2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BABYMETALはラウドネスを超えたpart2

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 03:24:03.17 ID:Jv9KwIxV0.net
次々と記録を塗り替え、今やジャパニーズメタルの大スター
BABYMETAL!!

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 09:12:14.00 ID:vdnAu1fa0.net
彼女いずれ作詞くらいはするだろうが、いつまで続くかだね。
ボーカルの子はパワーもあるし決して悪くはないんだけど、
普通にJPOP歌わせてあげたほうが良いような気もする。
でもそうしたら埋もれちゃうのかな。

ちなみに浜田麻里もデビューアルバムでは作詞作曲してない。豆。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 09:17:54.62 ID:QicUGth60.net
>>22それを言ったらここでは盛り上がらんでしょwまぁラウドネスファンとしては先駆者がバウワウって感じで意識してたかな?昭和shellのテルミーが大好きだったw

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 09:24:58.50 ID:QicUGth60.net
>>23その後、英語力やフロントマンの資質が問われて脱退(解雇)?w雑誌で一般公募して外人の女の子入れて名作生むもセールスが伸びず今のメンバーに戻る流れw

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 09:41:19.05 ID:QicUGth60.net
スレタイが『babymetalのYouTubeの視聴回数はラウドネスを超えた』なら本当にラウドネスを超えたんでしょうね。babymetal凄いw

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 09:51:16.79 ID:DxBRz6Lf0.net
誰が聴いても若いSUの英語歌唱力はニィ腹を上回っているよな
いくら高崎のギターが評価されようとフロントマンのアヤツが足引っ張っているのは明白

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 09:54:06.61 ID:46ZgszQz0.net
やらされてる感が半端なく見てられない
可哀想

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 10:03:29.03 ID:KRS1TECJ0.net
スーは透明な声だからスラッシュみたいなのには合わないな
ポップとかメロディーが無いと発揮できない

VOWWOWはアメリカで上手くいかなかったからな
でも男で人見元基超えるボーカルは日本ではまだ出てこない

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 10:24:30.40 ID:yM5XF7GT0.net
野郎どもー
ラウドネスをやっちまいな

構うことはねー
相手はゴミバンドだ

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:06:20.00 ID:h1lwDep50.net
洋楽板の全米全英売上チャートスレの反応。向こうではうんこメタルと呼ばれてる模様。

・うんこ糞アイドルジェットコースターを超えるまさかの120ダウンwwwwざまぁwww ドルオタ涙目ショック隠せないーwww
必死で火消してて糞ウケるwwどーせあっちの日本人留学生とかが買っただけだろww
だから最初から2週目ガタ落ちソッコー圏外だと言っただろww
日本人にも馬鹿にされる糞アイドルww 膨大な急降下wざまぁww だっせー

・うんこメタル惨敗ざまあwwwwwwwwww

・ベンキーメタルの枕接待凄いらしいな
ロリコンなお偉いさんがウハウハだってよww

・あんなキモいのが流行るわけないだろ曲も退屈なんだから流行る要素がない

・結局ベビメタはアメリカで何1つムーブメントを
起こせなかったな騒いでたのは日本人だけだったみたい

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:12:57.71 ID:h1lwDep50.net
・ウンチメタル、なんとか100位は割ってほしいが微妙なとこだろうな

・肉ベンキーメタルの話が何だって?

・ベビメタはイギリスで3週目にして圏外だが
この推移からして向こうではまだそんなに人気じゃないってこと?

・糞うんこアイドルなんざガタ落ち確定だろw
UK圏外確定だしUSも100位前後に急降下だろうに、必死過ぎて可哀想だわ。
UKで1万以下とか雑魚だろ。アホらし。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:23:05.91 ID:s3hC5n/Q0.net
そもそもラウドネスって誰?




って話な。

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:24:24.67 ID:s3hC5n/Q0.net
ちょっとつべみたけど
あきらかに大村の方がうまいじゃん
ルックスも大村の圧勝な

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:26:46.60 ID:s3hC5n/Q0.net
最強ギタリスト大村孝佳とスーメタルを超える奴なんて存在せんわ

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:34:12.57 ID:h1lwDep50.net
ベビメタスレでこんなん見つけた

【2ndアルバムの嫌な思い出】

・ウェンブリー完売詐欺
・しかもチケットが半額(半ウェンブリー)
・公式がウェンブリーの客席コピペ画像疑惑
・四種類でPerfumeにギリギリ勝たせて貰う
・イギリス3000枚程度、アメリカ12000枚程度だった
・全部糞曲だった
・サイレントマジョリティーとかいう秋元グループの下っぱのデビュー曲に負けるリード曲、カラテ
・英語で歌ったTHE ONEがまさかの不人気(外人のファンは中元の歌唱力には興味がない事が判明)
・ウェンブリーの客がメタラーじゃなくてナードばっかりだった
・ビルボード39位があんまり報道されなかった
・イギリスで売れたのはグッズ(席は余らせたけど、グッズは過去最高の売上記録という、ヲタクコンテンツ丸出しの珍記録)
・2週目にして39位から159位へ120ランクダウン

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:41:42.56 ID:/8JYhyI90.net
で????


2ちゃんねるでなに興奮してんだオマエ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:48:02.23 ID:2cvKwlel0.net
>>34
大村もベビーメタル効果で一気に大物ギタリストだな
実際うまいし、かっこいいしね
まさにスーパーヒーロー。

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 12:49:07.27 ID:h1lwDep50.net
524 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 02:09:12.72 ID:TarV7gDF
うんこ糞アイドルジェットコースターを超えるまさかの120ダウンwwwwざまぁwww ドルオタ涙目ショック隠せないーwww
必死で火消してて糞ウケるwwどーせあっちの日本人留学生とかが買っただけだろww
だから最初から2週目ガタ落ちソッコー圏外だと言っただろww
日本人にも馬鹿にされる糞アイドルww 膨大な急降下wざまぁww だっせー

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 14:07:27.66 ID:u3Fvlu0x0.net
AKBとかよりは全然いいけど、これをバンドっていうのはちょっと…
もうちょい後ろの方をなんとかした方がフォロー出来るんだけど

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 15:00:43.31 ID:oAoeq5d40.net
こいつらが十年後も活動している未来が見えない

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 15:01:11.48 ID:wQwxySmW0.net
そもそも大村はサポートであってベビメタじゃ
ないだろ。

浜田ファンが増崎の自慢してるようなもん。
そんな自慢はまったく意味ねえよ。

しょこたんのサポートギターのアンジェロ寺前
の方が大村よりきっと上手いがそれを自慢する
しょこたんファンなんていないしな。

メインの3人以外を使って自慢とかバカかよ。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 17:29:47.08 ID:JBk4Cycv0.net
【 大村は高崎を超えた】

これならしっくりくるな
うむ。

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 18:03:08.41 ID:wQwxySmW0.net
しっくり来ねえよ。
大村くんこそ技術はあっても有名だった時代は
まだないだろ。ヤンギの読者とベビメタや
リブムーンのコアなファンしか知らないだろ。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 18:11:54.30 ID:3fR5WEFz0.net
>>30
ここゴミ以下の奴しかいないスレだぞ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 18:20:43.58 ID:5Akv3lwy0.net
BOHは山下を超えたなら異論の余地なかろう

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 18:25:33.97 ID:pOWS0wML0.net
いやいや、大村は完全に高崎超えてるよ
高崎って弾き方古臭いよね

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 18:40:13.34 ID:wQwxySmW0.net
>>47
技術の話?業績の話?

技術の比較はスレチだよ。
これまでのラウドネスとベビメタの比較内容を
見ればわかるだろ。

ベビメタと技術的な比較するなら対象はバンド
じゃなくてダンスボーカルユニットだな。

サポートはサポートでしかないから語る意味
もないけど。

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:03:52.19 ID:D6SnlNZB0.net
バックバンドの人は技術は凄いんだろうけど
プロの作曲家が作った曲を与えられて演奏してるだけ。
コピーバンドみたいなもんでしょ?
いくら売れても印税が入ってこないんじゃ
プロのミュージシャンとして悲しいね
曲は作らせてもらえないのかね?そういう才能はないのかな

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:05:45.03 ID:XTfuGbur0.net
大村の教則本買っておいた方がいいぜ
スゲエレアになるから♪

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:07:46.39 ID:XTfuGbur0.net
これからプロを目指すやつは
間違いなく高崎より大村を目標にする
なんせカッケーもん

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:15:38.15 ID:wQwxySmW0.net
それはそれでいいんじゃないか。
大村くんの功績だからな。

サポートギタリストの功績をベビメタの功績
だなんて寝ぼけたことを言い出すなよ。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:16:23.82 ID:jtvpgPYY0.net
陸上競技のような種目なのであれば超えてるんだろうけど、影響力、引き出し、芸能界のキャリア、プギャー、存在感…。色んな角度から見ても高崎には敵わない。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:27:45.28 ID:vuxuECo20.net
大村よりSyuだろう、ソングライターでも評価されてるし
高崎は肝心の曲がアレだからw

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:30:14.64 ID:giNJmhQC0.net
天才少女スーメタルと天才ギタリスト大村孝佳のコラボは日本最高峰だね。

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:32:49.98 ID:wQwxySmW0.net
そうだな。
Syuの方が圧倒的だな。

でも大村の名前を出してるのは節度のない
ベビメタファンだから大村叩きはしないで
な。彼が高崎を越えたとか言ってるわけじゃ
ないから。

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:35:55.68 ID:wQwxySmW0.net
いつも思うんだけどここにいるベビメタファン
にとってユイモアてどんな存在なの?

スーとバックバンドの話ばかりだけど。
ユイモアはサポートバンド以下の価値なの?
なんか可愛そうだわ。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 19:50:45.67 ID:Ok2kvprK0.net
>>57
ベビーメタルはユイモアがいるから成功したんだよ
すぅさんだけなら腐るほどいるただの女ボーカルバンドと変わらん
しかもユイモアの一糸乱れぬあの動き
ブスをダラダラ集めただけのクソアイドルとはやはり違うわな

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 20:05:17.99 ID:JTWVD99a0.net
ラウドネスあんま知らんけど、その頃日本で流行ったのって、チェッカーズとか尾崎とかなんだな…うんこ歌謡ロックというか。
そんな時代にあの音で米進出は確かにすごいと思うわ。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 20:30:26.67 ID:xc+2hDBt0.net
>>10
86年に「Shadows of war」も4位に入ってる
これのジャケット、曲順、タイトルを変えて海外発売されたのが「Lightning strikes」

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/20(水) 21:02:23.04 ID:wQwxySmW0.net
>>58
そうだよな。私も3人だからなし得たことだと
思ってる。

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 03:22:33.38 ID:5OFQ3Qfz0.net
>>59
別に凄くない。80年代はアメリカがベトナム戦争の失敗の余韻で低迷しまくってて
逆に日本はうなぎ登りの右肩上がりの経済好調で、日本の全盛期だから
80年代の映画でよく日本関連がでてくる。
そんな時流でヘビメタというニッチな層で少し売れただけ。
どんな時代にもある「何でこんなのがヒットしたんだ?」というよくある現象。

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 03:54:08.18 ID:FfOXxAWi0.net
>>62
そうゆうアーティストがいるのはわかるけど
ラウドネスは日本で85〜92年に渡って新作が
一桁順位を記録してるわけだろ?

色物の一発屋みたいなアーティストでなないだろ?

アメリカへの進出にしてもアメリカの著名な
レーベルから浮上して誘われた話だろ。

イギリスのNWOBHMのバンドでもアメリカじゃ
結果を残せていないバンドはいるし、今じゃ
大御所になってるスラッシュメタル勢もほぼ
ラウドネス以下で売れてない時代だよ。
メタルなら何でも売れる時代ではないよ。

そこでそこそこ売れたのに凄くないは流石に
ないわ。

サンダー前の話でも
メタリカはカークが加入前に高崎を誘ってる
し、ベイエリアスラッシュの人たちの何人かは
当時のラウドネスは凄かったと語ってる。

今はぱっとしないけど、全盛期が大したこと
ないは絶対ないよ。

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 04:18:46.83 ID:5OFQ3Qfz0.net
>>63
売り上げでスラッシュの大御所がラウドネスよりも売れて無くても
スラッシュの大御所の方が何もかも上なんだよ。
ラウオタはドルオタを馬鹿にする割に単純な売り上げで優劣をつけたがるのは
ドルオタと大差がない。

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 04:27:52.60 ID:FfOXxAWi0.net
>>64
そうゆう返しをされると思って最後に
スラッシュメタルの奴等からも一定の
評価は得ていた話を書いたんだが。

アトランティックとの契約も音楽やライブへの
評価からだよ。

売上は結果の話でそれまでに中身が評価された
過程があるんだよ。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 04:30:54.09 ID:FfOXxAWi0.net
売上の話を書いたのはスラッシュの大御所より
凄いって話ではなくて、メタルなら何でも売れ
た時代ではないって説明のためだよ。

文書が下手だったら謝るよ。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 05:41:02.00 ID:FfOXxAWi0.net
アトランティックとの契約もメタルブレイド
の創設者が地元ラジオ局にラウドネスを紹介
したのがきっかけなんだよ。

メタルブレイドはメタリカやスレイヤーを
コンピレーションに参加させて始めて彼ら
をレコード音源にしたレーベル。

メタルブレイド創設が82年でメタリカが
コンピレーションに参加が82年でスレイヤー
が参加したのが83年だね。ラウドネスが
アトランティックと契約したのが84年だから
時代も重なるね。

ラウドネスはそんな先見の明がある人の目に
止まったわけだよ。

業界人からも中身が評価されてたと言って
過言じゃないでしょ。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 06:51:07.38 ID:kE8c09Ja0.net
80年代LOUDNESSはメタルブームに乗ってたまたまと言いたい奴よ、単純に考えて、同じ頃アンセムやアウトレイジや浜田麻里、シェイカー・・・etcなどアメリカ進出一度は狙ったのに、なぜLOUDNESS以外アメリカで評価されたり売れなかったんだ?

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 06:53:18.47 ID:d2+8iVH40.net
>>68
目糞鼻糞

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 07:49:39.99 ID:4RxYWFKb0.net
>>67とても伝わりやすい文章だよ。例えるとリッチーであればバーンやキルザキング、高崎であれば夢ファンやソルジャー〜などのHR・HMの手本になるような簡潔な文章だね。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 07:53:16.57 ID:BYPgV2Sz0.net
ここはいい加減な数字だらけだな
特にラウドネス側
悔しいのはわかるがバカなの

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 07:53:54.91 ID:BYPgV2Sz0.net
長文バカはウソばかり

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 08:02:38.11 ID:NnTxJG2Q0.net
思い込みと雑誌記事を鵜呑みにする低脳ジジイはスルーな

バカのせいで俺たちのラウドネスのイメージがかえって悪くなってるし。

Babymetalは素晴らしいよ、素直に認める。
まんなか子は凄いオーラあるし歌うまい
是非とも日本を代表する女性ボーカリストとして何十年も頑張ってほしい。

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 08:42:08.18 ID:4RxYWFKb0.net
>>73バカな人の文章ではないと思うが…。それはさておきbabymetalのボーカルの子はオレもポテンシャル高いと思う。キャリア積んで日本を代表するシンガーになって欲しいとも思う。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 12:17:05.44 ID:4j9vV68K0.net
http://you7030uc.blog.fc2.com/blog-entry-105.html

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 14:04:55.42 ID:FfOXxAWi0.net
リップサービスも含まれるが最後の人は
嘘じゃないだろ。
https://youtu.be/3ye7mpCpjeU

ラウドネスファンに成り済まして叩くなら言葉
つかいをなおせよ。>>73

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 14:27:04.83 ID:FfOXxAWi0.net
正則さんも流石に公共で嘘は言わないだろ。
https://youtu.be/EI3TrDkD4Zk
https://youtu.be/HS0pYFPYIaQ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 14:31:20.80 ID:FfOXxAWi0.net
長文バカと書かれてるが数字を使ってるの
何年かだけで時期の話だから盛る必要もない
数字だし全て本当の年数だからね。

いいかげんなツッコミはやめてね。

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 14:45:50.04 ID:92Ad8rNG0.net
>>78別に長文でもないし、別に読む側が不快になる内容でもないよ。誤字、脱字も無いようだし。そういえばラウドスレの荒しに来たヤツで『性3人組』とか書いてたやつあったなw文章もおかしかったしw

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 15:00:46.13 ID:FfOXxAWi0.net
もともとベビメタを叩くつもりはないし
ベビメタはもっと成功したら良いと思ってる。

比較して叩くつもりじゃなくてラウドネス
について説明しただけだからベビメタファン
で気を悪くした人がいたらすまない。

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 15:08:07.97 ID:5FhAXEex0.net
メタルだからなんでも売れた時代なんてのは無いよ。

MSGとか、ラウドネスよりも売れてないからな。ウリ・ロートやゲイリー・ムーアみたいな天才もアメリカで
売れた事は1度もない。

もちろん上の人と同じく、だから彼らよりラウドネスが凄いと言いたいわけではない。
売上だけでは音楽の価値は決まらない。
そんなの当たり前の話だが、わからない人がいるようなんで。

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 15:17:23.20 ID:qZbS7aWO0.net
ベビメタは別に良いよね。最近でたKARATEって曲も
ヘビィなリフからメロディアスなAメロ、J=POP風なサビの流れが
上手く作るな〜と思った。誰が作ってんだろ?
海外のベビメタファンも楽しそうだし、ただ日本のドルオタがちょっとね...

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 15:21:14.11 ID:5FhAXEex0.net
ベビメタは別にいいよ。好きでも嫌いでもないし。

ただオタがこんなスレまでたてて、ラウドネスやそのファンに罵詈雑言を浴びせてくるからね。

腹が立って言い返したくもなる事もある。

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 15:25:40.27 ID:5FhAXEex0.net
自演して荒らしたいから、ワッチョイも入れないんだろうし

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 17:33:28.51 ID:92Ad8rNG0.net
>>75納得。奏法に執着するヤツも厄介だが、このファン層も厄介だな。飽きるのは早そうだが。

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 17:51:17.53 ID:uT044DYB0.net
繝峨Ν繧ェ繧ソ縺ッ蠢肴ウ輔r雜・∴縺滂シ滂ス�

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 18:43:32.13 ID:yhZ4Gxg80.net
>>84
ラウドネススレで他バンド叩きできないヘタレの為の自演スレがここな


オマエみたいなヘタレ老人がwwwww

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 18:45:17.79 ID:eg+uIY0c0.net
老人の為の老人ロックw

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 18:59:30.90 ID:f42K3N910.net
ドルオタは忍法を超えたか?

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 19:02:16.31 ID:FfOXxAWi0.net
そもそも自分の好きなバンドは誇っても
他のバンドを叩く気なんかないから。

へたれ言われてもなって人が大半だろ。

ラウドネス叩きに必死なのが気持ち悪い。

ラウドネスをここで語ってても
ベビメタ叩きなんてしてないからな。

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 21:33:50.17 ID:LehjRkPE0.net
ここは
ラウドネスを語る→ベビメタ叩き
ベビメタを語る→ラウドネス叩き

になる無意味スレ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 22:02:27.71 ID:l0RpgNhD0.net
セカンドの尼レビュー見てたら、55歳だけどハマりましたとか50歳ですとか自分語りしてるのばかりでワロタ
嫁と娘がドン引きなんだって

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 22:35:03.43 ID:OI9+rNMR0.net
別に批判しないけど高齢の方多いなw

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/21(木) 23:50:30.01 ID:KGLbQlWm0.net
すぅちゃんは
山口百恵、中森明菜、Nokko
当時のスーパースターを彷彿させるもんな

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 00:05:39.31 ID:FU4Z/XXQ0.net
>>77
このラジオ面白いな

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 00:22:29.57 ID:FU4Z/XXQ0.net
>>60
Shadows of warも4位なんだ。
日本では3作連続4位だったわけか

>>76
35万枚とはっきり言ってるな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 00:42:25.92 ID:qwBNszYr0.net
ラウドネス信者よりベビメタファンはお洒落な人が多い

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 03:40:37.03 ID:SGmxPrrs0.net
>>97
は?何を基準に?
あなたが相当ダサいから、そう見えるんじゃないのかな。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 09:57:39.97 ID:ek/SeZZT0.net
由紀さおりはiThuneチャートで全米1位になった

越えられるかな
っ無理ぽ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 16:04:56.53 ID:oSD3KmDY0.net
>>92
これはさすがにネタだろ。ベビメタの娘達は中高生でしょ?
ベビメタファンも同世代の中高生だろ。
ラウドファンをジジィ扱いしてるんだから
30代以上でベビメタファンとかいたら
ただのロリコン犯罪者予備軍だよ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 19:14:13.77 ID:T5S+oYWW0.net
ラウドネス信者はハゲ、デブ、加齢臭だらけ。

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/22(金) 19:51:26.94 ID:kmKGBbnf0.net
どういう人同士の争いか想像つくねw

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 09:54:10.61 ID:uO5dRbQd0.net
>>62
アメリカでは日本は嫌われていた事実もあるね。日米貿易摩擦ってやつだ
80年代に伊藤政則がアメリカのライブ会場で現地の人間から「日本人か?」と問われて
空気を察して「中国人だ」と答えてことなきを得たって話があった記憶がある

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 17:04:21.40 ID:AknxdSKW0.net
今季から始めたBABYMETALチャント効果でJ2町田が首位に

三鬼改チャント
https://youtu.be/HSbqg4SgNKE

原曲ベビメタのロードオブレジスタンスか?
http://youtu.be/Zi-XFUZ5EL4

http://i.imgur.com/H3H9dHL.jpg
http://i.imgur.com/URfR0BG.jpg

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 17:55:52.82 ID:Dku2KHSd0.net
ロリコン犯罪者予備軍がおとなしくなったから
ちゃんと分析したいね。とりあえず順位は越えたけど
売上枚数はこえてない。他もいろいろ時代背景とか考えて
karateって曲はニコニコ動画で有名になったDJ?の人が
作ったんだね

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 18:32:37.87 ID:GzKpYHCR0.net
ベビメタとラウドネスの比較は難しいね。アイドルとして考えると、ベビメタはSPEEDとの比較でいいんじゃない?個人的にはSPEEDのボーカル二人の方が上だけど。

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 18:50:47.25 ID:24U9oBA80.net
比較は時代が違うから難しい
いまの時代ネットで無料で聞いて見て気に入ればダウンロードで買う
ラウドネス全盛期は雑誌や周りから話を聞いてレコード、CDを買ってた博打
リアルタイムでラウドネス知ってたが
ラウドネスを聞くなら他にホンモノの洋楽HMバンドがいっぱい居た
ベビメタは新規ジャンルの確立したので他に現在変わりが居ないオリジナルの強さがある

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 21:16:08.87 ID:GzKpYHCR0.net
>>107
誤字脱字多いな笑

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 21:21:46.99 ID:Dku2KHSd0.net
やっぱ難しいか30年前だからなー
携帯もネットもない時代と今は違いすぎるか
後は数字でザックリ較べるくらいか

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 22:38:06.18 ID:5mKjoaZL0.net
-ビルボードチャート-
BABYMETAL / BABYMETAL / 187位
BABYMETAL / METAL RESISTANCE / 39位

LOUDNESS / THUNDER IN THE EAST / 74位
LOUDNESS / LIGHTNING STRIKES / 64位

-オリコンチャート-
BABYMETAL / BABYMETAL / 4位
BABYMETAL / METAL RESISTANCE / 2位

LOUDNESS / THUNDER IN THE EAST / 4位
LOUDNESS / SHADOWS OF WAR / 4位

売上枚数はLOUDNESSの方がどちらも多いと思うが
時代を考えると比べるのは無理かな。

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 22:44:14.78 ID:5mKjoaZL0.net
-ライブでの動員数(国内)-
BABYMETAL / BABYMETAL前後
日本武道館 2DAYS、幕張メッセイベントホール、埼玉スーパーアリーナ
ZEPPツアー(5か所)、横浜アリーナ、会員限定(O-EASTクラスで8か所)

BABYMETAL / METAL RESISTANCE
会員限定(スタジオコースト)
東京ドーム(予定)

LOUDNESS / THUNDER IN THE EAST
各地の市民会館(28公演)
NHKホール(2公演)

LOUDNESS / SHADOWS OF WAR
大阪城ホール(2公演)、代々木第一体育館2DAYS
NHKホール、武道館2DAYS
各地の市民会館(37公演)

ラウドネスの時代は東京ドームとか各地のアリーナもZEPPもないからね。

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 22:50:14.38 ID:5mKjoaZL0.net
国内の場合はBABYMETALは数よりも1回のキャパにこだわって
興行してる感じだね。

逆にラウドネスは全国をくまなく回ってた感じかな。それでも
大阪城ホール、武道館、代々木第一で各2公演は立派でしょ。

今と昔で音楽での興行の方向性の違いがわかるね。

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 23:20:47.01 ID:5mKjoaZL0.net
-ライブでの動員数(海外)-
BABYMETAL / BABYMETAL前後
ヨーロッパ(10公演)※1500前後の会場、イギリスで5000くらいの会場
北米(4公演)※1000〜3500くらいの会場
レディ・ガガの前座(5公演)

BABYMETAL / METAL RESISTANCE
ウェンブリーアリーナ※12000収容
北米(9公演)※1000〜3000くらいの会場
ヨーロッパ(3公演)※オランダは1000くらい他は不明

LOUDNESS / THUNDER IN THE EAST
北米(14公演)※1000〜2000くらいの会場
モトリークルーの前座(28公演)

LOUDNESS / LIGHTNING STRIKES
北米(5公演)※3000〜5000の会場。シンデレラ、ポイズンとのツアー。
北米(22公演)※5000くらいの会場。ストライパーとのツアー。
AC/DCの前座(17公演)
ヨーロッパ(24公演)※2000〜4500くらいの会場。ファイナルのみ6000。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 23:25:46.22 ID:5mKjoaZL0.net
BABYMETALは北米でも比較的にワンマンが多いがLOUDNESSは
北米だとパッケージがほとんどだね。

BABYMETALは2014〜2016年(秋)くらいの約3年間
LOUDNESSは85年〜87年(秋)くらいの約3年間
での比較。

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 23:29:18.44 ID:5mKjoaZL0.net
ラウドネスの時代はとにかく現地に行くしか知ってもらう
手段がなかったんだろうね。

今と比べると公演回数が尋常じゃない。

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 00:22:08.05 ID:7hsBkFWz0.net
>>110
枚数だけでは比較は難しいが、メタルレジスタンスが2週で圏外濃厚なのに対しサンダー・イン・ジ・イースト
は23週連続チャートインというのは、注目すべきポイントだと思う。

ことさらに最高順位を抜いたと言われるが、総合的に考えるとサンダーのチャートアクションのほうがかなり
上回ってると言える

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 00:23:03.56 ID:7hsBkFWz0.net
>>115
しかし詳しいねwツアー回数とか全部初めて見るデータだわw

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 02:01:52.91 ID:orPuv43S0.net
>>113
欧米のツアー実績や動員でも、我がラウドネス軍が圧倒的じゃないか

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 02:25:30.60 ID:n/dUIbGz0.net
あくまでも会場の規模と公演数の話で
どのくらい埋まっていたか未知だけどね。

あとラウドネスのヨーロッパはパッケージなのか
ワンマンなのかはわからなかった。たぶん混在。

BABYMETALのはワンマンしか書いてない。
他にもフェス参加とかはわりと多い。

やはり比較は難しい。

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 02:52:40.17 ID:n/dUIbGz0.net
シンデレラ、ポイズンとのツアーはラウドネスがヘッドライナー
だけど途中でヘッドがシンデレラに奪還されて下剋上されてる。

ストライパーとのツアーはストライパーがプラチナ売った後だから
前座扱いではないだろうけどメインはストライパーだろうね。

会場の規模は大きいけど共演者の客は多かったけどラウドネスの
客はそこそこだったなんて可能性も十分ありえる。

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 03:11:06.98 ID:orPuv43S0.net
まあ客入りまではわかりようがないよ。ラウドネスはサンダー以前にも欧州はツアーしてたよね。
アメリカも何本か。キャパは不明だが。

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 04:46:18.43 ID:j/XGFbCE0.net
ここまでソース一つもなし。

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/24(日) 05:19:57.22 ID:n/dUIbGz0.net
ユーロバウンズに収録されてるのは
1984年のヨーロッパツアーだね。

ドイツ 7、オランダ 4、イギリス 2で計13公演

1984年はアメリカでは3公演

クラブみたいな場所が大半で1000未満が多い
と思う。

オランダだけ大きい会場で1500と4000で
やってる。4000はたぶん対バンだけど
ヘッドライナーだね。アンコール2まで
やってるから。

オランダはLightningの時も4500でやってる。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200