2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BABYMETALはラウドネスを超えたpart2

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 03:24:03.17 ID:Jv9KwIxV0.net
次々と記録を塗り替え、今やジャパニーズメタルの大スター
BABYMETAL!!

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 20:57:36.63 ID:L6QdHw9x0.net
>>216
相手にしないほうがいい。価値観が音楽や音ではないのだから。

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:01:44.28 ID:L6QdHw9x0.net
イジメ・ダメ・ゼッタイを聴いてる割に言葉使いがイジメ陰湿そのもの。

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:09:29.67 ID:AmBPAjJw0.net
このスレの主旨、ベビメタはラウドネスを越えたのか?
という問いには何とも答えられないw
ラウドネスのチャートアクションは別にして、やはり日本のメタル=ラウドネス
という認識は今もってアメリカにあるのは事実だから。
ラウドネスとベビメタは同じメタルを奏でていながら勝負している土俵が違う。
影響力ならラウドネス、人気・知名度ならべビメタ
これしかいいようがない。

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:11:11.07 ID:wCv1762j0.net
メタルバンドとしてのラウドネスの実績を超えるなんて不可能だもん
比較対象になるのはXジャパンくらいだろう

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:13:16.51 ID:wCv1762j0.net
人気でもラウドネスの勝ち

負けたのはチャートの「順位」だけ

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:13:17.55 ID:5dP1kOKW0.net
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★9©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461670189/

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:14:08.73 ID:AmBPAjJw0.net
いや、XJAPANはオールナッシングだ
海外でのチャート実績、一般的知名度、後世のミュージシャンに与えた影響力
海外メディアでの評価、すべてラウドネスやベビメタに大きく劣る。
Xはラルクがライバルだろう海外という土俵では。

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:17:26.60 ID:wCv1762j0.net
海外ではね。国内での影響力とかは凄まじいものがあるからさ。

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:18:45.83 ID:24AoSoxf0.net
X JAPANはJADEの配信はスペインで一位
Born to be freeの配信はフランスで一位なんだが。
ラルクはもう海外での活動終了してるし。

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:18:47.33 ID:wCv1762j0.net
まあメタルじゃないけどねw
V系とかへの影響だろうし

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:20:56.51 ID:24AoSoxf0.net
TAIJIはLOUDNESSの山下の推薦でLOUDNESSの正式メンバーだろ。
ラルクってメタルと関係あるのか?

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:33:31.92 ID:qFzvLiTn0.net
X JAPANは素直に凄いと思うけどw
あんだけ新作リリースするする詐欺で引っ張ってて
出さなくてもでかい箱でワンマン出来るのはただモノではないw

そもそもV系は音楽ジャンルじゃないだろ。V系バンドて半分くらいは
メタルバンドじゃねえのかよ?

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:41:31.92 ID:wDQvujrl0.net
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★10©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461673653/

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:54:56.36 ID:g9V6CCtv0.net
87年がグラムメタルのピークと衰退だったと記憶してるんだが、その後ブルースブームが来て
黒人メンバーによるLiving Colourとかファンクを取り入れた変化球的なバンドも出てきて
ジューダスはPMRCとかで揚げ足を取られたり、スラッシュメタルはどう発展するんだ?とか
ヘヴィーメタルはどうなるんだろうって雰囲気が80年代末期にあったと思う
レッチリの『Mother's Milk』が某メタル雑誌のレビューに載ってたのも
そんな混沌とした時代に新しいヘヴィーメタルとしてフォローするつもりだったのかな

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 21:59:04.05 ID:wCv1762j0.net
ニルヴァーナも最初はインタビュー載せてた

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:10:37.67 ID:24AoSoxf0.net
エックスがラルクみたいに本当にクソなら、高崎晃もTAIJIを引き抜かないだろ。
それなりの腕を持ってるからLOUDNESSのメンバーになれたんだし。

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:40:00.82 ID:L6QdHw9x0.net
当時のXのギタリスト二人よりギターが上手かったのがタイジ。タイジよりベースが上手いのが高崎。二井原より歌が上手いのは茶々丸。

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:41:13.86 ID:M4FF1Jiy0.net
P・バラカンのスレ見てたけど、ベビメタファンは世界が認めた
ボーカルが凄い、バックバンドのテクニックが凄いってアピールしても
一般にはただのロリコン野郎って見られちゃうんだよね
それが嫌で全てに対して攻撃的になっちゃうんじゃないかな?
ちょっとかわいそうだけどメインの娘が女子中高生だからしょうがないか
でも海外での評価、ランキングとか動員数とかは凄いと思う。
ラウドネスと比べるのはいろいろ難しいね

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:47:57.47 ID:g9V6CCtv0.net
でBABYMETALがこれだけ認知されてヘヴィーメタルはどうなるんだろうって雰囲気が再び湧き起こってる
80年代末期の混沌とした頃のように

90年代に入ってメタリカがブラック・アルバム、パンテラが俗悪、ガンズは二枚組の問題作を発表して
ニルヴァーナはネバーマインドでメタルを潰しにかかった。またあんな面白い時代が来るかもしれない

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:48:44.16 ID:a3FImLbP0.net
ベビメタあまり詳しくないんだが両サイドの子、あと2年くらいしたら
ツインテールどうなるんだろうね・・・
ツインテールやめるとしたらアニソンでよく聞くLisaみたいな
髪型になるのかな。どんな髪型なるか想像つかないなw
それとも人気のあるうちにすぐ解散とかw

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:56:54.06 ID:Tum/+rXM0.net
解散はアミューズの株主と米独のレーベルが許してくれないw

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 22:58:27.19 ID:F2/3vLKv0.net
>>234
>ボーカルが凄い、バックバンドのテクニックが凄いってアピールしても
音楽通ほどこの部分はあんまり語らないよね。
テクがある事は理解してるから、みんな別の視点を語りたがるけど
ドルヲタは表面しか語れないのか語ろうとしないのか

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:03:52.63 ID:L6QdHw9x0.net
キャラが売りのグループだからメンバーチェンジして2代目babymetalとかそういう形で存続していくのかな?歌が上手い子はソロでやってく感じで。その前にブームが何年もつんだろう?

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:09:17.28 ID:Tum/+rXM0.net
単なるブームじゃないよ

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:12:08.94 ID:Gr92avMk0.net
昔と今じゃCD全体の売り上げがぜんぜん少ないから単純に枚数でどーこー言ってもしゃあないと思う

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:12:51.41 ID:L6QdHw9x0.net
>>238このスレをきっかけにbabymetalの何曲か聴くようになったけどキャッチーで良いと思うけど、何年か後に名曲として語り継がれるかは疑問。バンドの技術やボーカルの魅力についての話題にならないってのは同感。

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:19:09.59 ID:Tum/+rXM0.net
ギミチョコは2年前の曲ですよ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:23:36.95 ID:3eTWzTWp0.net
>>240
30年後に同じメンバーでイジメダメゼッタイとかギミチョコは無理があると思うんだが。
あと、何年くらい彼女達のファンでいる自信あるの?

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/26(火) 23:25:10.34 ID:Tum/+rXM0.net
そんな事聞いてどおすんの?

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:10:43.53 ID:5gnzY9Yl0.net
>>243
アイドルオタクには2年前は大昔の話なんだろうけど
メタラーにとって2年前は最近の事なんだよ

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:11:19.41 ID:kIiHBjix0.net
単純な枚数の比較は難しいが、サンダーの23週連続チャートインというのはもっと評価されるべき
マスゴミは何も言わないが、1週間優れた順位になるよりも素晴らしい

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:13:35.19 ID:S0tPeBnq0.net
BABYMETALはまだ国内でも海外でもブーム
にはなってない。

LOUDNESSも世界的なブームにはなったことは
ない。流行の中で売れる実力はあったがブーム
を作ったのはモトリークルーやラット、NWOBHM
のバンド達だから。

84年くらいから日本でメタルバンドのメジャー
デビューが増える流れに影響してたのは間違い
ない。

そうゆう意味ではBABYMETALはラウドな曲を
歌うアイドルを飛躍的に増やした存在かも
知れない。パイオニアではないけど。

アイドルでガチなメタルを初めてやったのは
しょこたんだと思ってる。2010年。

https://youtu.be/jjq-TJhFrKM

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:20:39.79 ID:CByAhTkz0.net
メジャーデビュー3年目のバンドやけんね。
無理言わんといてつかあさい。

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:25:53.20 ID:5gnzY9Yl0.net
絶望先生のNARASAKIの楽曲もBMのルーツにはなってると思う
https://www.youtube.com/watch?v=QRLopQwlpYw

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:26:49.17 ID:TvwnIvMb0.net
>>217
オマエガナー
曲名が価値観でないのなら最初から曲名つけんなよアホ

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:28:41.32 ID:BrmkhIwx0.net
>>242
ギミチョコはこういうの人気あったなって感じで残ると思うけどねw
音楽ってよりはメタルとアイドル性を併せ待たせたショーを表現するグループ
って感じですね。でもそれもありではないでしょうかね。
洋楽のロックとかのライブでもライブの時は音楽の技術よりも雰囲気を飲ませるショーとしての要素
を強く出してくるし。結局はショーマンですから。サーカスみたいなもんです、芸能とはサーカスみたいに
見せて聞かせて興業を行う人達ですから。

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:28:51.77 ID:S0tPeBnq0.net
アイドルのバックバンドとして神バンドが
特別凄いかというとそうでもない気がする。

アイドルソングの中では特別難しい部類の曲を
やってるとは思うけど。

これしょこたんのバックバンドの人の曲だけど
。アイドルのバックバンドの場合は難解な曲を
弾く機会が少ないだけでわりとみんな上手いん
じゃないの?

https://youtu.be/zGh0g14ZJ8I

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:37:34.87 ID:CByAhTkz0.net
まあ凄腕のセッションミュージシャンの集団ということは確かでしょうね。
それとLIVEの音源とスタジオ録音を比べるのもどうかと。

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:42:25.95 ID:S0tPeBnq0.net
>>254
ライブも248に上げてある。
イントロ弾いてる下手ギターの人がDemetori
のギターとベースやってる。

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:52:17.59 ID:4AxyaV7v0.net
>>252『待つわ』とか『もしも明日が』みたいな感じかな?真ん中の子は将来性あると思う。麻里ちゃんや黒猫にはまだまだ及ばないものの、本格的なボーカリストになれる器って感じ。

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 00:57:20.35 ID:S0tPeBnq0.net
欧米のアーティストが日本でライブすると
レコードと少し違うと気付くくらい演奏を
聴いてるから。
飲みながら楽しんでる他国より緊張するって
言ってる人がいた気がする。

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:03:15.51 ID:CByAhTkz0.net
*255
成る程、会場に揺れる光る棒と軟弱なボーカルがとっても素敵ですね。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:08:27.29 ID:S0tPeBnq0.net
>>258
別にそこはどうでも良くて(笑)
メジャーでツアーするようなアーティストの
バックバンドなんて上手くて当たり前じゃない
のって例だよ。ポップスだってアニソンだって
下手なバックバンドなんていないでしょ。

神バンドが特別みたいな風潮がどうもね。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:12:16.34 ID:i+6FGGGp0.net
>>253
じゃあ、神バンドのソロと比べてみよう

http://dai.ly/x40aq43

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:12:38.05 ID:CByAhTkz0.net
特別みたいな風潮を醸しだしてるのは別に当事者じゃないんですけど。

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:16:10.02 ID:27o/ECxC0.net
すごウデ前提でシモテのギターの人以外けっこうなパフォーマーやれてるのはえらいと思う。
すごいとはあえていわない。

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:16:40.42 ID:4AxyaV7v0.net
確認だけどESP製のギターをアメリカで使ってたギタリストって高崎の前にいましたっけ?ジョージリンチのほうが先かな?

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:21:14.11 ID:EJPjOeF+0.net
>>262
↑↑↑
こういう、ろくにギターも弾けないただのヲタが、上から目線で「えらい」とか言ってるのが笑えるw

厨二病だなw

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:25:03.22 ID:S0tPeBnq0.net
>>261
それはもちろん承知だよ。
それをネタに他バンドを見下してくる奴が
時々いるからさ。

ファンとして崇めるのは別にいいけどさ。

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:25:12.27 ID:i+6FGGGp0.net
ホンモノ風のニセモノもいれば、
ニセモノ風のホンモノもいる。

この業界にはホンモノを気取るニセモノが氾濫してるが、BABYMETALははたしてどちらか?

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:29:25.44 ID:EJPjOeF+0.net
>>265
>それをネタに他バンドを見下してくる奴が
>時々いるからさ。

そんなもん、どのバンドのヲタにでもいるだろ。
お前こそ、何でベビメタのバンドにだけ噛み付いてるんだよ?

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:34:33.71 ID:CByAhTkz0.net
*265
それはどうだろうね。
個人的には凄腕だけどまあ面白みには欠けると思ってるし、3人程旧メンバーと入れ替えてくれないかな、と思ってるぐらいですけどね。
煽ってるのって、新参者かなりすましじゃない?

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:40:20.20 ID:COMDpJgs0.net
ここでベビメタ以外のって話も変だろ。
それに神バンドに噛みついてるんじゃなくて
特別視して他をバカにするファンに噛みつい
てるんだよ。

そもそもアイドルファンで他のアイドルの
バックバンドを見下すような奴に出会った
ことないよ。

メタルバンドのファンだって曲がダサイ
カッコ良いはあっても他人が好きなバンド
に対して技術的に下手くそみたいな話を
したこともされたこともねーよ。

自虐で自分が好きなバンドをネタにする時は
たまにあるけど。

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:50:33.33 ID:COMDpJgs0.net
>>268
その可能性はあるかも知れない。
ただ成り済ましを見破るのは困難だよ。

既にどのバンドのファンにも技術的な比較で
見下してくる奴はいるだろって言ってる人
もいる。

もう20年近くメタルを聴いてきたけど、興味
ないバンドの技量を叩く奴なんて出会ったこと
なかったけどベビメタが出てきて急にこうゆう
の増えた印象。

もちろん誰が上手いとか凄いみたいな話は
昔からあったが興味あるバンドの範疇での
話だよ。よく知らない昔のバンドを叩く人に
なんて本当に遭遇したことなかった。

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:57:07.18 ID:TvwnIvMb0.net
ラウドネスは曲も歌詞ももちろんルックスも悪い
そんなダサイものを支持してるセンスの悪い人たちが
ベビメタを批判するとか滑稽すぎて笑える

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 01:57:50.22 ID:CByAhTkz0.net
そう言えば神バンドを無条件で賛美する人が最近増えたような気がする。

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 02:00:44.21 ID:S0tPeBnq0.net
>>271
ベビメタの批判てどこを指してるんだ?

横暴なファンがいるって話と
バックバンドはどこも上手いだろって話が
ベビメタ批判に感じるなら病気だぞ。

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 02:10:20.86 ID:S0tPeBnq0.net
病気は言い過ぎたわ。
でも短絡的だとは思うわ。

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 06:45:47.69 ID:++dAEv2c0.net
ラウドネス=偽物
BABY METAL=本物

ラウドネスこそ本物とか言う奴は親が死んでフランス人の坊さんがお経読んでも文句言わねえんだな?
パキスタン人が「与作」唄っても琴線に触れるんだな?

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 06:49:51.32 ID:zAtcFgXZ0.net
じゃあドイツ人のくせに英語で歌ってるスコーピオンズとかにも文句言えよ
北欧の英語でやってるバンドにもな

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 08:14:23.17 ID:EQ7lT01y0.net
BABYMETAL - METAL RESISTANCE

英国での成績
※CD,配信、ストリーミング込み

1週目 15位 5600ユニット
2週目 69位 1300ユニット
3週目 圏外 枚数不明

累計 6900ユニット

アメリカ

1週目 39位 12.250
2週目 159位 4050
3週目 200位圏外 枚数不明

累計  

日本
1週目 2位 132,881 
2週目 5位 20,317
3週目 6位 11,898

累計  165.096

日本での売上 16万枚
海外での売上 2万枚

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 08:34:05.05 ID:FP+PRA7E0.net
>>276構わんほうがいいよ。だいたいにして例えがおかしいと思わん?

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 09:19:15.17 ID:FP+PRA7E0.net
>>274ろくに聴かずにダサいと決め付けてるだけだから。○○って曲のどこの部分のフレーズがダサいといった具体的なところが全くない。相手にすると疲れるよ。

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 09:22:06.89 ID:6keWSoem0.net
>>277
ラウドネスのサンウィルの売上はどんな感じ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 09:50:20.94 ID:jPbipMoe0.net
>>280
アホなの?頭悪いの?
LOUDNESSは24週連続チャートイン。
べビメタは3週目圏外。
LOUDNESSが圧勝。
それだけのこと。

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 09:54:22.62 ID:jPbipMoe0.net
これでピーターの言う通り「まがいもの」だとはっきり証明されたわけだが
「全米一位!あるぞ!」とかほざいてた基地外べビオタは息してるのか?
あんまり騒ぐなと忠告しただろうが、だから言わんこっちゃないw

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 11:21:50.37 ID:S0tPeBnq0.net
そもそもBABYMETALが有名になったギミチョコ
て英語じゃん(give me chocolate)。日本語は
個性として効果的だけど英語はダメだってわけ
じゃないだろ。

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 11:34:16.13 ID:G60xj28u0.net
演奏力ならどうだろう?
神バンドとラウドネス ボーカルは抜きで
 
SSSカシオペア 
SS Tスクエア PRISM
S  聖飢魔U ラウドネス(一期)

仮にこうすると神バンドはSかSSクラスの力は持ってると思う

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 12:12:58.37 ID:S0tPeBnq0.net
CDと神バンドの演奏(アレンジ)の違いって
わかる?わからないなら演奏技術さえあれば
誰でも良いポジションてことだよ。

作曲編曲に携わってる訳でもないし。

見た目がカッコイイとかなら話は別だけど。

CDとライブでは違いはもちろんあるだろうけど
それは音圧や雰囲気あるしステージングもある
から、どのバンドでもある話。

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 12:41:31.47 ID:6keWSoem0.net
>>281

サンウィルの売上ってデータに残らないほど無残な状態なの




ククク

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 12:43:51.30 ID:6keWSoem0.net
誰かつべの再生回数で詳しい比較よろ

つべは条件一緒つーか
ラウドネスの方が有利ではある

その結果は!!!

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:00:10.06 ID:WMLrbcLu0.net
個々の技術は昔のミュージシャンを超えるのが当たり前
Syuがラウドネスの曲を弾くのは容易に想像できるが
高崎がSyuの曲を弾きこなす姿は想像できない
当然、大村は現在トップレベルである。

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:03:07.33 ID:GYpxDUM80.net
ベビメタは全米総合チャート39位に入ったけど、負け犬どもはどんな気分?w
2週目は159位で圏外になったが、次作は10位に入って坂本九も抜くぞ、震えて待て

 歴代ビルボード全米アルバム総合チャートHOT100入りした全ての日本人歌手 (演奏家は除外)

14位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」(1963)
39位 BABYMETAL「METAL RESISTANCE」(2016)
49位 オノ・ヨーコ「Season Of Glass」(1981)
64位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」(1986)
69位 UTADA(宇多田)「This Is The One」(2009)
74位 LOUDNESS 「Thunder In The East」(1985)
81位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」(1980)
98位 オノ・ヨーコ 「It's Alright (I See Rainbows)」(1982)

最近の30年間で全米ビルボードのアルバム総合チャート100位に入った日本人は
69位の宇多田だけと言っても7年前で、配信が主流の今の時代より昔の歌手で
宇多田(UTADA)は全米で大コケというのがネットで主流

シンガーソングライターで全米総合チャート200に3入るのは稀だろうが日本歌手は
マニアしか知られてないし、ベビメタと違ってありがちな王道系ポップス
ベビメタは世界のメタラーから大人気で、HOT200に3週入った宇多田を抜いて10週は入る逸材

LOUDNESSは、世界的メタルブームで各国の超マイナーバンドが全米チャートを
賑わせた80年代にメタルバンドで入っただけ、全米チャート総合で最高位が週間64位
たまたまブームに乗れても以降30年間、週間200位圏外のオワコン
ラウドネス信者の後期高齢者の爺さんは必死にベビメタと張り合おうとしてるのが悲しいね

オノヨーコ(日系米国人)はジョンレノンが暗殺された直後に出した作品2枚で入っただけで
本人の実力ではなく、ただのジョンの弔い販売だから意味ない
そしてオノヨーコは日本国籍を放棄して米国国籍を取得して日本人ですらない

アイドルの中でトップじゃなくて現存する全日本人の歌手の中でベビメタが頂点

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:03:24.59 ID:GYpxDUM80.net
50年以上も日本人があがめる坂本九ちゃんはパフォーマンス力も魅力もなし
自分では曲作れず海外活動もしていなくて今の集計と違って不透明なチャート
1曲だけ有名になったけど、日本でもポイ捨てにされた一発屋アイドル
もはやベビメタの敵ではない

坂本九 NHK紅白歌合戦出場歴

1961年 上を向いて歩こう(19歳)
1962年 一人ぼっちの二人
1963年 見上げてごらん夜の星を
1964年 サヨナラ東京
1965年 ともだち
1966年 レット・キス(ジェンカ)
1967年 エンピツが一本
1968年 世界の国からこんにちは
1969年 見上げてごらん夜の星を
1970年 マイ・マイ・マイ
1971年 この世のある限り(29歳)
1972年 紅白落選
1973年 紅白落選
1974年 紅白落選
1975年 紅白落選
1976年 紅白落選
1977年 紅白落選
1978年 紅白落選
1979年 紅白落選
1980年 紅白落選
1981年 紅白落選
1982年 紅白落選
1983年 紅白落選
1984年 紅白落選
1985年 日本航空123便墜落事故で死去(43歳)

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:03:44.50 ID:ko9wriGR0.net
>>246『ギミチョコは2年前の〜』のレスの意味が今分かったよ。?状態だったもんで。2年前だともう古いって感覚か。なんか違う感覚だな。名曲の位置付けとしてバーンやクレイジートレインをイメージしてたもので納得。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:03:45.15 ID:GYpxDUM80.net
今まで日本のマスコミに踊らされて人気だと思い込んだ日本人が恥ずかしい

ここから列挙する圏外の歌手は国際的な恥晒しwww


由紀さおりやPUFFYは海外で大人気とマスコミが報道しまくったが総合チャート圏外で
PUFFYは数百もあるケーブル1局のキャラに使われただけで曲も全く売れてない
由紀さおりも共演外人が大物でマイナーチャート部門に入っただけで人気など大嘘
松田聖子も超人気の大物とのデュエット以外は大爆死の圏外

X Japanもラルクも海外で大人気をアピってるが、総合チャート200位の遥か圏外
氷室京介も久保田利伸も日本で1位連発で米国行ったけど今も圏外のまま売れず
ドリカムも本格海外進出して憧れのモリスに参加してもらっても爆死

小室は海外でレコーディングして海外別荘に住んで洋楽の真似しても
カタカナ英語のダサい邦楽曲しか作れず海外挑戦はアジアで終わるw

きゃりーも総合チャート圏外で北欧の数回のDLで入るマイナー部門しか入らず
大人気というのは嘘で、大人気のはずのアニソンもアイドルも圏外
モー娘?秋元グループ?モモくろ?ハロプロ?ジャニ?誰それ?声優歌手だれ?wwww

安室は劣化洋楽の猿真似の歌とダンスで欧米では惨敗するから後進国巡りw


欧米人を前に崩れ去った現役の全ての日本人歌手やバンドはベビメタに勇気が貰えるよ
ベビーメタルは曲も衣装も振付も演奏も総合芸術の集団が支えている

アイドルの中でトップじゃなくて現存する全日本人の歌手の中でベビメタが頂点

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:04:19.91 ID:GYpxDUM80.net
B'zは洋楽バンドに憧れてロックをやって日本マスゴミが海外で大人気と言ってるけど
海外進出して数年前に全編英語のアルバムを出したら総合チャート圏外どころか
マイナーチャートも圏外の大爆死、配信停止、海外ツアーは日本動員したけどガラガラ


そんなバンドB'zが最も売れた歌手で、圧倒的な日本1位の総売上8千万枚
この先も邦楽界で破られるないガラパゴス日本の歴代記録

ガラパゴス芸人の高額所得者ランキング(1985年〜2004年)

1位 96億6270万円 小室哲哉
2位 74億1447万円 石橋貴明(とんねるず)
3位 69億3780万円 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
4位 64億4151万円 稲葉浩志(B'z)
5位 62億1399万円 松本孝弘(B'z)


これらの全日本人より圧倒的に欧米で評価されるなんてベビメタすごい
これらの全日本人より圧倒的に欧米で評価されるなんてベビメタすごい
これらの全日本人より圧倒的に欧米で評価されるなんてベビメタすごい

全米ビルボード総合チャート39位入りで10位入りも近いから待てよ、日本人どもwww
ベビメタの音楽と人気に負けたと早めに認めた方がいいけどな

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:16:47.59 ID:0uAz1OAG0.net
【音楽】<P・バラカン>「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★20©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461729779/

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:23:10.74 ID:ko9wriGR0.net
babymetalの音楽やパフォーマンスが純粋に好きだっていう人も多いだろうけど、その人達は293さんのようなレスをどのように感じるのだろう?

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:41:57.78 ID:ko9wriGR0.net
293さんのようなファンに支えられるbabymetalやその関係者が可哀想。あんなに頑張ってるのに実際の音楽やパフォーマンスより売上の数でファンになってるようなもん。大村のテクも台無し。長文は『自分は馬鹿だー』と宣伝してるようなもん。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 13:50:47.13 ID:ko9wriGR0.net
>>288それはオレも同感。大村の事はよく分からないけど、syuは高崎のファンの一人でラウドネスのライヴでも楽しんでる。syuが若い頃のソルジャー〜もなかなか良い。

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 14:27:09.57 ID:S0tPeBnq0.net
>>289
85年以前にビルボード上位に入ったメタル
バンドてアメリカ、イギリス以外のバンド
て何があるの?

単純に知りたいんだけど。

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 14:31:59.62 ID:FCxlzfDY0.net
>全米ビルボード総合チャート39位入りで10位入りも近いから待てよ、日本人どもwww

日本人ども?ってどういう立ち位置なんだろ?
イチローみたくベビメタも在日認定するの?

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 14:43:41.61 ID:S0tPeBnq0.net
確かに日本人アーティストが海外で上位に
入ればたいがいの日本人は嬉しいだけだろ。

それを他を叩く材料にするのは一部の変わり者
だけだろ。

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 15:08:35.70 ID:FCxlzfDY0.net
>>299
イチローじゃなくて中田ヒデだったけ?

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 15:36:26.39 ID:fBldjlQS0.net
>>292
矢沢永吉も海外デビューして圏外も追記しておくように

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 17:22:45.86 ID:5wV28GUe0.net
全方位に喧嘩売ってるんだな

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 17:35:49.74 ID:BSu7Vhfd0.net
BABYMETALは「まがい物」バラカン氏にファン激怒

>なんで、BABYMETALファンは反対意見の人に対していちいち目くじら立てるんですかね〜
まるでAKB48ファンみたい。
メタル・ファンなら普通、自分の好きなバンドが否定されたからといって別にいちいち腹を立てたりしませんけどね〜
まあ、する人はするだろうけど(笑)。
弱い奴ほどよく吠えるって言うけど、激怒してしまう余裕の無さはみっともない。
http://blogs.yahoo.co.jp/erky_perky_fly/14898126.html


お前ら余裕がないからなぁwwwww

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 17:46:24.95 ID:+C7kNTaJ0.net
相変わらずキモさの限界に挑戦してるな!

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 18:29:18.79 ID:t/07h84Y0.net
売れてチャート順位が上がることが喜びと感じてるファンが他を叩くことによって、babymetalに興味を持ち、CDを買おうとしてる人を遠ざけている矛盾。

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 18:38:05.95 ID:S0tPeBnq0.net
その流れを狙ってBABYMETALファンに成りすまし
悪行の限りを尽くしてるアンチBABYMETAL勢力の
仕業なんて可能性もなきにしもあらず。

匿名掲示板は何も信じれない場所てことよ。

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 18:39:03.10 ID:n/3wy+mU0.net
>>275
ワロタ

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 18:52:55.87 ID:t/07h84Y0.net
タイトルは魔害典章にすれば良かったぽい。

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 21:54:37.72 ID:6W/9ABBg0.net
近年のアメリカにおけるメタル系のチャートアクションって初動は良いけど二、三週目で圏外の印象だな
80年代当時のLOUDNESSと現在のBABYMETALのアメリカでのリスナーってどういう層なんだろう?
LOUDNESSはLAメタルらへんのファン層か?

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 21:56:34.69 ID:5gnzY9Yl0.net
>>310
LOUDNESSの場合、アメリカだったらグラムメタルのファンじゃないかな。
アメリカではLOUDNESS=グラムメタルって認識っぽいし。

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 22:11:43.23 ID:ktIiE6u90.net
当時Thunder聴いてかなりがっかりしたけどね。
初めてLOUDNESSが後退したって印象。
撃剣霊化のまま進化してほしかった人、多くない?

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 22:14:00.63 ID:6W/9ABBg0.net
面白い情報をありがとう。グラムメタルの認識なんだ
LOUDNESSはヘヴィだと思ったけどWASPも結構ヘヴィな音出してたね

BABYMETALはEDMのファン層を取り込めれば拡大していけるか、もう取り込んでるか?
80年代はヘヴィメタルとダンスミュージックは水と油だったけど

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 22:45:41.47 ID:8tJUajzd0.net
>>312
好きだけどサンダーでがっかりした人多いかもね。自分は撃剣と魔界は別格だと思っている。

>>313
WASPかw ワイルドチャイルドとか日本人の好みそうな曲多いよねw
最近だとそれ系でこの曲がいいかな。スレチだけど。
https://youtu.be/eLTzqF00mXs

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 23:14:56.65 ID:S9QaXXt+0.net
当時は洋楽厨だった俺はマイク時代が好きだった。
それ以降はちょろっと聴いてラウドネスからは離れた。高崎が速弾きやめてインド?系に走りゲンナリしたなー

今の所総合的にベビメタのが好きだ
ベビメタ以外は洋メタルしか聴かないだけどね

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 23:18:56.30 ID:5gnzY9Yl0.net
インド期は速弾きを止めたと言うより構築されたメロディアスなギターソロを弾かなくなっただけだと思う。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200