2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BURRN! 正規スレ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/21(木) 22:14:04.63 ID:vZJpniY50.net
BURRN!関連のクソスレが多発してるが
本当のスレはここだから。

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/03(水) 23:10:38.29 ID:vKut3Wi80.net
世界中で一杯若いバンドいるけど違うジャンルで紹介されてたりするのでみんな知らないと思うわ
ちなみにスラッシュメタルなんかは普通に最近のバンドもスラッシュって呼ばれてるので探し易い

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/03(水) 23:14:37.26 ID:vKut3Wi80.net
女性ボーカルのペストコントロールとか多分日本受けしそう
もろ80年代スラッシュ
pestcontroluk.bandcamp.com
https://youtu.be/PSFgC2q5K9w?si=fR3NnAHHR6ZJ5wPU

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/04(木) 14:28:45.51 ID:qBuHpjYa0.net
スラッシュって死語じゃないんだ

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/04(木) 14:53:02.85 ID:u40QylPe0.net
普通に若くていいバンドいっぱいいるんだけどな
いまだにマイケルモンローとか言ってるのマジでヤバすぎ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/04(木) 15:16:54.38 ID:eL10PVce0.net
277
280
の言う通りだよじいちゃん

ただ
5chで気に入りバンド名書くと
ケナされるから
書かないだけだよ

いつまでもメタルはメタリカとプリーストしかいやいじゃないか
てのは
じいちゃんが愚かに無駄な年月を過ごしただけなんだよ


しねよ

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/05(金) 02:35:04.16 ID:8g2v/yHM0.net
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ブ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/05(金) 13:50:12.23 ID:zqwLWRYs0.net
中田カウス「松本人志批判」の背景 40年以上前から危惧していたNSC芸人の暴走
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2dc3546441b43eeedf3dad71489ddef20862dcd

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/05(金) 19:17:45.23 ID:m0/X13ut0.net
>>264
サバトンやスティールパンサーと同じ立ち位置かw

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/05(金) 23:47:49.14 ID:IEoBTllO0.net
そういうことw

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/06(土) 17:26:21.91 ID:tO0WgN0k0.net
BURRN! 5月号購入。
「メタルったー」のページがあった頃は(自分のネタがほぼ毎月のように掲載されていたので)買うのがワクワクしていたけれど「メタルったー」どころか読者ページのない今は…………
それでも「1984年の創刊号」からの世代として「そう遠くはない休刊まで」毎月買うと決めている。

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/07(日) 00:12:38.14 ID:J0l8RyeK0.net
ドラゴンフォースのベースのお姉ちゃんの単独表紙にしとけば良かったのに

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/07(日) 01:54:02.34 ID:kkqkLjTa0.net
>>281
貶される覚悟でそこは書かないとな

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/07(日) 06:51:27.44 ID:TZ6D97lC0.net
公園の蛇口に肛門こすりつけた男を器物損壊容疑で逮捕 「性的欲求満たすため」犯行の動画や写真も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7ad0cb4d16e57d320243b7ae8dab45bd0e47f1

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/07(日) 12:53:24.35 ID:iyi21Z0y0.net
>>287
真ん中の人がひどいからな…。冗談にしか見えない。てか知らんまに女入ってたんだな

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/07(日) 12:55:06.28 ID:bQOakyKM0.net
>>287
ベッキーに似てるな

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/07(日) 18:10:48.60 ID:U3TlWx9y0.net
ダサメタルばかり優遇政策っていつまでもやってんなよwww

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 02:41:16.65 ID:PAkWANVc0.net
>>289
ヤベーやつだな

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 09:16:03.72 ID:+NN+pUVo0.net
90年代のBIJ優遇は致命的失敗だったでしょ?w
誰もその責任取らないのがBurrn!品質であるwww

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 09:22:33.40 ID:UTzWgOkl0.net
だな。言い訳ばっかりだし。

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 09:28:48.08 ID:nfz33Jo+0.net
.
         /' ⌒ヽ                __ 
         r' ●j●i              / ̄~ヽ\
         ト ┏┓j              |l@∀@-|ll|   いくぜロブ!
       /      \           /       \     
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ  
        / ∩  <             / ∩  <     
      /  '´ω 'ヽ ) グッ        /  '´ω 'ヽ ) グッ   
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ


.

        ポコチンファイト!
    __   レディー   /' ⌒ヽ
   / ̄~ヽ\  ファイッ  r'-●j●i 
   |l@∀@-|ll|         ト ┏┓j   気持ちいい!
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 12:35:25.42 ID:vxmvjb670.net
>>294
当時酒井広瀬を支持してた奴等がいまさらそんなこと言ってもなぁ…

今批判してる人達も、当時からBIJなんてダサいものより、もっとグランジニューメタルポストグランジ取り上げてくれって声あげて、
CD売り上げにも大きな影響与えるくらいになれば酒井広瀬も折れたかもしれんが、
実際はMR.BIG、フェアウォーニング、ロイヤルハントらのアルバムはJPOPの人気アーティスト並みの売上だったから、
バーンも「俺達の編集方針は支持されている」って思っちゃうわなw

俺は94年のサウンドガーデンや03年のパールジャムのスカスカの来日公演(いずれも名古屋…)見に行って寂しい思いした事あるけど、
今バーン叩いてる人間って当時何やってたの?って思う

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 12:49:07.34 ID:UTzWgOkl0.net
自分はグランジとか聞かないけど、世界のどこでも売れてないださい音楽をメインに扱うのは無理がある
瞬間風速で良かったかもだが、今の日本でのメタル壊滅の現状を見るとな

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 13:16:34.83 ID:nfz33Jo+0.net
>>297
極端すぎるんだよ。グランジもニューメタルも単純につまらんから売れないのは別に不思議じゃないが
かわりに推すのがクソダサメロハーメロパワとか中間はないんか?と

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 15:02:59.53 ID:CHQCeihv0.net
メロハーが悪いとは思わないが、藤木信者がキモくて🤮

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/08(月) 22:53:28.21 ID:X1i7sPq60.net
>>297
東北や関東、東海はバーン一色だったが関西はかなりの反バーンだぞ

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 00:37:25.65 ID:6lCEbmI90.net
広瀬が90年代は世界的にメタル暗黒期だったからBIJくらいしか推せるもんなかったとか言い訳してたけど、
暗黒期でもしぶとく第一線で生き残っていた当時は中堅のメタリカメガデスアンスラらが意に添わない作風のアルバムだしたら容赦なく叩いてたからなぁ
だからといってパンテラとかグルーヴメタルに対しても奥野前田以外は比較的冷淡だったし、
大野もスリップノットが出てくる前までは守旧派だったからなぁ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 01:00:54.12 ID:DS+g56iG0.net
BIJ って BIG IN JAPAN の略だろうとは思うけど、いくら何でも略し過ぎやろ

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 01:06:45.37 ID:y6sYqyb+0.net
アリスインチェインズとサウンドガーデンはメタル
パールジャムとフーファイとストテンはハードロック

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 09:18:31.63 ID:snu1iYeN0.net
フェアウォーニング
ストラトバリウス
そしてMR.BIG
90年代にコイツらじゃ痛すぎたwww

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 10:01:25.14 ID:xRq/+QjH0.net
もう誰も聞いてないw

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 16:44:47.94 ID:8TJwNv+x0.net
>>305
ストラトバリウスはバカにしてて喧嘩しただろ

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 16:47:33.02 ID:DS+g56iG0.net
MR.BIGはいまでもたまに聞くわ Take Cover とか

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/09(火) 19:29:20.32 ID:k0nH8jjF0.net
スコバコ バリ薄
って
薄いゴム使うヤリチン

チンカス臭いバンド名だぜ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 00:33:28.38 ID:cgGdhplO0.net
>>309 お前の髪の毛はバリ薄 まで読んだ

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 09:24:05.34 ID:OSrlKei50.net
MR.BIGってハードロックですらない奴らを特別扱いだからなww

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 12:42:17.72 ID:cgGdhplO0.net
もともと80年代にブームになったのはハードポップと呼ぶほうがふさわしいジャンルで
ボンジョビあたり含めて全部これ

メタリカみたいなのが例外的にメタル・マスターで売れ過ぎただけ

実際に当時聞いてた多くのファンはコアなメタル聞いてたわけでなく、ハードポップよりのハードロックを聞いてた
メタルばっか聞いてたのはちょっとヘンなマニアックなヤツだけ

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 14:34:58.34 ID:tDOe+D/00.net
当時はヘアメタルブームだったからね。メタル専門誌がそれでいいのかは別の話だがw
酒井や広瀬は、リッチーとヘアメタルが好きなだけだったw

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 22:18:06.38 ID:cY+wEPW50.net
>>300
信者おるのか?

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 22:30:19.37 ID:wHm079jZ0.net
藤木さんはメロディ神

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/10(水) 22:37:32.77 ID:t1uUmakZ0.net
ドラゴンフォースのベースのアリシアちゃんは
インスタでBURRNの表紙になったわと告知しとった

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 01:09:34.74 ID:Ph79Y7kQ0.net
>>314
信者かどうかはわからんが、メタル板見てると、
バーンの他の編集者に比べると藤木に対しては好意的な人がそこそこいるイメージ
酒井広瀬前田奥野なんて叩かれてばかりだしw

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 08:16:57.66 ID:PlDWS1kF0.net
ほんとは藤木が広めたメロスピこそが
日本のHR/HMファンを駄目にした元凶なのにな

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 09:30:26.06 ID:6aog9pPV0.net
普通に米で流行ってたポストオルタナメタルメインで行けばよかったんだよ・・・
日本独自の洋楽なんて矛盾でしかないww

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 10:00:07.06 ID:CtK+2y2C0.net
>>318
藤木はメロハーで、メロスピ伝道師は和田誠という印象

>>319
Alter BridgeやBreaking Benjaminみたいなメロディックで日本人が好みそうなバンドがイマイチなのも
グランジオルタナは悪というBURRN!の貼ったレッテルで聴かず嫌いが多いんだろうな

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 10:51:45.32 ID:zqY3lGjp0.net
当時からゼロコーポレーションとかビッグインジャパンとか全く聞く気にならなかったが
それが正解だったんだなwクオリティが低いもんな

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 12:30:06.97 ID:PlDWS1kF0.net
ゼロコーポレーションみたいな
クソバンド垂れ流し装置が
ワードレコーズ

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 15:15:38.82 ID:vcU/7kdO0.net
>Alter BridgeやBreaking Benjaminみたいなメロディックで日本人が好みそうなバンドがイマイチなのも
そいつらメロディアスではあっても日本人好みのメロディじゃないんだよなあ

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 15:44:40.49 ID:CtK+2y2C0.net
>>323
ボンジョヴィやデフレパみたいな明るい80年代メロディではないけど
MUSEとかラルクみたいな歌メロで好きな日本人多いと思うけどな

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 19:14:12.50 ID:PlDWS1kF0.net
>>320
お前BigeraCurlだろ!

お前の顔知ってるぞ!

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/11(木) 20:17:57.82 ID:CtK+2y2C0.net
>>325
そいつのブログ、ポストグランジのバンド検索したら出てくるから知ってるけど、そいつはメロディ否定論者だろ
俺はメロディアスな音楽が好きだから同じようなバンドでも根本的な好きな理由が違う

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 03:57:16.45 ID:rXRMW9VX0.net
>>319
いや、お前が間違ってる
アメリカで流行る音楽が流行ったのは80年代だけ
基本、日本で流行る洋楽はイギリス寄り
90年代以降はブリットポップのオアシスだのが流行ったろ?
BURRNが打ち出した路線は大失敗だったが、アメリカで流行った音楽は日本では基本流行らないので
もうちょっとポップなハードロック/オルタナ寄りで良かった
メタルとか正直日本では流行らない 80年代に流行ったのもボンジョビなどであって、メタルではない メタル好きなのはオタクだけ

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 04:54:00.74 ID:JXR9ChGp0.net
>>327
いや、お前こそ間違ってる。
319はアメリカで流行るものが日本で流行るなんて言ってない。
洋楽聴くなら絶えずアメリカの動向をチェックする習性が正しい。
アメリカのトレンドを「愚か者どもが」みたく
馬鹿にしてんだよBurrn!とかは。

日本で流行る流行らない関係なくアメリカの音楽も聞かず、童謡みたいなジャーマンメタルや
女の腐ったようなメロディックハードを聴くように
hr/hmファンを仕向けたBurrn!の罪は重い

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 08:23:20.66 ID:FQLoLL6g0.net
プロのライターさん、叩かれてる

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid028ZNy86YdoySsm53FdFhdMpkK8MgMr3YohBFXPMX2aeMmEqdQFwTsdojoqWsNEpagl&id=100006750332886

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 09:26:42.43 ID:7otkMnIw0.net
要は伊藤政則やBurrn!て、自分らの言いなりになる都合の良いバンドを育てたかっただけw
いつでも独占取材できるようにねw

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 09:53:53.25 ID:z5nqkYiF0.net
>>329
このプロのライターとかいうの誰?
そもそも「大手メディア」でNWNフェスを扱うのってどこよ?
セコさでいうと増田勇一が浮かんだけどNWNフェスのメンツなんて1つも知らんだろうし

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 13:24:37.93 ID:mQvXiJRz0.net
>>328
今のアメリカなんて聞くに堪えないものばかりじゃん

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 13:48:32.31 ID:Oyy6lKIs0.net
>>332
メタル/ハードロックなら今も質は落ちてないけど
売上は10年前と比べりゃ落ちてるけど他のジャンルも同じ

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 13:55:55.54 ID:gLWlWnGi0.net
>>327
ロキノンもミュージックライフも90年代前半はブリットポップとグランジ両方プッシュしてた時期あったけど、
多くの読者が食いついたのはブリットポップだったもんなぁ
同時期にストテン、サウンドガーデン、アリチェン、パールジャムが来日したけど、
ストテンなんてタダ券ばらまいてもスカスカ、
パールジャムも武道館公演とはいうものの客入れたのはアリーナのみの有り様だったし、
バーンがプッシュしてようがあんまり変わらなかっただろう

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 14:43:04.77 ID:Oyy6lKIs0.net
ストテン、サウンドガーデン、アリチェン、パールジャム、この辺はその後も生き残ったけど
ブリットポップの奴らはオアシスやブラーのような上澄み以外の中堅バンドはほぼ消えたな
実力はアメリカ産の方が数段上だけど、日本人にはイギリス産の方が邦楽に近くて親しみやすいんだろう

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 15:06:05.54 ID:Frx417Rf0.net
>>334
ストテンなんてタダ券ばらまいてもスカスカ


まさにこの時
日本だけのBigバンドを讃える洗脳が最高潮だったんだ

オルタナ、グランジ愛好者がBurrn!を憎悪するのは
これが
理由だよ

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 15:18:22.60 ID:Frx417Rf0.net
>>331
火航田とか言ってるキモいヤツだよ

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 16:41:35.32 ID:7otkMnIw0.net
Burrn!の幅なんてアリチェンの取材で彼等が単に普段着でいただけで、
ロックスターのオーラが全然無くて、スターの自覚に欠けてる!とかのたまう有様だったよw
全く不条理なこき下ろしキャンペーン全開だった

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 16:45:11.38 ID:sZ36QqAy0.net
幅の文なんか読むなよw

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 17:46:09.57 ID:k4kOHoJn0.net
>>337
別府?
まあギャラは出てるんだろうけど片手間の週末ライターでプロじゃないだろ?
社員でもないのに勝手にBURRN!の名前出してタダ見しようとしたの?
それでトラブル起こしてるのはマズイよね
広瀬はそのこと知ってるのかな?

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 17:58:35.87 ID:ZgK7NXIX0.net
社員でもないからこそBの名前を借りるんじゃね?

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 19:09:03.34 ID:z5nqkYiF0.net
別府がNWNフェスタダ見しようとして断られたの?
「BURRNの取材です」とか言って?
それは編集部に話通ってるんだよな?

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 22:25:37.66 ID:1hUVbpb60.net
知らんがな

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/12(金) 22:55:17.95 ID:H9s4Fyv30.net
つーか別府って誰だよ

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 00:00:11.53 ID:v78NTRCs0.net
【プロレスラー】議員レスラー西村修、食道がんでステージ4 すでに転移、手術困難も「まだ死ぬわけにはいかない」
https://encount.press/archives/608288/

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 02:33:01.36 ID:oGBGBqBb0.net
>>328
いや、やっぱお前が間違ってる
世界的に見るとアメリカは特殊市場だぞ?
カントリーとヒップホップがやたら強いだろ
欧州や南米とはちょっと違う
アメリカを見てればよかったのは80年代だけ
日本でもやたらカウントダウン番組全盛でアメリカチャートを崇拝してた

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 02:37:40.72 ID:oGBGBqBb0.net
>>334 >>335
the 1975とかも日本で人気出たしね
プロデジーなんかもあれはある意味デジパンク路線へと走ったが日本で人気高かった
アンダーワールドやらも日本では大人気
ケミカル・ブラザーズとかもさ
全部これ英国勢

アメリカチャートがでヒップホップに乗っ取られた90年代以降、日本における洋楽人気は完全にイギリス勢が主導している

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 02:40:03.76 ID:oGBGBqBb0.net
>>338 グラムロックっぽい濃い化粧したバンド大好きな幅のおばさんだったら、そりゃそういう判断するだろうな
グラムロックっぽいグラマラスな男大好きおばさんだもん

これが大野とかだったらそういう文章は書かないとは思うが

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 02:46:15.18 ID:oGBGBqBb0.net
日本の80年代のHR/HM人気はポップなハードロック、ヘアメタル系が女性含む多くの若者に受けたのであって、コアなメタルが無茶苦茶受けたわけじゃない
それを勘違いしている人多過ぎ
ブリットポップがあれだけ日本で人気になってオルタナやグランジはそこまで流行らなかったのは、一番大きいのは女性ファンがブリットポップに流れたから
ストテンもアリチェンも日本の女性ファンは開拓できない
ニッケルバックなら女性ファンは大量に開拓できた

だから実は幅=女性ミーハー層の感覚持ってるオバサンの言ってることは実は正しいんだよね
ストテンやアリチェン取り上げても女性ファンは食いつかない
取り上げるならニッケルバック
ニッケルバックを初期からプッシュしなかったのはBURRNにとって致命的な大失敗
おそらく幅と大野が編集長&副編集長だったら絶対取り上げてたはず

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 02:50:47.70 ID:oGBGBqBb0.net
様式美大好き男の広瀬にはこの女性目線のセンスが皆無なのが致命的だな

もし広瀬がもうちょっとそういうセンスがあって、妥協してWolfをメタルでなくV系として売り出してたら
ルナシーやラルクほどではないにせよ、シャムシェイドレベルには有名バンドに育てられた

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 03:40:28.50 ID:pn0RH1CQ0.net
ポストグランジ好きだけどニッケルは普通のアメリカンロックで物足りない
クリードやステインドとかの方がオルタナ色強くて暗くて好き

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 04:39:47.32 ID:Q/QpoOjU0.net
ステインドってニューメタル軍に所属するオルタナ的なバンドだったな
アーロンルイスがイケメンだったら日本でも人気出たのかな

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 05:18:21.03 ID:Wgwlghgy0.net
>>349
ばーか
ミーハーなババアまずありき思想を
偉そうに書いてドヤってんじゃねーよ

お前の視点は自分発の思い入れがない点が
終始クソ妄想ぽくて吐き気

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 05:57:10.02 ID:Wgwlghgy0.net
>>344
バックれてんじゃねーぞタダシン?!
ああ?!

別府さんveppy metalって新ジャンル作ってくれてありがとうございますだろが?

感謝が足りねーんだよお前ら
セックス飯屋はよ

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 09:30:56.32 ID:/tK9DE7d0.net
世界一巨大な米市場を無視する必要性なんてどこにもなかったw
BURRN!の連中はただ市場を自分色に染めて、影響力を誇示したかったんだろうよw
洋楽市場の健全性なんて本当に糞どーでもよかったんだよwww

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 10:57:34.24 ID:V03lnBek0.net
日本の音楽市場が突出してひどいな
ゴミしかいない

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 11:08:39.34 ID:V03lnBek0.net
グランジが嫌いだからって、フェアウォーニング()やハーレムスキャレム()は無いw

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 11:14:05.63 ID:wvg+TOWn0.net
そりゃ当時バカ売れだったのがビーズ()やミスチル()やドリカム()だものw
小室系はいいけどな

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 12:38:38.25 ID:v78NTRCs0.net
>>355
今の糞みたいなアメリカの音楽シーン見てると無視して正解だ

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 13:04:12.28 ID:pn0RH1CQ0.net
>>359
世界中のメタルバンドがアメリカを目指す理由が分かってないな
ドイツイギリスで10位、北欧諸国で1位になるよりアメリカで100位になる方が売上枚数は上回る
アメリカは小国と違ってツアーで長く回れるし依然世界最大のメタル市場

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 13:26:36.16 ID:oGBGBqBb0.net
>>353
ミーハーババアが市場を支えてくれて、それで市場が大きくなっていろんなバンドが出てきて賑やかになることが重要
お前のようなキモオタマニアだけを相手にしていたらバンドは生活できない

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 13:29:34.78 ID:oGBGBqBb0.net
>>356
ゴミというのはお前の主観
そういったバンドが大好きな人だっている
人それぞれなのよ

ただ、良いバンドがいるのに、それを求めている消費者とうまくマッチングされないのは非常にもったいなこと
だが、そのマッチングを低コストで可能とする良い仕組みはまだ各社模索中なので、もう少し時間はかかる
それまではアナログ的な手法に頼るしかないな

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 13:35:24.26 ID:oGBGBqBb0.net
実際には日本のインディシーンにも面白いバンドはたくさんいるが、それをリスナーが発掘するのが大変
ネット時代は情報過多・情報氾濫になりがちで、便利なようにみえて実はお好みバンドを発掘する作業は時間がかかる
YoutubeやSpotifyのレコメンドはまだ機能不十分だし、少し商業的な作為が入っているのでそこまでアテにならん
結局アナログ的に探すしかない そうするとよほど暇人かよほど人生それにかけてるヤツしか探せない

ここでお前らが熱心にバンド発掘しないとか吠えてるアホがいるが、こいつは間違いなくまともな職業についていない
まともな職いてたら社会人にはそんな暇ないのが普通わかる

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 14:43:37.60 ID:QS2LcvmI0.net
>>349
同じカナダ出身のハーレム・スキャーレムは推していたのにね

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 15:06:33.98 ID:j1sqTurZ0.net
>>362
模索中じゃない
喪失してそれっきりだ


そして日本は突出してゴミばかりだ

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 15:34:04.69 ID:j1sqTurZ0.net
>>355
真実がそれだね

会社とかで言えば背任行為みたいなものだ

B!編集者は厳しい罰を受けて然るべきだと思う

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 15:55:11.65 ID:V03lnBek0.net
>>360
でもビルボードもどんぐりの背比べみたいになったよなあ
上位に入っても一瞬で圏外とか

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 16:07:50.60 ID:v78NTRCs0.net
>>360
連中が金目的でアメリカ行きたがるのと日本のリスナーがなにを聞くかは関係ないわ

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 16:28:45.74 ID:/95eWtFB0.net
>>349
オジーサバスの影響大なアリチェンは音楽メディアがどう頑張っても日本で受ける可能性は低い(ダートは最高過ぎるんだが)が、
ストテンはスコットがキャラ立っててスター性あったし、3rd以降はポップセンス生かした作風続いてたし、
日本でもっと受ける可能性はあったのにね

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 17:08:50.79 ID:/95eWtFB0.net
>>358
個人的には小室系こそ全く受け入れられなかったわ…TMNがそもそもダメだったからな
B'z、ミスチル、ドリカムの方が元ネタ知ってるとそこそこ楽しめるwドリカムは歌詞気持ち悪いけどw

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 21:31:30.49 ID:ZtX2YxxO0.net
紙媒体でファンジン作ってるメタラーとかまだ居るのかね?

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/13(土) 22:22:57.46 ID:oGBGBqBb0.net
WEBに移行したのでは?

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/14(日) 00:29:47.33 ID:ibyvJjNi0.net
https://i.ytimg.com/vi/VV4wfKFUI6k/maxresdefault.jpg

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/14(日) 00:45:45.82 ID:y0JWO2Tm0.net
>>371
昔はコミケでもメタル同人誌売ってたけど、今はどうなんだろ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/14(日) 02:30:54.51 ID:PV0o8Q5n0.net
4月8日に開局したコミュニティラジオFM対馬
番組表を見ると
https://fmtsushima.ne.jp/wp/wp-content/themes/fmtsushima/img/top/img-program.jpg

4月14日日曜日21:00〜21:30
広瀬和生の「BURRN!楽屋噺」
広瀬和生、幅由美子

という番組が
https://fmtsushima.ne.jp/

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/14(日) 02:32:15.30 ID:PV0o8Q5n0.net
よく見たら14:00〜14:30にもあったわ

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/14(日) 04:12:35.71 ID:rTkcoHVx0.net
伊藤やBURRN!が日本売り込みに絡んだダサメタルは気の毒だがマジで消えて欲しいわ
広瀬幅前田の三バカもいい加減責任取れよ!

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200