つ一つまで完全再現とか出すのに

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/18(土) 17:25:40 ID:nMnWiN/F0.net
ヴァイはサスティナーからサスティニアックに移行した
https://www.youtube.com/watch?v=akEyFkEEE6c

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 13:15:54 ID:TC8Wgb3R0.net
>>881
芸術なんて利益が出るだけかなりマシ
今までが異常で大抵は赤字が普通だろう

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 14:10:07 ID:kPT8lA4p0.net
まあ、もう歳だから枯れるのはしょうがないかと
でもなんか急激に枯れた気がして、そこがいがいだったし納得いかない
ジェフベックに完全に負けてる気するし
ポールギルバートなんか枯れた味をいい感じに出して最近はいい感じに思うし
イングヴェイは全然変わんない変わっちゃいけない
エディーはもう無理かな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 14:33:51 ID:2/HX9f0+0.net
晩年のホールズワースは悲惨

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 14:51:25 ID:pOv/wzga0.net
ヴァイって見た目老けたけどプレイ面そんなに衰えてるか?

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 15:52:37 ID:4evfHG1u0.net
ホールスワースは2010年前後から、指は動いてるけど、魂ここにあらずって感じだったので、こりゃダメだって感じだったな

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 17:15:27 ID:z1QwJzpw0.net
Sigのページでダダリオ弦になってるけどVAI自身はアーニー?
PIAの持ち手は、この形でいいのかってのが第一印象
湾曲フレットはレコーディングで使ってるんだろうか?

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 18:58:49 ID:vAdoJtdK0.net
プレイは衰えてないけど自分で弾けない曲ばっかり作っちゃう

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 19:54:49.96 ID:pOv/wzga0.net
>>893
jemの頃から出荷されるときはダダリオ張られてる
というかibanezは基本自社弦かダダリオ

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 21:41:45.17 ID:dwYdOAz70.net
>>893
今はErnie Ball Cobalt Slinky 009-042だと思う
VAIバンドの1994年の来日公演の時はDean MarkleyのBlue Steel 009-042
でも「SUPER GUITAR HEROES (ヤングギター1993年12月号増刊)」にはダダリオXL 0095-0044って書いてある

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/19(日) 22:50:55.97 ID:dwYdOAz70.net
DLRバンドの頃もダダリオの広告にヴァイが載ってる
https://i.pinimg.com/originals/49/21/c3/4921c3c268242d011fb888a9084e0328.jpg

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/20(月) 00:27:55.92 ID:2MEMzu6g0.net
初期作品はRECがダダリオの可能性もあるのか〜…
アーニーのツルツルのワウンド弦とブライト過ぎない澄んだ音がVAIのインプロヴィゼーションでは重要と思ってたから意外
PUがEvolutionからGravity Stormになってモダンに落ち着いた印象だからダダリオに戻っててもおかしくないのかな

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/20(月) 15:10:42 ID:vqyzc4dj0.net
1994年から1997年ごろまではディーンマークレー弦とエンドースしてたんだな
G3のブックレットにクレジットされてるしディーンマークレーの広告ポスターにも出てる
https://images.equipboard.com/uploads/source/image/54882/joe-satriani-g3-live-in-concert-1997-booklet-03.jpg
https://www.picclickimg.com/d/w1600/pict/233364146950_/Steve-Vai-Dean-Markley-Blue-Steel-Strings-1997.jpg

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/20(月) 18:44:29.13 ID:ZQmeU0ix0.net
フレットがステンレスになったって、JEMはステンレスじゃないの?

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/20(月) 18:47:56.72 ID:H7UlbxTw0.net
ただでさえネックはしょっちゅう交換してる本人のは知らんけど市販のJEMは普通のニッケルシルバー

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/21(火) 00:28:03 ID:Ftcgc/Hs0.net
>>898
Passion And Warfare のアルバムクレジットだとダダリオとギブソンの弦使ってるって書いてるね
多分ギブソンはアコギ用かな
FlexableもダダリオとKaman Stringsがクレジットされてる
これもKamanはアコギ用だと思う
https://img.cdandlp.com/2015/07/imgL/117305475-3.jpg
https://assets.catawiki.nl/assets/2015/9/30/2/f/a/2fa93a96-6758-11e5-9607-8a6899d8cc9c.jpg

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/21(火) 00:59:32.45 ID:z8LF6etd0.net
ボリュームプルしたら何がどうなるのか聞き取れない

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/21(火) 02:46:05 ID:Ftcgc/Hs0.net
>>903
ボリュームプルでハイパスフィルターがON
EVOもFLOも今はそう改造されている

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/31(金) 12:11:08 ID:giUO9nla0.net
アルカトラズにゲスト参加だって

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/31(金) 23:03:52.31 ID:48mLkD+40.net
スティーヴ・ヴァイは薩摩出身

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/01(土) 00:31:58 ID:viqMkNHR0.net
そんなわけあるかトラズ

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/01(土) 11:55:50 ID:lDumMwBl0.net
エディーが65歳だからみんなお年寄りに見えてくる不思議

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/04(火) 20:13:12.81 ID:MViEq+ns0.net
今のアメリカの若者はスティーブ知らないとか???

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/05(水) 08:54:28 ID:tMHyPrUR0.net
知らんだろ。
リアルお爺ちゃんだぞ

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/07(金) 12:14:48 ID:a1Es99gs0.net
ビリー・シーン「ヴァン・ヘイレンに加入しないか、3度誘われた」
https://www.barks.jp/news/?id=1000178327

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/07(金) 17:49:38 ID:z/C/oGfS0.net
マイケルアンソニーのがええわ

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/07(金) 20:17:56 ID:tWFZQhn60.net
ビリーシーンの前にはジェフバーリンが誘われてる

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/08(土) 02:48:16 ID:suNVMJaE0.net
エリックマーティンも誘われたんじゃなかったっけ

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/08(土) 10:41:30 ID:Y7ptALZP0.net
何スレだよ

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/08(土) 11:19:41 ID:l7FyvCXB0.net
もう新しいアルバムが出ないから自分的にはもうこの人は終わったよ
テクニカルなプレイはもうなくてもいいから音楽的に深みのある曲だけでもいいから新しい音楽を届けてほしいのに
セッション活動で長ったらしくピロピロやってるのはもう見たくない

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/08(土) 12:02:36 ID:uVRbKw1Q0.net
>>915
サトリアーニの新譜町

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/08(土) 12:31:25 ID:uVRbKw1Q0.net
ジョー・サトリアーニ、新アルバム『Shapeshifting』を日本先行発売へ&1stシングル公開
https://tvfan.kyodo.co.jp/music/news-music/1214109
当時の音に忠実にするため、ヴィンテージのフェイザー「MXR EVH」まで用いたとのこと。
「俺は昔からエディ・ヴァン・ヘイレンの大ファンでね」「俺の中では、彼はあの時代を結晶化した張本人なんだ。
70年代終わりから80年代にかけて、彼はロック・ギターの救世主みたいなものだった。
そんな感じのことを自分もやってみたかったんだ」とサトリアーニは語る。

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/08(土) 15:07:55 ID:Y7ptALZP0.net
兄スレ建てろよ・・・

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/09(日) 23:43:38 ID:nDohSxbS0.net
vaiて日本のコマーシャルとかで使われた事ある??

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/10(月) 00:05:25 ID:EOTujzOz0.net
>>918
ヴァンヘイレンといえば、このジャムの
この辺からの展開が面白いw

ttps://youtu.be/6tBOjopWk1w?t=409

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/10(月) 00:33:43 ID:QJcP75/f0.net
>>920
デイヴリーロスのとき東芝のCMでスカイスクレイパーからの曲が使われた事はあったよね
パラダイスとスタンドアップだったか?
確かサザエさんのときに見れた気がする

リバティとか一般受けしそうだから何かに使えばいいのにな
ビルディングザチャーチもなんかのドラマに使われてたんだっけ?

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/10(月) 10:56:00 ID:W/7fgmWi0.net
ultra zoneの足音みたいな音はSEでよく使われてたな
編集してるやつが好きだったんだろう

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/10(月) 19:21:33.04 ID:hgKO1p9j0.net
>>920
I would love to はスポーツコーナーのテーマソングで使われてたよ。

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/11(火) 16:07:53 ID:s7Skd5ug0.net
ベジタリアンは老化は早まるからな
老けるのは当たり前の話
ギターのほうもああいうエキセントリック路線は年とると息詰まるのかもね

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/11(火) 18:16:24 ID:bIFKaD3r0.net
ちょっと逸れるけど
最近ギターマガジンがマニアック路線で頑張ってるらしいね
もう買わなくなって久しいけど
雑誌がオワコンの時代に頑張ってるみたい
VAIを知ったのがギターマガジンだったからさ、俺は。

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/11(火) 19:25:54 ID:cMePYlT60.net
>>925 >>856

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/11(火) 20:44:46 ID:EPElSsR00.net
プレーヤーは赤字すぎて値上げして価格が倍になったらしい
つまり最後の悪あがきだから年内で廃刊って事なんだろうなと
寂しいねえ

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/11(火) 21:28:23 ID:6W3DJPIG0.net
ギターマガジンは面白そうな特集とかやっても記事に間違いが多すぎる

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/13(Thu) 08:21:12 ID:SATiwvcg0.net
vaiを知ったのは
唇にパンクとかいう漫画だわ

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/13(Thu) 19:18:14 ID:O5llObr60.net
>>922
リバティはリングスのOPかEDに使われてた覚えがある

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/14(金) 20:09:58.40 ID:e6hUU5ON0.net
ギタマガもやばそうだな

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/07(土) 10:48:12 ID:2lZAwksT0.net
珍プレー好プレーではヴァイやサトリ兄貴かかってたよな

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/21(土) 14:20:05.61 ID:7y77Khn00.net
枯れ方に失敗したという感じだな
この年でdark matterみたいに奇音出してはしゃいでたら見放されるわ

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/21(土) 18:28:43.03 ID:iMX4B0Kb0.net
劣化ってたまに聞くけど言うほど劣化してるか?

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/21(土) 22:42:10.93 ID:tNPdKaPo0.net
してるだろ、しまくりだろ

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/21(土) 23:09:05 ID:iMX4B0Kb0.net
頭髪以外あまり劣化感じないんだけど
ライブでのミスとか?

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 00:12:45 ID:R8qawljx0.net
>>937
いや、感じてないんならそれはそれで良い事だからもう何も言う必要はない

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 01:25:09.71 ID:CejdThbh0.net
誰も具体例挙げないということは実質劣化していない可能性が

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 04:22:06.66 ID:gThnrzVw0.net
こういうの見てるとやっぱり劣化してるんだと思う
https://m.youtube.com/watch?v=kUVX0_et_Gw

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 06:13:09.57 ID:R8qawljx0.net
まあ人それぞれだけど、最近のアルバムに良い曲がない、新しいアルバムが出ないって、アーティストとして最大の劣化だと思う。

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 07:53:24 ID:fN1gV0iB0.net
もう過去の人だよ
若くて上手くて個性のあるギタリストはたくさんいるからね

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/22(日) 08:21:43 ID:JKuaitSU0.net
時々コード進行から外れまくったソロ弾くのは不協音を聴かせたいのか単に失敗してるのか分からなくて困る

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/26(Thu) 01:42:47 ID:cpn16G2T0.net
PIA見た目は最高だが高すぎる
試作品にしては

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/26(Thu) 08:00:32 ID:WjeiWK6Q0.net
花びらグリップが持ちにくそう

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/28(土) 23:25:18.99 ID:3AgtmduA0.net
当時、どんなコネクションでゲスト参加となったのだろう・・・
弾きまくってるけど

REBECCA SUPER GIRL
https://www.nicovideo.jp/watch/nm12409978

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/28(土) 23:31:11 ID:3AgtmduA0.net
こっちの方が音質いいね

https://www.nicovideo.jp/watch/nm4463356

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/28(土) 23:40:15 ID:vb9KfgM90.net
>>947
おー懐かしい!
特にラスト1分は如何にもヴァイ炸裂ギターソロだったよなあ

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/29(日) 15:33:35 ID:l1e9K9Zi0.net
毎回1レスにまとめず2レスでURL貼る人いるよな

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/01(水) 05:21:05 ID:FKNjY8a50.net
>>942
これとか、若手の方が弾けてないぞ
VaiのPIAモデルの記念コンサートだけど、ポールギルバートだけはプロレベル
https://m.youtube.com/watch?v=AM9UyUYaoK8

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/01(水) 21:28:26.57 ID:O3CLcDaR0.net
プロに向かってプロレベルってあんた

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/03(金) 01:23:49 ID:mMiyWm7h0.net
>>950
流石にこれの子供達と比べるのは失礼

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/03(金) 02:04:22 ID:5aMVRsn10.net
PIAモデルのデザイン正直微妙と思ってたけど
ライブで弾いてるの見るとかっこいいな
モンキーグリップよりかっこいいわ

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 12:01:16 ID:LL4SX9XT0.net
ヴァイ新曲入りアルカトラズのアルバムが7月31日発売予定

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 19:42:57 ID:VfZIYSiH0.net
>>954
マジ?ソースある?

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 19:51:04 ID:+y+Togmj0.net
https://wardrecords.com/page/special/alcatrazz_innocent/

2020年7月31日 世界同時発売

34年の時空を超えて、グラハム・ボネット率いるアルカトラスの4thアルバムがついに完成!
盟友ジミー・ウォルドー(キーボード)に加え、オリジナル・メンバーのゲイリー・シェア(ベース)も復帰。
クリス・インペリテリをはじめグラハムが関わってきた盟友ギタリスト達が総集結。
さらにスティーヴ・ヴァイによる楽曲も収録。
日本盤は、グラハム・ボネットとジミー・ウォルドーのインタビュー映像に加え、若井 望が作曲&ギターで参加した『フィン・マックール』のミュージック・ビデオとメイキング映像を収録した豪華DVD付 特別仕様。
ワードレコーズ・ダイレクトでは、グラハムとジミーの直筆サインカード&ロゴTシャツ付限定セットも販売。

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 19:51:34 ID:+y+Togmj0.net
収録予定曲

ボーン・イノセント
(feat. クリス・インペリテリ / ドン・ヴァン・スタヴァン)
ポーラー・ベアー
(feat. ドン・ヴァン・スタヴァン)
フィン・マックール
(feat. 若井 望 / ドン・ヴァン・スタヴァン)
ウィ・スティル・リメンバー
(feat. ドニー・ケンドール・ジョーンズ)
ロンドン1666
(feat. ドン・ヴァン・スタヴァン)
ダークネス・アウェイツ *
ダーティー・ライク・ザ・シティ
(feat. ドン・ヴァン・スタヴァン) [スティーヴ・ヴァイ作曲]
アイ・アム・ザ・キング
(feat. ボブ・キューリック)
リアリティ *
サムシング・ザット・アイム・ミッシング
(feat. ダリオ・モロ)
ペーパー・フラッグス
(feat. ドン・ヴァン・スタヴァン)
ザ・ウーンド・イズ・オープン
ボディ・ビューティフル
ワース・レーン
(feat. ダリオ・モロ)
フォー・トニー
(feat. スティーヴ・マン)
* 日本盤限定ボーナストラック

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 19:52:03 ID:+y+Togmj0.net
メンバー
グラハム・ボネット(ヴォーカル)
ジミー・ウォルドー(キーボード)
ゲイリー・シェア(ベース)
ジョー・スタンプ(ギター)
マーク・ベンケチェア(ドラムス)


ゲスト・ミュージシャン
クリス・インペリテリ(ギター)
若井 望(ギター)
ドン・ヴァン・スタヴァン(ベース)
ボブ・キューリック(ギター)
スティーヴ・マン(ブラス)
ダリオ・モロ(ギター)

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 20:01:59 ID:VfZIYSiH0.net
ありがとう!
でもこれ作曲のみで演奏はしてないの?
だったら残念だな

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 20:05:53 ID:+y+Togmj0.net
>>959
yes

ダーティー・ライク・ザ・シティ
(feat. ドン・ヴァン・スタヴァン) [スティーヴ・ヴァイ作曲]

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/25(土) 15:06:31 ID:1yzsRvtz0.net
インタビューで語っていたけど
グラハム・ボネットの知名度が高くないからアルカトラズの名前を復活しただけ

いろいろなゲストがいるのがその証拠

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/25(土) 19:09:25 ID:rcX5FPPS0.net
>>961
グラハムって今でも歌唱力落ちてないの?
またスーツでステージ上がるのかな?
VAIのいた頃の日本のライブビデオすっごい繰り返し見たな〜
あのライブと同じセトリとメンバーで復活ライブ見たいな〜

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/25(土) 20:25:24 ID:3XJm2gio0.net
>>962
Jet to Jet!!!!!

Graham Bonnet March 22 2019 Manifesto Hoorn Holland
https://www.youtube.com/watch?v=BItgznd8cpI#t=9m5

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/25(土) 23:26:24 ID:h8M7a3R10.net
キー下げてる?

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/26(日) 00:13:09 ID:9SEFpar80.net
>>963
ありがとう
今ググって知ったんだけどグラハムって今72歳なの?
いやー、あっぱれだよ、この歳でこんだけできりゃ文句ない。
今回のアルカトラスは作曲のみで演奏ないのは残念だな
レベッカとかですら演奏してるのにアルカトラスで演奏しないってのも、なんだかなー、みたいな

しかし、まあ、あれだね、歳はとりたくないねーw

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200