2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BURRN! 正規スレ

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 13:14:06.02 ID:cFL1LO1l0.net
誰かがひとたび注目浴びたら日本人の目線はそこに気味悪いくらい一極集中するから
評論家はそうならないように低いとこにアンテナ張って
カウンターになる存在の発掘に奔走して
リスナーに賭けを挑むくらいであって欲しいんだけどな

実際は例えば国内勢が国外で突然「新興勢力最右翼」との評価を勝ち取って
数年後にこのまんまアルバム重ねたら大物に昇格ってとこまで評価が固まってからやっと
「○○頑張ってるみたいだね」なのよ政則なんか
確固たる評価軸があるわけじゃなくリスナーの顔色伺うのが仕事

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 13:17:20.30 ID:RNkkkXD90.net
伊藤まさのり
メタリカの2ndに80点w
小型モーターヘッドw

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 13:19:45.78 ID:o22/Tisf0.net
>>478
おまえ
そんなことゆうなら政則クンの家、行っちゃえよ

「これ、オレの肛門です」って

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 14:24:04.11 ID:tLseH4Hr0.net
>>466
テンってビッグインジャパンだったのも一瞬だったよね
何年かしたらバーンに叩かれるようになっちゃったし
でも英国で現在までバンド活動続いてるから本国で一定数の需要あるんだなと思った

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 14:35:06.32 ID:Fa3sN0u+0.net
https://pbs.twimg.com/media/GLXYpScaMAAQihs.jpg

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 15:57:26.30 ID:dUFx7Jqg0.net
テンって売れてたのかw

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 16:29:43.44 ID:+2zsXsHZ0.net
テンは確かバビロンってアルバム辺りから酒井がHMシンジケートで「パクリばかりだ!」って批判し始めてから日本での人気が落ちて
当時の読者コーナーでもアルバムジャケットを見て「なにこのマイケル富岡みたいなおっさん」とか散々な叩かれ方をされていたよ

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 16:34:07.30 ID:tLseH4Hr0.net
>>483
3rdまでオリコン30位前後だからビッグインジャパンかというと微妙かもしれん
まぁ90年代後半のCDバブル期だから、そこそこ売れてはいたんだろうと思う

>>484
当時のバーンの影響力って凄かったんだな
そりゃ酒井も広瀬も調子に乗っちゃうってw

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 16:58:52.76 ID:+2zsXsHZ0.net
>>485
バビロンが発売された2000年って今ほどネットは普及していないから地方に住むメタラーなんかはHMシンジケート、BURRN、ヤングギター辺りで情報を得てるのが多かったから影響力は今よりも強かった
もっと酷かったのは90年代後半のストラトヴァリウス、ドッケン、ドリームシアター(特にラブリエ)リッチー・コッツェン加入後のMr.Bigとか編集部が変な批判をしてたせいか読者も真に受けて批判していたとかそんな時代だったよ

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 18:12:25.17 ID:dUFx7Jqg0.net
>>485
テンごときが30位前後とはびっくりだなw

広瀬のティモトルキに対する暴言はひどかったな。あれはダメだよ

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 19:12:18.46 ID:ZuQrEFZC0.net
>>482
渋谷が事実上引退した今、政則は洋楽ラジオの王様だな

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 20:51:55.01 ID:V3jk+HbX0.net
>>480
なんで媚び売らなきゃならんのよ

政則もフランクに「いま日本のアンダーグラウンドはこんなみたい」って隔週に一曲流すくらいしたらいいのよ

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 21:15:46.56 ID:+2zsXsHZ0.net
>>488
小林克也もまだ現役なのに?

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 21:50:42.70 ID:Mzug3PZ80.net
フィル・モグがUFOの活動が終了したことを明言 | NEWS | BURRN! ONLINE
https://burrn.online/news/20240419_01.html

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/19(金) 23:27:43.00 ID:PXTUzg640.net
テンがバーンから急に貶され出したのは
時期的にゼロコーポレーションの倒産が関係してたりもするのかな
広告費が以前よりも入らなくなったとかで

>>481
テンはマグナムとの人脈があるので
そのおかげでイギリスのハードロックシーンの中での認知もそこそこあるのかも
日本ではそのマグナムよりもよほど売れてたわけだから
90年代のバーンの影響力とビッグ・イン・ジャパンの波の大きさがよくわかる

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 00:53:40.94 ID:WcoX7cxD0.net
テンはムード歌謡メタル

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 01:21:16.25 ID:mlWnDVu30.net
>>492
バーンは露骨すぎるよな
レコード会社との縁切れたらスルーどころか急に叩き出すなんてな
こんなに短期間で手のひら返しされたバンド他にいたっけ?

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 07:46:42.08 ID:pP9dO0yN0.net
とにかくBURRN!は市場をコントロールすることが第一なんだよ・・・
で、広瀬が喧嘩するのはBIJばかりww
俺らBURRN!編集部の方が立場が上でスターなんだぞ!と恫喝するかの如くw

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 10:17:06.04 ID:0TQGs3Cd0.net
>>495
B!は余裕を感じないんだよな
いつもカリカリしてる
立場は違うだろうがフリーの山崎がいろいろな音楽楽しんでるだけに対照的

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 11:32:22.22 ID:CHcGuv9k0.net
広瀬は高学歴だから無駄にプライドが高い
俺の同窓には官僚や大企業管理職が山ほどいるんだぞー馬鹿読者め
とか思ってそう

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 20:31:56.52 ID:4SVG8NJR0.net
もしそうならラ・サール卒の間でのラサール石井と目くそ鼻くそやな

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 20:41:04.36 ID:QU5K5bVc0.net
東大中退した堀江貴文もプライド高い上に常に人を見下してるから学歴なんて関係ないよ
中卒のイングヴェイだって常に他人を見下したり人様の悪口ばかり言ってるだろ?プライドの高さや他人を見下すのに学歴なんて関係ないよ

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 21:34:30.84 ID:H4UTQ0r30.net
>>491
その昔ヴァン・ヘイレンを勝手に解散したことにして大見出しで巻頭記事にした雑誌があるらしい

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/20(土) 22:09:43.43 ID:WcoX7cxD0.net
>>499
両者の共通点は金持ち
代々続く資産家などではなく成金というのは嫌な奴になりがち

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 00:58:31.29 ID:PNbHsAXF0.net
>>497
それはない
広瀬は理科二類だしさらにその中で遊び呆けて落ちこぼれが行く学部行ってるってのはエリート高出身者なら分かる
当時は東大行くのが当たり前っていうエリート男子校でもメタルはむっちゃ流行ったので広瀬以上に高学歴高偏差値は山ほどいる

だが最終的には自分自身が大好きなことを仕事に出来たものが勝ち組
メタルと落語を仕事に出来た広瀬は自身で満足だろうからいいんじゃないかな

失礼だが低学歴だとこのヘンの感覚は分からない

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 09:27:19.80 ID:QrX++dba0.net
全米から見放されたMR.BIG(笑)に全てを賭けた音楽雑誌だったなw

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 09:45:11.07 ID:rc4cFPlo0.net
>>503
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか?

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 10:12:31.20 ID:vScE3A9x0.net
>>502
低学歴低偏差値の人生負け組がこれ書いてると思うと泣けてくる

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 11:52:05.04 ID:sLFgfF5u0.net
エムエム対馬4/21(SUN)14:00〜14:30、21:00〜21:30
広瀬和生の「BURRN!楽屋噺」広瀬和生、幅由美子
https://pbs.twimg.com/media/GLdNvjTbYAAPpyi.jpg
ここの「ブラウザ版プレーヤー」クリックでPCからでも聴ける
https://fmplapla.com/fmtsushima

いちおうね

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 12:13:23.71 ID:c1fyh0Ow0.net
対馬にメタル好きっているんだろうか

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 13:11:09.42 ID:f3S9Dux+0.net
>>507
50代以上で洋楽少しでもかじってたら通る道だからな
だから高齢化で過疎ってるところにも意外にいそう

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/21(日) 21:31:23.41 ID:qAJGPx+V0.net
今日のラジオは主に2020年コロナ禍時代の話

バーンの最新号の目次に僕の名前あんまり載ってませんがちゃんと仕事してますから>by 広瀬

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 02:55:59.30 ID:xma2HCzE0.net
>>507
これって韓国のプサンあたりのヤツに聞いてもらうことを狙ってると予想
もともとプサンのヤツらって九州のAMが飛んでくるから昔からそれ聞いてたって話だし

しかも韓国では昔メタルギアに記事が書かれていたんだが
民主化で過去に放送禁止だった洋楽が70年代も80年代も全部いっぺんにはいってきて
最新の米国ヒットチャートの曲と70年代プログレの曲と80年代メタルの曲が流れるという
カオスなラジオ番組がうんたらかんたらみたいなのを読んだわ

BURRNでなくメタルギアだったのは確かだと思われ

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 02:58:49.79 ID:xma2HCzE0.net
>>505 低学歴だと東大の進振りについては知らないとは思うが、BURRNと関係ないのでどうでもいいが
>>503 アメリカの音楽市場がまったく別物になってしまったのがMr.BIGにとっての不運だな 80年代の内に結成してヒット曲書いてりゃねぇ

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 05:01:18.57 ID:CIaSPGxU0.net
でもMR. BIGは本国でも滑り込みで1曲は売れたし
まだまだ経済大国だった当時の日本であれだけ売れたわけだから
稼ぎ的にはヘアメタルバンドの中では恵まれてた方なのでは

仮に80年代の内に台頭できてたとしても
ボン・ジョヴィやモトリーくらい大規模にアメリカで売れたとも思えないし
出てくるのが少し遅れたおかげで90年代日本のCDバブルに乗れたとも言える

ラット、ドッケン、シンデレラ辺りの、80年代にある程度売れたけど
90年代には解散してたり日本ですら売れてなかったバンドとトータルで比べたら
遜色ないくらい稼いでてもおかしくないと思うけどどうなんだろう

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 05:16:55.56 ID:7OyVZ2/T0.net
>>511
そんな謙虚になるのは毎年二桁三桁通すような私立
出来のいいのは「お前は東大行くな」って言われるのを見て来てる人だよ
公立出は自己肯定感無駄に高い

勝ち組はBurrn!に関わらず歴史積み上げて
半年にひと組ペースで上澄みが国境越えていくとこまで底上げしたミュージシャン達と
ハコレベルで支えて来たようなファンでしょ

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 06:02:17.46 ID:xma2HCzE0.net
>>512 Mr.BIGはアイドル的要素がなかったのがまずかったのかね?モトリーやボンジョヴィみたいにおっかけファンもそんなにいなかっただろうし
>>513 それは君の感想であり価値観なので他人からすればどうでもいい。人それぞれ自分の道を探して歩めばいい

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 06:54:05.36 ID:oMYUHC140.net
ミスタビが日本での活動を本格化させたのは米市場完全に失ってからでしょうに・・・
武道館でやるようになったり・・・
まあそれを主導したのはBURRN!だけども

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 07:06:35.27 ID:WuxUy/3/0.net
90年代のアメリカ市場がHR/HMを締め出したので仕方ないね

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 07:13:34.90 ID:nfjj0PPW0.net
日本ではグランジやニューメタルがHR/HMじゃないって認識してるやつ多いね

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 08:44:28.45 ID:SzVeCJeP0.net
だからなに?

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 10:28:09.59 ID:7OyVZ2/T0.net
>>514
感想じゃなくて体験だけどね
あと広瀬は酒井とのラジオで東芝EMIは東大卒しか採用しないってのを前に出してたから
>>497みたいな印象を持たれるのは避けられん
擁護しても変わるもんじゃないよとアドバイスしておく
Burrn!とは関係ないからどうでもいいがw

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 10:54:01.55 ID:xgi0tHxC0.net
その東芝EMIは00年代にCCCDを積極的にゴリ押しした結果、消費者からの批判殺到して売り上げ落としてるし2013年頃に倒産してるし学歴は関係なかった

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 12:29:54.62 ID:U0p255tA0.net
ミスタービッグのメンバー
テクニックありまくりで
なんか
偏差値高い思考にピッタリな感じ

この頃から日本人hr/hmファンは技術高いことを
無駄に崇め出した気がする

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 12:52:08.02 ID:nfjj0PPW0.net
技術やギターヒーローとしてのカリスマ性ならシニスター・ゲイツや
マーク・トレモンティもあるのにヤングギターの表紙にならない

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 15:33:25.52 ID:vlv3BbuQ0.net
>>517
それはBの影響が大きい

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 15:43:46.97 ID:vlv3BbuQ0.net
まあメタルが結局根付かなかった国だからね

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 17:40:37.34 ID:cN627ihO0.net
91年メタリカがブラックアルバム
93年エアロスミスがゲットアグリップ、レニークラヴィッツがAre You Gonna Go My Way
94年ボンジョビがクロスロード
メガデスは91年にマーティーフリードマンが加入してアルバムが記録的なセールス

90年代前半は80年代からの延長線上のアーティストや曲調が売れてたような記憶

ただメタリカのロード、リロードはカントリーテイストとかグランジっぽくなってたね
ボンジョビはメンバーのアルコール依存の問題やライブツアー疲れで数年間ほぼ休みって感じだったような

アメリカの市場やバンドが変容していく中でBURRNではハロウィン、ガンマレイ、レイジとかのジャーマンメタル推しが目立っててビクターがメタルコンピレーションアルバムを発売してまだ知名度の低いバンドをまとめて紹介するようなのを結構頻繁に出していたからそれを買ってたな
アンゴラとかクラスインペリテリとかはそれで知った
まあこの辺りは全くメジャー路線ではなかったけど

ハロウィンはボーカルがアンディデリスに変わってから2枚連続で(94年、96年)アルバムが日本ではチャート6位
好きな人が少ないこの狭いジャンルでは記録的なヒット

アメリカやヨーロッパと比べると日本はかなり特殊だったよね

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 17:42:48.98 ID:lc7ME6NY0.net
>>523
ロキノンも同罪

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 18:13:45.33 ID:oMYUHC140.net
とにかく80年代至上主義だからなw
今更軌道修正なんて不可能なんだろうなww

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 18:16:45.77 ID:vlv3BbuQ0.net
広瀬もだが、酸素がもったいないから早く氏ねといったボーカルもひどかったなw

ハロウィンとか守護神伝でおなかいっぱいだけどなあ。たいしていいとも思わんかったし
カイハンセンのファーストは騙されて買ったけどw

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/22(月) 23:51:53.01 ID:xma2HCzE0.net
>>525
日本やスペイン語文化圏ではクサいほどにメロディアスな路線のほうが受ける
だから今はスペイン語バンドのほうが日本人向けバンドが山ほどいる
ただスペイン語しゃべれる日本人ライター少ないのであんま広まらない

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 00:20:17.67 ID:mPO1xcUw0.net
農業高校はあるのになんで漁業高校はないのか

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 00:37:10.64 ID:WSMQhAQF0.net
>>522
A7Xもアルターブリッジも日本ではマイナーな存在だからなぁ…
いまだにマイケル・シェンカーやイングヴェイが崇拝されてる国だから

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 02:12:31.54 ID:IdLaymf90.net
>>530
水産高校なんていくらでもあるだろ

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 02:35:05.51 ID:oZXnAmcy0.net
>>528
いや そのボーカルに同感なんだけど
なんだかんだ言ってもBurrn!編集者関係誰もまだ死んでないよね

結構多くの人がBurrn!編集者と伊藤政則の死を願っていると思う

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 02:50:19.41 ID:ggAvHeIA0.net
>>533
B!も伊藤もそのボーカルも全員死んで欲しい

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 07:38:57.35 ID:oZXnAmcy0.net
スレチだけどガールズバンドてジャンルにも
まだ死人ビジネス発生してないよね

ガールズバンド系で誰か死んでもいい頃合いじゃないかな

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 09:20:50.85 ID:mK4/FZpq0.net
80年代通過してない奴は論外なんだろうなw

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 09:57:33.56 ID:OZG+Bw340.net
>>528
当時の下山は良くも悪くも尖ってたけど今は歳のせいか丸くなってるよ

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 10:41:26.31 ID:eBovwrmb0.net
良いとこなんか一つもないだろ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 13:18:58.76 ID:BNtbc4ih0.net
>>535
女だけのバンドは行動理念が違うのかなという気がする
自殺でメンバーを失う例はSJMとか昔からあるけど
とくに追悼イベントとかやってないような

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 13:50:26.78 ID:/apck1ub0.net
数年前ペドメタルのサポートのギタリストが自殺してるはずだが

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 14:04:30.08 ID:ggAvHeIA0.net
THE UNCROWNEDのSHALががん闘病の末に死去
https://natalie.mu/music/news/489911

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 14:46:40.39 ID:OZG+Bw340.net
>>540って頭悪そう

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 14:50:02.56 ID:LFpuLPbK0.net
>>540
アラサーのBABYMETALを捕まえてペドとか言っちゃう時点で思考停止、転落事故で亡くなった藤岡を自殺と決め付けてる時点で遺族に対する誹謗中傷、名誉毀損だね

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 15:01:03.56 ID:uHsDpLr00.net
>>540
ロリコンって言わないからペドオジサン達が怒っちゃったじゃん
謝っとけ

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 15:55:31.45 ID:xDRckx4p0.net
アラサーのベビメタをロリコンって20代前半のHAGANEのメンバーもロリコンか?

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 20:01:30.24 ID:hd6saArS0.net
>>543 色々と謎の多い転落事故だよね・・・>藤岡さん

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/23(火) 20:15:23.90 ID:ggAvHeIA0.net
誰かに殺されたとでも言いたげだな

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 00:02:25.11 ID:Qiqed1O50.net
広瀬メタルの登場人物って全然売れなかったのキッツいっすねw
下山ってのは完全に長渕路線狙いだったんだろうなwww

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 10:01:59.37 ID:boGFZISG0.net
「広瀬が本腰入れてプロモートする」事自体が脅威だから
演る側の器なんて正確には測れないよ

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 11:35:10.48 ID:V347Rw9a0.net
広瀬は自分のこだわりや流儀を押し通すだけで、ファンが何を求めているかを考えないからそりゃ失敗する
ある意味AKB48とかBABYMETALみたいな開き直りが必要
ファンが支えてくれてこそのバンド

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 12:23:37.94 ID:kSWhQg8T0.net
広瀬メタルは島、下山、梶山、柴田
では広瀬落語は?

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 14:51:28.13 ID:74V8/VNx0.net
シックスライドとはなんだったのか

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 15:24:35.87 ID:OeLLUZ1x0.net
草吸ってクラブ行ってビッチとファック
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1713659825/

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 16:07:12.58 ID:7UxsPjQB0.net
ベビメタをロリコン呼ばわりしてる爺さんから見たら同じ事務所のインストメタルバンドのアステリズムなんてベビメタの3人よりも若いんだけどアステリズムの事もロリコン呼ばわりするの?

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 20:06:38.89 ID:boGFZISG0.net
>>554
好きなやつが誰か必ず図星っぽい反応してくれるから面白がられてるじゃね?
国内では残念ながら年配にしか広がってないし
ファンのせいでロリコンが定着してる例だな
ファンが悪い

それと
とくに浜田麻里好きにとっては過去にアイドルに侮辱されてるから
存在自体が許せないって人もいる
この先どれだけファン側が認めろ認めろっていったってLGBTQみたいな扱いされるだけだよ
沈黙は金なり

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 23:54:45.57 ID:74V8/VNx0.net
合法ペドとしてちょっと人気あっただけ

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/24(水) 23:55:14.14 ID:74V8/VNx0.net
実際年取ってビルボードも入らなくなった

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 00:36:35.18 ID:o1xulZ9H0.net
アステリズムのハルカ以外にもHAGANEのよしださくら、KOIAIのリーサーXもスーメタルより歳下
洋楽でいえばマネスキンのヴィクトリアもベビメタの3人より歳下だからマネスキンを支持してる奴もBURRN読者目線ではロリコンってことになる

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 02:29:38.43 ID:K4tipHHC0.net
>>558
残念ながら広告代理店がアイドルに幼稚園児っぽい服着せて接待させてた写真が出たりする時点で
どの日本のアイドルもアイドルファンも似たようなもんだって思われちゃうんだよ
文句言うんならロースペックの10代に疑似恋愛商売させてきた日本の芸能界に言いな

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 06:54:23.82 ID:OvBukvVu0.net
ロリコンじゃないなら
「ベビー」メタルて
名称が

コンセプト矛盾

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 09:29:13.33 ID:r2iNP8KY0.net
BURRN!って表紙勢がキッついんだよw
いい加減何とかなんないのかよあれwww

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 12:01:46.75 ID:2l7WlVQE0.net
酒井の頃から変わり映えしないからな

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 13:57:37.13 ID:Pib5Djaz0.net
お前ら表紙に文句言う割には代案が出てこないよなw
◯◯にしろとか意見ないんかい?
まぁ若手自体が皆無だから仕方ないか
マネスキンやグレタを無理矢理バーン表紙に引き込むしかなくね?

このスレでよく出てくる00年代以降デビュー組だって皆アラフィフくらいだし

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 14:36:49.90 ID:Bre1OI7T0.net
そいつらも日本じゃたいして人気ないよ。後者なんて誰も知らんだろう
日本じゃ洋楽すら聞く人はほとんどいない。だから廃刊しろといっている

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 14:39:02.51 ID:XJ+ThgQE0.net
>>563
どっちもメタルじゃないね

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 14:43:32.20 ID:2IcwBk6j0.net
>>563
ベビメタより若いマネスキンやグレタを出すとロリコン!ショタコン!とかお爺さんたちが騒ぐから

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 14:48:23.75 ID:ABwm1TZT0.net
マネスキンもグレタも広瀬が思い入れのカケラもないから適当に増田に振って
増田がいつもの当たり障りないレコード会社の顔色窺う褒め記事書くんだろうな

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 15:07:45.46 ID:Bre1OI7T0.net
人種差別バンドとかZEPクローンとか中身もろくでもないしな

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 16:10:30.30 ID:KEOvzHKf0.net
今の時代に才能あるやつはロックバンドなんてやらんからな
金儲けしか考えてない大人に作られたゴミしか出てこない
状況見えてたやつはすっからかんだった00年代を通り越して2010年代から業界が自分達の食い扶持維持の為にアーティストの批判やめて全部持ち上げだした辺りでもうオワコンだなと悟った
10年以上そうやって不毛なまま過ごした結果今じゃジャンル関係無く音楽自体がすでにオワコン化
さいならさいなら

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 17:51:33.82 ID:Pib5Djaz0.net
>>564
バーン編集部「洋楽がダメなら邦楽がある!」
広瀬「僕は洋楽至上主義じゃないし、誰かさん(酒井)と違って」
前田「嬢メタルがあればそれでいいわ」
幅「海外もまだス、ストラッツがいるから(震え声)」
奥野「メイデン聴けバカ」

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 19:09:50.59 ID:K4tipHHC0.net
自室にこもって音源聴く人に依存してたビジネスが終わっただけじゃね?

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 19:26:49.06 ID:foVPMZ8+0.net
>>559
これだよな
日本のアイドル・芸能界はガチで終わってる

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/25(木) 21:17:14.32 ID:o1xulZ9H0.net
BURRN読者が好きそうなガールズバンドってこんな感じ?
https://youtu.be/jaSlR30rlCs?si=VmDg0ivlt9y8PRP7

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 00:20:09.33 ID:V9JhWK3e0.net
会社組織内で長が広瀬メタルゴリ押しした結果全滅なんて公私混同のような事やらかしたら、
普通はそこで責任取って辞めるよww

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 13:29:00.63 ID:7tKom5Nu0.net
>>569
金儲けしか考えてない大人に作られたゴミ
それって

BabyMetalじゃん

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 13:47:34.24 ID:k2RMMoEV0.net
>>575
BABYMETALが金儲けだけならオルタナティブメタル、メタルコア、ジェントなんて日本で売れない音楽の要素を取り入れるわけねーだろw

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 14:52:52.24 ID:Z1zwbe740.net
可愛いおにゃのこ

オルタナティブメタル、メタルコア、ジェント
だかなんかわけわからない事やってる食い詰めバンド
くっつけちまえ


金儲けしか考えてない大人が発案しましたとさ

オルタナティブメタル、メタルコア、ジェント
だろうが
猿回しの猿がクルクル回る伴奏なんざ
なんでもいいよ

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 14:57:14.33 ID:44zno9200.net
>>575
まさに

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 14:59:04.33 ID:44zno9200.net
後ろにいるおっさんの操り人形で主体性ゼロ

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 15:23:31.08 ID:qk/6bsMm0.net
売れないメタルバンドの嫉妬かな?

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 17:19:28.17 ID:Ve5TglHb0.net
酒井も広瀬も一貫してレコード会社のA&Rに言い続けて来た事は新人アーティストに
関しては広告を打たない限りはバーンは必要とされてないと見なして記事にはしません
どことは言わんが某メジャーレーベルの会社とかは最初っからグランジ系とか
日本人には合わないと判断してほとんど推さなかったんだから
相手にされなかったのは当たり前
逆に言えばクソ高い広告さえ打ってりゃ何でも記事にした

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 17:36:25.84 ID:nPGCWCKS0.net
バーンも徹底した広告史上主義は昔からだな
ロッキン・オンとかカラー全面広告でレビュー者まで選べた位だし

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 17:41:58.73 ID:qk/6bsMm0.net
このスレではBABYMETALはおろかBMTHですらメタルじゃないだからどうしようもない

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 18:18:18.08 ID:qk/6bsMm0.net
来月号のシンコーのメタル雑誌

BURRN!→ブルース・ディッキンソン
ヤングギター→BABYMETAL

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 18:20:42.93 ID:D/uoy9Fz0.net
>>575
お前のようなタダで全部よこせ、タダで全部やれという強欲まみれのクソは本当に生きてる価値ゼロ
なんでもそうだがコストってのは発生するのでそれを回収しなければ事業は続けられない
お前みたいなバカは「ただでやれ!ただでよこせ」と本当に乞食
そして他人に要望してばかりで何にも自分ではやらない
人間の屑だよ お前みたいなのは

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 18:22:10.34 ID:D/uoy9Fz0.net
>>582
当たり前だろ 経費かかってんだから
広告いらないならお前がBURRNに毎号1000万円寄付してやれよ
こいつら本当に小学生以下のバカで乞食だわ

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 18:24:21.51 ID:D/uoy9Fz0.net
>>581
そりゃそうだろ
広告出さないのも出すのも平等に扱ってたら、誰も広告出さなくなってBURRN編集部潰れるだろ
事業として考えればそんなの当たり前

ようはお前らは本来はファンジンがやるべきことを全部BURRNに押し付けてるわけよ
日本でファンジン作って広めるヤツが全然いなかったのが元凶
つまり日本のファンはバカばっか 口だけで行動しない

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 18:26:57.29 ID:D/uoy9Fz0.net
英語もしゃべれないアホの日本のファンと交流してもアホらしいから海外ファンと俺は交流してたしケラングも読んでたわ
他にも色々メタル雑誌は紀伊国屋とかに置いてたしな
お前らは本当に口だけのゴミだわ 行動なにもできないヤツに限って他人を批判し、他人に要求する
このスレはそういうゴミの吹き溜まり

商業誌で日本では市場独占しているBURRNに期待するのがアホなのよ
英語も読めないアホのお前らはメタルギアをもっと応援してやりゃよかったんじゃねーの

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 19:30:25.55 ID:44zno9200.net
ヤンギもアホだなw

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 23:13:04.51 ID:f8FRf8FV0.net
廃刊まだ?

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 23:19:35.07 ID:qk/6bsMm0.net
>>585
このスレにいるのは古い価値観で思考停止してるからいい歳して商業主義ガーって批判するのがカッコいいと思っている人たちだよ

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/26(金) 23:35:28.27 ID:EK5BHucU0.net
>>587
雑誌って広告さえ一定数打たれてれば極端な話1冊も売れなくても利益が出るって事を知らない馬鹿が多過ぎなんだわなぁ
BURRN!はカラー1面70万円、白黒1面40万円って決まってんだし
S井はそれでも1面どころか全面広告を打ったアイアンメイデンに79点を付けて期待外れとレビューに書いた事は評価してる
まぁ、その後あの会社とは(笑)

グランジだ、ニューメタルだって全然広告が打たれて来なかったんだから掲載されるはずがないのは当たり前だわな
最初っからリクープ出来ない見通しのアーティストに広告を打つ会社なんかないっつーの

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 00:05:11.19 ID:ESc/NsrB0.net
>>576
そもそも何で世界的にオワコンのヘビメタ(笑)だったのか考えたことある?
AKBに見向きもしないヘビメタ一筋のオッサンをカモる戦略ゆえに決まってんだろ
金儲けを目論む業界の海千山千が純粋なヘビメタロリコンオヤジのオマエらに目を付けたわけだ
ヘビメタのマイナーなサブジャンルの味付けしとけばますます釣れちゃうし

当時のアマゾンのレビュー見てみ
あらゆるエクスキューズ付けてはロリコンな自分を正当化するヘビメタオヤジで溢れ返ってるから
神バンド(笑)がどうのこうの御託並べてな

オマエらがいかに現実逃避したかろうと、ベビメタが金儲けのために作られた商品である事実は揺るがないし、それに気付いちゃったメンバーが脱退しちゃったわけだ

まったくどこまで純粋なヘビメタロリコンオヤジなんだよ、オマエら

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 00:53:57.27 ID:eGfxsT+00.net
ヤンギは何故ヘビメタ泥船路線から降りないんだろう?
そんなものに付き合う義理なんて一切無いのによwww

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 01:15:49.70 ID:tXN9L1iU0.net
>>593
凄い早口で言ってそうで草

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 01:21:20.26 ID:C8+d97Bh0.net
BABYMETALはどう考えてもプロデューサーのKOBAMETALがメタラーだから生まれたプロジェクトと勝手に思ってるが違うの?
ようはAKBのメタル版

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 01:23:07.19 ID:C8+d97Bh0.net
おそらくKOBAMETALは日本の少女アイドルは海外のロリコンどもの大好物とか、
日本人女が海外でモテるのは、すぐにやらせてくれるのと、向こうからすれば完全にロリコン趣味の範囲内だから、合法的にロリとやれるってのが大きい
これはガイジンの知人多いか海外在住経験ないとわからない

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 01:24:01.14 ID:C8+d97Bh0.net
そろそろBABYMETALよりBURRNについて語るべきと思うが、正直最新号買ってないわ
買っても読む暇がないし、どうせ読むのは10%くらいだし

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 01:51:38.80 ID:C8+d97Bh0.net
BURRNに対してみんなが批判する気持ちは分かるんだが
これは雑誌媒体やファンジンが弱い、少ないのだけが原因ではないと俺は思うけどね

洋楽CDレンタルの新譜1年規制がはじまって若い人が洋楽をもう聞かなくなってしまったとか、
そもそも日本ではアメリカみたいにミニFMが乱立して多種多様な音楽が聴けるって環境が無かったとか、
ようは雑誌大手や東京FMみたいなのが完全に日本の音楽情報を統制していたのが一番の原因じゃないかと

たとえば君の住んでる地域で、毎日のようにHR/HM番組があっていろんな世界中のメタルかけまくってたら、もっといろんなバンドに出会えたと思わないか?
輸入盤マニアみたいなのが数人集まってDJやればそんな番組すぐできるんだよね、本来は
だが日本ではそういう文化がないし、ミニFM局が増えた頃にはもうネット時代に突入しちゃってたから、もうミニFM局の存在意義はなくなってた

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 01:53:36.74 ID:C8+d97Bh0.net
本当に失礼で申し訳ないが、
そういうところにまで頭が回らない人たち、気づかない残念な人たちが
一生懸命「BURRNが全部悪い!」と連呼しているんだと思うよ
だってここでBURRNが悪いって言ってる人の書き込みみたら頭悪いのすぐわかるもの

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 03:21:01.69 ID:Kc5yuAjh0.net
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /.    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /.    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\    っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ.  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 08:09:56.73 ID:lz5+/niQ0.net
確かに>>601 みたいなコピペしか出来ない時点で幼稚 
これでいい歳したジジイなんだから親は泣いてるな

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 09:19:38.30 ID:ejCs9Xha0.net
>>600
連投お疲れ様。そういうのバカがやることとまでは言わないがカマッテほしい空気は伝わったよ。

お前の視点に明らかに欠けてる要素がある。

お前はnwobhm、もthrashmetal、もnu-metalも
何もメタルのサブジャンル勃発に当事者として熱意もってなかったってこと。

ポンコツなマーケティング理論かなんかでマウントしたくてしかた無いんだろうけど

サブジャンル勃発時に夢中になったことある人なら

Burrn!死ね
はこれ真理だよ

偽メタルには死を!

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 10:15:14.85 ID:Tbqrse780.net
>>602
AAにマジレスしててワロタw

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 10:17:51.07 ID:SsqjDueA0.net
高齢者だらけのヘビメタ板らしい展開

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 12:13:28.37 ID:eGfxsT+00.net
BURRN!が推すのってよりにもよっテ糞ダッサいのばかりなのは何故なのか?
もしかして、あれはワザとやっているのだろうか?

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 12:26:39.41 ID:2z41RsGl0.net
ビッグインジャパンと広瀬メタル(下山、梶山、島)のダサさといったら他の追随を許さないからなw

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 12:36:38.43 ID:oviwTEpF0.net
文句ばっかりで具体的な案を出さないのはなぁぜなぁぜ?

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 12:39:07.11 ID:lUL2YZXD0.net
>>606
最初はそれらを支持した読者たちがいっぱいいたからなぁ
90年代なんて世界的に全く無名のドイツのバンド推したら日本で10万枚売ったりしたんだから
一度デカい成功体験しちゃうとそれに酔っちゃうんでしょ

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 13:24:35.63 ID:0dJKSuUZ0.net
ダサくないヘビメタって形容矛盾だよw

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 14:50:12.62 ID:7xeZAjRE0.net
>>606

アルバムレビュー→広告と連動

アーティストインタビュー→インタビュー掲載料(それに加えて電話に寄る国際通話料金+バーン指定の通訳者の通訳料はメーカー持ち)

ライブのレビュー→バーンの売り上げに貢献しないような小物の場合は掲載料金発生

バーンの大よその売り上げ冊数から逆算しろよ

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 15:04:20.12 ID:2z41RsGl0.net
ネットもなかったし騙しやすかったのかな

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 15:11:05.55 ID:yw6Rq4Ue0.net
>>611
それと同じことをやろうとしたのが某誌だが
レコ社に「じゃあいりません」と却下された
雑誌の売り上げだけでは回っていかず
デザイナーやライターへの未払いが蓄積

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 15:45:48.14 ID:C8+d97Bh0.net
>>603
お前は熱意持ってるんじゃなくて他人に自分の価値観押し付けることが悪いと分かっていないだけ
つまり幼稚
自分が熱意持ってりゃ自分が応援すりゃいいのに他人にあーしろこーしろと命令し押し付ける
幼稚だからそれが傲慢だと気付かない

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 15:48:51.16 ID:C8+d97Bh0.net
>>613
有島の雑誌?
新興雑誌媒体がいきなりそのビジネスモデルじゃ無理だろうな
一定の影響力つけてからじゃないと

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 15:49:42.57 ID:lUL2YZXD0.net
>>612
ネットが普及してなかったとはいえ、セーソクや酒井のラジオ番組で音源は聴けたし、
そんなに簡単に騙せるもんかねw
やっぱ自分の感性よりも「セーソクが褒めてる」「酒井広瀬(バーン)が褒めてる」ってのが優先する時代だったんかね

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 15:59:28.17 ID:tXN9L1iU0.net
>>616
時代じゃなくて権威に縋る国民性

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 16:13:56.29 ID:FfJVaGj20.net
これだけCDが売れなくなると金を出してくれる所も減るよなぁ
AV、PC、TE、CO、CR.ゼロetc
どんどんメタル自体から撤退して行ったし

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 16:16:06.52 ID:C8+d97Bh0.net
>>616
そもそもどうしようもないバンドは伊藤や酒井が推しても売れないよ

ようは世界中にいいバンドや素質のあるバンドはいくらでもいる
その中のどれを推すかを自分が儲かるかどうかという物差しで決めるのがビジネス
自分の好みや思い入れだけで決めるのは趣味

前者は雑誌やテレビ・ラジオといった営利媒体が担う
後者はファンジンやコミュニティFMなどの趣味サークルが担う

日本人は行動力がなく他人に依存するだけの幼稚な人間が多いので海外のようにファンジンやコミュニティFMやテープ交換サークル、場合によっては自主レーベルを作ろうなどと主体的行動はしない

営利媒体の雑誌やラジオに「俺の好きなバンドを俺のために無料で取り上げて宣伝しろ」と騒ぐだけ

このスレに居座ってるかわいそうなオッサン達がまさにそれ

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 16:20:50.54 ID:FfJVaGj20.net
最初にラジオ関東で地味にロックトゥデイが始まった当初は酒井は雑誌の編集長、政則はまだ微妙な立場の一評論家
酒井の方が立場は明らかに上で突っ込みも凄くて面白かったんだけどなぁ
最初はゲスト扱いではなく2人の番組としてスタート

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 16:42:00.13 ID:ejCs9Xha0.net
>>614
やっとヒネり出してその程度ね

お前の標榜する熱意無しの的確なビジネスモデル商売、全然面白くなさそう。

有島の雑誌についてだって今は終わってるから
大手の宣伝をもっと絡めれば良かっただのSNSだの
後からはいくらでも知ったかぶりでマウントできる。

お前はリアルタイムで真剣に夢中になったことがないから
当事者としての言葉の重さが無い。


いくら書いても最終的には
知ったかぶりの馬鹿と言われて終わり忘れられるだけ。

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 16:44:10.26 ID:HbjxL/xb0.net
>>620

オープニングテーマがRUSHの2112だったな
深夜の3時からだったから半分位は下ネタ絡みだったような
今の畏まったパワーロックトゥデイは詰まらん
と言うか全く聴いてないや

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 16:44:18.35 ID:HbjxL/xb0.net
>>620

オープニングテーマがRUSHの2112だったな
深夜の3時からだったから半分位は下ネタ絡みだったような
今の畏まったパワーロックトゥデイは詰まらん
と言うか全く聴いてないや

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 17:11:08.34 ID:eGfxsT+00.net
広告媒体としてももはや意味無くなってるしwww

見ててみ?見ててみ?姑息なBURRN!編集部のことだから、どーせ廃刊を休刊って言い換える大日本帝国のようなことしてくるぜwww

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 17:45:25.10 ID:2z41RsGl0.net
もう読むとこも全くないし廃刊すりゃいいのに

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 19:10:05.45 ID:Rn9ljOma0.net
>>625
いまだに買ってるバカがいるから

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 19:17:04.15 ID:pFGvmDU30.net
多分10月で廃刊じゃない?

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 20:25:26.63 ID:C8+d97Bh0.net
>>618
ミュージシャンなんて今やTシャツ売りのチンドン屋だからな
チンドン騒いでグッズやTシャツ売って、V系とかは写真までバンギャに売りつけて銭稼ぎ

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 20:44:13.45 ID:5rGJY8Gv0.net
バーンは花田さんを編集長にすればいい

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 21:36:59.67 ID:zoUKigJN0.net
花田ってネトウヨ雑誌の?
もう80近いジジイだろ

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 21:56:11.08 ID:tXN9L1iU0.net
武田砂鉄が編集長とかどう?

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 22:58:11.16 ID:bvb0knDJ0.net
>>631
うわー最低
そこまで腐ったら死ぬしかない
だったら山ちゃんにした方がずっとマシ

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/27(土) 23:12:05.53 ID:YYCiCwI20.net
BABYMETALの例でお分かりの通り、視野の狭いBURRN脳のかっちゃん。は
守備範囲の狭い自分たちが思う特定のメタル/ハード・ロックしかメタル/ハード・ロックだとは認めないということがよく知られており、BURRNによる洗脳の弊害ですね。
「BABYMETALはメタルじゃない」「SLIPKNOTはメタルじゃない」って文句を言ってきます。
なんでかっちゃん。は目くじら立てて攻撃するんでしょうね。
BABYMETALやSLIPKNOTがメタルだったらいけないのでしょうかね?
なぜいちいち怒ってしか反論できないのか、その心の余裕の無さがかっちゃん。の社会性の未熟さを物語っています。
「そうか〜、SLIPKNOTもメタルなのか〜」でいいのにね(笑)。
心に余裕のある人間ならそういう感じになるはずなんですけど。
https://ameblo.jp/sandyclowzz/entry-12849934906.html#cbox

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 00:20:51.31 ID:niMhw3rj0.net
廃刊したらBURRN!系ダサメタルの人達の明日はどーなるの?www

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 01:20:41.23 ID:YrrhyAPW0.net
休刊にはならんだろ
多分まずは隔月刊になる
コンサート情報はWebに移行すりゃいいし月刊で最新情報出す必要はない

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 01:36:50.69 ID:8kc3B1gS0.net
BURRN読者は邦メタルを見下しているけどYouTubeのコメントで外人のコメントが多く書かれているのを見ると日本人という理由だけで馬鹿にしてるBURRN読者は見る目無さすぎだよね

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 02:26:11.88 ID:Dif9fX0x0.net
ミュージックライフはまだ廃刊してないから

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 02:41:56.61 ID:Zd+HjxSg0.net
Burrn!と日本のレーベルは輸入品の小売店
海外誌と海外レーベルはメーカー寄り
立ち位置がかなり違う
日本は自国では作れないけどモノは売れるという独特な事情があったので
輸出出来る国々の作り手側の考え方までは輸入してない
輸入品をパクって開発の手間をかけずものを作ってた
邦楽界隈と共通の病気を抱えてた
広瀬のかつての問題言動の数々にも表れてるよね
ミュージシャンの代わりはいくらでもいるという考えがチラつく
売れるものの選別能力は国内向けには程度できても
売りたいもののプレゼン能力は育たない

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 02:54:32.69 ID:Zd+HjxSg0.net
>>636
Burrn!創刊までは輸出能力ある国だったと思う
正統派とか様式美とか言い出したのが「HR/HMかくあるべし」という了見の狭い定義として定着し
自分達なりの雑味・刷新要素を入れられないお習い事みたいなバンドが次々出来ては消えて行った
嬢メタル界隈でお習い事臭がすごいのばっか現れては消えていき
大きく育つのがなかなか現れないのは
この時代の後遺症だ

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 05:00:21.51 ID:kxfQbxQs0.net
ハッキリ言えば日本人じゃないヤツが音楽業界多いのよ
パンクやメタル界隈にもものすごく多い
日本はクソ 欧米スゴイって 邦楽をクソミソにけなすヤツの何割かはそいつら

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 05:17:05.55 ID:2MEj+ZZ00.net
まーたネトウヨの妄想か

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 06:33:46.86 ID:MDH1vqXA0.net
>>639
お前が気に入るバンドが現れないのが悪いと
思ってるようだが

お前が消えろ

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 06:38:57.27 ID:MDH1vqXA0.net
>>633
30点の文だね

ありがちなわかりやすさを含めた皮肉の
つもりなんだろうが

中見がバラバラ

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 06:42:08.68 ID:MDH1vqXA0.net
>>628
この意見は正しい

チンドン屋を知ってる点
短く的確に例える点

50過ぎの歴戦のツワモノとお見受けした

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 10:11:22.73 ID:w+LBepYb0.net
>>632
バーンから追放されたから無理だろ

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 11:53:50.69 ID:ru0P9r9Z0.net
>>642
広告媒体としての需要が落ちてることを指摘してるだけだぜ

扱ってるメロディックなバンドは殆どが海外ツアーに出ない
いま国外にスムーズにツアーに出られてるところだけではなく
その前にまだCDかろうじて売れてた時代に6桁売ってたようなところも
KerrangとかMHとか他国のメタル誌に広告を打ってる
例え国内で売上落ちてもBurrn!は頼らん
魅力ないんじゃないのって話をしている

購読者の問題じゃなくて編集者と会社の問題だけどね
購読者以外からみたらヘタ打ってんなあと思うから素直に言葉にするだけだ
君らを貶してるわけじゃないから気に病むなよw

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 12:22:01.17 ID:gy80fTDq0.net
渋谷陽一のワールドロックナウ Part99
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1707551053/
【伊藤正則】洋楽シーカーズ【大貫憲章】1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1712969213/

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 12:26:58.94 ID:niMhw3rj0.net
日本をダサメタガラパゴ天国にしちまったバーン一味の罪はあまりにも重い・・・
新陳代謝すら拒んで未だに居座ってるのが致命的なんだよww

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 13:57:36.07 ID:g7UGeaRV0.net
コミュニティFMだから
広瀬和生の「burrn!楽屋噺」
でスレが立つことはないんだろう

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 15:38:03.47 ID:voAGgMur0.net
https://pbs.twimg.com/media/DE5ZnNvUQAAwAXc.jpg

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 17:50:18.34 ID:k7BRu7wd0.net
Bに広告載ってもなんの役にも立たない

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 21:14:12.07 ID:R0FC2Ugl0.net
確かに

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 22:05:06.87 ID:kxfQbxQs0.net
ageとかないと またスレ落ちちゃう

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 23:03:49.16 ID:b7XSsvgq0.net
新陳代謝しろって言っても誰を主軸にすんの?

A7X、BFMV、鳥ビームは80年代メタルベースだから古参受けは悪くなく、アラフォー以下にもそこそこ受けても今更感あるし、
ディスターブド、シャインダウン、アルターブリッジ、マストドンは既に50前後の爺さん達だし、
ゴーストは割と好きだけどイロモノ扱いされるだろうし、
BMTHもザッツザスピリット以降はメタルじゃねえって言われるだろうし、
マネスキンやグレタは若いけどそもそもハードロックに括るのすら微妙だし

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 23:35:09.09 ID:8kc3B1gS0.net
そのために清家を採用したのにお前ら古参がクソみたいな年着したせいでジジイによるジジイのための雑誌になったわけだが

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 23:48:53.08 ID:b7XSsvgq0.net
で、今後バーンが新主軸にすべきバンドは?

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/28(日) 23:59:02.11 ID:b7XSsvgq0.net
じゃあ誰推すの?って問いかけるとダンマリだから、
俺的にはゴジラとかもっと推しとけば良かったのなと思うがなぁ

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 00:02:51.03 ID:Z/vlx49C0.net
A7Xだってレヴが生きているときに激推ししておけば…と思うし、
シャインダウンも3rdの時に激押しして、ラウパでもいいから来日しとけば…とは思うし、
後悔先に立たずではある

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 00:06:10.92 ID:Z/vlx49C0.net
シャインダウンは後にラウパには出たけど、5thで歌物ロック確立しちゃった頃だし、
ハードロックとして日本に売り出すには旬過ぎてたと個人的には思ったけどね

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 01:08:41.23 ID:oOHbhAZA0.net
ボンジョビのドキュメンタリー後半は面白くなったけど最後に広瀬出てきてなえた

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 05:49:23.50 ID:gkRK62/i0.net


662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 06:05:10.09 ID:8q95Bzzy0.net
裏表紙は大手ヤマハ様の特等席だったなw
当然ながらここ所属のタレントにゃとにかくベタ褒め汚すぎるBURRN!誌

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 12:29:10.22 ID:8Rm7Cbib0.net
5月2日発売の6月号の目次に載ってるボンジョビインタビューの担当は広瀬じゃなく増田になってた

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 15:52:24.05 ID:zJ47UaVD0.net
>>657
Gojiraは一時期シーシェパかなんかの環境プロテスターと仲良くて
思想持ちと見られたのも痛かったけど
Magmaを聴いてはみたものの「なんであれでグラミーノミネイト?」ってなってた人もいたからなー

読者が聴けるものを増やせてれば表紙でそんなに困ることもなかったろうにね

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 16:48:17.05 ID:RgG+u90Z0.net
>>663
広瀬はボン・ジョビ好きじゃ無いだろうね
増田か幅が適任

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 16:50:10.41 ID:RgG+u90Z0.net
>>662
マスコミはスポンサーには逆らえない宿命だとわかった上で読むといいよ
自分の会社だって取引先の批判なんて表立って言えないだろ

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 17:10:05.59 ID:Z/vlx49C0.net
>>665
いやボン・ジョヴィ大好きだったろ広瀬は

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 17:21:25.19 ID:9NIcfrQ30.net
ここ数作は広瀬も幅も厳しいような

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 17:54:39.48 ID:K9LPc6Bc0.net
そうなの?立ち読みもしてないし大好きなイメージしかなかったわ

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 18:27:33.19 ID:9NE2dnIU0.net
BONJOVIここ最近は曲がつまらないのとオートチューンで声いじりすぎで聴けたもんじゃない
広瀬は落語で忙しくてこんな劣化しまくりのバンド扱いたくないだろ
でもレコード会社がらみで褒めなきゃならない あと褒めないと雑誌のアイデンティティ的にマズイ
増田みたく駄作でも何でもホイホイ褒めるライター芸者を飼っておくのはメリットがある
俺は増田大嫌いだけどね 当たり障りなく褒めりゃいいと思ってるんだろうけど
金出してCD買う人間のこと考えてない
こいつがライナー書いてたら絶対に買わないようにしてる

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 18:40:25.61 ID:Lq15nAhO0.net
今のボンジョヴィなんてメタルはおろかハードロックのハの字もないぞ

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 19:31:53.32 ID:agnnKYWt0.net
ポストグランジは少なくともハードロックであるのは間違いないのに
BURRNはハードロックか怪しいボンジョヴィとかストラッツの方を推すよな

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 19:39:38.18 ID:Z/vlx49C0.net
ボン・ジョヴィは根強いファン多いから商業誌としてはうかつに切り捨てられないだろうよ
ストラッツは単に幅が好きなだけ
ポストグランジはロキノンや亡きクロスビートですら匙投げてたから、
どう頑張っても日本で人気になるのは厳しかっただろうなぁ
例外はニッケルバックみたいに自分達から積極的に日本に売り込んできたバンドくらい
クリードやブレイキングベンジャミンとかはアメリカで売れたら満足って感じだったしね

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 22:01:34.14 ID:ejnhUSyL0.net
ストラッツはマサも推している

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/29(月) 23:47:48.31 ID:/r3C7UBu0.net
>>647 メタル板よりよほど洋楽板のほうが書き込み多いし建設的な意見が多い件

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 01:42:21.10 ID:/ogJgpqb0.net
広瀬は嘘しか付かないから分かりやすいよw

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 02:00:11.73 ID:pe/9nrkV0.net
>>675
こんな感じだから建設的な議論にならんわな

バーンガー「メタルノシンチンタイシャガー!ガラパゴスガー!サカイガーヒロセガーセーソクガー!」
誰か「なら貴方は今誰を推したらメタルシーンが活性化すると思うの?」
バーンガー「…」(そっ閉じ)

で、しばらくしたら
バーンガー「メタルノシンチンタイシャガー…」
のループだからw

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 02:44:08.26 ID:Ag/Fv4GK0.net
そもそも5ちゃんのメタル板で建設的な議論を求めてもムダw

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 12:16:18.00 ID:3J3XiXMV0.net
だからみんな廃刊するべきって言ってる

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 12:35:28.81 ID:uUc1aUvS0.net
BURRNが休刊したら次はヤングギター、ヘドバン、メタルハマージャパンに粘着するんだろ?

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 12:55:06.35 ID:pe/9nrkV0.net
>>678
でも好きなバンドくらい挙げてくれたっていいじゃんとは思うわなw
いつもバーンガーサカイガージジイバンドガーって言ってるだけだしw

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 13:00:41.97 ID:pe/9nrkV0.net
>>664
まぁGojiraも20年以上のベテランだしな
初来日が2015と遅かっただけで
でも今海外では第一線で活躍するメタルバンドだし、
もうちょっと推してくれたらなぁとは思ったけどね

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 13:00:46.46 ID:QfW1c5j10.net
>>628
マジで最近のキッズにウケてるワチャワチャ系ラウドバンドなんてそれ
フェスで皆んなでお祭り騒ぎができればいいだけの客ばっか

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 13:05:24.26 ID:pe/9nrkV0.net
>>683
まぁ大昔のLAメタルのライヴの客もそんな感じだったし、
商業音楽にはそういうエンタメ性も必要だわ

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 14:25:32.80 ID:fhdxnKyq0.net
BURRN脳の人は、「BABYMETALはメタルじゃない。」と目くじら立てて反論してきます。
なぜ、怒って攻撃してくるのか。
それは、自分たちの愛するメタルが「古臭い」「時代遅れ」と言われているかのように感じてしまう被害妄想的な心理状態が原因のようです。
そのことは下のBURRN脳の人の怒りの書き込みの文面を読めばよく分かります。
明らかに自虐的でひがみっぽい感じですよね。
まあしかし、たとえ面と向かってハッキリと「古臭い」「時代遅れ」と言われようとも別に怒る必要はなく、心に余裕のある人間は他人が何と言おうが別に気にしないんですけどね。

https://ameblo.jp/sandyclowzz/entry-12850237380.html

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 14:40:04.58 ID:9m9RTzQA0.net
そういえば一時期、広瀬がBurrn!をメタルの教科書にするとか、アホな事言ってたなw

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 14:43:07.84 ID:uUc1aUvS0.net
>>683
鑑賞型メタルが好きな人?

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 16:48:04.26 ID:kOpjuXZP0.net
ZONE解散から19年…引退メンバーが芸能界に電撃復帰 再結成にも意欲「タイミングが合ったら」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499571

689 :sage:2024/04/30(火) 22:03:21.82 ID:dksTp8DN0.net
>>685
勝手に他人のツイートを晒すBIGGERA CURLって
酒井みたいな性格だなw
言いたい事があるなら本人に直接言えよ
BURRN脳で被害妄想的なのはコイツの方だろw

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 22:54:53.08 ID:+W5GAYtd0.net
BIGGERA CURLって誰だよw

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/04/30(火) 23:45:03.78 ID:pe/9nrkV0.net
>>686
ビッグインジャパン全盛期の頃だよね
当時はそりゃ何やっても上手くいったんだから、得意の絶頂になっちゃわな
藤原道長じゃないけど「この世(メタルシーン)をば、わが世とぞ思ふ…」と謳うような心境だったんだろう

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/01(水) 00:59:27.96 ID:DViV3RRO0.net
早く廃刊しろよ!
ここまで来るともう無理だろwww

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/01(水) 03:02:20.24 ID:F9YW0NPC0.net
>>681
精神異常者は、自分の思い通りにならないと周りのせいにして当たり散らしてストレス発散する
精神異常者に何言っても無駄 スルーすべき

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/01(水) 11:09:00.26 ID:NPV8HE0g0.net
>>686
わろたw洗脳教育かよw

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/01(水) 12:36:44.74 ID:nv3f06vz0.net
山崎がInstagramやってて記念写真載せてるが
何で音楽ライターが藤子不二雄A、キラーカーンと一緒にいるのか
理解に苦しむ
取材?ファンなだけ?

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/01(水) 14:57:41.23 ID:OhfuCirn0.net
>>694
インスタだから別にいいんじゃね?
自分が好きなんだろう

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/01(水) 14:58:53.95 ID:OhfuCirn0.net
レス番間違えた
>>694じゃなくて>>695

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 01:26:26.09 ID:Nc0dsL250.net
BURRN!は90年代において寡占的だった自身の立場を悪用して、日本のメタル市場をダサメタル方向に行くように誘導したから悪質なんだよ

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 09:55:50.83 ID:n5GZ5Yyx0.net
ゼロコーポレーションもなwつぶれて当然
ビッグインジャパンで今聞く価値のあるものは全くない

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 09:58:06.48 ID:n5GZ5Yyx0.net
ヘアメタルは一周回って再評価されたがバーンメタルは…

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 09:58:28.25 ID:P/xuUX2p0.net
>>699は流行り物だけ好んでそう

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 10:27:14.81 ID:x+fLNjqy0.net
>>691
しかしビッグインジャパンがあれほど成功を収めたにもかかわらず
その後に仕掛けた邦楽の広瀬メタルがさっぱり売れなかったのはどういうことだったんだろうか?

単にクオリティの差が原因だったのか
90年代から00年代への時代性の変化が原因だったのか(これが1番大きいような気がするが)
それとも広瀬氏自身が言ったようにバーン読者の洋楽至上主義、邦楽アレルギーが原因だったのか

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 10:40:21.88 ID:j2Kjzu2b0.net
ダサメタルって言ってるけど、当時はカッケーて言ってた奴も多そうw

実際大昔バイト先でフェアウォーニング、ロイヤルハント、テン聴いて「グランジオルタナなんてクソ」って言ってた奴が、
その後リンプやRATM、スマパンあたりにハマって、
急に「フェアウォーニング?あんなクソダサいもの聴かねえよ」って言い出してたからなぁw
で、その後は「ロックなんてダサい今時の若い世代はそんなん聴かない」って言ってたけどねw
それ以来会ってないから今どうしてるかわからん

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 10:53:03.36 ID:P/xuUX2p0.net
>>703
そいつは自分の耳で判断せずにメディアが用意した流行り物に流されてるだけの薄っぺら野郎だろ

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 11:40:49.68 ID:fEWOgwcm0.net
>>703
ヘビメタってそんなもんだろ
年齢重ねて嗜好が変わらない方がおかしい

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 15:42:26.14 ID:n5GZ5Yyx0.net
ライオンとかバッドムーンライジングとかも推してたなw

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 15:55:55.90 ID:LKUaY7nv0.net
自己愛性パーソナリティ障害の特徴

1. あからさまな傲慢さ
尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だと
あざ笑います。自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。

2. 対人関係での搾取
当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶える
ために他人を利用するのは当然のことと考えています。

3. 誇大性
えっ?と思うような空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。客観的事実はどうでもよく、事実を勝手
に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。

4. 自己像の賞賛
自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。他人にはわがままで、軽率で、横着な人間だとみられているにもかかわらず、
自分の価値を信じています。

5. 他人へのわざとらしさ
過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。

6. 合理化のメカニズム
自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。

7. 偽り
みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。

8. 無頓着
いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に
出てきます。

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 16:47:01.73 ID:mevi4Skn0.net
突然宇多田の名前を出してすまんのだけど
あいつは日本でのセールスの割にアメリカでは振るわなかった

いっぽう宇多田臭のあるCrystal Lakeのメロディは「神々しいほど美しい」と評されるし
リナサワヤマも影響をかなり前面に出しながら全英で結果を出した
それを踏まえると宇多田のメロディセンスは通じないわけではなく
後発二つにあって本家にないもんがあると考えられる
比べる限り本家は静と動、辛味と甘味、ヴォーカルのダイナミズムなどのメリハリに著しく欠ける

ようは外から見たら日本人の作るメロディックな曲って
ずーっと同じ表情に聴こえるんだろう
日本人の繊細さなぞガサツな外人には分からん!という人もいるけど
全編切ない儚いじゃ通用しないということ

広瀬メタルもその前のBIJバンドに比べたら一本調子だったから国内ですら不評になったんじゃないかな

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 17:51:04.41 ID:n5GZ5Yyx0.net
下山だの梶山だの島だの売れるわけないじゃんwクオリティーが低すぎる
ダブルディーラーのセカンドを500円で買ったことがあるがひどすぎて聞けたもんじゃなかった

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 18:48:28.71 ID:9458VdXb0.net
Yahoo!ニュースでロビン・ジョージへのインタビュー記事を近日公開予定。少々お待ち下さい。
https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/yamazakitomoyuki

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 18:56:37.41 ID:iZtRt3890.net
広瀬メタルに親の仇の如く恨んでるのがいて草

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 19:15:05.20 ID:k2K7JFbd0.net
>>710
ロビン・ジョージ4月26日に亡くなったのね…

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 22:09:56.45 ID:FknRMSE80.net
>>709
ジョーリンターナーのアルバムで知ってるけどリッチーブラックモアの真似にしか聴こえんわ。

714 ::2024/05/02(木) 22:41:39.71 ID:kxlgUA3m0.net
test

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 23:34:21.89 ID:bzUJA6C/0.net
>>713
梶山と組んでジョーリンのソロ作も微妙になっちゃったもんな
広瀬かジョーリン本人のどっちかが2000年版レインボーみたいな事言ってたけど、
劣化レインボーみたいな事やらなくても、ノッシングチェンジドとかハリーアップ~とか割と良いアルバムあったのに

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/02(木) 23:45:48.62 ID:iZtRt3890.net
そんなジョーリンが去年リリースしたアルバムは広瀬メタルとは程遠い7弦ギターを使用したヘヴィな作品だけどBURRN読者には受け入れられてるの?
https://youtu.be/QnkmIvJ8x9M?si=ybWA-9XgTLTkI67b

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 00:28:21.58 ID:oDWQ4xqo0.net
>>716
このメタル板でも割と好評価だった気がする

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 00:59:10.19 ID:xLKEUGB30.net
今日発売号の編集後期で
連休明けたらオフィス移転するけど
かなり狭くなると広瀬と幅由美子が

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 03:00:40.60 ID:WuVpj//E0.net
>>709
下山も梶山も島も、十分売れるに値する才能はあった
問題はどこまで妥協して売れ線を目指せるか?
自分がやりたいことだけではなく、市場が求めていることを徹底的にやる覚悟とサービス精神が必要
自分がやりたいことなら趣味でやってればいい 売れたければ売れることをやらなければならない

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 03:03:21.66 ID:WuVpj//E0.net
>>718 今時はもっとリモートで仕事やればええやろ イリジウムとZoomがあれば世界中どっからでも会議参加できるんだし

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 06:35:16.88 ID:2B3gHZCq0.net
>>715
俺も「Hurry up and wait」アルバムは好きだな。

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 08:12:52.07 ID:d+lewbbh0.net
>>719
クォリティ低いとは言わんがコンチェルトムーンもダブルディーラーもいかんせん見た目からして古臭かったと思う

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 08:30:33.81 ID:WuVpj//E0.net
>>722 メイクすれば何とかごまかせるんやで

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 08:33:22.37 ID:WuVpj//E0.net
>>721 突然 Hurry Scuary を思い出した

Hurry Scuary - Break It Up ( Full Album )
https://www.youtube.com/watch?v=HPN3K4Ib7a4

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 08:39:11.44 ID:WuVpj//E0.net
調べたら公式Facebookあったわ>Hurry Scuary
みんな還暦超えだねぇ

https://www.facebook.com/hurryscuary/

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 08:48:42.49 ID:J8cBtLkB0.net
>>725
中間在籍時のアンセムのブートがつべにある
リンク貼ろうとした書き込み規制されたから貼れないけど検索すればすぐ出てくる

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 09:19:48.15 ID:NWuF+Ty40.net
BURRN!信者からもいい加減にしろ!と拒絶された広瀬メタルの威力たるやwww

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 09:52:48.36 ID:hfb88JGx0.net
拒絶と言ってもこのスレだけだろw

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 10:12:05.90 ID:oDWQ4xqo0.net
>>728
広瀬がわざわざバーン誌面で反論してた事もあったからなぁ
読者の洋楽至上主義を批判したりとか
多分編集部に抗議とかあったんだろなって思うよw

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 10:20:02.72 ID:dGHzG+7V0.net
>>719
はじめの一歩のEDも担当したけど反応薄かったろw

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 10:29:17.27 ID:HiKGdZRN0.net
>>729
洋楽至上主義って自分が蒔いた種
ラウドネスの時忘れたのかw

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 10:40:12.78 ID:izROgtzY0.net
ダブルディーラーが名前伏せて洋楽扱いだとしても誰も聴かないだろ

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 12:09:08.05 ID:hfb88JGx0.net
>>729
このスレも酒井を支持する読者がいるからそいつがクレーム出したんだろうね
その当時の広瀬も酒井の言いなりだったそうだから酒井と喧嘩別れした後はボロクソに批判してるくらいだしw
DDの件で悪手だったのは下山を評する時に何故か桑田佳祐と河村隆一と比較していたことだけど
広瀬は元ビクターなのによく桑田の事を批判したなって呆れてしまったよ、しかも桑田は広瀬と同じ落語オタクなのにさ

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 12:25:39.97 ID:dGHzG+7V0.net
メタルの外にまで目を向けると
作る側は「日本らしさ」ってのをずっと口にして追求して
実際10年代に入る頃には和音階には頼らず
抽象的な「らしさ」が確立されていた
当時はブラステもそういうアプローチの曲を出してたな

広瀬の下でそんな取り組みが発展する可能性なんか万が一にもなかったと思うよ
自分の駒の宣伝も桑田や河村隆一との比較なんてしてりゃあ
それは差別化じゃなく既存の基準での優劣だ
根本的なものの見方から既にズレている

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 12:38:56.31 ID:hfb88JGx0.net
>>734
別に人間椅子とか六三四、陰陽座、和楽器バンドみたいに和のテイストを入れる事に否定はしないけど多くのBURRN読者は否定的だった
今では日本らしさと言えばアニソンとかJ-POPっぽさを指す言葉かも知れないね、BABYMETALとかPassCodeとか
年寄りは嫌がるかも知れないけど今時の欧米人にとって日本のイメージってほぼアニメ文化みたいだからさ

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 14:30:47.16 ID:AMx/HRGN0.net
>>723
無理ッス!!

コンチェルトムーン
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s.okmusic.jp/news_items/images/337070/extra_large.jpg
ダブルディーラー
https://i.discogs.com/yEGvIvv1PSkHWxvxPNpiRPQ4mOhde1G3m5E-wZNjySs/rs:fit/g:sm/q:90/h:295/w:400/czM6Ly9kaXNjb2dz/LWRhdGFiYXNlLWlt/YWdlcy9BLTE4OTY5/ODMtMTMyNTYwNzU0/MC5qcGVn.jpeg

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 14:47:22.22 ID:hfb88JGx0.net
外見から判断とかまるでドルヲタみたいだね

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 15:32:40.34 ID:d+lewbbh0.net
それこそ人間椅子とか陰陽座とか見た目的にもバンドイメージをどう見せたいかって思想があるわけじゃん
見た目もバンドの表現の一部だよ
残念ながらあの時代にあの中途半端に古臭い見た目じゃそりゃ売れないわなって
別に嫌いって訳じゃないけど

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 15:36:20.69 ID:oDWQ4xqo0.net
だからといってX JAPANや聖飢魔IIみたいに奇をてらった格好して、芸能界に食い込み過ぎるとメタラーは叩くし…

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 16:33:37.65 ID:uHjTu9MV0.net
>>736
ダメだこりゃw

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 16:55:19.03 ID:d+lewbbh0.net
>>739
聖飢魔IIは世界観作り込んでて見た目も初期は北斗の拳で中期以降はスタイリッシュと音楽性の変化に合わせてる
早いうちからフュージョンやファンクとかをメタルに取り入れたりと挑戦的な事もしてたし演奏も上手い

X JAPANも楽曲がいいし見た目やノリは初期はヤンキーセンスだったけど段々洗練されていった
これからって時に人間関係やメンバーの死でセールスや人気はともかくバンドとしてはぐだぐだになったのは残念

当時Xや聖飢魔II叩いてた連中が今はベビメタや嬢メタルに鼻の下伸ばしてたりしてそうではあるw

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 17:11:51.81 ID:dGHzG+7V0.net
>>735
椅子はオジー期Sabbath寄り
Heaven & Hellを一番好きな層とはただでさえ相性は悪いだろうな
それと和音階は日本以外の人間に異国情緒を感じさせる匙加減がかなりむずいと思われる
近年の日本のカラー確立に大きく寄与したのは唱歌のセンス
聖歌っぽい部分があり国外でも潰しが効いた

>>738
椅子は近年国産・海外産関係なく日本で最も売れてる集団に入ってるよ
陰陽座は固定ファンだけで食える環境を整えたら閉じた商売に切り替えた

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 17:40:56.47 ID:2B3gHZCq0.net
昔陰陽座はTSUTAYAで借りてきてMDに落としたんだけどMDプレイヤー壊れてから聴けてない。
中々良いと思ったけどアルバム買う程じゃ無いという自分なりの結論だな。

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 18:32:00.07 ID:J8cBtLkB0.net
>>741
初期の聖飢魔IIはダミアン色が強くて世間がイメージしている聖飢魔IIはダミアン作曲の蝋人形
その後はバリエーションを広げてメタルの枠だけには収まらない存在になったけどそんな事を知ってるのは熱心な信者だけなのが悲しい

>>742
椅子はオジー期サバスと70年代のクリムゾンの影響が基本で、そこから鈴木がスラッシュメタルの影響を受けてるからたまに速い曲も作られてる

>>743
陰陽座はサブスクでも配信してるから試しに聴いてみたら?

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 19:45:20.54 ID:dGHzG+7V0.net
>>744
Flower Travellin' Bandもそんなで
そのブレンドにほんのり東洋みを混ぜて「おどろおどろしさ」を醸すのは日本人は得意なんだと思わせられる

SLAYERとMegadethは椅子のメンバーは二人とも通ってるようだね
SLAYERは近年FTB直系と言われ実際雑誌でファンを公言してたらしいので
影響が太平洋を往復していたことになるな

陰陽座は初期こそ椅子の影響濃い和メタルだったが
パチンコとアニメで有名になった出世曲のコーラスは日本の大野雄二の曲をモチーフにしてた

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/03(金) 19:54:43.59 ID:d+lewbbh0.net
>>742
人間椅子って今日本トップ集団ってくらい売れてんのか
実力は評価されてるのに売れないで苦労してるってイメージ強かったからそれは良かった
イカ天バンドと言えばグラムロックだけどマルコシアスバンプとかも結構好きだったな

陰陽座は個人的にはあまりピンとこなかったんだけど熱心な固定ファンつきそうっていうのはわかる

>>744
聖飢魔IIの全盛期ってダミアン色強い初期よりむしろエース&ルーク色強い中期じゃね
TVやラジオや雑誌に出まくってて紅白も出たし動員もあの頃が一番多かったような

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 03:13:22.97 ID:okEezSVi0.net
>>739 正直、ダミアン浜田が山口で教員とかやらずに聖飢魔IIで頑張ってればもっと面白い曲多かったと思われ

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 03:15:52.70 ID:okEezSVi0.net
蝋人形の館をさらに洗練させてDEAD ENDのようなアングラ劇団的妖怪変化世界を描き続けてほしかったわ
ダミアンとDEAD ENDと天井桟敷のJAシーザーが一緒にプロジェクトやってくれたらクッソ面白かったのに

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 07:02:46.93 ID:pTk2OWLT0.net
ダミアン残ってたらジードも残ってジェイルライデン抜きの縛りプレイになってエースの負担が凄いことになってそうだしアングラっぽいままで売れてなかっただろうな
これ言っちゃなんだけど聖飢魔IIの演奏力が上がったのって努力もあるけどプロでは無理って自己判断したのが辞めて上手いのが入ったからだし

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 09:18:35.59 ID:Py4Ddv6t0.net
ダミアンはコロナ禍に入ってから音楽プロデューサーとしてメジャーデビュー
演奏は若いのに任せて楽曲は初期聖飢魔IIの悪魔路線にシンフォニックメタル度を高めた路線で活動してるけどいまいち知名度が低いな

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 09:26:28.87 ID:k0UrSZyu0.net
>>746
椅子ブレイク中のライヴの客層から察するに
・最初からメタルファンをあてにしてなかったのでバイタリティが培われてた
・椅子のデビュー後サイケのゆらゆら帝国が登場して人気を博したりと
一般層に受け入れられやすい土台もできてた
・宣伝担当者の戦略勝ち

売れ始めてからの曲は八方美人的でそこまで好きではないけどね
メジャー落ち時代の二枚がやはり素晴らしい

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 12:22:21.42 ID:3bI24H7j0.net
性器ナンチャラって影武者使ってデビューした日本の恥晒しだろ?
そんなん議論する価値もねえ奴らだよww

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 15:38:13.15 ID:B7AVD1kU0.net
>>752
酒井乙

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/04(土) 21:32:55.53 ID:pLkim3ob0.net
価値云々言うなら昔話ばかりのこのスレ丸ごといらないってことになる

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 01:58:34.60 ID:pXmC9XZ80.net
MARUNOUCHI MUZIK MAGAZINEこと夏目進平は伊藤セーソクディスり芸やってるので未来永劫BURRN絡みの仕事はないということだな
https://note.com/marunouchimuzik/n/n70e2f2e70460

それはどうでもいいのだが個人ウェブサイトをメディアと自称していろんなアーティストにインタビューメール(=アンケート)を送りつけるのはどうなの?
知人の海外バンドのメンバーから「何者?どの程度の規模なの?」って問い合わせ来たぞ?

音楽好きなのは分かるのだがカバーストーリーとかいって海外メディアのネタを大胆に持ってきて自分の感想こちょこちょ書いただけなのどうなの?

あとこの人かは定かでないのだが
某編集者が「仕事頼んだら自分のツイートそのままコピペして「原稿」としてきた」とツイッタに書いたらあたかもこの人だと言わんばかりのレスがついてた
その記事を読んでないしこの人のことではないと信じたい

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 03:00:00.05 ID:KLxS7Ia+0.net
>>754
ボケ防止には、昔話をメモるのが有効らしいぞ
昔を思い出したらそれをメモに書き留めて置いて
また思い出したら追記してを繰り返す
当時昭和何年にどんなヒット曲があったかもメモって、
その時自分が何してたかを思い出してメモる

マジで今からやっておくと、ボケないから超オススメする

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 03:03:00.88 ID:KLxS7Ia+0.net
後は今からでも遅くない
英単語とかを「想起」トレーニングで覚えてみるのも良い
メタラーなんだから、昔の大好きなメタル曲の歌詞の難単語を全部フラッシュカードアプリに登録して
クイズ形式でガンガン想起しながら覚えていくといい

これは今の脳科学では常識だが、英単語を100回書いて覚えるなんてのは古いやり方で
何度か読んで覚えたと思ったら、クイズ形式で、たとえば
操り人形? → puppet
とかいう風にメタリカの曲やジャケット思い出しながら「想起」する
このクイズ形式で「想起」(覚えたことを頭から引っ張り出してくる行為)を繰り返すのが
もっとも記憶定着する良い方法だというのが実験結果から判明している

さあ今から君もメタル歌詞で英単語想起トレーニングだ!


何の話やねん

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 09:21:29.13 ID:GA4G3Cwr0.net
広瀬メタルって酒井にやらされてたの?
どう考えても広瀬が自主的にやってたとしか思えないんだがwww

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 13:30:05.87 ID:WRyiCSQZ0.net
>>758
広瀬メタルくらいは広瀬の裁量だったんじゃないのかね
酒井は早々に編集長降りた判断が半分は正しかった
半分はなw

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 13:38:59.23 ID:XUkWw+Hl0.net
編集長は降りても社長として細かいことに口出ししてたんだから実質酒井が社長兼影の編集長ってとこだったんじゃ…

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 14:49:27.91 ID:jNR7OcG90.net
広瀬ってどんだけ無能だったんだよ

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 15:13:08.60 ID:+3wkR4Ma0.net
まあ広瀬メタルは別として、実質は酒井の雑誌だったんだろうな

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 15:24:03.49 ID:+3wkR4Ma0.net
広瀬メタルではないけどアンセムと陰陽座も異常なほど推してたよな
他のジャパメタと何が違うのか知らんが

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 15:25:02.60 ID:pXmC9XZ80.net
追悼ロビン・ジョージ【前編】/英国ハード・ロック幻のギター・ヒーローがその軌跡を語る
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d4bad775ed2c989b44b9c389d185d62011e7a8e6
ロビン・ジョージが東日本大震災支援動画公開してたの知らなかった・・・
日本に来たいと言ってたのね
R.I.P.

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/05(日) 23:17:46.92 ID:GA4G3Cwr0.net
アンセムは伊藤事務所の特別枠だろう・・・
陰陽師はレコード会社の広告料で載せた提灯記事みたいなもんだろwww

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 00:06:20.07 ID:YVC0Dm9r0.net
広瀬メタルってバカにしてるけど、日本の芸能界に食い込んで徹底して売れる事にこだわったX JAPANや聖飢魔IIも嫌ってるし、
だからと言ってザ・芸能界イメージから距離置くコールドレインやクロスフェイスとかはメタルじゃねえって叩くし、
ガールズメタルはキャバクラメタルってバカにしてるし、
結局どういうのが理想のバンドなんだよ?w

酒井みたいに日本人や女はメタルやるなってかw
バーン信者もバーンガーも結局根っこは一緒なのかね

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 01:11:39.19 ID:eW+vKf2f0.net
嬢メタルはバンド自体は良いものもあるけど性欲丸出しおじさんたちがメンバーをキャバ嬢扱いして運営サイドもそれを釣るビジネスが成立してるのがね
あと特にベビメタだけどオタがゴリ押ししたり周囲に喧嘩売りすぎで反発を買ってる面もある

聖飢魔IIとXは偏狭なメタラーには別に好かれなくてもいいってバンドの方から無視してるからそれに該当する連中からすると頭に来るんじゃないの

広瀬メタルやアンセムはポテンシャルはありそうだったのになんかいまいちパッとしなかったのは何故だろう

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 01:26:49.22 ID:hydkvpyL0.net
>>766
陰陽座はお山の大将ではなかったし
メジャーデビュー当時頼っておいて踏み台にした人間椅子に綺麗に抜き返されたから
あえて追い討ちする気はないな

Crossfaithは明らかに日本代表の器じゃなかった
あいつらがいちばん勢いがあった頃
ドラマガでエースであるドラムのアマノタツヤがPeripheryのマットと対談してたんだけど
マットが80年代のドラムヒーローのようだって言ったのに対して
アマノの回答は「意識したことはないですね」
先達をリスペクトしつつもこれから歴史を作る者としての所信表明するところなのに
頓珍漢というかイキったような発言
数年後Peripheryはグラミー部門賞獲得、CFは低迷期突入
理念のあるなしで到達地点に明暗がはっきり出た
今はSONYのおかげで幾分持ち直してるし意識も変わったやもしれんがね

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 01:55:20.94 ID:+2pUhpQq0.net
一番レアなバーンってどの号かな?

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 02:20:41.47 ID:hydkvpyL0.net
それに対してCrystal Lakeのメンバーは
言動からしてやるべきこと見当ついてる感が凄くあるね
とくに元Voの木下の
「お前ら俺らと同じことして売れると思うなよ」
という後輩に向けた発言は重い名言だった
海外でもメタルコアを代表するシンガーの一人になった
木下から
もし前向きな言葉をかけてもらえたら
自分の研鑽の方向性は正しい、といわれてるのと同じ
若手が持つ自信と勇気は計り知れない

そういうのを踏まえて広瀬のゴリ押しの効果と価値を考えてみてほしいわけですわ
俺らの思う雑誌を作れと言ってるのではなく
歴史を紡がんとする側から余りビジネスの相手にされないのはダサいんじゃね?と心配してるのよ

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 09:26:44.46 ID:YHopNPcE0.net
>>769
昔のバーンジャパンかね

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 09:27:41.17 ID:tCE2R8hq0.net
クソダサBIJだらけで勝ち取った97年の過去最高発行部数を未だに自慢してる奴ら恥を知れよwww

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 09:41:30.12 ID:M0WW84/B0.net
>>764 なぜかロビン・トロワー ( Robin Trower )思い出した。BURRNでも昔アルバムレビューされてた記憶がある

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 09:45:07.92 ID:M0WW84/B0.net
>>766 俺的には日本ではDEAD ENDやDoomあたりはもっと海外出れたと思う
特にDoomは時代を先取りし過ぎたプログレ・ハードコアメタル
EZOはジーンシモンズなんかにプロデュースされずに、あのままフラットバッカーで日本で頑張ってりゃ伝説になれた

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 09:47:48.40 ID:M0WW84/B0.net
あとはジャガー横田のダンナの木下博勝のハードコアパンクバンドも時代を先取りしていた
もしスラッシュ寄りに路線変更して世界で活動してたら一定の評価は受けてたはず
他にもいろいろあるが、とにかくいいバンドは山ほどいた

【札幌ハードコア】木下博勝 TRANQUILIZER★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/punk/1577262919/l50

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 10:26:13.92 ID:eW+vKf2f0.net
フラットバッカーはオリジナリティがあって凄かったけどあのまま日本にいても息切れしてたかもしれん

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 11:10:18.15 ID:YHopNPcE0.net
確かに。セカンド以降、やや作曲能力に問題があった。

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 11:16:11.10 ID:YHopNPcE0.net
今聞くとガスタンクが異様にレベル高いな

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 11:33:38.16 ID:gCbaI1NO0.net
もったいのはカスバのブランク

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 11:36:36.69 ID:gCbaI1NO0.net
なが抜けたw
ゲノアのデモテープのFuckOffリストにBurrnとYou Masudaって書いてあって笑った

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 12:25:14.29 ID:hydkvpyL0.net
>>778
直接でなくLuna Seaの流れ汲んでるだけだけど
オレゴンからUnto Othersが出てきた事で系譜が復活したもんなあGastunk

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 12:28:08.18 ID:rsu4XOrb0.net
Unto Othersを初めて聴いた時の印象「DEAD ENDみたいだな」

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 13:13:23.95 ID:VWKMbHHs0.net
>>769
米ビルボードの特集やってた号かな、どうやって集計してるとかその頃にランクインしてたHM/HRの作品紹介してたり
クイーンズライチが表紙だった

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 13:45:12.57 ID:oKYX9s5h0.net
>>782
Luna Seaフォロワーだからどっちの要素もあるっしょ

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 15:01:44.72 ID:oPebGLEB0.net
>>764
山崎ってBURRNで書いてた頃はグランジ野郎って感じだったけど
ロビンジョージかよ!
他の記事もイットバイツとかドストライクだわ
良記事

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 15:36:44.94 ID:OE2wDaFG0.net
>>785
ヤフーに載せてるやつはすごい幅広いよ

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 15:55:50.75 ID:YHopNPcE0.net
>>780
増田…

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 17:44:00.25 ID:+2pUhpQq0.net
アーティストから嫌われるなんて編集者として最高の名誉だな。
デビカバだのリッチーだのボンジョビだの馴れ合いなんかいらねーよ

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 18:23:04.66 ID:YVC0Dm9r0.net
>>788
広瀬「でしょ?僕もラブリエやティモトルキに嫌われてるし」

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 18:23:47.28 ID:cD/Sya3m0.net
>>780
増田は満遍なくどのバンドも当たり障りなく褒めて、どれか当たったら自分が育てたみたいに吹聴するコスさが嫌い
あとクイーンガンズとか評価が定まったバンドに乗っかってくるのも嫌い
男気が皆無

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 18:52:49.23 ID:gCbaI1NO0.net
>>790
なんか増田にしてはレヴューで低点数で恨まれたみたいw

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/06(月) 19:10:25.80 ID:+2pUhpQq0.net
表紙の左右が反転した2022年8月号がほしい

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 11:05:44.66 ID:HFyu3VLh0.net
フィルの柔道着は黒歴史にもほどがある。さっぱり意味がわからない。
フィルは柔道もやったことがないのにw

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 11:53:50.36 ID:Fwnl4+/I0.net
昔のバーンは表紙の謎ルールあったけどそこまでこだわること?
1人か2人ライブの写真は使わないとか酒井だか広瀬が書いてだけど

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 12:07:25.26 ID:B4h4WZNU0.net
広瀬の喧嘩自慢の相手って必ずビッグインジャパンで立場が微妙な人達ばっかりwww
アメリカでも大物の人にはヘコヘコ絶対服従って超かっけ〜っすねwww

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 13:06:55.86 ID:RP9ed7Rb0.net
tomoyuki yamazaki
@yamazaki666
ヘビメタだろうが知ったことではないが、わかっちゃいない馬鹿な奴にゲリムーとか言われたらムカツクのは当然だし、怒るのは自由では。でもあらゆるジャンルの熱心なファンについて言えることだがヘヴィ・メタルのファンダムに藻池村の異形祭みたいな人がいたことも事実だった
https://twitter.com/yamazaki666/status/1787547227461935151
日本有数のゲイリーマニアの山チャンだけあるw
(deleted an unsolicited ad)

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 13:29:22.12 ID:F3ThPn/z0.net
ゲリムーは草

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 15:30:07.42 ID:HFyu3VLh0.net
>>794
なんの意味もないよね。そもそも表紙がいいとか思ったことなかったし

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 15:35:49.61 ID:HFyu3VLh0.net
>>796
面白い意見だなw

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 16:35:26.11 ID:SHBw2piW0.net
最近バーンが本屋に置いてないんだが。だから立ち読みすらできない

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/07(火) 22:47:09.01 ID:X6JwTce+0.net
表紙がスゲエと思ったのは2011年6月号の
アンジェラ・ゴソウの割れた腹筋

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 09:33:59.49 ID:WQ5nMe5x0.net
無理矢理年間定期購読させようとする罠である。注意されたし。
キャンセルには超複雑怪奇な手順が必要になる手口・・・

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 09:55:10.65 ID:JKHVObHs0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715075895/

35 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 19:17:35.64 ID:Gf8nxFbm0
伊藤せいそくと伊藤まさのりの違いくらいどうでもいいわ

189 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 21:09:36.89 ID:5EAO7qdS0 [2/4]
昔渋谷で山手線に乗ろうとした時に降りてくる伊藤正則とすれ違ったけど現物は意外と格好良いぞ。

191 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 21:10:52.07 ID:+i8NHOg10 [3/4]
あれが格好良く見えるとかそれはそれでどうかと思うが…

201 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 投稿日:2024/05/07(火) 21:19:36.28 ID:5EAO7qdS0 [3/4]
すらっとしていて清潔そうでスタイル良い時点でその辺の庶民よりレベル高いよ。

206 名前:社説+で新規スレ立て人募集中[] 投稿日:2024/05/07(火) 21:21:01.00 ID:FO3JigNj0 [7/9]
>>189 ←
たまに本人が書くことがあるので注意

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 10:27:50.70 ID:ygvUDVhB0.net
年間購読とかしてる奇特な人いるのかw

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 10:53:34.81 ID:CTIMHsrT0.net
ヘドバンの編集長ってBURRNの事を恨んでるの?

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 12:40:04.13 ID:jKcb4y2S0.net
バーン恨んでる人って実際どんだけいるのかね
90年代当時からオルタナティブロック好きならロキノンかクロスビート読んでただろうし、
ミュージックライブだって特集してたこともあったから今更バーンガーなんて言わないだろうし
やっぱ元バーン熱狂的信者だった人が今になってバーンガーになってると思うw

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 13:11:40.34 ID:+ce8wr6b0.net
クロスビートって2台目編集長で普通の音楽雑誌に成り下がったよな

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 13:48:38.85 ID:G+xA5NcT0.net
>>806
梅沢は例のヘビメタ論争の件をBURRNと読者が悪いみたいな事をポストしてた

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 17:45:01.18 ID:ygvUDVhB0.net
そいつ頭おかしいな。あんなゴミ雑誌やってるだけのことはある

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 17:45:04.62 ID:uEGkZKQ40.net
>>807
ミュージックライフ誌が休刊になってからメタル以外の情報欲しさにクロスビート誌を休刊するまで買ってたな。
イエローカード、クイーンアドリーナ、ミステリージェッツ辺りを知れたし、マッドネスやオアシス、クーラシェイカー情報も得ていたな。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/08(水) 17:59:48.11 ID:73gyPREv0.net
市民権を得られるバイタリティのあるバンドがもっといればそもそもバカにされてないからね
ロブ姐やブレットマイケルズなんかレイトショー出ても余裕
マシンガンズなんかを馬鹿にしてる場合じゃなくて見習わなければならなかった

いまはおもねるお茶の間に人がいなくて世の中真面目になってるからまたメタルにチャンスがきてる

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 00:23:41.18 ID:o2Yl9DQR0.net
タバコを吸うことの何が問題でどのような影響があるのか?
https://gigazine.net/news/20240508-smoking-creates-problem/

「タバコが体に悪い」ということは知っていても、喫煙の具体的な影響はイメージしにくいという人は多いはず。
「タバコを吸うことの問題とその影響」について、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが解説しています。

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 03:13:28.41 ID:JM5Ik9tD0.net
グランジオルタナの時代どころかもうリンキン・パークとか出てきた時代でさえ80年代的なダサい連中だの広瀬メタルだの押し付けてただろ?BURRN!はwww
こんな悪質なことしといて今更編集者に罪はないってさすがに・・・・

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 11:56:37.07 ID:WJBUwZhE0.net
6月9日の日曜に小石川図書館4階ホールで80年代HR/HMレコード無料鑑賞イベントあるぞ
図書館も色んなイベントやってるな
誰がDJ司会やるんだろ

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 12:04:45.52 ID:WJBUwZhE0.net
https://www.lib.city.bunkyo.tokyo.jp/news/index_660.html
日時:2024年6月9日(日) 14:00~15:30(開場13:45~)
会場:小石川図書館 4階ホール
定員:50名(当日先着順)
いよいよヘヴィ・メタル/ハード・ロックが登場します。
いつものレコード・コンサートとは違う、80'sメタルの激しくも美しい世界をどうぞお楽しみください!!

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 12:11:08.24 ID:5pwCPvJK0.net
黒いTシャツを着た禿げたお爺さん達が押しかけて暴れそう

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 14:14:09.91 ID:gkwjO1UV0.net
Bの不祥事といえばアウトレイジの万引き自慢事件だけど、初期のBジャパンでも別のバンドの
楽器盗み自慢とか載せてるんだよねwこの雑誌のコンプラはどうなってるんだw

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 14:17:21.17 ID:T3Jcv92O0.net
Bが盗んだわけじゃねえし

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 15:43:29.56 ID:7dAbXIOO0.net
BURRNがその件で批判されたのって編集者の軽率な発言とそれについて聞かれた時に広瀬が不貞腐れて開き直ったようなコメント出したからじゃないの
仮にも編集長なんだし今後誌面のチェックにもっと気をつけしてますとでも言っておけばよかったのに

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 15:53:05.15 ID:LmcvAfsL0.net
ロッシャーのようなモンスターを生み出したのが1番の罪

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 17:01:15.06 ID:pfWqUxwT0.net
リンキンが1st~3rdあたりがバカ売れしてる頃はクロスビートやロキノンでがっつり特集されてたし、
バーン的メタル以外のUSへヴィ系ならそっち読めばいいだけなのに
バーンガーヒロセメタルガーセンノウガーって、
今までどんだけバーンを教科書か聖書みたいに崇めてたんだよって思うわ
バーンガーオジサン達ってやっぱ元はバーンの熱狂的信者だったことがよくわかるw

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 17:28:43.62 ID:YkGzM9o80.net
>>821
BURRNもバスターズって別冊出してたけど売れなかったじゃん

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 19:06:24.73 ID:bwBx8jTv0.net
>>821
バーンガーおじさんたちこそ
日本hr/hmの良識、良心だろうが

バーンが叩かれるたびに涙目になる
オマエみたいなヤツは自殺したほうがいいわ

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 20:07:54.14 ID:YkGzM9o80.net
ヘドバンの梅沢さん降臨

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 21:49:41.15 ID:zYZe3ZUz0.net
そりゃリンキン、リンプみたいなミクスチャー寄りのバンドはアンチメタルのロキノンは取り上げるだろ
クリード、ニッケル、ステインド、ゴッドスマック、ディスターブドみたいなアメリカ市場で
主流の歌物ヘヴィロックは日本のどこのメディアもろくに取り上げない

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 21:53:17.71 ID:WJBUwZhE0.net
>>817
昔はそういう昔やった悪いこと自慢みたいなのがよく雑誌に載ってたよな

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 22:09:50.35 ID:o2Yl9DQR0.net
ニッキー・シックスは楽器屋にケースだけ持って行って店のベースを入れて盗んで帰ったんだっけ

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 22:39:55.94 ID:x2yovGIv0.net
>>825
あの辺の歌物へヴィロックは個人的には入り込めなかった
まぁクリードやステインドも曲単位では悪くないけどアルバムを通しで聴くとダレた…
例外はシェヴェルくらいかなぁtoolのメイナードぽい歌声だからか歌物でも聴ける

まぁ彼等より前のRATMコーンtoolNINスリッペあたりの方がよく聴いたけどね
シャインダウンとかも初期は好きだったが、4thのアマリリスで歌物へヴィロック路線になってからは離れちゃった…

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 22:42:55.98 ID:x2yovGIv0.net
>>826
だって21世紀初頭までのゴールデンのバラエティー番組でも、
あびる優や相川七瀬とかが武勇伝のように過去の万引き自慢していた時代だしなw
それを平気で流していたTV局もコンプラ意識の欠片もなかったから

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 22:53:36.55 ID:uH4UoKFI0.net
んなこと言ったらそんな犯罪者達と契約するレーベルもーとかなっちゃうよ

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 22:55:54.04 ID:YkGzM9o80.net
>>829
90年代の日本のサブカルで露悪趣味をアピールするのが悪い意味で流行ってたし、21世紀に入ってから世界的に炎上したのが小山田圭吾

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 23:15:35.77 ID:vJXUZsob0.net
>>828
細かいけどスリップノットは時期的にむしろ>>825のバンドらと同時期で
RATMやコーンらと同世代とは言えないのでは

ロキノンはあの時期のアメリカの歌物バンドはヘヴィ系に限らず大体無視してた
ライフハウス、3ドアーズダウン、トレイン、マッチボックス20とか。例外はマルーン5くらいか?
オアシスとかコールドプレイみたいなイギリスの歌謡ロックとの扱いの差が凄かった

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/09(木) 23:32:46.41 ID:zYZe3ZUz0.net
クリードは歌物ロック勢の中でも硬派でKORNやトゥール寄りの要素もある
暑苦しいボーカルと天才肌でクールなギターの対比でキャラも立ってる
アルターブリッジのマイルス・ケネディも上手いけどパワー不足は感じる

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 00:05:45.26 ID:YPgq42mp0.net
クリード4月に再結成ライブしてたね。日本にも来ないかな

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 00:14:02.54 ID:eplHVDsq0.net
>>823
じゃあ自称良心的メタルファンの貴方に訊きたいんですが、
貴方が忌み嫌うバーン全盛期(90年代末)にはどんなバンドを愛聴してたんですか?
また、今の貴方が推しているメタルバンドは?

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 00:53:39.55 ID:+k6XcIf/0.net
広瀬は広瀬メタルでどれか一匹でも当てて、美味しい思いができると夢見てたんだろうなwww
だが市場はそうは問屋が卸しませんよ!と軒並み拒絶したとwww
馬鹿過ぎるだろww

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 07:44:40.42 ID:E8iXa5Id0.net
>>835 俺はUKロックやハウス系聞いてたな
その頃はもうメタルは似たようなバンド多すぎるし単調だし飽きた
UKシーンは世界中のアーティストがまだ世にない新しい音楽作ろうとうごめいてるので面白い
メタルは似たような曲ばっか量産する無能が多すぎ
変化がない

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 07:50:24.18 ID:kWi4aTKq0.net
2000年代だとBroadcastのCome On Let’s Goとかよく聞いてたな
ポップスも21世紀に入ると洗練された曲増えて面白い
ビートUKには世話になったわ

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 07:54:16.29 ID:kWi4aTKq0.net
>>836
広瀬は音楽のセンスは特に悪くはない
売るためのマーケティングセンスが無いだけ
良い商材と売れる商材は違うし売り方というものがある
広瀬は売るためのセンスを磨いた経験がほとんどないはず

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 10:37:45.04 ID:Yn+t1iGr0.net
今はKポップが世界中で一番人気がある。それくらいレベルが低いんでしょう外国も
全く聞いたことはないけどそうとしか思えない

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 10:41:58.39 ID:SCdmNBiI0.net
Kポップサブスクで聴いてみたけどアレ聴くぐらいなら普通のラップ聴くわ…

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 11:09:55.07 ID:SDtlpG/p0.net
>>840 どこの並行世界だよww

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 11:10:57.33 ID:QquysX9Q0.net
>>839
つまり商業誌の編集としてはハナっから向かないってことだな
あまり売れないけど固定ファンのつくような商材も自分の与えるイメージのせいでガンガン逃してる

>>840
Kpopは自社買いしたフィジカルをツアー中物販で売り捌いてたのがリークされたばかり
ありとあらゆる粉飾トリック使ってる
アジア人初のSpotifyグローバル一位獲得レースで神戸のJojiに先を越されたのも宜なるかなだ

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 11:21:09.02 ID:q8z3BsuO0.net
クールジャパン(笑)とかで金引き出して何もできなかった秋元軍団とかよりマシ

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 11:26:34.92 ID:EPEgOSlb0.net
>>837
俺は昔から(70年頃から)ハードロックもそれ以外のロックも聴いてきてる。
90年代だとハードロックならゴットハード、エレクトリックボーイズ、D.A.D辺り。
それ以外だとオアシス、クーラシェイカー、オトゥールズ辺りだね。

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 12:22:48.59 ID:QquysX9Q0.net
KPOPの場合フィジカルでユニット数を稼いでるのでそれが半減したらTOP10に入るかは怪しい
2018年以降正攻法でビルボードTOP5・全英TOP10に入ったJoji、Mitski、リナサワヤマの勝利ということ
アジアで最も優れているのは結局日本市場におもねらない日本人アーティストだし
生え抜き勢としてはHR/HMが一番結果を出している

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 12:24:01.01 ID:QquysX9Q0.net
酒井も理論武装するなら俺たちは内弁慶な音楽は聴かないって言えばよかった

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 12:54:04.38 ID:Dz97PxDR0.net
ミツキはアメリカ人だし
サワヤマも日本国籍なだけで中身はイギリス人

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 13:36:22.87 ID:LEYMI9dl0.net
>>848
つまり日本てゆうコミュニティに関わって育つヤツは
アーティストになんかならない
全然ダメ

ってことだな

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 13:53:26.47 ID:Ty+x3xcs0.net
日本人ハーフのコナングレイが9月に来日するが、親の離婚後アメリカに戻ったら東洋人がいない地域に住んで、キモい顔といじめられたそう

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 14:43:01.78 ID:QquysX9Q0.net
>>848
田舎の役所みてえなこと言うなあ

国内のポップシーンがほぼマトモに輸出できないんだから
ああいうのも取り上げてJPOP色の出し加減とか意見の見せ方とか見習えばいいんだよ
どうせ自分達で価値観策定出来ねえんだから
まず輸出できる出来ないの判断が出来るようになるだけでも違うだろ

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 15:05:14.65 ID:A8fGXWKE0.net
日本のポップシーン=テレビでウケる音楽なんだから変えようがない
電通やジャニーズ、秋元軍団が永遠に支配する世界なので何を言ってもやっても無駄

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 15:14:51.23 ID:Yn+t1iGr0.net
しょうもないローカルチャート1位とかで世界で大人気とかいうのほんとくだらない
先日もヤフートップで全英8位って何かと思ったらフィジカルのシングル8位ってアホかと思ったわ

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 16:46:53.68 ID:UbacZY800.net
>>839
ダブルディーラーとかどうやったって売れないよ

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 17:20:37.70 ID:ZtV477GM0.net
勃起もしないくせに嬢メタルの娘っ子(それでもアラサー)にブヒるハゲ老人が「ヘビメタは蔑称ではない」っつってもな
お前みたいなキモい奴に対する蔑称だろが

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 17:54:14.69 ID:2fxetm9F0.net
>>813
リンキンは1度もバーンに広告を打たれた事がない
話題にしないのは当たり前
完全無視は当然
バーンはオタクに拠るミニコミ誌ではなく商業誌だから
リンプも広告を打たれた事は1度もない

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 18:05:05.59 ID:QquysX9Q0.net
>>852
こっちに不都合だから壊すことを考えればいい
アイドルは火曜のNHKくらいしか出てこない
秋豚なんて90年代片隅に追いやれたんだからまた出来るだろ

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 18:05:37.52 ID:QquysX9Q0.net
>>856
相手にされなかったのをバーンガーのせいにするなよw

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 19:18:12.30 ID:LEYMI9dl0.net
>>857
そうだそうだ
アイドルが永久支配なんて吐き気する
誇大妄想でかわいそう

俺たちおじいさんは
アイドルなんてオナニー対象のクソとしか見なさなかった時代を知ってる。

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 19:25:44.77 ID:Yn+t1iGr0.net
>>855
アラフォーもいるな…

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:27:52.07 ID:KpTE9XTH0.net
>>854
ダブルディーラーはとても売れるわけないが
ゴールドブリックは広瀬自身も100万枚売れてもおかしくないと豪語して割と売れ線を狙ってた
それはとても無理だったろうが、ゼロコーポの中堅バンドくらいは売れてもよかった気もする

しかし広瀬は本気で広瀬メタルがフェア・ウォーニングやアングラくらい売れると思って推してたのか
お友達だからそれくらい売らせてあげたいという私情も入っていたのかよくわからん

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:42:14.62 ID:p1ndOvt20.net
>>861
お前はまともに社会人やったことないんなら黙ってろ
広告打ってくれる会社のアーティストを特集しただけって他の奴が何度も書いてるだろ
ガキの同人誌じゃねーんだよ。当たり前の話だ

最初からそういうもんだとわかって読んでないお前はガキから未だに成長してないダメ人間ってことよ

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:47:17.25 ID:p1ndOvt20.net
>>851
日本の音楽シーンは才能あるアーティストが競う場ではない
ヤクザ事務所がプッシュする能無しお色気キャバ嬢が媚を売って競う場だ

日本のインディーシーンの奴らが世界で受けることはあってもキャバ嬢タレントなんて海外のロリコン野郎にしかニーズは無いさ

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:51:41.12 ID:569uFe2t0.net
昔浜崎あゆみだかが大失敗したの思い出す
ニッポンの事務所パワー(笑)も海外では無力でーす

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:51:57.94 ID:KpTE9XTH0.net
>>862
じゃあこのスレでよく言われるバーンが日本のメタルシーンをダメにした云々も
レコード会社側の責任の方が大きいってことになるけど
そっちを責める声は不思議とこのスレでは殆ど無いのはなんでだろう?

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:54:59.49 ID:p1ndOvt20.net
負け組落ちこぼれもは知らないのだろうが日経なんてありゃ全面広告紙ってまともな社会人なら知ってるのさ
広告打ったら別途わざわざ記事で新商品ニュースまで書いてくれる律儀な新聞だってな
それを分かった上で読んでる人間と分からないで読んで鵜呑みにするバカの二種類の人間が世の中には存在するのよ

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:56:51.11 ID:p1ndOvt20.net
>>865
自分で答えを導き出せず他人にすぐ答えを教えてみらおうとするお前みたいなヤツを日本語でバカと言うのよ

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:59:31.35 ID:p1ndOvt20.net
>>864
松浦のおっちゃんが新宿の高級ソープで気に入って無理矢理シンガーにしただけの風俗嬢なんてそんなもんよ

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/10(金) 23:59:47.03 ID:KpTE9XTH0.net
>>867
答えというかあんたがどう思ってるかを知りたいわ

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 00:04:25.12 ID:VEcGUoys0.net
知ったことかよ

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 00:05:47.92 ID:nqyZyngu0.net
>>853
日本の大手広告代理店や大手芸能事務所が関わってないなら少しは称賛してもいいとは思うが、
ヤフコメも叩きコメント多いな

872 ::2024/05/11(土) 00:06:28.41 ID:tfVMF3Rs0.net
>>863
だから減らしていけばいいんじゃん?
藤井風なんかイメージ刷新出来たろ

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 00:09:01.47 ID:VEcGUoys0.net
>>872
お前の感想や希望などどうでもいい
俺は事実に基づく客観的考察にしか興味はない

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 00:23:16.35 ID:VEcGUoys0.net
バーンはこうあるべきだった、などのお前ら負け組の感想や希望や妄想に価値は無い
某国ではこんなシーンが生まれてこんなバンドが育っているとか、過去のあのバンドがブレイクする本当のきっかけはこうだとか言った事実や情報には価値がある

価値ない書き込みしかできないバカは黙ってろ

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 00:39:07.44 ID:nqyZyngu0.net
スレ違い

876 ::2024/05/11(土) 01:29:39.90 ID:tfVMF3Rs0.net
>>865
レーベルのディレクション下で作る商業音楽の長所短所は
80年代のうちにジョンゾーンが歌謡曲論として残してる

側から見たら何故そんな組み合わせ考えつくんだ、っていうミクスチャーのセンスは目を見張るものがあるが
ノウハウを積み上げて文化として成熟させる考えは持ち合わせてないという内容

レーベルをメーカーで例えたら営業部門の力が絶大で
技術者・開発部門は出世コースから外れる会社みたいな感じかね
「積み上げがない」って言葉は当時の日本業界からは出て来るものではないことはガキにも理解できた

877 ::2024/05/11(土) 01:58:29.48 ID:tfVMF3Rs0.net
日本の売れ線からは広告打ってほしくても避けられるの間違いでしょ
広告打つ気がしねえって言ってた実例を知ってるぜ
広告打たせる側が偉いような印象操作するのは良くない
偉いのは音源を輸出できるアーティストだ

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 02:06:22.74 ID:FyMNbgQS0.net
>>862
広告主が金を出して広告を打つ→雑誌は広告料に従って載せるバンドを決めるなんてのは当然の話だが
どのバンドを推すか(どのバンドに金を出させるか)を
評論家や編集者側から広告主(レコード会社)側に推薦する場合もある

例えばDizzy Mizz Lizzyはマサ伊藤がPretty Maidsのメンバーから
今デンマークでバカ売れしてると聞かされて日本でも売ろうと持ちかけたという話だし
Amarantheは藤木さんがこれ日本で売れる音楽性だから推しましょうと推薦したとか

逆に先日Voが死去したFirehouseなんかは
デビュー時に担当ディレクターからの強力なプレゼンがあったとマサ伊藤が言っていた
こういう広告主主導のケースの方がおそらく大半なんだろうが
雑誌側が逆プレゼンして広告料を引き出させたケースも幾つかはあるだろう

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 03:41:19.74 ID:U+6ER1z+0.net
https://pbs.twimg.com/media/GNG1Dj5aoAAT_rQ.jpg

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 09:22:56.80 ID:d4essN360.net
広瀬メタルの雄:下山ってメタル長渕路線を安易に露骨に狙っててクソワロタでwww
いっつも社会に憎まれ口叩いてわ吠えてたっけなwww
んで、結局全然売れないの悲しいwww

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 10:18:41.82 ID:zEEiMRKX0.net
>>871
もちろん本人たちは頑張ってると思うよ
ただ、すごい快挙みたいなだますような書き方はよくない

882 ::2024/05/11(土) 13:38:43.35 ID:tfVMF3Rs0.net
他所で人気が出るバンドは国内で芽が出ないの法則を地でいくパターンだな

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 16:12:33.92 ID:J1BKFTib0.net
PEARL JAM新作ってライナー誰が書いてる?
増田勇一だったら得意の「当たり障りないのに不快」な文章なので買わない

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 17:02:02.03 ID:seONCjm/0.net
パールジャムは新谷洋子さんが担当じゃないかな
モトリークルーがエディを嫌っていて
バーンがモトリーに肩入れしていてディスっているので、2度と来日しなさそう

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 17:57:07.69 ID:n7LlJyN80.net
>>878
アホか?

Dizzy Mizz LizzyはデンマークEMIでデビュー後に直ぐに大ヒットして1stオプション持ちの日本の東芝EMIも
当時はバーンと関係が悪かったが聴けば日本人向きだって誰だって分かるんだから猛プッシュしたわ

バーンは1に広告、2に広告、3.4がなくて5に広告

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 18:13:03.02 ID:nqyZyngu0.net
>>884
パールジャムは誰が推す推さない以前に来日ツアーやっても客集まらなかったから、
コスパ合わなくてもう無理ってだけだよ
俺が2003名古屋でパールジャム見たとき、キャパ1500くらいの名古屋市公会堂で、
2階席ガラガラ3階席閉鎖だったんだから…
武道館だってアリーナしか客入れしなかったし、スッカスカだったんだもん

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 20:10:30.96 ID:+uTBJg920.net
パールジャムはバイタロジーの頃和田誠が押してたが……

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 20:29:46.25 ID:cleW/cRs0.net
パールジャムはイールドだな
ニールヤングぽいウイッシュリストとか

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/11(土) 21:17:32.90 ID:+uTBJg920.net
>>772
いま洋楽専門誌3位だけどな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 00:24:40.58 ID:NaKmMkw80.net
>>889
他に何があんの?

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 01:15:07.55 ID:UAvK93AG0.net
>>885
Dizzy Mizz Lizzyは純メタルではなく海外ではグランジ扱いされることもあるようなバンド
当時のEMIがバーンと関係が悪かった(ここは初耳)というのが本当なら
尚更別にバーンじゃなくてロキノンやらクロスビートに持ち込んでもよかったのに
なぜかバーンで推されたなら政則が1枚噛んだからという蓋然性が高まるわな

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 09:19:19.61 ID:XHB9dIL/0.net
パールジャムの件はBURRN!がこき下ろしキャンペーン展開したからだろにwww
何でそこまでして?やり方が汚すぎるwww

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 09:47:39.36 ID:aqev/w1z0.net
最近やっとラップメタル聴きだしたんだけどBURRNってレイジアゲインストとか
リンプとか掲載してたん?
1994年ぐらいからこの雑誌気になる特集号以外は定期購読しなくなったもんで

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 10:05:13.97 ID:Y11wMkZa0.net
パールジャムの場合はロキノンやクロスビートも結構プッシュしても非メタルファンが食いつかなかったからな
RATMコーンリンプマンソンリンキンにはいくらバーンメタルファンが忌み嫌ってても、日本でがっつり人気獲得したのにね

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 10:10:33.19 ID:Y11wMkZa0.net
>>893
してません
ロキノンかクロスビート、MLを買うしかなかった

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 12:21:16.66 ID:XHB9dIL/0.net
パールジャムの件はBURRN!が事前にこき下ろしキャンペーンしたからだろwww
やり方が汚すぎるんだよwww
何もそこまでして潰すことないだろwww

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 12:24:11.66 ID:4MN4yIxr0.net
グランジを叩けば、自分たちの大好きなLAメタルが復活すると信じてたのでは

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 13:04:40.34 ID:x1ZC9NXc0.net
80年代のバンドはそういう要素を取り入れたらこき下ろしてたよなw
流行を取り入れるなんて当たり前のことなんだが…

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 13:43:26.42 ID:sqLbMQ7P0.net
クロスビートにピクシーズの世界を騙せのインタビュー載ってたけど、隣のスタジオのラットの音が漏れてきて影響されたってあったw

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 14:04:02.58 ID:Y11wMkZa0.net
>>897
実際97年初めに広瀬が誌面に「グランジから再びハードロックへ」とか書いてたな
理由はエアロがその年にアルバム(ナインライブス)が出るってことと、ガンズ復活の動きがあったりしたからそれでアメリカで大爆発すれば…って感じで
当時ですら「グランジから再びハードロックへってそりゃないわw」って思ったけどねw
あの時点でコーンが既に2nd出しててニューメタルが勃興しつつあったのに

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 14:15:02.62 ID:4MN4yIxr0.net
>>898
こき下ろすのは仕方ないよ
既にデビューしてツアーも成功した
バンドが、若い貧乏で古着のネルシャツや穴開きジーンズのバンドの音だけ真似っ子するのは、恥ずかしい

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 14:26:32.50 ID:UAvK93AG0.net
>>900
ハードロックの復権は00年代にポストグランジがモダンハードロック化したことで
ある意味実現したとも言えるけど、バーンとは無縁だったね

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 15:15:23.34 ID:RMFqHBuc0.net
パールジャムだとハードロック的には2ndと5thが聴きやすいと思う
俺は3rdが一番好きだけど政則がレビューで70点位の低得点付けてたな

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 15:23:19.18 ID:3tP/srIl0.net
>>901
ステージ衣装を着ないとな

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 15:36:42.43 ID:UAvK93AG0.net
>>903
そのレビューで政則はVan Halen(とPoisonもだったかも)もこき下ろしてるんだよな
この手のアメリカンロックは生理的に受け付けないとか言って
同じアメリカのバンドでも全然違うタイプだと思うんだが

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 16:02:15.83 ID:wklj/7Ly0.net
伊藤はブリティッシュ至上主義でアメリカは見下してるから

907 ::2024/05/12(日) 17:28:42.96 ID:9WgTfF7i0.net
DMLの代表曲派Gloryという認識の人多いと思うが
YouTubeみてると世界的にはSilverflameのバンドっぽいんだよね
当時政則以外の他の誰かがSilverflameをリードトラックとしてプッシュしてたら
日本ではただ暗いバンドと思われてコケた可能性もある
伝わらんのは残念だけど政則に預けて良かった案件かもな


>>898
時代作った人が後発の時流に乗ってもイケてない結果になっちゃうことの方が多い
メタ的に違いを強調するほうが有効かも

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 17:42:24.12 ID:x1ZC9NXc0.net
>>897
>>900
広瀬の妄言はやばいな。ヘアメタルがまた大流行とかあるはずがないのにな

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 18:12:24.29 ID:UAvK93AG0.net
>>907
そこはバーンでの2ndのレビューでレビュワーの誰かも言ってたな
このバンドの人気曲はGloryだがあれはむしろ異色作で本質ではないので
ああいう曲をこのアルバムに期待すると肩透かしを食らうだろうみたいなことを

910 ::2024/05/12(日) 19:21:41.12 ID:HOulO6cL0.net
>>908
その辺を好きになりそうなライト層はもうNOFXやOffspringに取って代わられてたという気がする
戦争で生まれた内省的な流れに対するカウンターみたいになってた
その時期に編集をある程度入れ替えてKerrangみたいな方向転換を先にしとけば
新手のバンドともパートナー関係が作れていたかもね

>>909
セカンドでライト層が離れた少しあとエモ・スクリーモのファン達に好かれてたのは興味深かった

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 20:12:06.32 ID:+0jC6CLH0.net
テスト

912 ::2024/05/12(日) 22:01:15.47 ID:HOulO6cL0.net
>>910
訂正
ライト層向け→ライト層向け音楽

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 23:41:50.29 ID:bjwmiiN/0.net
>>893

レイジもリンプも1度もバーンには広告が打たれてないから
最初っから何の接点もなかった

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/12(日) 23:45:03.62 ID:bjwmiiN/0.net
>>903
SONYが最後にパールジャムの広告を打ったのが3rdで以降は
バーンとは全く関係ないバンドになった

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 00:41:55.22 ID:R5edOL750.net
イ◯ラム教ではホモは重罪
ホモは下剤を大量に浣腸されて接着剤で肛門に蓋をされて苦しんで処刑されて死んだ記事とかあった
何人か尻だしてまとまって死体が置いてあった

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 01:03:47.05 ID:42wOhSv00.net
>>903
中期以降もバイノーラルも好きだったし、セルフタイトルのアルバムも割とハードロックで好きだった
つーか、パールジャムってグランジぽかったのは1stだけなんだよな

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 06:08:15.09 ID:VElQRgfT0.net
>>914
今はユニバーサルだけど、あそこはやる気が無いから来日は難しそう
ソニーはマネスキンを推してて、地上波バラエティー番組に出てCMに使われたりする

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 10:00:43.37 ID:imYeYRt70.net
広瀬BURRN!のBIJゴリ押し政策には本当に辟易したwwww

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 23:12:58.63 ID:pcc3g/Ue0.net
広瀬は小野島との一件を引きずり過ぎて意固地になっちゃった

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 23:46:00.10 ID:5gMhapag0.net
>>913
RATMは山崎が個人コラム欄で推してたのは覚えてるけど、記事は全く載ったことなかったんだっけか

オーディオスレイブは大々的にではないがバーンでも取り上げられて
トムモレロのインタビューとかも載ってた
あのバンドは割とオーソドックスなハードロックで
バーンにもプロモ打ったのも納得の音楽性ではあったが
ファン層はやっぱり元RATMのリスナーが大半だったんだろうか

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/13(月) 23:49:47.61 ID:pWWMi2f80.net
ロッキン・オン
広告営業マン

広告次第で何とでもなりますから

バーン
広告営業マン

広告がないと一切必要とされてないと言う扱いですよ

微妙な違いなんだが実際に年がら年中言われてた人間じゃないと分からんだろうね

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 00:19:30.15 ID:Jo7fnLgH0.net
QOTSAのインタビューは覚えてるけどフーファイは記憶にない

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 00:34:55.54 ID:22mN4OaB0.net
いつの間にかメタルの世論誘導だけが目的となってしまった悲しい雑誌BURRN!

924 ::2024/05/14(火) 00:49:30.41 ID:ootGrcDz0.net
>>921
自己肯定感低いバンドが雑誌に認められたくて広告打つジャンルですか日本のHR/HMは
これじゃジャンル内部から巨大な需要を生むバンドが出てくるわけがない

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 05:03:16.77 ID:WGqcTn0n0.net
>>924
そしてそれを臆面もなくラジオで放言する酒井

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 07:11:51.25 ID:+7zGIaSi0.net
意味も知らずにヘヴィメタルを叫ぶな!
川嶋 未来(著)
定価  1,760円 (本体1,600円+税10%)
発売日  2018.12.15
https://img.ips.co.jp/rm/18/3118317107/3118317107-x1000.jpg

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 07:58:24.95 ID:U0QLVhb10.net
川島未来のインタビューシリーズよく読むけど
最近短いインタビューばっか
どうしたんだろ

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 08:55:08.57 ID:UflGXkgQ0.net
酒井は芸能界的ムーヴを嫌うくせに自分は人一倍未練タラタラなのがみっともなかった
「もう一度…GSがしたいです…」

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 09:13:14.81 ID:XrjzMbHd0.net
メタルとは全く関係ないブラックモアズナイト()を載せ続ける雑誌w

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 09:14:00.14 ID:XrjzMbHd0.net
サイも最近は聞いてないな

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 10:53:50.13 ID:tBdDukgx0.net
ノーベルブライトさんやな 
https://www.youtube.com/watch?v=36yO1q1Qr2M
12日、高知市で行われた「TEENS ROCK in SHIKOKU」。最優秀賞には、高知高校の「崖っぷちでランウェイ」が選ばれました。「崖っぷちでランウェイ」は、8月10日、茨城県で行われる決勝大会で日本最大級の音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」への出場権をかけて、パフォーマンスを披露する予定です。

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 11:04:01.75 ID:tBdDukgx0.net
誤爆でした失礼しました

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 11:10:46.56 ID:ZbrayXUT0.net
>>929
Jethro Tullも新譜出ればレビュー有るんだから良いじゃん。
Tullはインタビューまではしてくれないけどな。

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 11:16:01.85 ID:ve19Yscs0.net
Jethro Tullって今そんなにロックじゃなくなってるの?

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 11:31:07.50 ID:SysxQ+/w0.net
ロックではあるが昔からメタルではない。プログレっぽくもあるし、フォークでもあり、ニューウェーヴっぽいこともあった。つまり、ノンジャンル。ただ、1989年のグラミー賞ベストHM/HR部門を受賞した時は否の方が多かった(当時、飛ぶ鳥落とす勢いのメタリカを差し置いての受賞だったから)

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 16:12:06.08 ID:3tWso75l0.net
>>921
ヘビメタってそんなもんじゃね?
どのバンドも同じようなことやってるし広告の有無で決めてもいいだろ

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 17:05:49.64 ID:Eq+hccVk0.net
>>936
メタル嫌いは帰れ

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 17:23:05.06 ID:ni9/g6hN0.net
ピンクフロイドやマリリオンと言ったプログレ系のレビューが載るのも
広告が打たれてるからってだけの理由
別に政則が好きだからじゃない
ブラックモアズ・ナイトも広告連動
打たれなくなったらレビューも止まる

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 17:31:01.96 ID:Eq+hccVk0.net
ブラックモアズナイトが載っていたのは酒井と広瀬がブラックモア信者だから

940 ::2024/05/14(火) 17:37:40.66 ID:nIh0JB6I0.net
>>936
ものの言い方なんとも思わんの?
俺がバンド側ならこれを言われたらB!に広告打つ気が失せるわ

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 19:04:25.76 ID:+QvVEjgE0.net
>>926
川嶋の精子だと流産しそう

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 20:34:55.99 ID:1jH7hJIG0.net
>>926 図書館に置いてたので斜め読みしたわ、その本

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/14(火) 22:15:57.25 ID:MPxKKw+n0.net
>>939
そう言えばリッチーはタルは好きらしいな

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 01:16:33.76 ID:BgGoIf2O0.net
何でビッグインジャパンなんぞに活路見出だしちゃったんだろ?
そこがまさにポイントオブノーリターンであった・・・

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 01:49:45.86 ID:TC9iVnj30.net
レインボーのセルフポートレートはイアン・アンダーソンのボーカルとフルートで聴いてみたい

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 05:31:21.57 ID:6HBz1YSD0.net
>>938
でも、レイジやリンプはバーンに広告を出さなかったから記事は載らなかったと上の方にあるが
彼等もインタビューとかが無かっただけでアルバムのレビューは普通に載ってたぞ
・レイジやリンプもレビュー掲載料(?)くらいの広告料は払ってた
・レビューは広告と無関係に載ることもある
のどちらかじゃないと辻褄が合わなくならないか

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 10:59:56.62 ID:n04j3tw80.net
お付き合いがないからです、と言い放ったのはどうなのかw

>>944
しかもそれが一時的にせようまくいっちゃったのがな…

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 10:59:57.88 ID:n04j3tw80.net
お付き合いがないからです、と言い放ったのはどうなのかw

>>944
しかもそれが一時的にせようまくいっちゃったのがな…

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 12:00:18.13 ID:x6ahW/o50.net
>>944
海外にさきがけて日本で人気が出たQueenやBonjovi
みたいに
Mr.Bigも海外で盛り上がるんじゃないか?
盛り上がれ!
て感じですがったんだよ。

今思えば並行してオルタナティブも取り上げておくべきだったな

950 ::2024/05/15(水) 12:11:16.61 ID:plXmIX0p0.net
>>946
レーベル単位じゃないかねレビュー掲載は
インディペンデントなら00年代バンド単位で10〜20万って聞いたことがある
輸入盤はどうなってんのか分からん

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 12:35:55.67 ID:Py8dBLB50.net
>>949
クイーンはボンジョヴィは初期から本国で売れてたけど

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 12:41:36.68 ID:e+LjyKYN0.net
>>949
MR.BIGは他のビッグインジャパンと違って、
アメリカからの都落ちって感じだったからな

シングル1位の余波で2ndアルバムが本国プラチナディスクだったが、3ndで惨敗してから日本市場特化バンドへ…

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 12:45:36.49 ID:u5gLfpeW0.net
クイーンは知らんけど、ボン・ジョヴィは日本の方が盛り上がってたが、本国では低迷していて後がなかった。3RDで勝負賭けて、(確か)日本から始まったツアーは全米ツアーで大ブレイク。ツアー後半に再び日本に凱旋公演じゃなかった?

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 12:52:25.65 ID:u5gLfpeW0.net
Mr.BigはTo Be With Youがスマッシュヒットしたから2NDはセールスが良かったんだよ。1STは元デイヴ・リー・ロス・バンドのビリー・シーンがいるバンドという事で注目されて(あとの人達は腕は良いが知名度はそれ程)一応スーパーバンドという事でそこそこ売れたんじゃなかった?

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 12:55:12.49 ID:Py8dBLB50.net
ボンジョヴィは世界的大ブレイクした3rdアルバム発売以前に
2ndアルバムが全米ゴールドディスク(50万枚以上)獲得するくらいは本国で人気あった
1stアルバムからもリード曲が全米トップ40ヒットを出す新人としては順調すぎるレベル

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 15:20:47.44 ID:n04j3tw80.net
ボンジョビとメタリカにすり寄る伊藤がしょうもなすぎる

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 15:38:46.19 ID:wv4i8ZzQ0.net
メイデンにもすり寄ってるよね

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 16:09:40.78 ID:/Z/oynDU0.net
ボンジョヴィは85年のジャパンツアーが始めてのヘッドライナーツアーで
時間の配分がよくわかってなかったのか初日の演奏時間がやたら長かった
みたいなこぼれ話がミュージックライフに載ってたような記憶がどこかに

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 16:22:40.03 ID:USchyCJh0.net
>>956
メタリカ2ndに80点w小型モーターヘッドw

960 ::2024/05/15(水) 16:57:40.00 ID:plXmIX0p0.net
>>955
BIJってStratovariusとFair WarningとThundersteel以降のRiotくらいで数えるくらいしかないイメージだな
Helloweenも25%以上日本で専有率高かったんだっけ

FWはレコード会社からかなり指示が入ってて準邦楽みたいなかんじだったと記憶してるw

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 17:28:20.51 ID:UnD+3rjy0.net
>>960
ストラトはBURRNが否定したヴィジョンズがキッカケでフィンランドのメタルシーンを活性化させているからBIJじゃないぞ

962 ::2024/05/15(水) 17:30:02.97 ID:plXmIX0p0.net
なるほど
ならばBurnt in Japanかなw

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 17:40:10.51 ID:Y/Rv4aOM0.net
>>959
70年代からロックを聴いてる人間からすると正にその通りのイメージだった
そしてそのイメージは未だに変わってない
曲の速さ、展開に斬新な点は感じない
1stはヴェノムのパクリって感じだったわ

964 ::2024/05/15(水) 18:44:21.93 ID:plXmIX0p0.net
>>963
難儀してんなあ
おれもドラフォが人気を博し始めたとき新しさを感じなくて自分が老害化しかけてるって思ったけど
その後のパワーメタル以外のジャンルではそういうの感じずに来れてるわ

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 19:04:08.90 ID:Dbr4Mkmv0.net
70年代後半にニューウェーブに対してオールドウェイブとバカにされてたハードロックだからこそプリーストの「Stained class」でのマサの熱いライナーとなった。

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 21:18:30.46 ID:UYBgLuxk0.net
https://twitter.com/kekkyoku_lemmy/status/1790011030484967880?

1995年だとグランジブームは下火だし、日本ではビッグインジャパンバブル全盛の頃だから、グランジからの勝利宣言的な意味を持たせたかったのだろうか。当時は、そこまで嫌いなのかよ!って呆れたけどな。今振り返ると、これもネットがない時代だからこその、ちょっとした洗脳や操作みたいなもんよね
(deleted an unsolicited ad)

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 21:42:55.73 ID:nmJTHaMc0.net
サワダが言ってたヘアメタルバンドにいたけどグランジに駆逐されて姿を消して
その後髪の毛ツンツンにしてニューメタルバンドに加入した右翼のアメリカ人バンドマンって誰?

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 23:42:23.16 ID:UnD+3rjy0.net
>>967
FacebookでQアノン化してたスタティックXの福田耕一じゃなくて?

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/15(水) 23:53:24.39 ID:3dKPwT390.net
>>968
コーイチフクダのその件は知ってるけどヘアメタルバンドやってたの?
ウェイン・スタティックのことかなぁ?
と思ってたけど、日本人とメキシコ系をバンドに入れるのは右翼なのか?と思っちゃう

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 00:35:41.26 ID:fYJYp+L/0.net
有色人種と付き合ったり結婚する右翼の白人って普通にいる
ゲイの右翼とかもいるし
何故なのかっていうのはよく向こうでも議論になるけど日本でも白人至上主義者のコピーみたいなのいっぱいいるじゃん

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 08:33:44.46 ID:hieHlXjw0.net
そのメキシコ系でも熱烈なトランプ支持者いるからな

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 09:17:38.17 ID:75FhU1Bj0.net
>>963
しかしその数年後からは超名盤扱いしてる伊藤まさのり

973 :名無しさんのみボーナストラック収録 ころころ:2024/05/16(木) 09:23:09.70 ID:t/BQmZlU0.net
90年代のBURRN!は完全に時代遅れな80'sバンドかBIJバンドばかりだったwww

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 11:05:51.19 ID:+ARawaDW0.net
大好きなグランジがすぐ消えたからって何十年も粘着すんなよ

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 11:55:19.81 ID:KxDLv34x0.net
>>966
梅沢は梅沢で他のメディアを敵に回したくないからBURRNだけに責任転嫁してるみたいだけどそこに強い違和感を覚える

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 12:31:12.81 ID:Zfa6bWl90.net
もう お前らBurrn!編集部へ遊びに行けよ

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 12:47:56.67 ID:QUA8EW5V0.net
ペドメタ狂いで他は何も見えない梅沢に言われてもな
リッチー狂いのBとたいして変わらん

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 12:51:18.24 ID:N+LZwxDg0.net
メタリカの72シーズンタイトルトラックカッコええなと思ってるんだけど
昔からのファンからしたらあかんの?

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 13:34:18.16 ID:3dzODWJi0.net
>>974
バーンがビッグインジャパン推してたのも四半世紀くらい前だし、
実は時代に取り残されてるのはバーンガーオジサン達だからなw
新世代のバンド扱えって言う割には何一つ例を挙げることできないし
グランジ以降のオルタナティブロックの流れなんて全く知らない(興味ない)奴だと思うよ

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 13:39:42.82 ID:3dzODWJi0.net
>>978
古参のファンは4thアルバムで止まってる奴等ばかりだから…
ブラックアルバムすら否定する奴いっぱいいるから何勧めても無理だよ
という私もメタリカの21世紀以降のアルバムはデスマグくらいしか好きなのないけど…
72シーズンは可も不可もなくって感じだけどキラーチューンがないような…

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 13:46:55.58 ID:KQr9+VbM0.net
>>978
バーンが独占取材して、そのバーンが
酷評してるので、新しいファンが増えないし、もう来日しないので、そろそろ日本盤も出なくなるのでは

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 14:43:34.06 ID:KxDLv34x0.net
BURRN=お爺さん向け雑誌
ヘドバン=BURRNアンチの中年向け雑誌

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 16:28:15.96 ID:2cpBM93s0.net
>>980 俺は3rdまで派

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 17:14:36.01 ID:QUA8EW5V0.net
ジャスティスとか冗長もいいとこだしな

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 19:18:44.28 ID:Zfa6bWl90.net
>>979
バーンガーおじさん達は正しいよ
新世代のバンドなんか知らなくていい
今から誌面に載れば読むだろうおじさんらは

オルタナがどうなったかとか経緯とかいらねーから

たった今からどうすんだよオラ?バーン?
て詰めてるだけよ

バーンの肩もつならテメーもやっちまうぞ

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 20:37:19.50 ID:2cpBM93s0.net
そもそも最初からBURRNだけを読んでいたわけじゃないし、普通に英語雑誌も読んでた身からすれば
ここでバーンが悪い!とか騒いでるヤツらは正直本当にバカって世の中いるんだな、と動物園の珍種のサル見ているような感じ

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 20:43:00.20 ID:J0T2pRfa0.net
ウメはどうして炎みたいな本作ってる会社に入ってしまったのか?何年入社なのかわからんが
シンコー希望したらB!コーポレーション書籍編集部に回されたとかあるのかね?

でも音楽生活でB!の歴代表紙やら酒井インタビューやら載せてたよね

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 20:49:39.05 ID:ou8RifX/0.net
>>987
その音楽生活とか悶絶プロレス秘宝館の編集やってた頃に酒井から細かい指示を出されて嫌になったとか?

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 22:11:43.40 ID:7pQJIFrh0.net
バーンが悪いといいつつ新世代のバンドなんかどうでもいいとか支離滅裂な事言っててうけるw

バーンガーって何のために生きてるの?
時代遅れと揶揄されるバーンですら活路求めて、
邦楽偏重の日本の音楽シーンに合わせようとして、
国産メタルに手を広げたりしてるのに
バーンガーはいつまでも四半世紀前で止まったままw
ビッグインジャパンガーっていつの話だよw

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 22:18:06.17 ID:2cpBM93s0.net
バーンガーってのは負け組の暇人か精神病者だけだよ
普通はバーンが自分の嗜好に合わないなら他の雑誌かネット媒体見るだけで終わる話
自分の嗜好に合うバンドを取り上げてくれなかったバーンがすべて悪い!
バーン許すまじ!とかずっとほざいてんだから完全に精神病
他にも音楽雑誌はあるし、2000年以降はネットでいくらでも情報入手できただろうに
ナップスターとかウィニーで無料ダウンロードもできたわけだし

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 22:31:59.46 ID:7pQJIFrh0.net
メタル以外でもUSへヴィ系は結構好きだったけど、それらが載ってる雑誌買うだけだったしな
ロキノンもクロスビートも載るバンドによっては昔はたまに買ってたし
バーンがガラパゴス化してようが別にどうでも良かった
広瀬がおかしな事言っててもメロハーに興味ない俺からしたらネタとして楽しめたしw

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/16(木) 22:45:21.91 ID:EsZdGVSo0.net
炎のその号が出た時点ではビッグ・イン・ジャパンはまだ全盛期とは言えない気が
全盛期を迎えるのはもう少し後になってから
95年2月にはフェア・ウォーニングはセカンドすら出てないし(10万枚売れたサードは97年)
ハロウィン、ミスター・ビッグ、ロイヤル・ハントらもセールスのピークは96年から97年の作品
テラ・ノヴァとかテンの登場も96年に入ってから

993 ::2024/05/16(木) 23:14:05.97 ID:KQG+wvKi0.net
>>986
他国誌と比べたうえで相当質が悪いと思う
Kerrangなんかと比べ読みするだけでも普及者・成功者だけが正義ではないというのを痛感するし
自分の気に入るものを紹介してるか否かで判断するライトファンに阿るばかりでは先細る

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 02:22:06.70 ID:pa8a+Ee60.net
最新号の増田のコラムで
イギリスに行った時に塚越みどりさんと食事をした
とありミュージックライフにいた塚越みどりはまだイギリスにおるのか
と驚いた

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 06:30:34.32 ID:xRyYBrnT0.net
世界的に全くお話にならない広瀬メタルをゴリ押ししたのはBURRN!ですwww

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 06:37:56.42 ID:YivQdDmu0.net
>>994
ドリミ古希オーバーかな?
東郷かおる子や水上はるこよりはそれでも年下かな?

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 06:40:00.86 ID:WlY/KiUN0.net
ドリミは判らないがスヌーピーこと
今泉圭子の妹がイギリス人と結婚して住んでるはず

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 06:41:15.13 ID:WlY/KiUN0.net
塚越みどりの友人だから書いてみた

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 07:15:31.46 ID:JTDcjUKs0.net
>>995
朝から晩までバーンガーバーンガーw
どんだけバーン大好きなんだよw

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/05/17(金) 09:03:54.98 ID:skQxS++Z0.net
ドテチン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200